二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762340768096.mp4-(8151343 B)
8151343 B無念Nameとしあき25/11/05(水)20:06:08No.1364016979そうだねx24 01:19頃消えます
意識失っても自動で安全に止まれる車が必要だな
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)20:08:02No.1364017514そうだねx32
    1762340882464.png-(242944 B)
242944 B
エグイな
2無念Nameとしあき25/11/05(水)20:08:55No.1364017748そうだねx10
78で30系ヴェルファイア乗り回す人生て
3無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:41No.1364018220そうだねx1
400〜500万以上の最近の車にはもう付いてる
モニタリングして反応なかったらハザード出してワキに止まるヤツ
数年したら軽レベルにもつくんじゃないか
4無念Nameとしあき25/11/05(水)20:10:47No.1364018250+
書き込みをした人によって削除されました
5無念Nameとしあき25/11/05(水)20:11:19No.1364018399そうだねx20
な?トヨタ車だろ?
6無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:44No.1364018770そうだねx6
つーか意識失ってアクセル踏みっぱなしとかありえるの?
7無念Nameとしあき25/11/05(水)20:12:46No.1364018783そうだねx9
自動運転よか近くに高齢者ドライバーや馬鹿チャリが居ると警告出す機能が必要な気がする
8無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:50No.1364019078そうだねx25
意識がなくて故意にやったんじゃないから法律的には無罪とかにはしないでくれって思う
9無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:54No.1364019094そうだねx3
自動運転の公道テスト車をたまに見かける
日本もそのうち導入するだろう
10無念Nameとしあき25/11/05(水)20:13:55No.1364019102そうだねx4
となりのじいさんもハンドルとったりブレーキかけたり出来んかったんか
11無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:09No.1364019158そうだねx4
>つーか意識失ってアクセル踏みっぱなしとかありえるの?
前に倒れて体重がアクセルにかかりっぱなしとか?
12無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:16No.1364019188そうだねx22
>つーか意識失ってアクセル踏みっぱなしとかありえるの?
そりゃ体重乗っけたままだからあるだろう
13無念Nameとしあき25/11/05(水)20:14:30No.1364019260そうだねx6
11/5(水) 19:46配信
突っ込んだ車の運転手、死因は急性心筋梗塞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d523c83c367d739e0e53d48c6868a5d2b25d6b82

兵庫県加古川市の国道250号で4日に起きた車14台の多重事故で、死亡した男性の死因は解剖の結果、急性心筋梗塞だったことが県警への取材でわかった。

事故は4日午後4時半ごろに発生。同市別府町新野辺の無職岡本年明さん(78)の乗用車が信号待ちの車列に突っ込んだ。岡本さんが亡くなったほか、子どもを含む18人がけがをした。
14無念Nameとしあき25/11/05(水)20:15:03No.1364019401そうだねx4
>つーか意識失ってアクセル踏みっぱなしとかありえるの?
うむ
パニックブレーキと同じくパニックアクセルがあるにゃん
としにいも運転してて緊急時はブレーキペダルを強く踏むと思うんだな
これが高齢者はアクセルを勘違いして強く踏み込んでしまうのだ
免許返納してどうぞ
15無念Nameとしあき25/11/05(水)20:15:40No.1364019567そうだねx1
意識止まって自動的にブレーキしたら
後続車が突っ込んできて同じことにならない?
16無念Nameとしあき25/11/05(水)20:15:54No.1364019624そうだねx7
けど青いトラックを避けて左車線に車線変更してさらにまっすぐ走ってるんよな
完全には意識失ってなさそうな
17無念Nameとしあき25/11/05(水)20:16:34No.1364019817そうだねx16
>けど青いトラックを避けて左車線に車線変更してさらにまっすぐ走ってるんよな
>完全には意識失ってなさそうな
心筋梗塞は文字通り死ぬ程痛いらしいから
激痛の中必死でハンドル切ったんだろ
結果そっちの方が被害デカくなった感あるけどしゃーない
18無念Nameとしあき25/11/05(水)20:16:34No.1364019819そうだねx10
死んでんのかーい!
19無念Nameとしあき25/11/05(水)20:16:45No.1364019860そうだねx7
としあき…
20無念Nameとしあき25/11/05(水)20:16:55No.1364019898そうだねx10
    1762341415451.jpg-(112347 B)
112347 B
やべぇやべぇんだ
こういう輩と同じ環境で運転してる覚悟を持って欲しい
21無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:01No.1364019919+
>78で30系ヴェルファイア乗り回す人生て
家の車なんじゃねえの
22無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:08No.1364019962そうだねx1
派手に潰れたが助手席の同乗者は骨折で済んだ
23無念Nameとしあき25/11/05(水)20:17:27No.1364020059そうだねx1
死なばもろとも
24無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:18No.1364020284そうだねx3
>エグイな
写真撮ってる場合か!!っておっさん目の前に車体に挟まれて血まみれの死体あるんじゃ…
25無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:20No.1364020287そうだねx10
死に逃げ
26無念Nameとしあき25/11/05(水)20:18:38No.1364020385そうだねx10
教習車の補助ブレーキがこんなとき欲しくなるよな
27無念Nameとしあき25/11/05(水)20:19:05No.1364020488そうだねx1
同乗者いるなら助手席がハンドル切ったのかもな
28無念Nameとしあき25/11/05(水)20:19:07No.1364020503そうだねx5
死者一人は暴走車の運転手本人なんだ
29無念Nameとしあき25/11/05(水)20:19:34No.1364020615そうだねx16
いっちゃなんだけど運転手のじい様以外に死人が出なかったのはラッキーだったわな
30無念Nameとしあき25/11/05(水)20:19:50No.1364020698そうだねx2
>写真撮ってる場合か!!っておっさん目の前に車体に挟まれて血まみれの死体あるんじゃ…
そのおっさんが運転手だよ
31無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:23No.1364020871そうだねx5
てんかん起こして意識を失ってアクセル踏みっぱなしで車道から外れて草原をぐるぐる回る海外の運転手映像とかあったよな
32無念Nameとしあき25/11/05(水)20:20:34No.1364020924そうだねx9
もう70歳で運転免許は取り上げるべきだと思う
33無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:40No.1364021242+
ドライバーが意識失ったとわかった時に
助手席や後部座席に同乗してた場合
サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
34無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:44No.1364021255+
もうパッドで操作する方式でもいいんじゃね
35無念Nameとしあき25/11/05(水)20:21:56No.1364021325そうだねx1
その日一人のとしあきが死んだ
36無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:10No.1364021382+
書き込みをした人によって削除されました
37無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:17No.1364021418+
>もうパッドで操作する方式でもいいんじゃね
ゲームで操作ミスした事がない人なんかおらんだろ
38無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:18No.1364021419そうだねx5
>もう70歳で運転免許は取り上げるべきだと思う
飯塚の時にやらんかったからな
39無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:27No.1364021467+
信号が待ちに突っ込む所はストライク!(ボウリング)って感じだ
40無念Nameとしあき25/11/05(水)20:22:47No.1364021568そうだねx2
高齢者は緊急時にフリーズするんだな
脳がダメなのさ
これが解ってるから高齢者は運転者マジダメ
ヌルヌルだった時代の日本で生きてきちゃったからもうダメなんだよ大人しくしてくれよ
41無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:02No.1364021634+
若者が車買わないからそうなってしまうので
まず必要なのは少子高齢化対策やね
42無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:05No.1364021656+
>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
電動パーキングは作動するって言うけどアクセル踏んだ状態で止められるんだろうか…
43無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:31No.1364021807+
>ゲームで操作ミスした事がない人なんかおらんだろ
アクセル全開で走ったらそりゃ事故るよ
44無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:41No.1364021856+
>高齢者は緊急時にフリーズするんだな
>脳がダメなのさ
反応速度が20代の1/3になるからな
ちなみによっぽど反射神経使うスポーツとか続けてないと40代で半分
45無念Nameとしあき25/11/05(水)20:23:44No.1364021867そうだねx1
>もう70歳で運転免許は取り上げるべきだと思う
次の更新時期に返納する予定だったとか息子が言ってた
46無念Nameとしあき25/11/05(水)20:24:13No.1364022006+
>電動パーキングは作動するって言うけどアクセル踏んだ状態で止められるんだろうか…
あとはエンジン切るとかかな
47無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:10No.1364022304そうだねx3
老人のあのマークがついてる車は40km以上出せず高速乗れないようにしたらいい
48無念Nameとしあき25/11/05(水)20:25:27No.1364022383+
>>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
>電動パーキングは作動するって言うけどアクセル踏んだ状態で止められるんだろうか…
アクセルベタ踏みだと加速してる中で同乗者もそう簡単には動けないしな…
ドライバーはハンドル握ったまま前のめりで
アクセルに全体重乗っけた状態だろうから
ハンドル操作も思った程できないだろうし
49無念Nameとしあき25/11/05(水)20:26:31No.1364022688+
>>電動パーキングは作動するって言うけどアクセル踏んだ状態で止められるんだろうか…
>あとはエンジン切るとかかな
やった事ないけど走行中にエンジンって切れるのかな
50無念Nameとしあき25/11/05(水)20:26:43No.1364022743+
「マニュアル車ならこんな事故は起きなかった」という主張をたまに見るけど
こういうドライバーの予期せぬ発作はマニュアル車では回避できないんだよ
51無念Nameとしあき25/11/05(水)20:27:03No.1364022835そうだねx6
    1762342023408.jpg-(95871 B)
95871 B
>>>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
>>電動パーキングは作動するって言うけどアクセル踏んだ状態で止められるんだろうか…
>アクセルベタ踏みだと加速してる中で同乗者もそう簡単には動けないしな…
>ドライバーはハンドル握ったまま前のめりで
>アクセルに全体重乗っけた状態だろうから
>ハンドル操作も思った程できないだろうし
不良部品である老人射出機構が必要だな
52無念Nameとしあき25/11/05(水)20:27:23No.1364022936そうだねx1
>やった事ないけど走行中にエンジンって切れるのかな
長押しで切れる…けどコラム右側だったら同乗者でも押せない
53無念Nameとしあき25/11/05(水)20:27:37No.1364023005+
Pシフトに入れないとエンジン切れないと思ってた
54無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:11No.1364023183そうだねx27
>11/5(水) 19:46配信
>突っ込んだ車の運転手、死因は急性心筋梗塞
>https://news.yahoo.co.jp/articles/d523c83c367d739e0e53d48c6868a5d2b25d6b82
>兵庫県加古川市の国道250号で4日に起きた車14台の多重事故で、死亡した男性の死因は解剖の結果、急性心筋梗塞だったことが県警への取材でわかった。
>事故は4日午後4時半ごろに発生。同市別府町新野辺の無職岡本年明さん(78)の乗用車が信号待ちの車列に突っ込んだ。岡本さんが亡くなったほか、子どもを含む18人がけがをした。
運転中に急性心筋梗塞で死亡したって原因書いているのにどうしてソース元を無視して好き放題妄想垂れ流しているの?
55無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:16No.1364023218+
>>>電動パーキングは作動するって言うけどアクセル踏んだ状態で止められるんだろうか…
>>あとはエンジン切るとかかな
>やった事ないけど走行中にエンジンって切れるのかな
長押しか3回押しとかで切れる
56無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:27No.1364023267そうだねx1
助手席の人も必至にハンドル操作したんじゃねーかな?(自分が正面になってツッコムの全力回避
青色のトラック避けた後左車線の車避けて中央車線に運転席側から特攻しとる…
57無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:48No.1364023366そうだねx1
    1762342128824.png-(7661 B)
7661 B
むしろハンドルを押したらブレーキかかるようしてはどうか
58無念Nameとしあき25/11/05(水)20:28:53No.1364023389そうだねx2
AT車よかMT車のが運転面倒臭いけど
その分脳が活性化されて運転出来たかもしらないにゃんね
59無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:24No.1364023533+
>Pシフトに入れないとエンジン切れないと思ってた
アメリカでプリウスの暴走が話題になって走行中でも助手席から切れるようになった
60無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:56No.1364023686そうだねx2
>AT車よかMT車のが運転面倒臭いけど
>その分脳が活性化されて運転出来たかもしらないにゃんね
正体ばれてるワン
61無念Nameとしあき25/11/05(水)20:29:58No.1364023708そうだねx1
ニュースで見て真っ先にドライバーの名前(としあき)に目が行ってしまった
62無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:06No.1364023737そうだねx1
パーキングレバーは緊急停止スイッチになっている。最近の車は。
そして後部座席からも引けるようなレイアウトになっている
63無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:08No.1364023756+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:37No.1364023901+
>運転中に急性心筋梗塞で死亡したって原因書いているのにどうしてソース元を無視して好き放題妄想垂れ流しているの?
心筋梗塞で死亡することもあるけど
アクセルを強く踏みっぱなしはちょっと厳しいかな・・・
65無念Nameとしあき25/11/05(水)20:30:46No.1364023952+
エマージェンシースイッチはあってもいいよなとは思うけど
ボタンの種類や設置場所といろいろ考慮することが多いよな
なんなら悪用もできるし
66無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:15No.1364024360そうだねx1
攻殻機動隊みたいに「どうした運転手、心配が停止しているぞ」って突っ込んでくれるAIが必要だな
67無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:15No.1364024361そうだねx11
>そのおっさんが運転手だよ
心筋梗塞で死んだじいさんが車外に立って撮影してるってどういうこと?
心霊現象かよ
68無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:38No.1364024465+
一部の車のエンジンボタンが左側にあるのは
もしかして緊急のために助手席からでも押せるように左になってる
とか事情があったのかな
69無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:48No.1364024507+
加速してると思うように動けなさそうだしな
70無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:52No.1364024530+
居眠りでアクセルふみっぱなし事故も毎日起きてるのになんで心筋梗塞でアクセル踏むことがないと思うの
71無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:34No.1364024747そうだねx2
>攻殻機動隊みたいに「どうした運転手、心配が停止しているぞ」って突っ込んでくれるAIが必要だな
そいつはその後暴走したんだよなぁ
72無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:41No.1364024777そうだねx7
>岡本年明さん(78)
しょーもないとしあきだったな
73無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:48No.1364024811そうだねx8
    1762342428560.mp4-(3116512 B)
3116512 B
VWの緊急時停車支援機能「EmergencyAssist」の動画
日本車でも付いてる車種はあるよな
まあコストかかるからどこのメーカーもまだ小手調べって感じだろうけど
74無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:54No.1364024840+
>心筋梗塞で死亡することもあるけど
>アクセルを強く踏みっぱなしはちょっと厳しいかな・・・
強く踏みっぱなしじゃなくない?ブレーキ踏んでないだけで
75無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:08No.1364024912+
>一部の車のエンジンボタンが左側にあるのは
>もしかして緊急のために助手席からでも押せるように左になってる
>とか事情があったのかな
右側にあったのはキー時代の名残
左にしたのは押した後スムーズにシフト操作に移れるように
76無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:14No.1364024954+
事故るやつ誰だって事故ると思ってなかったからな
77無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:15No.1364024956+
人間が操作してる以上こういうことは絶対無くならんのよな…
78無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:25No.1364024999+
>攻殻機動隊みたいに「どうした運転手、心配が停止しているぞ」って突っ込んでくれるAIが必要だな
突っ込むより先に停止させろ
79無念Nameとしあき25/11/05(水)20:34:27No.1364025005+
アクセル強く踏まれたらもっと加速するだろ
80無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:12No.1364025235そうだねx9
    1762342512118.jpg-(37008 B)
37008 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:39No.1364025367そうだねx2
ハンドル動かして建物にぶつけるか猶予あるならエンジン切るハンドブレーキ引くPやNに入れる?
82無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:45No.1364025412そうだねx3
>強く踏みっぱなしじゃなくない?ブレーキ踏んでないだけで
最近の日産車ならアクセルから足を離すと自動的に止まるというのに
トヨタはダメだな
83無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:55No.1364025449そうだねx2
>No.1364025235
この人達みたいな違法速度で走る奴らはそうなんでは?
84無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:22No.1364025585+
>死者一人は暴走車の運転手本人なんだ
死に逃げジジイは地獄行けって感じだけど
被害者に後遺症が残らないのを祈るばかりだ
85無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:28No.1364025615+
ワシだけ死ぬのはいやだー!
同乗者の爺も前にいる他人も道連れじゃー
86無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:29No.1364025618そうだねx2
トヨタの衝突軽減装置の誤作動も多いと聞いた
87無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:30No.1364025623そうだねx5
>最近の日産車ならアクセルから足を離すと自動的に止まるというのに
>トヨタはダメだな
その前に会社がダメになったからな日産は
88無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:40No.1364025670そうだねx3
てかね
高齢者用の車の新規格作った方がいい
自動停止装置無いような車に高齢者乗せちゃダメでしょ
89無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:45No.1364025694そうだねx5
    1762342605471.mp4-(1513228 B)
1513228 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
90無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:48No.1364025710そうだねx3
>No.1364019817
前も似た様なので路肩に寄せて死んだ人も居たな
その人が判断力が凄かったんだろうな
91無念Nameとしあき25/11/05(水)20:36:53No.1364025739そうだねx6
>トヨタの衝突軽減装置の誤作動も多いと聞いた
ほおどこで?
92無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:12No.1364025819そうだねx11
>トヨタの衝突軽減装置の誤作動も多いと聞いた
何故かトヨタになると湧くソース無しの伝聞叩き
93無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:14No.1364025826+
スズキ車も高齢者暴走が多いからトヨタ車だけじゃない!!!
94無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:19No.1364025856+
これ誰が賠償責任負うの?
保険会社? こんな奴に運転させた同乗者?
95無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:24No.1364025878そうだねx2
>>最近の日産車ならアクセルから足を離すと自動的に止まるというのに
>>トヨタはダメだな
>その前に会社がダメになったからな日産は
人の人生ダメにするよかマシ
トヨタは君の過失フォローしてくれないよ
96無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:47No.1364025992+
心筋梗塞の痛みで思っ切りアクセル踏み込んだまま死んだのか…
97無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:49No.1364026001+
>トヨタの衝突軽減装置の誤作動も多いと聞いた
トヨタだもんなァ・・・
98無念Nameとしあき25/11/05(水)20:37:59No.1364026045そうだねx5
運転してる奴がスマホ弄るんじゃねええええええ
99無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:09No.1364026085そうだねx1
>これ誰が賠償責任負うの?
>保険会社? こんな奴に運転させた同乗者?
当然入ってるなら保険会社
100無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:21No.1364026157そうだねx1
>人の人生ダメにするよかマシ
社員の人生は人の人生じゃないのか
さすが日産の考えはすげーな
101無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:23No.1364026163そうだねx1
>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
今の車サイドブレーキ無いんじゃ
足で踏む奴とかで引けない
102無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:33No.1364026204そうだねx1
    1762342713603.png-(433107 B)
433107 B
>エマージェンシースイッチはあってもいいよなとは思うけど
>ボタンの種類や設置場所といろいろ考慮することが多いよな
>なんなら悪用もできるし
オーバーヘッドコンソールのところに緊急通報ボタンがあるんだからその辺りに緊急停止ボタンも付けときゃいいのよ
103無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:48No.1364026289そうだねx6
>次の更新時期に返納する予定だったとか息子が言ってた
聞き飽きた言い訳
104無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:49No.1364026293そうだねx5
    1762342729976.jpg-(129784 B)
129784 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:49No.1364026298+
>心筋梗塞の痛みで思っ切りアクセル踏み込んだまま死んだのか…
心臓が苦しくなってくる→このまま一人で死ぬのは嫌だ→よーしみんなも死んで道連れだぁ!!
106無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:51No.1364026311そうだねx1
>今の車サイドブレーキ無いんじゃ
>足で踏む奴とかで引けない
車種による
107無念Nameとしあき25/11/05(水)20:38:54No.1364026323+
>>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
>今の車サイドブレーキ無いんじゃ
>足で踏む奴とかで引けない
最近はむしろ電動Pだから引きやすくなってるかも
108無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:07No.1364026392そうだねx3
心筋梗塞とか動脈瘤破裂だとか運転中に起こったらどうしょうもないだろ
109無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:07No.1364026395+
今の車はサイドブレーキ無いもんなぁ…
パーキングブレーキのボタンはあるけど
110無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:16No.1364026439そうだねx1
>>次の更新時期に返納する予定だったとか息子が言ってた
>聞き飽きた言い訳
息子も大量殺人に加担したわけさ
111無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:28No.1364026503そうだねx2
>これ誰が賠償責任負うの?
>保険会社? こんな奴に運転させた同乗者?
心筋梗塞で死んだとしあきさんがちゃんと任意保険入ってれば保険会社がお金払う
112無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:41No.1364026546+
今の車はエンジン始動がボタン式の場合は
走行中に長押しか数回押すと止まるようになってるのか…
初めて知ったわ…いまこういうの教習所とかで教えてるのかな
113無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:48No.1364026587+
    1762342788870.jpg-(7738 B)
7738 B
トヨタが悪い
ほらワシの言った通りじゃろう?
114無念Nameとしあき25/11/05(水)20:39:50No.1364026599そうだねx1
>高齢者用の車の新規格作った方がいい
>自動停止装置無いような車に高齢者乗せちゃダメでしょ
心臓発作って40代50代でも少なくないので年齢を区切るのは効果が限定的
115無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:04No.1364026669そうだねx10
>>心筋梗塞の痛みで思っ切りアクセル踏み込んだまま死んだのか…
>心臓が苦しくなってくる→このまま一人で死ぬのは嫌だ→よーしみんなも死んで道連れだぁ!!
さっきから何回同じ事言ってるのおじいちゃん
116無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:09No.1364026701+
運転手=車の持ち主じゃなければどこにあるか知らんだろう
117無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:11No.1364026708+
>運転してる奴がスマホ弄るんじゃねええええええ
死ぬ可能性よりもスマホ見る方が彼にとっては重要だったんだろう
118無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:34No.1364026825+
>今の車はサイドブレーキ無いもんなぁ…
>パーキングブレーキのボタンはあるけど
マジ? ボタン押すタイプの電磁式のってパーキング?
119無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:04No.1364026953そうだねx2
心筋梗塞とか大動脈破裂とか
文字通り死ぬほど痛いらしいので
そのまま足突っ張って死んでしまうそうだ
そうなったら隣の人間が何やっても
筋肉の痙攣で動かすことはほぼ無理だろう
120無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:11No.1364026983+
軽自動車はほとんど手で引くサイドブレーキじゃねまだ
121無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:23No.1364027043+
    1762342883129.jpg-(90343 B)
90343 B
>トヨタが悪い
>ほらワシの言った通りじゃろう?
トヨタが悪いけんのう
122無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:30No.1364027074+
教習車みたく助手席にもブレーキ付けるか
123無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:38No.1364027119+
>軽自動車はほとんど手で引くサイドブレーキじゃねまだ
もう結構ないな
124無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:49No.1364027177+
    1762342909470.jpg-(8562 B)
8562 B
ほら純エリートの飯塚様のありがたいお言葉だぞ
125無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:50No.1364027179そうだねx2
>今の車はエンジン始動がボタン式の場合は
>走行中に長押しか数回押すと止まるようになってるのか…
>初めて知ったわ…いまこういうの教習所とかで教えてるのかな
車に限らず説明書読むと知らなかった…は多い
126無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:57No.1364027222+
>運転手=車の持ち主じゃなければどこにあるか知らんだろう
運転手以外は免許持ってないとかもあるだろうしなあ
誰が見ても分かるデザインって難しい
127無念Nameとしあき25/11/05(水)20:41:57No.1364027225+
むしろ軽自動車こそ足踏みばっかじゃね
128無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:05No.1364027268+
>>運転してる奴がスマホ弄るんじゃねええええええ
>死ぬ可能性よりもスマホ見る方が彼にとっては重要だったんだろう
人載せて運転することも多いけど
その同乗者の命と家族の未来を背負ってるんだから絶対に油断はしない
129無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:11No.1364027299+
免許返納すべき老人に高い車売って儲けてるトヨタは法人税もっと払え
130無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:13No.1364027306+
>心筋梗塞とか動脈瘤破裂だとか運転中に起こったらどうしょうもないだろ
そしたらもう免許更新の時健康診断の結果が良好じゃ無いと取り上げるとかしないとダメだな
131無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:17No.1364027331そうだねx2
サイドにあるサイドブレーキ引いても
アクセル踏んでたら止まらんけどな
サイド下ろし忘れてもそのまま普通に走るし
132無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:21No.1364027351そうだねx1
    1762342941999.jpg-(134125 B)
134125 B
仮に何かあったとして
走行中にこのボタン引っ張っても
何も起きないので詰みである
133無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:48No.1364027493そうだねx2
助手席で出来る事はNにするのとハンドル操作ぐらいか
134無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:52No.1364027507そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
135無念Nameとしあき25/11/05(水)20:42:53No.1364027511+
電動パーキングブレーキのスイッチは引くことでONになる
操作UIはレバー有って引いてた頃の操作に準拠しとる
136無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:00No.1364027539+
>むしろ軽自動車こそ足踏みばっかじゃね
むしろ軽自動はちゃんと速度計みないとあっさり100キロ超えるぜ
軽いから加速しちまうんだよ!!!
137無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:15No.1364027615そうだねx1
>免許返納すべき老人に高い車売って儲けてるトヨタは法人税もっと払え
そうではなく
少子高齢化対策をして景気を良くして若者も車を買いやすいように経済対策するのが
根本的に解決する方法でしょうが
138無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:16No.1364027625そうだねx1
>仮に何かあったとして
>走行中にこのボタン引っ張っても
>何も起きないので詰みである
普段はセーフティかかってるから走行中に動作はできないけど引き続ければ作動するとかそんなのだった記憶
139無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:38No.1364027714そうだねx2
>>免許返納すべき老人に高い車売って儲けてるトヨタは法人税もっと払え
>そうではなく
>少子高齢化対策をして景気を良くして若者も車を買いやすいように経済対策するのが
>根本的に解決する方法でしょうが
病人に触るなよ
140無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:44No.1364027742+
>サイドにあるサイドブレーキ引いても
>アクセル踏んでたら止まらんけどな
>サイド下ろし忘れてもそのまま普通に走るし
しかも筋肉が痙攣して思いっきりのけ反ってる人間の遺体なんて
数秒で退かすなんて不可能だから
もう死ぬしか無い…
141無念Nameとしあき25/11/05(水)20:44:00No.1364027814そうだねx1
>助手席で出来る事はNにするのとハンドル操作ぐらいか
進行方向に他の車が見えた時に自分の命を失う覚悟で歩道に突っ込めるかどうかだな
142無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:05No.1364028136+
そういえば最近の車はもう無いんだよなサイドブレーキ…
足で踏むタイプも無くなって大体ボタン式になってる
143無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:21No.1364028216+
国産メーカーはエンジンスタートボタンで緊急停止するシステムは各社統一されてるな
2秒以上押すか3回連続で押すと走行中でも緊急停止するようだ
外車はメーカーごとに違いがあった
144無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:29No.1364028256そうだねx2
走行中でもエンジンボタンで止まるとかあるのか…
そんな初歩的な操作部分は読み飛ばすしマニュアル読んでも気づかないわ…
緊急時の車の止め方は誰でも知ってるべきだな…
145無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:55No.1364028362+
なにも絶命する瞬間にアクセル思いっきり踏み込まないでも…
146無念Nameとしあき25/11/05(水)20:46:32No.1364028533+
もっと痛い大動脈解離でも車を安全に止めた偉人もいたというのに
147無念Nameとしあき25/11/05(水)20:46:46No.1364028616そうだねx1
踏み間違いの云々による事故とは別に
助手席から緊急で止めれるようにできる停止ボタンは必要になるんだろうな
高齢者だらけになったらオプションで
148無念Nameとしあき25/11/05(水)20:46:52No.1364028640+
運転になれてるなら助手席の人がブレーキペダル踏めるんだが
やっぱ電子ブレーキじゃない物理サイドブレーキ最高ォ
149無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:15No.1364028751+
>なにも絶命する瞬間にアクセル思いっきり踏み込まないでも…
筋弛緩して足の質量だけアクセル踏んでたかもしれないひざ下だけでもそこそこの重さにはなる…
150無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:17No.1364028759+
ドライバー見張る室内カメラ搭載して長時間目つぶったり倒れたりしたら
警告出したり自動ブレーキかけるだけでいいのに
なんで実装されないのか
151無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:21No.1364028787そうだねx32
    1762343241244.jpg-(80974 B)
80974 B
>もっと痛い大動脈解離でも車を安全に止めた偉人もいたというのに
マジで偉人だと思う
152無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:29No.1364028828+
走行中にエンジン停止ボタンで止めた時にどんな挙動するんだろう?
153無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:38No.1364028870そうだねx5
    1762343258178.mp4-(580497 B)
580497 B
緊急停止ボタンとか有れば良いのに
154無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:38No.1364028872+
>なにも絶命する瞬間にアクセル思いっきり踏み込まないでも…
意識失ったり死んでしまうと脱力しちゃうからな
60キロ体重がある人だったらそのまま体重かけて踏んじゃうので
155無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:45No.1364028903+
アルヴェルのドライバー異常時対応システムは
全グレードに標準装備のはずなんでは?
156無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:10No.1364029002そうだねx4
>運転になれてるなら助手席の人がブレーキペダル踏めるんだが
センターコンソール高い車だと物理的に無理じゃない?
そのまま足が届くバンとかなら余裕だろうけど
157無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:16No.1364029031+
最初の衝突から再発進したあと車避けてるなーって思ったら助手席の人がハンドル操作してたのかな?
でもブレーキとかはできないからそのままか
158無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:51No.1364029189+
心筋梗塞の痛みで思いっきりのけぞる

遺体がアクセルを全力で踏む

ワイルドスピード
159無念Nameとしあき25/11/05(水)20:48:52No.1364029191+
>>もっと痛い大動脈解離でも車を安全に止めた偉人もいたというのに
>マジで偉人だと思う
レスリングの吉田沙保里の父親もそんな感じで停車して亡くなってなかったっけ
160無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:00No.1364029227+
>意識失っても自動で安全に止まれる車が必要だな
意識失ってるのにバキューム避けてんじゃねーよ
161無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:36No.1364029399+
というか一人で乗ってたならまだ分からんでもないが・・・
162無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:38No.1364029411+
ふと思ったんだけど
兵器でもないのに自社製品で年間数百人が死傷する企業にいる人ってどんな感覚なんだろうな
163無念Nameとしあき25/11/05(水)20:49:45No.1364029435+
>でもブレーキとかはできないからそのままか
シートベルトしてたらハンドルには手が届くかもだけどフットブレーキは無理だろうな
外したら衝突時に助からないからシートベルト外す選択はない
164無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:00No.1364029517+
心筋梗塞って発動した途端意識失うものなの?
やべえとなった時にブレーキに足移すぐらいできそうなもんだが
165無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:17No.1364029594そうだねx6
    1762343417845.png-(756232 B)
756232 B
アルファードで跨いでブレーキは無理だと思う
166無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:18No.1364029603+
>アルヴェルのドライバー異常時対応システムは
>全グレードに標準装備のはずなんでは?
そら最新モデルならそうだがスレ画は古いモデルやぞ
167無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:24No.1364029641+
運転席のシートベルトをしないとエンジンかからない仕様を標準化して
緊急時にはシートベルト外せばエンジン止まる仕組みとかどうだろう
168無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:34No.1364029688+
>というか一人で乗ってたならまだ分からんでもないが・・・
いや隣にいて何かできるかと言われても…
ドライバー死んでる上に全力で突っ張ってるだろうし…
169無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:14No.1364029846+
心筋梗塞てどの位痛いんだろ
近所の会社の社長も休日に畑仕事に行って心筋梗塞で無くなったけど
相当苦しかったのか暴れまわった跡が有った
170無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:28No.1364029925そうだねx2
>心筋梗塞って発動した途端意識失うものなの?
>やべえとなった時にブレーキに足移すぐらいできそうなもんだが
試してみようぜ
171無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:33No.1364029952+
同乗者がいたっていうからそいつがハンドル切ったんじゃないの
172無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:40No.1364029982+
突然胸が死ぬほど痛くなってアクセル全力で踏み込んだまま絶命か
173無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:48No.1364030023そうだねx1
>ドライバー見張る室内カメラ搭載して長時間目つぶったり倒れたりしたら
>警告出したり自動ブレーキかけるだけでいいのに
>なんで実装されないのか
警告出すまでは今の600万円クラスの車なら付いてるな
ハザード出して止まるのもあったような
174無念Nameとしあき25/11/05(水)20:51:53No.1364030043+
    1762343513502.jpg-(181241 B)
181241 B
>教習車みたく助手席にもブレーキ付けるか
なお実際に購入した人は助手席ブレーキを封印された
175無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:01No.1364030090+
>No.1364019260
保険の手続きとかは家族がやるのかな
孤独老人の場合誰が手続きするん?
176無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:15No.1364030166+
>心筋梗塞てどの位痛いんだろ
>近所の会社の社長も休日に畑仕事に行って心筋梗塞で無くなったけど
>相当苦しかったのか暴れまわった跡が有った
発見されてりゃ助かったかもな暴れる事が出来るんだから
177無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:18No.1364030182+
>運転席のシートベルトをしないとエンジンかからない仕様を標準化して
>緊急時にはシートベルト外せばエンジン止まる仕組みとかどうだろう
テンパったらボタン押さずに引っ張っちゃって結局抜けないとかありそう
178無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:21No.1364030195+
文字通り死ぬほど苦痛らしいからな心筋梗塞は
179無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:23No.1364030205+
大きな車が暴走して運転席が大破してる割には
ぶつけられた周りの軽自動車は大破とまではなってないのな
180無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:14No.1364030443+
シガーライター押すとドライバーが放出される装置
181無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:19No.1364030469そうだねx1
>なお実際に購入した人は助手席ブレーキを封印された
簡単に外せそうである
182無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:36No.1364030540+
>大きな車が暴走して運転席が大破してる割には
>ぶつけられた周りの軽自動車は大破とまではなってないのな
助手席の人が必死に操作したおかげかもな
183無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:46No.1364030592そうだねx2
>シガーライター押すとドライバーが放出される装置
問題は今の車はもうシガーライターが無いというところか
184無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:33No.1364031074+
>VWの緊急時停車支援機能「EmergencyAssist」の動画
>日本車でも付いてる車種はあるよな
>まあコストかかるからどこのメーカーもまだ小手調べって感じだろうけど
トヨタアドヴァンスドライブ/日産プロパイロット/マツダCX60には確か付いてたはず
今は他の国産にもあるかも
185無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:51No.1364031169+
なんでエンジンボタンが左なのか疑問だったけど
緊急時にドライバー以外が押せるようになってるんだな
186無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:53No.1364031177+
>大きな車が暴走して運転席が大破してる割には
>ぶつけられた周りの軽自動車は大破とまではなってないのな
たぶんきんでんの高所作業車に当たったから周囲へのダメージが軽減されたっぽい
アルファード程の質量と張り合えるのはそれ以上の質量を持った車だけ…
187無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:28No.1364031624+
>>なお実際に購入した人は助手席ブレーキを封印された
>助手席の人が必死に操作したおかげかもな
188無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:30No.1364031938そうだねx1
>トヨタアドヴァンスドライブ/日産プロパイロット/マツダCX60には確か付いてたはず
>今は他の国産にもあるかも
御老体が多く乗ってる軽やコンパクトにこそついて欲しいがお値段上がるしなあ
189無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:33No.1364031951そうだねx1
助手席ブレーキ便利そうだけど普段邪魔過ぎる
190無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:14No.1364032434+
>たぶんきんでんの高所作業車に当たったから周囲へのダメージが軽減されたっぽい
>アルファード程の質量と張り合えるのはそれ以上の質量を持った車だけ…
被害が抑えられたのはただの偶然かあ
191無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:38No.1364032855そうだねx1
>助手席ブレーキ便利そうだけど普段邪魔過ぎる
普段あると誤作動の怖さがな…
爺さん婆さんをサポートするなら俺が運転するから…だし
息子娘が免許取って不安だから乗ってくらいしか使い道があんまない
192無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:47No.1364032896+
>たぶんきんでんの高所作業車に当たったから周囲へのダメージが軽減されたっぽい
>アルファード程の質量と張り合えるのはそれ以上の質量を持った車だけ…
きんでんの作業車の人はモロに受けたわけか
ヒデェ話だ
193無念Nameとしあき25/11/05(水)21:02:51No.1364033230そうだねx2
    1762344171893.jpg-(173266 B)
173266 B
>>教習車みたく助手席にもブレーキ付けるか
>なお実際に購入した人は助手席ブレーキを封印された
危険も無いのにただのビビリで勝手にブレーキ踏まれたら俺ならキレる
194無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:29No.1364033431+
後方急接近警報機能とか標準化されないかなぁ
あほみたいなベタ付けするやつも冷静になるかもしれないし
195無念Nameとしあき25/11/05(水)21:03:40No.1364033484+
最初に追突された車の人はムチウチになってそう
196無念Nameとしあき25/11/05(水)21:04:39No.1364033777そうだねx2
>心筋梗塞で死亡することもあるけど
>アクセルを強く踏みっぱなしはちょっと厳しいかな・・・
別に心筋梗塞おこしても即活動停止しないぞ
197無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:00No.1364033886そうだねx4
    1762344300445.jpg-(77106 B)
77106 B
>後方急接近警報機能とか標準化されないかなぁ
198無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:08No.1364033931そうだねx1
>危険も無いのにただのビビリで勝手にブレーキ踏まれたら俺ならキレる
冗談冗談〜とかげらげら笑いながら踏む同僚とか先輩とかも怖いぞ俺
199無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:48No.1364034142+
心筋梗塞って人間が経験出来る痛みのトップレベルだと聞いた
200無念Nameとしあき25/11/05(水)21:05:48No.1364034145そうだねx1
なんかこのスレ見てたら心臓が痛くなってきた
201無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:13No.1364034262そうだねx5
高速で走ってる最中にヤバイってなって
緊急退避所で死んだ声優さんいたよね・・
202無念Nameとしあき25/11/05(水)21:06:23No.1364034330+
これ0:10になるん?
203無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:06No.1364034585+
>なんかこのスレ見てたら心臓が痛くなってきた
十中八九気のせいだ
204無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:16No.1364034632+
>No.1364021568
これバイクに乗ってたとき実感したからバイク乗るのやめたわ
小動物が脇から急に出てきたときに体が動かないんだよね力入っちゃって
若いときはスッと動いてくれたのに
205無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:26No.1364034697+
突然死は誰にでもありうるしな
今この瞬間に死んでるとしあきも
206無念Nameとしあき25/11/05(水)21:07:53No.1364034844そうだねx1
>>危険も無いのにただのビビリで勝手にブレーキ踏まれたら俺ならキレる
>冗談冗談〜とかげらげら笑いながら踏む同僚とか先輩とかも怖いぞ俺
前後に加えて車内も録画できるドラレコ装備して、周囲の交通に危険を与えたらそいつを妨害運転罪に問えるようにしないとムリダナ
207無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:18No.1364034990+
>なんかこのスレ見てたら心臓が痛くなってきた
レスできるなら大丈夫だから安心しろ
あれ系の痛みは あ…これヤバイ奴だって限度超えてるから一発で解る
ちょっと様子見ようかな〜とかそんな話じゃないからさ…
208無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:27No.1364035029+
>意識失っても自動で安全に止まれる車が必要だな
軽のワンボックスは横転しなくて良かったな
209無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:41No.1364035106+
>心筋梗塞って人間が経験出来る痛みのトップレベルだと聞いた
尿道結石とどっちが辛いかな
210無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:44No.1364035127+
>これ0:10になるん?
停車してる車列の奴らは0だろ
211無念Nameとしあき25/11/05(水)21:09:04No.1364035230+
>1762342128824.png
>むしろハンドルを押したらブレーキかかるようしてはどうか
自動運転解除のヤツ思い出しちゃった
212無念Nameとしあき25/11/05(水)21:09:51No.1364035462+
新車でも無い限り保険も怪しい所だろうし事故なんてやられ損
213無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:02No.1364035505+
心筋梗塞になって手術になると大変だぞ
医師が豆腐に糸通して縫うようなものって言ってたし
214無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:03No.1364035514そうだねx2
>高速で走ってる最中にヤバイってなって
>緊急退避所で死んだ声優さんいたよね・・
大動脈解離かなんかだっけ?
よくその痛みで人に迷惑かけずに止まれたなって人居たのは覚えてる
215無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:31No.1364035659+
まぁ、めちゃくちゃ痛いらしいけど
そんなすぐ意識を失うわけでもないから
まともな状況判断できてりゃここまでにはなってないんだよな
216無念Nameとしあき25/11/05(水)21:11:25No.1364035944+
>>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
>今の車サイドブレーキ無いんじゃ
>足で踏む奴とかで引けない
運転席に飛び移ってドアを開けて運転手を外に突き落としてから
自分で踏めば問題無い
217無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:11No.1364036182+
自動検知でブレーキによる停車!(超低速時のみ

「いつでもどこでも何キロでも止まってくれる便利機能w」
って勘違いして結構高齢者による追突起きてるからな
俺も同じ勘違いした72歳に信号待ちでカマ掘られたことあるし
ここにいる「心拍検知して安全に停車できる!」ってのもそこまで万能じゃないって知っとくべきだと思う
今の技術とコストじゃ100%の安全は買えん
218無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:27No.1364036267そうだねx7
    1762344747423.png-(80524 B)
80524 B
>大動脈解離かなんかだっけ?
>よくその痛みで人に迷惑かけずに止まれたなって人居たのは覚えてる
鶴ひろみさんだから
としあきの全員は聞いた事ある声だろう
219無念Nameとしあき25/11/05(水)21:13:35No.1364036620+
>今の技術とコストじゃ100%の安全は買えん
いわれりゃそうかそれ出来たら完全な自動運転なんて朝飯前ってことだもんな…
220無念Nameとしあき25/11/05(水)21:14:38No.1364036929そうだねx1
>>>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
>>今の車サイドブレーキ無いんじゃ
>>足で踏む奴とかで引けない
>運転席に飛び移ってドアを開けて運転手を外に突き落としてから
>自分で踏めば問題無い
などと妄想してる暇も無さそう
221無念Nameとしあき25/11/05(水)21:15:29No.1364037176+
経験したことのないレベルの激痛がするとか怖すぎる
ビビりだから気持ちよく死にたい
222無念Nameとしあき25/11/05(水)21:15:38No.1364037229+
加古川って聞いてたけどここか…
223無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:14No.1364037388+
偉そうに言ってる人もいざそうなったら何もできないよ
できる人のほうが少ないのだからさ
224無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:29No.1364037462+
>経験したことのないレベルの激痛がするとか怖すぎる
>ビビりだから気持ちよく死にたい
痛くない死などないので
225無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:44No.1364037558+
リングとか見て発作とか心臓の病にはトラウマがある…一回意識失ってたし実はもう死んでてこの世界にはいないものかと
それが車でおきそうで怖い
だれもこんなやつの不幸なんか助けたくはないだろうし…
226無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:47No.1364037579+
アクセル踏み続けるかハンドル切ったら回避操作とみなして自動ブレーキ効かないんだよなぁ
基本全メーカーそう
227無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:10No.1364038299+
としあきさんかよ…なんか他人事とは思えなくなってきたな
とりあえず歳とったら早めに免許返納しようと思った
228無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:40No.1364038475そうだねx1
電車にあるようなデッドマンスイッチが必要だな
229無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:54No.1364038554+
>痛くない死などないので
練炭はいいぞー
230無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:42No.1364038817+
>痛くない死などないので
寝てる間に天に召されたいのう
231無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:45No.1364038830+
>アクセル踏み続けるかハンドル切ったら回避操作とみなして自動ブレーキ効かないんだよなぁ
>基本全メーカーそう
軽バンに追突した後青い大型車どう見ても回避してるし
そりゃまともに自動ブレーキ効くわけないわな
232無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:14No.1364038991そうだねx2
心筋梗塞は年齢関係ないな
233無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:54No.1364039199+
年明
としあきィ!?
234無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:11No.1364039299+
キングオブロード過ぎる...
235無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:44No.1364039469+
今は時計付きの心拍数計れるから自動停止できそう
236無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:54No.1364039529+
自動ブレーキ無いのか
237無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:11No.1364039628そうだねx1
>心筋梗塞は年齢関係ないな
それ言ったら急性すい臓炎もクモ膜下出血もそうなので…
よのなかは危険でいっぱいや
238無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:14No.1364039644+
>年明
>としあきィ!?
実は本当に古参のとしあきだったかもしれないな
239無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:34No.1364039742+
うちの親父も運転中の心筋梗塞でなくなったけど田んぼでよかった
もし街中だったらこうなってたかもしれない
240無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:53No.1364039840そうだねx1
電車だとワンハンドルのコントローラーなら前に押す(前に倒れる)とブレーキかかるようになってるんだっけ
あと一定時間反応しないとブレーキかかるデッドマン装置も装備してるよね
241無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:00No.1364039888+
普通の車の助手席にはハンドルもブレーキペダルもついてないしなあ
242無念Nameとしあき25/11/05(水)21:24:42No.1364040139+
    1762345482587.jpg-(81581 B)
81581 B
高齢者暴走の時は足放して!!!放してぇ!!!って絶叫しても離さないんにゃん・・・
極限の対応が求められる
243無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:04No.1364040576+
顎を狙うのは難しいと思うので耳を平手打ちして欲しい
244無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:41No.1364040786+
水難事故でパニック起こしてる人はぶん殴るそうだからな
245無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:08No.1364040919+
>高齢者暴走の時は足放して!!!放してぇ!!!って絶叫しても離さないんにゃん・・・
>極限の対応が求められる
力入っちゃうんやな
アクセルを踏むというのをなんとかしないと
246無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:09No.1364040922+
40肩になってもマニュアルならクラッチも踏まずにポンと動力カット出来るのに
247無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:13No.1364040959そうだねx2
突然死はどうしようもない
毎日ニュース見てなにがなんでも叩こうとする暇人はもう黙れ
248無念Nameとしあき25/11/05(水)21:28:24No.1364041363+
心筋梗塞の発作起きても意識失うまで数秒はあるらしいから
もし自分が発作起こしたらその数秒の間にサイドブレーキ引くくらいは出来なくもないのか
咄嗟に出来るだろうか
249無念Nameとしあき25/11/05(水)21:29:14No.1364041631+
横向きの暴走対策ペダルなら止まったかもね
250無念Nameとしあき25/11/05(水)21:29:16No.1364041638+
マニュアルならガコンで済むんだけど今やその操作すら分からない人のほうが多かろう
251無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:06No.1364041890+
>心筋梗塞の発作起きても意識失うまで数秒はあるらしいから
>もし自分が発作起こしたらその数秒の間にサイドブレーキ引くくらいは出来なくもないのか
>咄嗟に出来るだろうか
激痛でそれどころじゃねえぞ
252無念Nameとしあき25/11/05(水)21:31:21No.1364042284+
>心筋梗塞の発作起きても意識失うまで数秒はあるらしいから
>もし自分が発作起こしたらその数秒の間にサイドブレーキ引くくらいは出来なくもないのか
>咄嗟に出来るだろうか
その数秒の間が突然の文字通りの激痛「!?!?!?!?」ってなってる訳だからなぁ
253無念Nameとしあき25/11/05(水)21:31:32No.1364042357+
ブルマの声優さんも高速で心筋梗塞か何か起こしたけど道路脇に車止めて
254無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:24No.1364042605+
ある程度の衝撃受けたら自動でブレーキかかるとかないの?
255無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:34No.1364042652+
>激痛でそれどころじゃねえぞ
だれかタレントさんで移動中に動脈乖離の激痛に襲われたのに
耐えて車を路肩に寄せてから絶命した人がいたなぁ…
立派すぎる…
256無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:40No.1364043003+
>心筋梗塞てどの位痛いんだろ
>近所の会社の社長も休日に畑仕事に行って心筋梗塞で無くなったけど
>相当苦しかったのか暴れまわった跡が有った
程度にもよる
寝てる時に起きて苦しまずになくなる場合もあれば
速攻気絶というか即死状態で逝く人もいるし
軽い人は気分が悪い…って病院に行って
診た医者が蒼白になって慌てて処置して事なきを得る人もいる
全部身内だがそんな感じ
あと一回心筋梗塞起すと心臓の筋肉が伸び切るんでその時助かっても次はほぼOUT
257無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:45No.1364043036そうだねx1
    1762346025272.png-(97134 B)
97134 B
>>心筋梗塞の発作起きても意識失うまで数秒はあるらしいから
>>もし自分が発作起こしたらその数秒の間にサイドブレーキ引くくらいは出来なくもないのか
>>咄嗟に出来るだろうか
>激痛でそれどころじゃねえぞ
凄いよね
258無念Nameとしあき25/11/05(水)21:34:43No.1364043338そうだねx1
発症しても意識あるかどうかは人それぞれだろうな
259無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:23No.1364043533+
画ビョウ踏んだだけで痛くて動けなくなって友達に抜いてもらった俺からしたら
心臓の痛みとか想像するだけで怖いよ
260無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:06No.1364044123そうだねx1
画鋲も地味に痛えよ
261無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:09No.1364044140+
同乗車の息子っぽい人が運転しろよと思った
262無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:30No.1364044256+
金持ってそうな老人だな
ごねてふんだくるか
263無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:59No.1364044402+
>>心筋梗塞って人間が経験出来る痛みのトップレベルだと聞いた
>尿道結石とどっちが辛いかな
藪医者に麻酔かけ忘れたまま虫歯の奥歯をドリルで削られた事あるけど
どっちが辛いかな
264無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:02No.1364044725そうだねx2
>藪医者に麻酔かけ忘れたまま虫歯の奥歯をドリルで削られた事あるけど
拷問じゃないですか
265無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:58No.1364045317+
足に刺さった植物の棘抜いてもらった時もウッ!って声が出るぐらい痛かった
痛いのは嫌だ
266無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:33No.1364045499+
これ誰が被害者に賠償すんの?
本人死んでも保険出るんだっけ
267無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:18No.1364045742+
>尿道結石とどっちが辛いかな
大動脈乖離みたいなのは瞬間的な痛さが凄まじいから結石とかとも次元が違うとか
268無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:13No.1364046076+
    1762346593225.webm-(4610391 B)
4610391 B
てんかんで暴走
269無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:23No.1364046770+
>>藪医者に麻酔かけ忘れたまま虫歯の奥歯をドリルで削られた事あるけど
>拷問じゃないですか
マジで意識が飛びそうになった
それ以来かなり痛みに耐えられるようになった
270無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:40No.1364047528+
>>>藪医者に麻酔かけ忘れたまま虫歯の奥歯をドリルで削られた事あるけど
>>拷問じゃないですか
>マジで意識が飛びそうになった
>それ以来かなり痛みに耐えられるようになった
サイボーグかよ
普通はトラウマになると思うんだが
271無念Nameとしあき25/11/05(水)21:50:05No.1364048259+
X0-00
XX-XX
X0-0X
ナンバーの車にまともな人間はいない
マジで暗黙的に駆除していいレベルで
272無念Nameとしあき25/11/05(水)21:51:34No.1364048726+
助手席にいてできそうなことといえば
・サイドブレーキを引く
・ギアをニュートラルにする
・手を伸ばしてハンドル操作
咄嗟にやろうとしたら普段からイメージトレーニングでもしないと難しいな
273無念Nameとしあき25/11/05(水)21:52:55No.1364049146+
    1762347175601.jpg-(27090 B)
27090 B
>前も似た様なので路肩に寄せて死んだ人も居たな
ブルマの人かな
大動脈解離の激痛の最中、路肩に寄せて停止したという
274無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:48No.1364049459+
>助手席にいてできそうなことといえば
>・サイドブレーキを引く
>・ギアをニュートラルにする
>・手を伸ばしてハンドル操作
>咄嗟にやろうとしたら普段からイメージトレーニングでもしないと難しいな
最近はサイドブレーキを手で引く車も少なくなったし難しいね…
電気自動車だともっと難しいんじゃないかな
275無念Nameとしあき25/11/05(水)21:55:28No.1364050010+
さっさと自動運転レベル3にして車内監視義務化だなぁ
276無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:00No.1364050197+
>てんかんで暴走
両手離したままアクセルが踏めなくすりゃいいんだなこれ
277無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:25No.1364050338+
老人の免許に「自動ブレーキの付いた車に限定する」ってやるだけでいいだろ
あとトラックとかバスに自動ブレーキ搭載必須にすればいいのにどうしてやらないんだろ?
278無念Nameとしあき25/11/05(水)21:58:17No.1364050925+
>老人の免許に「自動ブレーキの付いた車に限定する」ってやるだけでいいだろ
自動ブレーキも何でも止まるわけでじゃないしなぁ
レクサスで突っ込んだ事故はそのままアクセルを踏み続けると自動ブレーキが解除される仕様で突っ込んでいったし
279無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:21No.1364051242そうだねx1
    1762347561861.jpg-(66255 B)
66255 B
運転中に即死してもアクセル踏みっぱなしなんだね
280無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:14No.1364052483+
>助手席にいてできそうなことといえば
>・サイドブレーキを引く
>・ギアをニュートラルにする
>・手を伸ばしてハンドル操作
ドアを開けて足でブレーキ
281無念Nameとしあき25/11/05(水)22:03:23No.1364052515+
ヴェルファイアとか無駄にでかい車いらない
282無念Nameとしあき25/11/05(水)22:06:12No.1364053389+
    1762347972340.jpg-(66668 B)
66668 B
>藪医者に麻酔かけ忘れたまま虫歯の奥歯をドリルで削られた事あるけど
>どっちが辛いかな
283無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:10No.1364054293+
サイドブレーキなどない
284無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:00No.1364054833+
>>老人の免許に「自動ブレーキの付いた車に限定する」ってやるだけでいいだろ
>自動ブレーキも何でも止まるわけでじゃないしなぁ
>レクサスで突っ込んだ事故はそのままアクセルを踏み続けると自動ブレーキが解除される仕様で突っ込んでいったし
まあでも最新の車に買い替えさせる理由にはなるな
老人ほど同じ車に固執するんで結果的に最新の安全装備が付いた車に乗らないんで
285無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:00No.1364055130+
    1762348320122.jpg-(142585 B)
142585 B
非常停止ボタン付けておくか……
286無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:57No.1364055712+
>これ誰が被害者に賠償すんの?
>本人死んでも保険出るんだっけ
保険会社が処理するだけよ
無保険だと拗れるが
287無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:10No.1364056087+
今助手席に緊急ブレーキボタンのある車があるそうね
288無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:50No.1364056633+
今の車で走行中にサイドと言うかパーキングブレーキ入れるとどうなるんやろ
289無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:59No.1364056980+
>老人ほど同じ車に固執するんで結果的に最新の安全装備が付いた車に乗らないんで
乗り慣れた車から乗り換えるなんてとんでもない!!はわからんでもない…
290無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:41No.1364057176+
>No.1364019260
本人が無理なら家族の誰かを逮捕してほしい
つか同乗者はいなかったのか?
291無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:34No.1364058053+
長男が居るなら長男が運転しろよと思ったけど同乗してたわけじゃ無いのか
292無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:27No.1364058332+
>長男が居るなら長男が運転しろよと思ったけど同乗してたわけじゃ無いのか
他に用事があったわけでもないのに同乗してなかったのなら逮捕すべきだろこれ
293無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:02No.1364058500+
俺の車パーキングブレーキを手動でONにするスイッチあったかなあ?
294無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:38No.1364058679+
>>長男が居るなら長男が運転しろよと思ったけど同乗してたわけじゃ無いのか
>他に用事があったわけでもないのに同乗してなかったのなら逮捕すべきだろこれ
いや長男は別の生活してるかもしれんし
そんなの分からんやん
295無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:00No.1364058791+
釣り行った帰りで一緒に乗ってたのは釣り仲間
296無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:17No.1364058874+
ぶつかりながら蹴散らしていくのは一回やってみたい
297無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:24No.1364058916+
これからは高齢者に運転させて事故したのなら
運転させた家族も罰せられるようにすべき
298無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:33No.1364059251+
軽はなんでブレーキかけてんの?
煽り運転かこれ
299無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:23No.1364059494+
とりあえずアシストとか作るならまずはアクセル踏みっぱなし+ハンドル操作の状態によって暴走状態なのかを判別して緩やかにでもエンジンが止まるような仕組みを作れよって思うわ
自動アシストとか「アシストがあるから^^」みたいな理由で運転中に着替えする馬鹿とか出て来ててマジで害しかない
300無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:16No.1364059747+
>軽はなんでブレーキかけてんの?
>煽り運転かこれ
ブレーキランプ光っているようには見えないので先の状況みてアクセル抜いただけじゃないですかね
301無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:16No.1364060060+
チェンジレバーLにすれば少しは減速するかね
302無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:05 ID:T3Yyi886No.1364060298+
>意識失っても自動で安全に止まれる車が必要だな
よそでやれ
del
303無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:20No.1364060359+
>とりあえずアシストとか作るならまずはアクセル踏みっぱなし+ハンドル操作の状態によって暴走状態なのかを判別して緩やかにでもエンジンが止まるような仕組みを作れよって思うわ
>自動アシストとか「アシストがあるから^^」みたいな理由で運転中に着替えする馬鹿とか出て来ててマジで害しかない
というか最初に軽にぶつかって衝突の衝撃があってもアクセル制御を優先するんだなあって思った
304無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:43No.1364060754+
自動運転で脇に避けるようにしないと追突されるリスクもあるからねぇ…
自動ブレーキ作動したから死んだとか遺族に訴えられる可能性もある
305無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:19No.1364060938そうだねx4
>本人が無理なら家族の誰かを逮捕してほしい
ちゃんと今日分のお薬飲まなきゃだめよ
306無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:31No.1364061268+
>意識失っても自動で安全に止まれる車が必要だな
たまにノーブレーキで交差点に突っ込む夢みるわ
307無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:48No.1364061942+
なんとかペダルというアクセルは横にスライドさせるやつを普及させるしかないのかな
308無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:54No.1364061974+
足さえアクセルから外れれば多少はどうにかなるんだが
309無念Nameとしあき25/11/05(水)22:38:52No.1364062997+
最近加害者側になりたくないから車運転するのやめようかなと思ってる
スレ画みたいな状況になりたくないしな
310無念Nameとしあき25/11/05(水)22:41:58No.1364063830+
>なんとかペダルというアクセルは横にスライドさせるやつを普及させるしかないのかな
ナルセペダルか
あれなら手でアクセルのほうが良い気もするが
311無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:58No.1364064103+
同乗者がいたのか
312無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:35No.1364066294+
>>意識失っても自動で安全に止まれる車が必要だな
>たまにノーブレーキで交差点に突っ込む夢みるわ
ブレーキ踏んでも十分に効かない夢なら何度か見たな
313無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:01No.1364066647+
>1762341415451.jpg
最近青信号になっても先頭の車とかが5秒ぐらい動かないのってスマホ以外だとやっぱり老化が原因なのか…
314無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:19No.1364066716+
>ブレーキ踏んでも十分に効かない夢なら何度か見たな
あるある過ぎる寝てるけど嫌な汗出るやつ…
315無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:38No.1364067768+
事故を起こしたから死んだ
じゃなくて死んだから事故が起きてしまったっていう
かなわんねえ・・・
316無念Nameとしあき25/11/05(水)22:58:20No.1364067917+
アクセルベタ踏みが10秒続いたらゆっくりと減速して止まる機能を付けよう
317無念Nameとしあき25/11/05(水)22:59:31No.1364068178+
人生最後のボーリングか
318無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:37No.1364069117+
>なんとかペダルというアクセルは横にスライドさせるやつを普及させるしかないのかな
かかとを軸にして足の側面で動かすやつ?
俺がこの動作やると足が攣りそうになるし
老人にはアクセル開度の微調整が難しそうだな
319無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:59No.1364069211+
>アクセルベタ踏みが10秒続いたらゆっくりと減速して止まる機能を付けよう
坂道で非力な軽が止まっちゃう
320無念Nameとしあき25/11/05(水)23:05:14No.1364069475+
安全装備何やってんの!
321無念Nameとしあき25/11/05(水)23:08:36No.1364070243+
原付免許が原付しか乗れないように高齢者は専用車にしか乗れなくすりゃいんじゃね
メーカー各社最低一車種売らせるようにして
60km以上出ないとか長時間のフルアクセルは無視とか電子制御でセーフティガチガチに出来るだろ
322無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:30No.1364070452+
これまでの人生でオナニーした回数が頭上に見えるみたいにドライバーの年齢と性別を車の上に表示させてほしい
323無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:32No.1364070459+
>もう70歳で運転免許は取り上げるべきだと思う
個人差大きいからなあ
体力検査とかにしたらいいんじゃないか
1500m走10分以内とか
324無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:49No.1364071013+
>これまでの人生でオナニーした回数が頭上に見えるみたいにドライバーの年齢と性別を車の上に表示させてほしい
違反回数や事故回数も出して欲しい
325無念Nameとしあき25/11/05(水)23:15:15No.1364071794+
若くても突然死することもあるだろうし
さすがに年齢だけでは測れないわ
326無念Nameとしあき25/11/05(水)23:17:44No.1364072340+
>今の車はエンジン始動がボタン式の場合は
>走行中に長押しか数回押すと止まるようになってるのか…
>初めて知ったわ…いまこういうの教習所とかで教えてるのかな
車種毎に違う可能性有るから各自でマニュアル読んでもらうしか…
327無念Nameとしあき25/11/05(水)23:19:05No.1364072632そうだねx2
>サイドブレーキ引くくらいしかやる事ない?
今の電動パーキングだとアクセル操作優先されてるから無理
328無念Nameとしあき25/11/05(水)23:20:54No.1364073029+
走行中に止めちゃって大丈夫?
まあアクセル全開で突進するよりは良いか
329無念Nameとしあき25/11/05(水)23:22:54No.1364073481+
    1762352574760.mp4-(311166 B)
311166 B
>不良部品である老人射出機構が必要だな
凄い勢いで飛んでくるな
330無念Nameとしあき25/11/05(水)23:28:52No.1364074757+
ヴェルファイアってスバルのアイサイトみたいなの
ついてないの?
331無念Nameとしあき25/11/05(水)23:29:16No.1364074847+
>凄い勢いで飛んでくるな
EVのバッテリー緊急放出機構か
332無念Nameとしあき25/11/05(水)23:33:52No.1364075813+
うっかり寝た時に安全に止まってくれる機能とかつくのもまあ時間の問題だろう
333無念Nameとしあき25/11/05(水)23:40:37No.1364077126+
ニュートラルに入れてサイド引く以外に何かできることあんの
軽なら足伸ばしてブレーキ踏めるかもしれんけど
334無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:34No.1364077682+
車種ごとに微妙に違う上に同乗者が免許あるかも分からんし
335無念Nameとしあき25/11/06(木)00:01:29No.1364080725+
言っちゃあなんだけど迷惑すぎる話だなこれ
336無念Nameとしあき25/11/06(木)00:08:15No.1364081951+
>うっかり寝た時に安全に止まってくれる機能とかつくのもまあ時間の問題だろう
ドライバーの目を監視して目を閉じるか前のめりになると全自動で止まる機能が最適解だとは思う
337無念Nameとしあき25/11/06(木)00:11:08No.1364082487+
    1762355468838.mp4-(2947629 B)
2947629 B
ちゃんとブレーキ踏まないとこうなる
338無念Nameとしあき25/11/06(木)00:12:46No.1364082788+
事故的には大したことないな
運転手の死因も心筋梗塞なら
339無念Nameとしあき25/11/06(木)00:20:22No.1364084084+
わざわざトラックよけて被害拡大
340無念Nameとしあき25/11/06(木)00:40:14No.1364087285+
とは言え若者の方が事故多いから何とも言えん
341無念Nameとしあき25/11/06(木)00:45:28No.1364088030+
>「マニュアル車ならこんな事故は起きなかった」という主張をたまに見るけど
>こういうドライバーの予期せぬ発作はマニュアル車では回避できないんだよ
踏み間違い回避出来ないだろ
マニュアルならって言ってるのは無免

- GazouBBS + futaba-