二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762339451349.jpg-(138201 B)
138201 B無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:11No.1364011055そうだねx4 06日00:42頃消えます
最近ラジオ聴いてるんだけどなかなかドーパミン出るわ
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:47No.1364011233そうだねx3
NHKとローカルラジオ局をよく聞いてる
絶え間なく情報が耳に入ってくるから、ショート動画みたいな感じでドーパミン出てる気がする
2無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:51No.1364011252そうだねx9
    1762339491264.png-(3149 B)
3149 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/11/05(水)19:44:55No.1364011274そうだねx14
ソニーはラジオに回帰して…
4無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:47No.1364011487そうだねx3
>絶え間なく情報が耳に入ってくるから、ショート動画みたいな感じでドーパミン出てる気がする
ラジオをそういう目で見てる人はじめてみた
なるほど
5無念Nameとしあき25/11/05(水)19:45:59No.1364011551そうだねx4
AM波消えると最近知った
6無念Nameとしあき25/11/05(水)19:46:35No.1364011706そうだねx3
ラジオいいよね
聞き流しながらゲームしてる
7無念Nameとしあき25/11/05(水)19:47:02No.1364011828そうだねx1
ぼくはラジオマガジン聞いてる
8無念Nameとしあき25/11/05(水)19:47:43No.1364012002そうだねx2
80.0は東京FMやがな
9無念Nameとしあき25/11/05(水)19:47:49No.1364012028そうだねx1
>ソニーはラジオに回帰して…
そろそろ型番がTR-100000とかになるかな?
10無念Nameとしあき25/11/05(水)19:50:13No.1364012656そうだねx1
運転中は文化放送垂れ流しかな
11無念Nameとしあき25/11/05(水)19:50:48No.1364012817+
>AM波消えると最近知った
AM専用機あるのに困る...
12無念Nameとしあき25/11/05(水)19:51:39No.1364013050+
家買ったんだが平屋なんだよな
木造で隙間風もぴゅーぴゅーだけど電波はどうだろう
13無念Nameとしあき25/11/05(水)19:53:13No.1364013490+
野外仕事用にラジオ買ったけど
安物なので1年経たずに壊れる
14無念Nameとしあき25/11/05(水)19:55:06No.1364014023+
車乗ってるときFMはよく聞くがAMは殆ど聞かんなあ
野球中継くらいかAM聞くの
15無念Nameとしあき25/11/05(水)19:56:21No.1364014378そうだねx4
    1762340181704.jpg-(31257 B)
31257 B
>AM波消えると最近知った
遭難しても手持ちの部品でラジオが組み立てられなくなるのか(机上の空論)
16無念Nameとしあき25/11/05(水)19:56:41No.1364014456そうだねx8
ラジオ深夜便小さく流したまま寝ている
よく眠れる
17無念Nameとしあき25/11/05(水)19:57:00No.1364014541+
停波される前に手持ちのAMラジオ直さなきゃ…
18無念Nameとしあき25/11/05(水)19:57:58No.1364014819+
>No.1364014378
出力の大きいNHK第2しか聞こえなかった…
確かNHK第1が100kWでNHK第2が500kW
19無念Nameとしあき25/11/05(水)19:58:07No.1364014856そうだねx5
>家買ったんだが平屋なんだよな
>木造で隙間風もぴゅーぴゅーだけど電波はどうだろう
ラジオ聴くのに最も適してると思う…
20無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:02No.1364015395+
AMラジオは夏山で雷検知に使ってる
雷が接近するとガリガリ雑音で知らせてくれる
21無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:11No.1364015438+
風呂の時はNHKかな
22無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:20No.1364015465+
    1762340420686.png-(1093445 B)
1093445 B
ワイドFM対応でハーネスの合う適当な標準仕様品に換えようかと思うけど
車の年式が古過ぎてダッシュボード周りの形がなかなか合わない
23無念Nameとしあき25/11/05(水)20:00:51No.1364015588+
    1762340451081.jpg-(10478 B)
10478 B
うちのラジオはワイドFM非対応なので買い直さなければ
24無念Nameとしあき25/11/05(水)20:01:29No.1364015753そうだねx2
    1762340489337.jpg-(55060 B)
55060 B
昔のやつ引っ張り出してワイドFM聴こうと思ったら対応してなかった
25無念Nameとしあき25/11/05(水)20:01:44No.1364015819+
>確かNHK第1が100kWでNHK第2が500kW
北海道かなうちの近所だと50kWだった
26無念Nameとしあき25/11/05(水)20:02:21No.1364015995そうだねx2
NHK第一のふんわりは木曜の六角精児だけ聴いてる
27無念Nameとしあき25/11/05(水)20:04:02No.1364016429そうだねx1
    1762340642464.jpg-(39491 B)
39491 B
>家買ったんだが平屋なんだよな
>木造で隙間風もぴゅーぴゅーだけど電波はどうだろう
FMチューナーに外部アンテナ端子が有るなら
平行フィーダー線でこれを作って天井に画ビョウで貼り付ける
28無念Nameとしあき25/11/05(水)20:06:16No.1364017012+
>>確かNHK第1が100kWでNHK第2が500kW
>北海道かなうちの近所だと50kWだった
関西だよさっき調べたらNHK第2が300kWになってた
NHK第2は来年3月に停波するんだよな…
29無念Nameとしあき25/11/05(水)20:08:00No.1364017509+
ソニーはラジオ発売40周年の時に記念モデルを発売したけど
その後何もやってない
今年は70周年なのに新製品無い
30無念Nameとしあき25/11/05(水)20:09:45No.1364017958+
思い付きだけど周波数の近いVHFのアンテナが屋根の上に残ってるならFM局とテレビ局の送信所が同じところにあることも多いので運が良ければ受信できるかも
31無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:38No.1364018207+
レイディオーゥ
32無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:05No.1364021070+
    1762341665528.jpg-(25777 B)
25777 B
FM(VHF)のほうが要らないんだけどな
AM(MF)は山越えても届くから非常時の情報源として優秀
…今はスターリンクとかあるからそれも不要なのか
33無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:02No.1364021351+
>スターリンク
なにそれただなの
34無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:42No.1364022153+
>FM(VHF)のほうが要らないんだけどな
>AM(MF)は山越えても届くから非常時の情報源として優秀
>…今はスターリンクとかあるからそれも不要なのか
山越えて届くと困るからTVはデジタル化強行したのよね
AM停波も利権がらみ
35無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:18No.1364022343そうだねx9
    1762341918036.jpg-(64878 B)
64878 B
いつの間にか生産終了してたな
買っといてよかった
36無念Nameとしあき25/11/05(水)20:31:03No.1364024041+
>1762341665528.jpg
VHF役に立たねぇ
37無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:25No.1364024700+
ラジオの英語RADIOはローマ字読みするとラヂオ
昔使ってた「ラヂオ」の方があってたんじゃないのか?
38無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:49No.1364025434そうだねx1
災害時はNHKのAMに任せたわ
39無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:20No.1364026149+
昼は宣伝多過ぎ
40無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:02No.1364026663+
>1762340489337.jpg
>1762340451081.jpg
ワイドFM受信は新しくてもダメ
古過ぎてもダメ
41無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:24No.1364027368そうだねx1
    1762342944998.jpg-(51321 B)
51321 B
日本製だからかれこれ30年くらい経ってるかな?
42無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:11No.1364031845そうだねx2
>昼は宣伝多過ぎ
通販「番組」多いよなあ
番組内の短時間な通販「コーナー」ならまだいいんだが
43無念Nameとしあき25/11/05(水)20:59:48No.1364032308+
ラジオ、時計、アラームがセットになってるの欲しい
44無念Nameとしあき25/11/05(水)20:59:54No.1364032340そうだねx3
AFN聞いてる
45無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:59No.1364032667そうだねx1
地元のAM局全く面白くない
だから大阪の局ばっかり聴いてる
46無念Nameとしあき25/11/05(水)21:02:12No.1364033014そうだねx6
過払金、車たかし、神秘の健康力
47無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:14No.1364033645そうだねx3
>過払金、車たかし、神秘の健康力
快適生活 旬SHUNピックアップ あじかんごぼう茶
48無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:44No.1364033809+
>過払金、車たかし、神秘の健康力
オットピンS
49無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:44No.1364034441+
>災害時はNHKのAMに任せたわ
災害時は地元AM局だ
NHKは広域すぎてほしい情報が手に入らない
50無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:03No.1364034575+
>ラジオ深夜便小さく流したまま寝ている
インタビュー系で面白いのがたまにあって聴いてて眠れなくなる
最近だと元たまの柳原陽一郎氏とか元西武ライオンズのキャッチャー伊東勤氏とか
51無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:57No.1364035190+
通販系のCM増えたよなAM
52無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:04No.1364035519そうだねx4
>通販系のCM増えたよなAM
そういうところしかCM出さなくなったともいえる
53無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:22No.1364036247+
ワイドバンドレシーバー持ってるわラジオから航空無線まで聴けて面白い
54無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:54No.1364036403+
MBSはたかじんとかホットのしゃべって当てましょうとか昼のラジオめっちゃ面白かった記憶
今はどうだろうな
55無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:33No.1364036905そうだねx1
地方だとねずっちの通販番組が多いな
56無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:50No.1364036981+
>ソニーはラジオに回帰して…
中華製のほうが性能が良いので諦めろ
57無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:35No.1364037505+
短波でセクシーオールナイト聞いてた
58無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:15No.1364038338そうだねx1
ラジオを大切にしてる芸人は多いが
実際の番組が面白かどうかは別問題なのよね…
59無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:29No.1364038750そうだねx1
今から30分以内に注文で送料無料
60無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:33No.1364038770+
>ワイドFM受信は新しくてもダメ
>古過ぎてもダメ
新しいとなんでダメなん?
61無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:00No.1364039232+
>昔のやつ引っ張り出してワイドFM聴こうと思ったら対応してなかった
俺シルバー持ってる
62無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:38No.1364039761+
AMラジオは宗教番組とラジオショッピングと韓流推しで聞かなくなった
FMだとちっとはマシで音楽番組ばかり聞いている
63無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:33No.1364040085+
なんで韓国の放送はガッツリ入って聞きやすいんだろうか
64無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:41No.1364040464そうだねx3
>なんで韓国の放送はガッツリ入って聞きやすいんだろうか
出力が違い過ぎるから
65無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:41No.1364041109そうだねx7
>>昼は宣伝多過ぎ
>通販「番組」多いよなあ
>番組内の短時間な通販「コーナー」ならまだいいんだが
ねづっちです!ピンクの電話の都です!
66無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:01No.1364041871+
>AMラジオは宗教番組とラジオショッピングと韓流推しで聞かなくなった
>FMだとちっとはマシで音楽番組ばかり聞いている
インターがコロナ前まではよかったけどtokyofmの傘下になってからその2軍になってしまった
67無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:46No.1364042100+
>インタビュー系で面白いのがたまにあって聴いてて眠れなくなる
>最近だと元たまの柳原陽一郎氏とか元西武ライオンズのキャッチャー伊東勤氏とか
深夜(早朝?)4時台の寝落ちしたやつは後日らじるらじるの聞き逃し配信で聴いてるわ
68無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:17No.1364042569そうだねx1
>なんで韓国の放送はガッツリ入って聞きやすいんだろうか
周辺の国に迷惑が掛かるとかお構いなしに北と南が電波で殴り合ってるからなあ
国土が広い中国やロシアも大概だけど
69無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:12No.1364043173そうだねx1
    1762346052197.jpg-(30468 B)
30468 B
>ラジオ、時計、アラームがセットになってるの欲しい
よくわからんメーカーのこういうの枕元において毎晩使ってるけど
時計のLEDがまぶしすぎて難儀してる
70無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:14No.1364043185そうだねx5
    1762346054123.jpg-(170195 B)
170195 B
50年前に製造されたラジオが現役で使える事に感動する
71無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:16No.1364043196+
北海道好きなのでラジコプレミアムでAIR-GとかSTBやHTBラジオ聞いてる
72無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:10No.1364044154そうだねx1
はーい、さこみちよです
とりせん週末ショッピング情報です
73無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:56No.1364044386そうだねx3
    1762346276223.jpg-(30258 B)
30258 B
>AMラジオは宗教番組とラジオショッピングと韓流推しで聞かなくなった
>FMだとちっとはマシで音楽番組ばかり聞いている
入信する気は毛頭無いがこの言葉は嫌いじゃない
74無念Nameとしあき25/11/05(水)21:38:02No.1364044417+
スピードキングみたいなことしてる時実機欲しくなる
75無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:57No.1364045024+
書き込みをした人によって削除されました
76無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:14No.1364045110+
>いつの間にか生産終了してたな
>買っといてよかった
生産終了した日本製ラジオの海外生産物を逆輸入して言ってる業者居るけど周波数が対応してないんよねぇ
77無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:21No.1364045146+
北海道のAMラジオはトップジン(農薬)のCMとか農業機械展示会のCMやってたりして
さすが北海道と感じる
78無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:27No.1364045178そうだねx1
布団に入って寝落ち寸前に小さいラジオ胸元に置きながらチューニングダイヤル回すのが好き
79無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:52No.1364045281そうだねx1
>北海道好きなのでラジコプレミアムでAIR-GとかSTBやHTBラジオ聞いてる
音威子府から稚内をドライブ中、地元のFM聞いてみたら
地元の話好きのじじいが自分の政治論を1時間くらい話してたり
主婦2人で延々とどうでもいいスーパーの惣菜の話してたりとか
カオス過ぎてすごくおもしろかった
80無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:02No.1364045340+
>音威子府かわ稚内をドライブ中、地元のFM聞いてみたら
>地元の話好きのじじいが自分の政治論を1時間くらい話してたり
>主婦2人で延々とどうでもいいスーパーの惣菜の話してたりとか
>カオス過ぎてすごくおもしろかった
コミュニティFMかな
81無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:31No.1364045480+
AMはローカル放送局の中継局も減る傾向なのよなぁ
82無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:46No.1364045558そうだねx1
山岳の山奥で結局は最後に頼りになる情報源はAMなんだよな
83無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:35No.1364045839+
>>なんで韓国の放送はガッツリ入って聞きやすいんだろうか
>出力が違い過ぎるから
放送設備が少なくて大出力で何とかしようとしてるんよね
山の多い韓国じゃ放送設備多くした方が良いはずなんだけどね
84無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:49No.1364045911そうだねx2
    1762346569267.jpg-(164216 B)
164216 B
みんな喜べ
東芝からホームラジオの新商品が出るぞ
AM, FM, 短波のラジオだ
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_radio/ax-hrt60/
85無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:00No.1364045975+
昔の居酒屋にあったようなビビリ音あり曇りまくりのモノラル音出せるラジオ知らない?
あの音質が欲しいけど今のはクリアすぎて困ってる
86無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:45No.1364046239+
以前宮崎県の椎葉という山深いところに行ったけどラジオほとんど入らなかった…
87無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:59No.1364046318そうだねx3
AUREX名義だと…
88無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:10No.1364046381+
>あの音質が欲しい
自作キットだと
それっぽくなる
89無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:10No.1364046382+
>AMはローカル放送局の中継局も減る傾向なのよなぁ
まあ放送局自体はFM移行でどうにかやってますけどね
90無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:49No.1364046582+
東京は放送局いっぱいあっていいよな
田舎クソすぎる
91無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:38No.1364046855そうだねx2
>過払金、車たかし、神秘の健康力
Mota…
92無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:50No.1364046931+
>あの音質が欲しいけど今のはクリアすぎて困ってる
当時のTOAの機器とかでないとダメなんじゃないの
※学校や工場の放送機材のメーカー<TOA
93無念Nameとしあき25/11/05(水)21:46:37No.1364047185+
FM STATIONって
まだあるんだ
94無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:30No.1364047796そうだねx2
中学の技術の授業で作ったラジオがまだ動く
95無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:34No.1364047812+
    1762346914153.jpg-(127750 B)
127750 B
>当時のTOAの機器とかでないとダメなんじゃないの
ネットで見つけたけど真空管らしい
96無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:03No.1364047965そうだねx2
>東京は放送局いっぱいあっていいよな
>田舎クソすぎる
ラジコプレミアム契約するとか
97無念Nameとしあき25/11/05(水)21:50:26No.1364048367+
そういやSTVラジオってこの時間なにやってるんだろうと思ったら80年代のアニソンが連続して流れてた
ノイズ混じりだけどなんかテンション上がる
98無念Nameとしあき25/11/05(水)21:51:40No.1364048759そうだねx1
>中学の技術の授業で作ったラジオがまだ動く
いい技術してるな
99無念Nameとしあき25/11/05(水)21:51:45No.1364048780+
うえちゃんいまなんじー?
100無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:13No.1364049264+
そのむかし静岡から東京のニッポン放送の今夜はそっとくりいむれもんを聞く為だけに
家にグランドプレーンアンテナを自作して付けた思い出
曇ってスポラジックE層が出るとよく聞こえた
101無念Nameとしあき25/11/05(水)21:55:40No.1364050088+
>>中学の技術の授業で作ったラジオがまだ動く
>いい技術してるな
うちんとこは双方通話出来るインターホンと蛍光灯だった
102無念Nameとしあき25/11/05(水)21:55:46No.1364050120+
>今夜はそっとくりいむれもん
俺もっと西だったけどなんか聴いた記憶あるわ
103無念Nameとしあき25/11/05(水)21:58:00No.1364050831そうだねx1
    1762347480714.jpg-(56626 B)
56626 B
>FM STATIONって
>まだあるんだ
紙媒体は1998年休刊で今は音楽・エンタメ情報サイトみたいね
もう一方の雄FMレコパルは1995年に休刊後2014年に一号限りの復刊を果たしていた
104無念Nameとしあき25/11/05(水)21:58:25No.1364050969そうだねx1
ラジオ深夜便がNHKラジオ第一のみでしか聞けなくなったのでラジオ第一もワイドFM放送に対応してほしい(うちのDAPがFMしか受信できないから)
105無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:33No.1364051637そうだねx1
>AUREX名義だと…
結構前から比較的高機能な奴はAUREX名義で出してた気がする
どうせならラジカセでSUGAR名義復活させればいいのにと思わざるを得ない
106無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:00No.1364051769+
>No.1364045911
家電量販店じゃないと入荷しないかな
107無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:35No.1364051958+
>うちんとこは双方通話出来るインターホン
俺もこれだった
実家で使ってたな
108無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:14No.1364052170そうだねx1
レコパルはオリジナルのカセットレーベルの為に買っていたわ
サンデー作家の奴もあったりした
109無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:47No.1364052346+
    1762347767661.png-(539637 B)
539637 B
>昔の居酒屋にあったようなビビリ音あり曇りまくりのモノラル音出せるラジオ知らない?
古い飲食店だと据え置き型ラジオで有線放送の代わりに音楽とか流してたけど現行品はないかも
110無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:00No.1364052416+
>ワイドFM対応でハーネスの合う適当な標準仕様品に換えようかと思うけど
>車の年式が古過ぎてダッシュボード周りの形がなかなか合わない
カーラジオをワイドFM対応のデッキ換装も検討したけど今はカプラーオンのディーラーオプション品すらないので諦めた
さらば地元AM局
111無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:52No.1364052682+
>俺もこれだった
>実家で使ってたな
基盤はエッチングしました?
うちん時はやったけど後に廃液が問題になって最初から回路が通っているのが来たらしい
112無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:02No.1364052727そうだねx1
    1762347842686.jpg-(139447 B)
139447 B
>野外仕事用にラジオ買ったけど
>安物なので1年経たずに壊れる
そこでこの
113無念Nameとしあき25/11/05(水)22:05:57No.1364053319+
土日に外に出るときは携帯ラジオでNHKを聴いてる
しかし数年前に東海道山陽新幹線内でのNHKラジオの再配信が無くなったのは辛い
114無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:05No.1364053664+
    1762348025129.jpg-(760889 B)
760889 B
車に乗ってるときはいつもラジオつけてる
カーラジオってなんであんなに感度良好なんだろ
115無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:50No.1364054180+
>基盤はエッチングしました?
>うちん時はやったけど後に廃液が問題になって最初から回路が通っているのが来たらしい
サンハヤトのエッチング液は廃液は石膏で固めて埋めろって乱暴な事が書いてあったな
116無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:58No.1364054232そうだねx1
    1762348138721.jpg-(94828 B)
94828 B
>昔の居酒屋にあったようなビビリ音あり曇りまくりのモノラル音出せるラジオ知らない?
100均は良いぞ
心が洗われる
117無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:53No.1364054509+
    1762348193190.webp-(111780 B)
111780 B
ガチの古いラジオは木製キャビネットで音を丸めることしてたからな
もう今は作れんだろうな
118無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:08No.1364054588そうだねx4
>100均は良いぞ
>心が洗われる
100円のものがひとつもねえ!!
119無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:36No.1364054725+
>車に乗ってるときはいつもラジオつけてる
>カーラジオってなんであんなに感度良好なんだろ
アンテナが巨大
120無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:10No.1364055183そうだねx1
>カーラジオってなんであんなに感度良好なんだろ
アンテナがAピラー全部+αで長いのと道路って上の見通しが良いからだと思う
121無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:27No.1364055589そうだねx3
    1762348407756.jpg-(303905 B)
303905 B
>>車に乗ってるときはいつもラジオつけてる
>>カーラジオってなんであんなに感度良好なんだろ
>アンテナが巨大
最近こんな感じの車見ないね
122無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:24No.1364055839+
鉱石ラジオ作ったとしあきがいると信じてる
123無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:19No.1364056445そうだねx1
今家ではTVが無くて放送はFMだけ聞いているがラジオがラジカセなので受信が悪くて
PC置いてラジコをアンプにつなごうかと思っていたけどアンテナから線を通して
外のアルミ製のベランダの格子につなげたらよく聞こえるようになりました
124無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:53No.1364057256そうだねx1
マンション?
125無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:30No.1364057445そうだねx1
>今夜はそっとくりいむれもん
https://youtu.be/hmTUvpKbYb4?list=PLk71djnj1PLOGhRI-TCz7V5dHOb4heCsv
126無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:10No.1364057652+
>AM波消えると最近知った
NHKと北海道と秋田は残る
127無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:28No.1364057747そうだねx3
>AM停波も利権がらみ
利権もクソもAMが儲からなくて維持大変なだけかと…
128無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:16No.1364059752そうだねx1
NHKの「ひるのいこい」は
わりと本気でなくてはならない番組と思う
129無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:56No.1364060258+
    1762349336561.jpg-(200580 B)
200580 B
>北海道好きなのでラジコプレミアムでAIR-GとかSTBやHTBラジオ聞いてる
本当に聞いてるのか?
130無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:43No.1364061048そうだねx1
    1762349503180.jpg-(242118 B)
242118 B
100均ラジオまだ持ってるわ
電池入れたらちゃんと鳴った
ダイソーのもAM・FM両方買ったけど行方不明
131無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:05No.1364061163+
>そのむかし静岡から東京のニッポン放送の今夜はそっとくりいむれもんを聞く為だけに
今夜はそっとは文化放送や
その次のあなたとそっとはTBS
132無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:11No.1364061458+
>AM停波も利権がらみ
止めたって再利用もできんだろ
133無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:47No.1364061632そうだねx1
>>AM波消えると最近知った
>NHKと北海道と秋田は残る
北海道はAMラジオ無いと遭難するからなぁ
134無念Nameとしあき25/11/05(水)22:35:18No.1364062097+
>>AM停波も利権がらみ
>止めたって再利用もできんだろ
近くに幹線道路があればアンテナ跡地にショッピングモールでも作れるかな…
135無念Nameとしあき25/11/05(水)22:38:57No.1364063018そうだねx1
>AMはローカル放送局の中継局も減る傾向なのよなぁ
難聴取地域の岩手だけどもうFMのほうがエリアも広い
AM送信所建ててもたいしたエリアカバーできないので
FMで細かく打ってる
今日はFM岩手の番組にIBCのアナがゲスト出演してて面白かった
136無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:05No.1364063058+
>基盤はエッチングしました?
返事遅くなってすまん
エッチングはしてない
最初から回路ができてた
137無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:16No.1364063374そうだねx2
秋田はなんで残すんだろな
あそこわりとFMでも広域受信できるぞ
138無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:37No.1364063484+
    1762350037701.jpg-(273381 B)
273381 B
>鉱石ラジオ作ったとしあきがいると信じてる
「ぼくらの鉱石ラジオ」という本を参考にして作ったやつ
台の板はハガキと同じ大きさで雨どい用のパイプにコイルを巻いている
コイルに接触してるレバーを動かすと容量が変化して選局できる
黄鉄鉱を針でつっつくと検波できる
139無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:22No.1364064202+
>>>AM波消えると最近知った
>>NHKと北海道と秋田は残る
>北海道はAMラジオ無いと遭難するからなぁ
長崎も離島だとFMの入り悪いんよなぁ
でもNBC長崎放送のAMは特に夜間大陸からの電波で全く聞こえないので福岡のKBCばかり聞いてた
うちだと何故かクリアに聞けたんよ
140無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:56No.1364064324そうだねx1
    1762350236679.png-(24675 B)
24675 B
>難聴取地域の岩手だけどもうFMのほうがエリアも広い
>AM送信所建ててもたいしたエリアカバーできないので
>FMで細かく打ってる
良いよねおしゃべり技術くん、
141無念Nameとしあき25/11/05(水)22:44:02No.1364064350+
>みんな喜べ
>東芝からホームラジオの新商品が出るぞ
>AM, FM, 短波のラジオだ
>https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/pro_radio/ax-hrt60/
東芝の家電って東芝ライフスタイルが開発してるの?
それとも美的集団の製品に東芝のロゴが入っただけ?
142無念Nameとしあき25/11/05(水)22:47:10No.1364065167そうだねx3
>東芝の家電って東芝ライフスタイルが開発してるの?
>それとも美的集団の製品に東芝のロゴが入っただけ?
多分後者じゃね?
東芝ライフスタイルが開発してたとしても極一部じゃないかな
143無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:15No.1364068798+
AMラジオのフェライトアンテナの向きを変えて強度の強まった方向にラジオ局はある
っていうあそびできなくなるのか
144無念Nameとしあき25/11/05(水)23:07:08No.1364069903+
    1762351628409.jpg-(260913 B)
260913 B
>良いよねおしゃべり技術くん、
大丈夫?リスナー付いてきてる?
145無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:19No.1364070886+
>うちだと何故かクリアに聞けたんよ
普通に福岡局の出力が高いからでは?
146無念Nameとしあき25/11/05(水)23:13:42No.1364071443+
自分の所はFMだとノイズが入ってまともに聞けないからAMが無くなると困る
147無念Nameとしあき25/11/05(水)23:14:54No.1364071712+
    1762352094357.jpg-(2219790 B)
2219790 B
うちはこれ
しかし使い方が全然覚えられない
GUIのスマホやPCみたいに直感的な操作ができない
何をするにも操作を丸暗記していないと目的を達成できない
防災用に奮発して買ったけどスマホに入れてるマニュアルを参照しないと操作不能なので役に立たないかもしれない
148無念Nameとしあき25/11/05(水)23:15:13No.1364071786+
>災害時は地元AM局だ
もう辞めるから
NHKにまかせるんだようちは
地元のFMは震災で壊滅して頼りは生き残った地域のNHKになる予定
149無念Nameとしあき25/11/05(水)23:15:18No.1364071802+
    1762352118695.jpg-(8091 B)
8091 B
>AMラジオのフェライトアンテナの向きを変えて強度の強まった方向にラジオ局はある
>っていうあそびできなくなるのか
ナショナルの昔のラジオでそういうのありましたね
でもおいらは当時はトライアングルアンテナでやってました
150無念Nameとしあき25/11/05(水)23:16:26No.1364072048そうだねx2
>災害時は地元AM局だ
生活情報はコミュニティFMが圧倒的に強い
151無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:13No.1364072437+
    1762352293779.jpg-(52329 B)
52329 B
ソニーにはまだこいつがおるやろ
152無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:54No.1364072583+
    1762352334808.jpg-(24335 B)
24335 B
AMアンテナ塔の維持とかNHK一局じゃあ出来んでしょ
たぶん東京タワーみたいな大きな電波塔は残すがそれ以外の地方局は全廃だと思うかな
153無念Nameとしあき25/11/05(水)23:21:51No.1364073244+
>ナショナルの昔のラジオでそういうのありましたね
クーガーのジャイロアンテナだっけ?
バーアンテナが回転するのって
154無念Nameとしあき25/11/05(水)23:23:00No.1364073507+
こんど地元県内の送信所でもめぐってみるか…
https://www.sony.jp/support/pc-acc/qa/am_radio/index.html?srsltid=AfmBOootfsN8Gd4qFGMCkVpKVS1MyENHZU8X7VezbYFtR08Xt1yhvfvY
155無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:06No.1364073963+
>>うちだと何故かクリアに聞けたんよ
>普通に福岡局の出力が高いからでは?
長崎島原半島とか熊本天草あたりでもよく聞けるもんな
156無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:31No.1364074060そうだねx1
>たぶん東京タワーみたいな大きな電波塔は残すがそれ以外の地方局は全廃だと思うかな
東京タワーでAM送出してたっけ
157無念Nameとしあき25/11/05(水)23:31:48No.1364075371+
>1762352293779.jpg
こいつはいまいち使いづらいわ
158無念Nameとしあき25/11/05(水)23:37:36No.1364076571+
書き込みをした人によって削除されました
159無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:33No.1364076741+
上にあるような松本零士メーターテイストのラジオまた出ないかなぁ
まぁ趣味で買うにはクソ高くなるんだろうけど
160無念Nameとしあき25/11/05(水)23:40:42No.1364077148+
>No.1364071802
この時代のBCLラジオって一時期高騰してたけど今は落ち着いてるのかな?
161無念Nameとしあき25/11/05(水)23:41:18No.1364077238+
今HBCで苫小牧送信所がなくなる旨のCMをよくやってるけど確かに他の周波数でクリアに聞こえる何であるんだろうと思ってた
162無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:56No.1364077752+
>AMアンテナ塔の維持とかNHK一局じゃあ出来んでしょ
>たぶん東京タワーみたいな大きな電波塔は残すがそれ以外の地方局は全廃だと思うかな
https://radiolife.com/tips/65405/
どうすんの
163無念Nameとしあき25/11/05(水)23:52:12No.1364079197+
夜になると文化放送が消えて中国あたりの放送が入るようになってクソうざい
164無念Nameとしあき25/11/05(水)23:59:03No.1364080321+
>災害時は地元AM局だ
北海道のAM局は情報が札幌中心になるから地方だと役に立たない

- GazouBBS + futaba-