二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762317416216.jpg-(92050 B)
92050 B無念Nameとしあき25/11/05(水)13:36:56No.1363945792+ 21:38頃消えます
クマ警戒の「声出し」がスズメバチを刺激か、小学生ら19人が刺された現場の真相

広島県廿日市栗栖の旧津和野街道沿いで10月7日、同市の小学生15人を含む計19人がハチに刺された事案。現場にいた校長が中国新聞の取材に応じ、クマに遭遇しないよう声を出しながら山道を進んでいて襲われたと明かした。数匹に出くわした児童が悲鳴を上げると、さらに押し寄せたという。専門家は「スズメバチは音や振動に敏感。刺激すると危険」と注意を呼びかける。

校長によると、当日は社会見学で午前9時20分ごろ、児童27人、教員2人、ボランティアガイド5人で山に入った。クマを警戒し、ガイドから「声を出して行こう」と助言を受け、鈴を鳴らして歌いながら進んだという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58dbc19c46cfa56993c25568636f8a3007be3e33
1無念Nameとしあき25/11/05(水)13:37:53No.1363945977そうだねx1
wwwwwwwwwwwwwww
2無念Nameとしあき25/11/05(水)13:38:37No.1363946090そうだねx1
これが教育か
3無念Nameとしあき25/11/05(水)13:39:05No.1363946169そうだねx20
踏んだり蹴ったりやな
4無念Nameとしあき25/11/05(水)13:39:22No.1363946210そうだねx32
なんでクマに遭遇するかもしれないとか言いながら山に入ってんの…?
5無念Nameとしあき25/11/05(水)13:42:49No.1363946815そうだねx4
昭和のギャグマンガみたいな流れ
6無念Nameとしあき25/11/05(水)13:43:45No.1363946963そうだねx6
敵は熊だけじゃない
7無念Nameとしあき25/11/05(水)13:43:51No.1363946978+
蜂用防護服を着てれば防げた
8無念Nameとしあき25/11/05(水)13:53:36No.1363948611そうだねx6
全門の熊後門のスズメバチ
9無念Nameとしあき25/11/05(水)13:54:26No.1363948745+
もうなんていうか・・・ファイナル・デスティネーション
10無念Nameとしあき25/11/05(水)13:56:58No.1363949129+
もう終わりだ蜂の国
11無念Nameとしあき25/11/05(水)13:58:10No.1363949333+
山が人の侵入を拒んでいる
12無念Nameとしあき25/11/05(水)13:58:35No.1363949403+
スズメバチを丁度持ってた箒でホームランして気分のいいオレ様が2時ちょっと前をお知らせするぞオラ!
13無念Nameとしあき25/11/05(水)14:03:42No.1363950164+
Yahooでは今日だけど、元記事は5日前なのよね
14無念Nameとしあき25/11/05(水)14:11:41No.1363951406+
🐻🐝連合
15無念Nameとしあき25/11/05(水)14:11:54No.1363951434+
人対熊だったのに蜂まで参戦
16無念Nameとしあき25/11/05(水)14:12:32No.1363951538そうだねx1
大声出したらスズメバチが襲ってくるとか知らなかったわ…
17無念Nameとしあき25/11/05(水)14:12:48No.1363951585そうだねx1
ことごとく自然に嫌われてるな現代人は
18無念Nameとしあき25/11/05(水)14:14:06No.1363951765そうだねx3
飲める水も食べれる食糧もぜんぶ自然の恩恵あってこそなのに
人間は貰うだけ貰ってそれで環境破壊でお返ししてますからね
もうちょっと痛み目見ればいいんですよ
19無念Nameとしあき25/11/05(水)14:17:47No.1363952280+
本土のツキノワグマも人間を捕食することを学習しちゃってる世代になってる感じだし
鈴とか声出しとかも逆効果になることが多いかもね
20無念Nameとしあき25/11/05(水)14:23:27No.1363953087そうだねx2
これ声出し指示したやつの責任じゃん
21無念Nameとしあき25/11/05(水)14:23:28No.1363953092そうだねx8
こんな状況でも山道に入る課外活動を止められない教育者が一番怖い…
22無念Nameとしあき25/11/05(水)14:24:12No.1363953192+
スズメバチ「いいからドーピングだ!!」
23無念Nameとしあき25/11/05(水)14:24:35No.1363953249そうだねx4
    1762320275453.png-(258752 B)
258752 B
本来ハチのが危険だしね
24無念Nameとしあき25/11/05(水)14:26:39No.1363953574+
クマが出る場所でハイキングだのキャンプだの山菜取りだの
東北人はバカなのか?
by 九州人
25無念Nameとしあき25/11/05(水)14:26:59No.1363953644+
>なんでクマに遭遇するかもしれないとか言いながら山に入ってんの…?
まあ広島だしな
26無念Nameとしあき25/11/05(水)14:27:17No.1363953682そうだねx2
>こんな状況でも山道に入る課外活動を止められない教育者が一番怖い…
多分この一件で保護者からクレーム入るので危険な課外活動は廃止される
27無念Nameとしあき25/11/05(水)14:27:31No.1363953722+
> 🐻🐝連合
合体してクマバチになってくれ
28無念Nameとしあき25/11/05(水)14:30:39No.1363954173+
まあ静かにしてれば無視してくれるからなスズメバチ
29無念Nameとしあき25/11/05(水)14:32:18No.1363954439そうだねx3
日本ってもしかして結構過酷な環境なのでは
30無念Nameとしあき25/11/05(水)14:34:50No.1363954823+
マムシも待ってるよ!
31無念Nameとしあき25/11/05(水)14:37:10No.1363955162+
>日本ってもしかして結構過酷な環境なのでは
自然破壊しまくってようやく脆弱な人間が暮らしやすい環境になっていたのに
人間たちが自然保護とかいうものをはじめたせいでまた人間には暮らせない環境に戻ってきている
32無念Nameとしあき25/11/05(水)14:37:34No.1363955226+
>>こんな状況でも山道に入る課外活動を止められない教育者が一番怖い…
>多分この一件で保護者からクレーム入るので危険な課外活動は廃止される
スズメバチに刺されたのも気の毒だが、15人の子供がクマの集団に襲われて食い荒らされる事件じゃなくて良かったわ
33無念Nameとしあき25/11/05(水)14:40:09No.1363955603+
ヒバゴンでも探しに行ったのか?
34無念Nameとしあき25/11/05(水)14:45:22No.1363956350そうだねx6
>>日本ってもしかして結構過酷な環境なのでは
>自然破壊しまくってようやく脆弱な人間が暮らしやすい環境になっていたのに
>人間たちが自然保護とかいうものをはじめたせいでまた人間には暮らせない環境に戻ってきている
ただの過疎化だ
35無念Nameとしあき25/11/05(水)14:50:17No.1363957064+
旧津和野街道って入ったことあるけど
道中に熊出没注意とかの看板出てるんだよね
36無念Nameとしあき25/11/05(水)14:51:45No.1363957298そうだねx5
    1762321905113.jpg-(15056 B)
15056 B
>日本ってもしかして結構過酷な環境なのでは
まあアメリカみたいにそこらの川にワニがいたりするわけじゃないし…
37無念Nameとしあき25/11/05(水)14:54:28No.1363957691+
これぞまさに泣きっ面に蜂
38無念Nameとしあき25/11/05(水)14:54:52No.1363957755+
    1762322092399.jpg-(1540770 B)
1540770 B
そのうち九州にも橋を渡って熊が来るんじゃね
39無念Nameとしあき25/11/05(水)14:55:01No.1363957779+
敵の敵も敵
40無念Nameとしあき25/11/05(水)14:56:16No.1363957938+
>>日本ってもしかして結構過酷な環境なのでは
>自然破壊しまくってようやく脆弱な人間が暮らしやすい環境になっていたのに
>人間たちが自然保護とかいうものをはじめたせいでまた人間には暮らせない環境に戻ってきている
人間の築いた文明はこうやって自然に飲み込まれていくんだろうな
41無念Nameとしあき25/11/05(水)14:57:40No.1363958156+
小学生つれてくなら安全な公園内の遊歩道が関の山だわ
42無念Nameとしあき25/11/05(水)15:01:33No.1363958740そうだねx1
哀れ
怠惰で無能な【日本人】
43無念Nameとしあき25/11/05(水)15:02:11No.1363958835+
街中にはとしあきがいるし、本当に安心できないぜ
44無念Nameとしあき25/11/05(水)15:03:51No.1363959092+
>街中にはとしあきがいるし、本当に安心できないぜ
としあきはネットに引きこもってリアルには出てこないから平気だろ
45無念Nameとしあき25/11/05(水)15:05:06No.1363959300+
先月落ち葉拾いで裏の山入ったらスズメバチに刺されたニュースかな
と思ったら似てる別の話かよ
46無念Nameとしあき25/11/05(水)15:10:24No.1363960132+
クマと蜂の連携プレーが光る
47無念Nameとしあき25/11/05(水)15:11:35No.1363960339+
今の教師世代もアホばっか
悪循環だ
48無念Nameとしあき25/11/05(水)15:12:51No.1363960541+
>今の教師世代もアホばっか
>悪循環だ
環境が昔と違うんだから一概に教師のせいにもできんだろう
49無念Nameとしあき25/11/05(水)15:13:01No.1363960560+
>今の教師世代もアホばっか
>悪循環だ
もう教師もまったく自然と触れ合わなかった世代になってるからなあ
50無念Nameとしあき25/11/05(水)15:14:50No.1363960874+
人通りが多いところにも巣を作るし
こればかりは運よ
51無念Nameとしあき25/11/05(水)15:25:35No.1363962717+
なんかに集中すると極端に思考と視界が狭くなるのってもしかして国民病なのか?
52無念Nameとしあき25/11/05(水)15:27:35No.1363963020+
相手のテリトリーに入ったらそら何が起きるかなんて予測つくわけない

こっちはちゃんと人間の生活圏内で熊鈴つけて登校しようってなってる
53無念Nameとしあき25/11/05(水)15:42:50No.1363965389+
>こんな状況でも山道に入る課外活動を止められない教育者が一番怖い…
不審者だの熱中症だのなんだので
完全戸締まりして学校から一歩も出ない
とか将来的になりそう
54無念Nameとしあき25/11/05(水)15:45:30No.1363965816そうだねx1
    1762325130416.png-(684398 B)
684398 B
クマは出るしハチは出るし
55無念Nameとしあき25/11/05(水)15:49:15No.1363966379+
クマンバチが最強なんじゃ
56無念Nameとしあき25/11/05(水)16:09:23No.1363969386+
なんとかしてクマVSハチき持っていけないものか
57無念Nameとしあき25/11/05(水)16:13:57No.1363970122+
>踏んだり蹴ったりやな
泣きっ面にハチってやつですか
58無念Nameとしあき25/11/05(水)16:14:07No.1363970152+
声出し関係なく集団で歩く振動で毎年被害は出てるけどな
59無念Nameとしあき25/11/05(水)16:22:32No.1363971474+
そもそもクマが出るような山にまず行くのやめたら
60無念Nameとしあき25/11/05(水)16:23:20No.1363971612+
>そもそもクマが出るような山にまず行くのやめたら
もうキャンプできないねぇ
61無念Nameとしあき25/11/05(水)17:04:34No.1363977834+
    1762329874774.png-(137506 B)
137506 B
>なんとかしてクマVSハチき持っていけないものか
なんとかも何もスズメバチの巣を狙う天敵の代表が熊だよ

スズメバチの毒の強さと攻撃性は熊と戦うために進化したもの
つまりスズメバチが人を殺すのは熊が原因
62無念Nameとしあき25/11/05(水)17:07:58No.1363978395+
クマがスズメバチに殺される姿とかはちょっと想像できない
撃退される事はあるだろうけど
63無念Nameとしあき25/11/05(水)17:11:41No.1363979019+
ハチミツが取れるわけでもないのにクマが食い手もないスズメバチを襲う必要あるの
64無念Nameとしあき25/11/05(水)17:12:13No.1363979118+
>クマがスズメバチに殺される姿とかはちょっと想像できない
>撃退される事はあるだろうけど
熊を撃退する威力の連続攻撃してくるんだからホモサビごときが死ぬのも道理
65無念Nameとしあき25/11/05(水)17:12:20No.1363979140+
下校中の話か災難やな...え?山に入った?
66無念Nameとしあき25/11/05(水)17:13:17No.1363979308+
>ハチミツが取れるわけでもないのにクマが食い手もないスズメバチを襲う必要あるの
巣を食うよ
67無念Nameとしあき25/11/05(水)17:19:35No.1363980364+
まあ蜂の子なんて栄養たっぷりで滋養があるからな
あるんなら別に食うだろう
68無念Nameとしあき25/11/05(水)17:22:57No.1363980904そうだねx1
や ま に い く な
69無念Nameとしあき25/11/05(水)17:29:46No.1363982103+
ハチがめっちゃ群がってる中気にせずモサモサ巣喰ってる動画見たことある気がする
70無念Nameとしあき25/11/05(水)17:31:30No.1363982449+
眼球を刺せばいいのに
71無念Nameとしあき25/11/05(水)17:33:47No.1363982826+
>先月落ち葉拾いで裏の山入ったらスズメバチに刺されたニュースかな
>と思ったら似てる別の話かよ
そいつはクロスズメバチ
72無念Nameとしあき25/11/05(水)17:35:40No.1363983135+
人慣れした熊に声出しとか鈴の音って有効なのか?
73無念Nameとしあき25/11/05(水)17:41:48No.1363984207+
「おっあっちからごはんの声が聞こえるぞ」
74無念Nameとしあき25/11/05(水)18:04:42No.1363988579+
>人慣れした熊に声出しとか鈴の音って有効なのか?
下手するとここに餌ありますよー!という宣伝になる
75無念Nameとしあき25/11/05(水)18:14:08No.1363990467+
🐝「うるさいぞガキニキ!」

- GazouBBS + futaba-