二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762342330337.jpg-(242292 B)
242292 B無念Nameとしあき25/11/05(水)20:32:10No.1364024334そうだねx3 01:47頃消えます
実質AI対策のカプコンガイドライン
ここ数日いろんな所でAIへの風当たりが急に強くなってない?
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/05(水)20:33:49No.1364024817+
スレッドを立てた人によって削除されました
私は2031年に来ると言われるAGI(汎用人工知能)により、社会全体が予測不可能になると考えています。それを踏まえ、そこにいたるまでのロードマップを綿密に書いています
スマートフォンが出た当時、誰もTikTokの流行を予想できなかったように、AIにおいても”何が当たるかわからない”。だからこそ、何が正解かわからないいま、小さいチャレンジをたくさん作っていくのが最良の戦略です
2無念Nameとしあき25/11/05(水)20:35:12No.1364025238そうだねx16
Sora2が出てきて一斉に焦りだした印象
3無念Nameとしあき25/11/05(水)20:40:27No.1364026789そうだねx1
第三者ののとこはタツノコvsや連邦vsジオンみたいなのが駄目って事ではないのか
4無念Nameとしあき25/11/05(水)20:43:33No.1364027698そうだねx6
そんなことよりモンハンどうすんの?
5無念Nameとしあき25/11/05(水)20:45:38No.1364028290そうだねx1
第三者の知的財産権がカプコン以外のIPのことだったとしたらなんか回りくどいんだよなぁ
6無念Nameとしあき25/11/05(水)20:47:47No.1364028918そうだねx2
一番最後の条件だけで十分じゃね?
7無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:31No.1364029677そうだねx2
営利目的は儲け出しちゃダメなの?
8無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:56No.1364029776そうだねx11
    1762343456167.jpg-(290162 B)
290162 B
条件は人力と変わらんのでは?
9無念Nameとしあき25/11/05(水)20:50:59No.1364029785そうだねx6
そりゃそうだけど許すわけないところは書いておけば普通の人は自重してくれるから手間減るわけだし
10無念Nameとしあき25/11/05(水)20:52:19No.1364030187そうだねx4
色んな企業が生成AIだけを潰す試行錯誤をし始めた
11無念Nameとしあき25/11/05(水)20:53:08No.1364030410そうだねx2
BL無罪さんたちがBL無罪を信じて「エロ本を潰せ」って叫んでたのを思い出すな
12無念Nameとしあき25/11/05(水)20:54:04No.1364030677そうだねx29
生成AIを違法にしようとしても正直無理だと思う
仮にある特定の国が規制したところで無規制の国が使うだろうし
結局そこが大量にAIで作った作品ばらまきまくる
AI使ってない国はコスパ勝負で勝てん
13無念Nameとしあき25/11/05(水)20:54:43No.1364030857そうだねx1
>条件は人力と変わらんのでは?
ガイドラインの話してるのに著作権法持ち出してどうした?
14無念Nameとしあき25/11/05(水)20:55:48No.1364031149そうだねx9
カプンコ社内ではAI使いまくってるのにイミフ
15無念Nameとしあき25/11/05(水)20:56:34No.1364031354そうだねx2
>一番最後の条件だけで十分じゃね?
最後の一文だけだと毎回判断が必要だから手間がかかりすぎる
16無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:44No.1364031724そうだねx2
>色んな企業が生成AIだけを潰す試行錯誤をし始めた
出版社やらジブリやらなんか突然動き出したよな
17無念Nameとしあき25/11/05(水)20:57:50No.1364031750そうだねx3
ガイドラインであって法律ではないので拘束力はないよ
18無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:33No.1364031954そうだねx1
>第三者の知的財産権がカプコン以外のIPのことだったとしたらなんか回りくどいんだよなぁ
何が回りくどいんだ
カプコンでも生成AI使った人でもない人が持ってるIPのことを第三者の知的財産権以外に言いようないだろ
19無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:37No.1364031974そうだねx6
「AIって書いてないからAI関係ないガアア!」←これ
20無念Nameとしあき25/11/05(水)20:58:40No.1364031987そうだねx10
>ガイドラインであって法律ではないので拘束力はないよ
うおおおおお合法だから何してもおっけええええ!!!!

怖いよ君
21無念Nameとしあき25/11/05(水)21:00:09No.1364032412そうだねx2
>ガイドラインであって法律ではないので拘束力はないよ
ガイドラインがなかったら翻案権とか支分権とかの侵害で全部違法のところをガイドラインの範疇なら見逃すよって言ってもらってるのに何が拘束力は無いだ
22無念Nameとしあき25/11/05(水)21:01:13No.1364032738そうだねx2
>第三者ののとこはタツノコvsや連邦vsジオンみたいなのが駄目って事ではないのか
人の絵で勝手に学習したものや雑コラしたものを創作に使わないでねって感じじゃない?
23無念Nameとしあき25/11/05(水)21:08:40No.1364035100そうだねx18
AIとか関係なくしごく当たり前のことしか書いてないと思うんだが
反AIの人は何が見えてるんだ?
24無念Nameとしあき25/11/05(水)21:09:50No.1364035459+
>>第三者ののとこはタツノコvsや連邦vsジオンみたいなのが駄目って事ではないのか
>人の絵で勝手に学習したものや雑コラしたものを創作に使わないでねって感じじゃない?
学習と出力は分けて考えるのが日本の著作権法の基本になりそうだからモデルの学習データに他社のIPが含まれてるかはあんま関係ないと思うな
あくまで世に発表するものが問題
25無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:17No.1364035582そうだねx3
    1762344617211.jpg-(994911 B)
994911 B
AI絵の精度が凄まじくなり過ぎたってのはある
これとか手書きなのかAIなのか公式絵すらもわからんし
今もAI絵貼られてネガキャン続いてるしでスクエニもそろそろ声明出した方が良くないか?
26無念Nameとしあき25/11/05(水)21:10:36No.1364035688そうだねx2
モンハンのエロほん駄目ってこと…?
27無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:06No.1364036157そうだねx8
普通に
「カプコン以外のキャラと絡ませる同人は止めて」
「データそのまま抜いた同人ゲームやイラストはダメ」
としか書いてないように見えるんだが
28無念Nameとしあき25/11/05(水)21:12:14No.1364036202そうだねx4
カプコンと関係ない同人画像やファンメイドの権利を侵害してたらそりゃ勝手にOKはできんわなぁ
29無念Nameとしあき25/11/05(水)21:13:06No.1364036471+
創作性が付与されてないものが対象外ってなるとAIポン出しはほとんど無理になるな
30無念Nameとしあき25/11/05(水)21:15:10No.1364037078そうだねx4
>普通に
>「カプコン以外のキャラと絡ませる同人は止めて」
>「データそのまま抜いた同人ゲームやイラストはダメ」
>としか書いてないように見えるんだが
自己愛のひとたちは「同じことしてても俺は許されるあいつらは処される」ってナチュラルに思ってるから
31無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:17No.1364037404そうだねx3
創作性が付与されてない、のところは
気に入らないものはNG、決定権はうちにあるっていう身もふたもない話になるけど
まぁそうする以外自衛手段はない
32無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:20No.1364037427そうだねx4
恨むなら会社じゃなくてアホな使い方してる奴だろうにズレてんな
33無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:27No.1364037454そうだねx1
春麗と悟空がセックスしてるような変な画像作ってる外人に直撃するガイドラインだと思う
34無念Nameとしあき25/11/05(水)21:16:39No.1364037532+
>モンハンのエロほん駄目ってこと…?
二次創作はただの海賊版なのではじめから駄目だよ
35無念Nameとしあき25/11/05(水)21:17:16No.1364037724そうだねx6
二次創作が海賊版...?
36無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:08No.1364037980そうだねx2
>恨むなら会社じゃなくてアホな使い方してる奴だろうにズレてんな
アホな使い方してる本人じゃない
37無念Nameとしあき25/11/05(水)21:18:20No.1364038054そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
このガイドラインみて人力エロ同人出せるやつはそらよっぽどやで
ふつう人力でもAIでも「触らんとこ」ってならんか?
38無念Nameとしあき25/11/05(水)21:19:21No.1364038372そうだねx2
>このガイドラインみて人力エロ同人出せるやつはそらよっぽどやで
>ふつう人力でもAIでも「触らんとこ」ってならんか?
としあきの普通は信用できないな
39無念Nameとしあき25/11/05(水)21:20:49No.1364038853そうだねx2
としあきはアホだから著作権侵害してるものなら勝手に利用しまくってもOKって発想してるのいるよ
40無念Nameとしあき25/11/05(水)21:21:19No.1364039015+
こうなると同人への締め付けも厳しくなりそうだ
公式に害がない程度だから同人は許されてたが公式と遜色変わらん偽動画を誰でも出せるとか危機的だもんな
クソッタレのAIで何もかも厳しくなるぞ
41無念Nameとしあき25/11/05(水)21:22:55No.1364039533+
>としあきはアホだから著作権侵害してるものなら勝手に利用しまくってもOKって発想してるのいるよ
著作権者が文句言わないなら自由に著作権侵害やり放題ってマイルール垂れ流したオープンエーアイの悪口はやめるんだ
42無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:24No.1364039700そうだねx2
模造品禁止っていうのも明らかにAI見据えてるんだろうなぁ
43無念Nameとしあき25/11/05(水)21:23:27No.1364039710そうだねx1
>こうなると同人への締め付けも厳しくなりそうだ
中国とか台湾のショップに下ろしてみんなそこで買うしかなくなるだけ
44無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:21No.1364040352+
創作性が付与されていないの線引きはどこなんだろうな
45無念Nameとしあき25/11/05(水)21:25:53No.1364040523そうだねx3
YouTubeとか酷い有様だぞ
SORA2で著作権侵害動画出しまくってやがる
あんなの出来るの出しておいてそれはそいつだけ訴えてこっちは訴えんなってのがあのクソ企業の言い分だろ
出版社の方だけいたちごっこの訴訟やらされる羽目になるわな
大元がやめないんだから
46無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:50No.1364040845そうだねx1
>創作性が付与されていないの線引きはどこなんだろうな
文化庁の示してる「創作的寄与」が一番近いところな気はする
まぁカプコンの判断しだいなんだろうけど
47無念Nameとしあき25/11/05(水)21:26:54No.1364040855そうだねx3
使う奴は無視か屁理屈コネてAIだろうがなんだろうが使うだろうから見せしめは必要だな
今の時代それやってもファンは離れないよ
48無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:20No.1364040992+
スレッドを立てた人によって削除されました
「同人誌を作りたいんや」ええことやな
「二次創作同人誌を作りたいんや」まあフェアユースみたいな考えはあるわな
「エロ二次創作を作りたいんや」…やめといたほうがええんちゃうか
「印刷所でいっぱい刷ってもらうんや」ええ…
「この同人誌作るのにかかった時間は経費だから実質実費回収や」
「儲けた金で打ち上げは焼き肉や」
「書店に卸して
どこからこうなったんやろな
49無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:29No.1364041037そうだねx2
銃で人殺しても銃は悪くない理論だから
50無念Nameとしあき25/11/05(水)21:27:40No.1364041106そうだねx1
ここでやってた奴らも訴えて見せしめにしなきゃ世間はビビらんだろ
あんな場末の掲示板でも訴えられんの?ってビビらせなきゃ
SORA2スレで暴れてた奴らとか全員開示しようぜ
51無念Nameとしあき25/11/05(水)21:28:21No.1364041342+
>>創作性が付与されていないの線引きはどこなんだろうな
>文化庁の示してる「創作的寄与」が一番近いところな気はする
>まぁカプコンの判断しだいなんだろうけど
それちゃんと見た事なかったからちとチャッピーに聞いてみるわサンキュー
52無念Nameとしあき25/11/05(水)21:29:15No.1364041636+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どこからこうなったんやろな
わりと最初からや
53無念Nameとしあき25/11/05(水)21:29:58No.1364041860+
まあ自分で描いてる奴はAI丸投げよりは見逃してもらえるだろう
54無念Nameとしあき25/11/05(水)21:30:20No.1364041958そうだねx2
AI開発はそこらでやってるから他社を出し抜こうと必死
ワザと出せるようにしたままリリースしたのは明らか
実に悪質だわ
55無念Nameとしあき25/11/05(水)21:31:36No.1364042372そうだねx1
まぁ作った所に責任は問えまい
あらゆる事件に製造者責任問える事にもなる
56無念Nameとしあき25/11/05(水)21:32:29No.1364042629+
ロールちゃんがコーラ飲んでる絵は手描きでもアウトか
57無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:18No.1364042894+
別に二次創作でコラボ禁止ってわけではない気がする
58無念Nameとしあき25/11/05(水)21:33:59No.1364043109そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
AIが学習して知ってるからこそ「○○は出さないで・○○に似せないで」って出来るんやで
59無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:13No.1364043475そうだねx2
AIの発達した世界はとんだディストピアだったな
大体さあ
YouTubeで溢れてる偽の風景や偽の人物の動画とか見てたら頭おかしくなってこんか?
クソ共が稼ごうとして実写みたいなので実際にはない映像を見せつけてくる
脳がバグるよあんなのに浸かってたら
60無念Nameとしあき25/11/05(水)21:35:14No.1364043481そうだねx2
色んなところが声を上げてるし法律の方が変わるかもね
昔は動画や漫画のダウンロードって合法だったけど、法律改正されて今は違法になってるしね
あれのAI版みたいなの来そう
61無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:17No.1364043846そうだねx5
>YouTubeで溢れてる偽の風景や偽の人物の動画とか見てたら頭おかしくなってこんか?
動物のハプニング系とかほっこり系とかまったく面白くなくなったわ
62無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:35No.1364043949+
>うおおおおお合法だから何してもおっけええええ!!!!
>怖いよ君
法に触れてないから問題ない!って
前から言われてますがな
63無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:41No.1364043983そうだねx2
>色んなところが声を上げてるし法律の方が変わるかもね
>昔は動画や漫画のダウンロードって合法だったけど、法律改正されて今は違法になってるしね
>あれのAI版みたいなの来そう
本当に漫画村やマジコンと同じ流れなんだよなぁ...
64無念Nameとしあき25/11/05(水)21:36:59No.1364044084そうだねx2
>No.1364043481
違法でないだけで合法だった事一度もないよ
65無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:49No.1364044355そうだねx8
>AIの発達した世界はとんだディストピアだったな
>大体さあ
>YouTubeで溢れてる偽の風景や偽の人物の動画とか見てたら頭おかしくなってこんか?
>クソ共が稼ごうとして実写みたいなので実際にはない映像を見せつけてくる
>脳がバグるよあんなのに浸かってたら
画像掲示板でそれ言われてもなぁ
66無念Nameとしあき25/11/05(水)21:37:58No.1364044394そうだねx1
>まぁ作った所に責任は問えまい
>あらゆる事件に製造者責任問える事にもなる
winnyになっちまう
67無念Nameとしあき25/11/05(水)21:38:05No.1364044432そうだねx4
>>No.1364043481
>違法でないだけで合法だった事一度もないよ
じゃあ早く裁判しなよ
68無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:10No.1364044759そうだねx1
営利目的は即売会販売のささやかなの以外は禁止だぞって結構強めに線引かれたのにそれ見ないでAIAIキャッキャしてる人多かった
69無念Nameとしあき25/11/05(水)21:39:17No.1364044793そうだねx11
反AIしている奴って毎回同じことしか言わないね
しかも憶測に憶測を重ねているからぶっ飛んだ仮定の話ばかりする
70無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:11No.1364045096+
まぁ普通に実在の特定人物の生成はかなり厳格に管理してるな現状
この方針はデカいところは堅守するだろうし法規制もされるだろ
2次元絵に関して生成禁止にするのは経済的権益守るためか道義的なものか性的コンテンツへの転用防止かでスピードも範囲も変わる
71無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:33No.1364045201+
二次創作は違法だけど版権元が訴えなければ量刑を課されないってのは正しいけど
それはそれとしてやり過ぎでなければ版権元は黙認してくれてるっていうのは分かるものだと思うけどなぁ...
72無念Nameとしあき25/11/05(水)21:40:41No.1364045243+
>>>No.1364043481
>>違法でないだけで合法だった事一度もないよ
>じゃあ早く裁判しなよ
73無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:32No.1364045485+
カプコンキャラのエロ創作してんのって3D動画を作ってる外人ばっかだからそいつら向けに言ってんだろ
74無念Nameとしあき25/11/05(水)21:41:37No.1364045514そうだねx1
コンテンツホルダーがAIに対して口出し始めたな
潮目を感じる…
75無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:19No.1364045746そうだねx12
ガイドライン読んだけど
問題かどうかは企業が決める
ぐらいにしか読み取れないのにAI攻撃する材料なのは意味不明
なんならカプコンはAI使っているし
76無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:32No.1364045818そうだねx4
創作性云々を新しく追加してるのは明確にAI意識してると思うんだ
77無念Nameとしあき25/11/05(水)21:42:51No.1364045926そうだねx1
黙認でもう許容する限度なんだろ
AIはだめ手描きはOKではなくAIも手描きも全部ダメか全部OKか
78無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:02No.1364045986そうだねx1
出版社さん!ここです!
ここに著作権違反したカス動画いっぱい世の中に垂れ流した奴らがいます!
開示!開示!訴訟黙示録!個人情報開示!
79無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:34No.1364046169+
キャラぼっ立ちの絵に創作性はないな
80無念Nameとしあき25/11/05(水)21:43:59No.1364046317そうだねx2
>出版社さん!ここです!
>ここに著作権違反したカス動画いっぱい世の中に垂れ流した奴らがいます!
>開示!開示!訴訟黙示録!個人情報開示!
としあきがお縄についてもそりゃそうだとしかね...
81無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:12No.1364046392そうだねx1
>ガイドライン読んだけど
>問題かどうかは企業が決める
>ぐらいにしか読み取れないのにAI攻撃する材料なのは意味不明
>なんならカプコンはAI使っているし
だな!ここなら安心だからバンバンAIで著作権違反動画貼ってこ!頑張ろうぜ
82無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:20No.1364046428そうだねx1
>>YouTubeで溢れてる偽の風景や偽の人物の動画とか見てたら頭おかしくなってこんか?
>動物のハプニング系とかほっこり系とかまったく面白くなくなったわ
ネットの数少ない光のコンテンツだったこれらがまさかAIによって滅ぶとは思わなかった…
83無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:45No.1364046563そうだねx12
>>ガイドライン読んだけど
>>問題かどうかは企業が決める
>>ぐらいにしか読み取れないのにAI攻撃する材料なのは意味不明
>>なんならカプコンはAI使っているし
>だな!ここなら安心だからバンバンAIで著作権違反動画貼ってこ!頑張ろうぜ
こういう露骨なレスは心底呆れる
84無念Nameとしあき25/11/05(水)21:44:56No.1364046619そうだねx2
創作性って何かねって北の国からみたいな気持ちになる
85無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:01No.1364046639そうだねx6
>No.1364035582
俺この絵がAIかどうかわからないが創作性も作品愛もオマージュ性も感じるわ
86無念Nameとしあき25/11/05(水)21:45:33No.1364046820そうだねx1
AIで出力したものに創作性があるかどうか
まぁなさそうよね
87無念Nameとしあき25/11/05(水)21:46:07No.1364047026そうだねx3
手書きで既存キャラに際どいカッコさせていいね稼ぐのも創作性としては0だけどな
88無念Nameとしあき25/11/05(水)21:46:27No.1364047135+
これぶっちゃけ効果あるのだろうか
裁判で主張して理解得られるかな創作性有無の判断
89無念Nameとしあき25/11/05(水)21:46:40No.1364047197そうだねx10
>AIで出力したものに創作性があるかどうか
>まぁなさそうよね
それはあんたが価値観のアップデートができないだけじゃないかな
そういう世代として淘汰されるしかない
90無念Nameとしあき25/11/05(水)21:47:19No.1364047414+
>手書きで既存キャラに際どいカッコさせていいね稼ぐのも創作性としては0だけどな
ポーズやら構図ではなくどうやって創作したかが大事だと思うんだ
91無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:01No.1364047643そうだねx5
>>手書きで既存キャラに際どいカッコさせていいね稼ぐのも創作性としては0だけどな
>ポーズやら構図ではなくどうやって創作したかが大事だと思うんだ
消費者は考慮しないよ
92無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:04No.1364047667そうだねx2
>それはあんたが価値観のアップデートができないだけじゃないかな
>そういう世代として淘汰されるしかない
文化庁の見解なんだよなぁ...
93無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:10No.1364047701+
>それはあんたが価値観のアップデートができないだけじゃないかな
>そういう世代として淘汰されるしかない
カプコンのお偉いさんも同じくらいの世代じゃない?
94無念Nameとしあき25/11/05(水)21:48:26No.1364047784そうだねx1
まぁ誰も彼も巨乳化してちんこ入れられてイグイグ言ってる絵が創作かと言われると買ってる俺からしても疑問ではある
性的消費コンテンツにオリジナリティいらないし
95無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:22No.1364048052そうだねx3
>ポーズやら構図ではなくどうやって創作したかが大事だと思うんだ
それ1番どうでもいい
どれだけ苦労したかまで仕事の評価に入れられないのと似てる
96無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:22No.1364048058そうだねx3
AIカスはメーカーは黙っとけ!俺等は著作権違反動画で遊びたいんだよ!やらせろ!って主張かい?
97無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:24No.1364048065+
手書きAIまとめて結構しっかりライン引いて引き締めてきた印象
98無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:37No.1364048124+
>黙認でもう許容する限度なんだろ
>AIはだめ手描きはOKではなくAIも手描きも全部ダメか全部OKか
カプコンのガイドラインを読む限り2次創作はユーザーの創作性の付与が前提だから
現状AI製は…不明状態だな
99無念Nameとしあき25/11/05(水)21:49:58No.1364048226そうだねx1
>>ポーズやら構図ではなくどうやって創作したかが大事だと思うんだ
>それ1番どうでもいい
>どれだけ苦労したかまで仕事の評価に入れられないのと似てる
評価やクオリティじゃなくて創作性の話をしている
100無念Nameとしあき25/11/05(水)21:50:28No.1364048380そうだねx5
>AIカスはメーカーは黙っとけ!俺等は著作権違反動画で遊びたいんだよ!やらせろ!って主張かい?
まず嫌悪感丸出しでレスしている時点でダメだな
101無念Nameとしあき25/11/05(水)21:50:34No.1364048418そうだねx1
>評価やクオリティじゃなくて創作性の話をしている
手で描いたから創作性があると言いたいの?
102無念Nameとしあき25/11/05(水)21:50:45No.1364048479そうだねx4
>それはあんたが価値観のアップデートができないだけじゃないかな
結局判断するのはカプコンの偉い人だから、その人がお前の言う価値観のアップデートができてない人だったら終わるけど大丈夫そ?
103無念Nameとしあき25/11/05(水)21:51:36No.1364048739そうだねx2
>評価やクオリティじゃなくて創作性の話をしている
創作性の話じゃん
どうやって作り上げたかとかどれだけ手を動かしたかは創作性を決める要素ではないという事
もちろん製作苦労話にはそれはそれで別種の価値はあるけどね
104無念Nameとしあき25/11/05(水)21:51:40No.1364048754そうだねx1
>>評価やクオリティじゃなくて創作性の話をしている
>手で描いたから創作性があると言いたいの?
はい
プロンプト入力だけでは創作性はないという話をしている
AI一部利用については考慮の余地はありそうだろうけどね
105無念Nameとしあき25/11/05(水)21:52:04No.1364048873そうだねx3
>>それはあんたが価値観のアップデートができないだけじゃないかな
>結局判断するのはカプコンの偉い人だから、その人がお前の言う価値観のアップデートができてない人だったら終わるけど大丈夫そ?
別に結構だが知る由がない
そもカプコン作品の創作はしていない
106無念Nameとしあき25/11/05(水)21:52:29No.1364048997+
カプコンの偉い人「うーん、判断できないので見本誌を3部ほど送ってください」
107無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:08No.1364049228+
>>>評価やクオリティじゃなくて創作性の話をしている
>>手で描いたから創作性があると言いたいの?
>はい
>プロンプト入力だけでは創作性はないという話をしている
>AI一部利用については考慮の余地はありそうだろうけどね
それで言ったら絵の具じゃなくてデジタル彩色だから創作性無いとかそういう話になるけど…
108無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:29No.1364049360そうだねx8
その前にストリートファイターのキャラってバイソンやベガやQを始めとして著作権侵害だらけなんだが
109無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:39No.1364049423+
プロンプト入力も手描きも行為それ自体に創意はないんじゃないかな
茶道みたいに所作にも価値を見出す体験コンテンツならともかく
110無念Nameとしあき25/11/05(水)21:53:49No.1364049464+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき25/11/05(水)21:54:43No.1364049764+
神保町で何日も歩いて資料を集めて読み込まないと小説じゃないよと言い切った御大みたい
112無念Nameとしあき25/11/05(水)21:55:24No.1364049991そうだねx5
そもそもものによってはここにAI使いましたって種明かししないとわからないレベルまで来ているだろ
言われて初めて気が付く程度なら鑑定士ごっこなんてやめろ
113無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:14No.1364050284そうだねx1
    1762347374214.png-(243842 B)
243842 B
創作性や創作的寄与については文化庁が見解を示してるんだよなぁ
114無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:19No.1364050310+
Undoやレイヤー使って何度でもやり直せる作画には創作性はない
って言われたらどうするんだろう手書き至上主義の人って
115無念Nameとしあき25/11/05(水)21:56:40No.1364050422そうだねx2
>その前にストリートファイターのキャラってバイソンやベガやQを始めとして著作権侵害だらけなんだが
帝都物語…
116無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:14No.1364050599+
ベガパクられた猿先生に悲しい過去…
117無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:25No.1364050650+
「AIに創作性は無い」と明記すりゃいいのに下手に炎上回避しようとするからこうなる
118無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:49No.1364050780そうだねx2
    1762347469684.jpg-(74424 B)
74424 B
>その前にストリートファイターのキャラってバイソンやベガやQを始めとして著作権侵害だらけなんだが
実はレインボーミカもかなりやばい
119無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:52No.1364050793そうだねx3
反AIフィルターを通すとこれがAIに言及してることになるんだな
120無念Nameとしあき25/11/05(水)21:58:21No.1364050954+
>創作性や創作的寄与については文化庁が見解を示してるんだよなぁ
これどうやって上下段の違いをつけるんだろうな
121無念Nameとしあき25/11/05(水)21:59:26No.1364051273+
ぶっちゃけ使うなら他人と違う事しろやってニュアンスが強いと思う
122無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:14No.1364051522そうだねx1
>これどうやって上下段の違いをつけるんだろうな
裁判やら話し合いの材料に使いたいなら自分で証明出来る証拠を持っとくしかないんじゃないの
123無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:16No.1364051535そうだねx2
この時期にわざわざガイドライン出したのにAIにまったく言及してないと考えるのが無理筋
124無念Nameとしあき25/11/05(水)22:00:25No.1364051586そうだねx1
>これどうやって上下段の違いをつけるんだろうな
実際の裁判においてはケースバイケースで判断するしかないらしいね
何考えながらプロンプトを打ってたかを説明できるかどうかとかじゃないかな...
125無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:14No.1364051838そうだねx4
なぜわざわざ「創作性」なんて文言を新しくつけたのかを考えるとまぁAI絡みなんだろうなって感じがするよね
126無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:34No.1364051949そうだねx4
手描きもAIも両方やるけど
AI使って画像作るのを創作とは全く思わないな
127無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:40No.1364051993そうだねx5
>この時期にわざわざガイドライン出したのにAIにまったく言及してないと考えるのが無理筋
また憶測か
128無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:02No.1364052104+
もうこれから企業が出すガイドラインとかコンテストの募集要項とかでAIを想定してないものとか出るわけないよ
129無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:18No.1364052190そうだねx3
    1762347738229.jpg-(29985 B)
29985 B
創作性…?
130無念Nameとしあき25/11/05(水)22:02:39No.1364052307そうだねx5
まぁAIは想定してるよ
でも手書きの自分達は全く無傷と思ってるのが面白いだけで
131無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:10No.1364052778そうだねx5
>スレッドを立てた人によって削除されました
偏ってるなお前
132無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:19No.1364052816そうだねx1
>創作性や創作的寄与については文化庁が見解を示してるんだよなぁ
ただの見解であって司法が下した結論じゃないから
国内ではまったく未定のままだぞ
判例によってこれはOKこれはNGとされる事があるから
判例を知らない素人にはまったく判断が下せない
まぁ…その判例が一つもないから身動き出来んのだが…
133無念Nameとしあき25/11/05(水)22:04:48No.1364052964+
そのうちAI絵限定のコンテストとかできるだろな
写真の普及期にも近しいのがあった
134無念Nameとしあき25/11/05(水)22:05:18No.1364053138そうだねx2
模倣品とは別の創作性のないものなんて言い方に当てはまるのはAIぐらいしかないもんな
135無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:15No.1364053711+
どっちにしろエロNGなら触らんほうが良さそうやな
136無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:42No.1364053833そうだねx2
創作性のないものって著作物そのままコピーぐらいじゃないのか
つべで自分のロゴ入れたからこれは俺の動画ですって公式動画転載してる外人の事だろこれ
137無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:30No.1364054067そうだねx2
>No.1364053138
だとするとじゃあ君らの社内利用やかつてのキャラたちどうなん?となるからこんな持って回る言い方になるんだろうな
創作性の有無なんて試行回数で決まるもんでもなし
138無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:40No.1364054122+
>どっちにしろエロNGなら触らんほうが良さそうやな
春麗とキャミィのエロもう見られないんですか?
139無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:09No.1364054282そうだねx2
ずっとAIと戦い続けてしまっているから
何かあるたびにこれで攻撃できるとかになってるのかな
憎しみで頭がおかしくなったある意味でAIの被害者だよ
140無念Nameとしあき25/11/05(水)22:09:12No.1364054304そうだねx1
撮り鉄の写真に創作性はあるか否か
141無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:04No.1364054558+
>春麗とキャミィのエロもう見られないんですか?
どうせGAIJINは無視してエロ書くだろうからそっちに来た嫌な
142無念Nameとしあき25/11/05(水)22:10:14No.1364054615そうだねx3
>創作性のないものって著作物そのままコピーぐらいじゃないのか
下の方に当社著作物を使用した〜ってあるじゃろ
コピーとはまた別の概念だと示されてる
まあつまりAIだよね
143無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:20No.1364054935そうだねx2
>春麗とキャミィのエロもう見られないんですか?
私的に楽しむだけなら問題ないので自分で出してネットに上げないことだね
144無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:02No.1364055142そうだねx1
ふたばのAIエロスレまでで留めておけばみんな幸せだったのに
青バッジ付けて金儲けしてる時点でこうなるのは見えてた
145無念Nameとしあき25/11/05(水)22:12:08No.1364055172そうだねx1
>下の方に当社著作物を使用した〜ってあるじゃろ
madとかじゃねえのそれ
具体的に名前出すならゼEROとか
146無念Nameとしあき25/11/05(水)22:13:42No.1364055655+
>>春麗とキャミィのエロもう見られないんですか?
>私的に楽しむだけなら問題ないので自分で出してネットに上げないことだね
手書きならOKですか?
147無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:57No.1364056015+
サクラが月見食べ美の格好してCMのダンス踊る動画
サクラがダンから我道拳レクチャーされて波動拳に昇華する動画
どちらもAIで出したとして創意感じるのは後者だな
仮に後者がパンツやブルマチラチラ見えまくってたとしても
148無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:03No.1364056050+
>手書きならOKですか?
ガイドラインの範囲内ならいいんじゃない?
149無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:11No.1364056090+
>手書きならOKですか?
>以下に該当する二次創作活動は禁止いたします。
>・ 差別的な表現や卑猥な内容など、公序良俗に反するもの
150無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:26No.1364056152そうだねx4
もともと権利者は気に食わない二次創作を訴える権利があるんだしAIに絞ってドンドン潰せばいいのよ
151無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:28No.1364056166+
>手書きならOKですか?
本来ダメだろ
152無念Nameとしあき25/11/05(水)22:16:19No.1364056453+
>手書きならOKですか?
カプコンのお気持ち次第
153無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:05No.1364056728+
ロールちゃんのエロがもう見られないなんて…
154無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:28No.1364056830+
なら裁判しても負けるな
155無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:41No.1364056895そうだねx1
>ふたばのAIエロスレまでで留めておけばみんな幸せだったのに
>青バッジ付けて金儲けしてる時点でこうなるのは見えてた
身内だけの狭いコミュニティで誉められるうちに気が大きくなってもっと広いフィールドでも通用すると勘違いしてしまったんやな
156無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:39No.1364057167そうだねx3
創作性がないっていうのは公式の立ち絵やプレイ画面そのまんま持ってくるような場合に使われるフレーズなんだけど
反AIってガイドラインみたことないのか?ないんだろうな…
157無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:56No.1364057272そうだねx1
    1762348736394.jpg-(286289 B)
286289 B
まず大前提として二次創作は応援するって言ってるからな
やりすぎんなよって話よ
158無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:07No.1364057323+
>学習と出力は分けて考えるのが日本の著作権法の基本になりそうだから
学習も許可取れって主要出版社が表明したばかりだが…
159無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:47No.1364057529そうだねx1
AI云々はある意味関係ないと思う
公式に「エロはやめろ」って言ってるんだろ
じゃあ自動的にほぼ全てのAIは消滅するというか
160無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:07No.1364057633+
>創作性がないっていうのは公式の立ち絵やプレイ画面そのまんま持ってくるような場合に使われるフレーズなんだけど
そっちを禁止してるのはスレ画の下から2行目の方でしょ
161無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:18No.1364057704そうだねx1
>>学習と出力は分けて考えるのが日本の著作権法の基本になりそうだから
>学習も許可取れって主要出版社が表明したばかりだが…
アメリカの裁判で学習は合法って判例でまくってるから無理だな
162無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:13No.1364057969+
>その前にストリートファイターのキャラってバイソンやベガやQを始めとして著作権侵害だらけなんだが
デュオとトロワはカンフーの達人
163無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:32No.1364058043+
反AIも実質勝利を目指す方向に舵を切ったか
164無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:24No.1364058318そうだねx1
>>学習と出力は分けて考えるのが日本の著作権法の基本になりそうだから
>学習も許可取れって主要出版社が表明したばかりだが…
表明しただけで法が変わったりはしねえよ
165無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:19No.1364058578そうだねx1
>AIとか関係なくしごく当たり前のことしか書いてないと思うんだが
AIユーザーはその当たり前の事ができるんです?
関係無ぇ抜け道はどこだって意見ばかり出てますが
166無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:42No.1364058698そうだねx3
規制されないわけ無いもんな
167無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:15No.1364058869+
>>AIとか関係なくしごく当たり前のことしか書いてないと思うんだが
>AIユーザーはその当たり前の事ができるんです?
>関係無ぇ抜け道はどこだって意見ばかり出てますが
抜け道?今まで通りなら全く問題ないなって確認しただけだろ
168無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:34No.1364058970そうだねx3
>公式に「エロはやめろ」って言ってるんだろ
カプコンのエロなんて何十年前からあると思ってんだよ
そもそも脱衣麻雀で倒産を免れた会社だろ
169無念Nameとしあき25/11/05(水)22:24:53No.1364059066そうだねx1
>生成AIを違法にしようとしても正直無理だと思う
>仮にある特定の国が規制したところで無規制の国が使うだろうし
>結局そこが大量にAIで作った作品ばらまきまくる
>AI使ってない国はコスパ勝負で勝てん
これな
時計の針は逆には進まないんだから
生成AIがあることを前提の収益構造を考えないと駄目な時代になったんだよ
170無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:41No.1364059294そうだねx4
>抜け道?今まで通りなら全く問題ないなって確認しただけだろ
問題なかったら声明出さないんですよ
171無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:41No.1364059591そうだねx1
まあ権利者ならAI二次創作は許さないと言う自由はある
もしそのつもりならはっきり書いてくれた方がトラブルが少ない
172無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:29No.1364059810+
>>学習と出力は分けて考えるのが日本の著作権法の基本になりそうだから
>学習も許可取れって主要出版社が表明したばかりだが…
それは出力が公式と誤認されるクオリティだから言い出したのであって
面倒だから元から絶ちたい出版社の願望にすぎず
学習を法律で禁止するという事は第三者が書籍やデータの所持すらできなくなる
173無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:31No.1364059822そうだねx2
>>抜け道?今まで通りなら全く問題ないなって確認しただけだろ
>問題なかったら声明出さないんですよ

出したのは二次創作ガイドラインだけど
ガイドラインを出したってことは二次創作には問題があるってこと?
174無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:12No.1364060619そうだねx1
日本はAI無防備宣言によって世界からAI投資が集まってウハウハなんじゃなかったので
175無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:18No.1364060931+
>ガイドラインを出したってことは二次創作には問題があるってこと?
基本的には二次創作は応援したい
でもさすがにこれは目に余る……
ってのが最近出てきたんだろうね
176無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:29No.1364060983そうだねx1
>学習を法律で禁止するという事は第三者が書籍やデータの所持すらできなくなる
学習を法律で禁止ではなくオプトインのことでは?
177無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:50No.1364061099+
>日本はAI無防備宣言によって世界からAI投資が集まってウハウハなんじゃなかったので
そうだけど?
178無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:20No.1364061501+
創造性って曖昧な言葉よな
179無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:48No.1364061638+
ちょうど学習に関してはAIが持っているのはあくまでも統計データであって著作物を保存してるわけではないので著作権法違反に当たらないって判決がイギリスで出てたな
180無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:56No.1364061672+
まあ題材を変えるだけだからAI絵師には実質ノーダメージよな
販売中のエロCG集は引っ込めないといけないだろうけど
181無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:34No.1364061871そうだねx1
>販売中のエロCG集は引っ込めないといけないだろうけど
>営利目的での二次創作の利用は認めておりません。しかし、趣味の範囲(同人誌即売会など)であり、少量・少額であれば、例外的に許容します。「趣味の範囲」に該当するかどうかは、当社側で判断いたします。営利目的の利用と判断した場合、販売の差し止めや中止を依頼することがございます。趣味の範囲に該当する具体的な基準については、お答えできません。
182無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:37No.1364061884+
>ガイドラインを出したってことは二次創作には問題があるってこと?
問題になる事例が増えてきたってことだろ
最近手軽に多量にできる物が作られたからね
183無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:44No.1364061919+
>ちょうど学習に関してはAIが持っているのはあくまでも統計データであって著作物を保存してるわけではないので著作権法違反に当たらないって判決がイギリスで出てたな
それ学習に関してじゃなくてモデルに著作物は直接入ってないという判決じゃない?
184無念Nameとしあき25/11/05(水)22:38:44No.1364062968+
>>ガイドラインを出したってことは二次創作には問題があるってこと?
>問題になる事例が増えてきたってことだろ
>最近手軽に多量にできる物が作られたからね
作られたというより
作れるようなツールがでてきそうなので先手を打っておいたって話では
185無念Nameとしあき25/11/05(水)22:38:59No.1364063022そうだねx6
・カプコンが二次創作ガイドラインを出した(事実)
・そのガイドラインはAIに向けたものである(思い込み)
・ガイドラインを出すということはその対象を問題視している(思い込み)
・カプコンはAIを問題視している(思い込みの二乗)
186無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:53No.1364063272そうだねx1
>創造性って曖昧な言葉よな
そもそもが人間は創造なんてしておらず過去のデータの組み合わせ改変に過ぎないから元のデータと何か違いがあれば創造性があると言われるだけじゃないかな
187無念Nameとしあき25/11/05(水)22:41:50No.1364063803+
AIとかどうでもいいからカプコン叩こうよ
188無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:06No.1364063865そうだねx1
>ここ数日いろんな所でAIへの風当たりが急に強くなってない?
民度低いんだから当たり前である
189無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:18No.1364063925+
>それ学習に関してじゃなくてモデルに著作物は直接入ってないという判決じゃない?
学習した結果がモデルじゃん
190無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:24No.1364063949+
>AIとかどうでもいいからカプコン叩こうよ
モンハンワイルズ以外のカプコンは嫌いじゃないから叩かないよ
191無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:42No.1364064016そうだねx1
>・カプコンが二次創作ガイドラインを出した(事実)
>・そのガイドラインはAIに向けたものである(思い込み)
>・ガイドラインを出すということはその対象を問題視している(思い込み)
>・カプコンはAIを問題視している(思い込みの二乗)
ヒ見てたら二次創作への指摘だから制作やめろって暴れてるのもいるっぽい
この手のガイドライン使って「自分の嫌いなものに対して指摘している!自分の正しさが証明されたので叩け叩け!!」と張り切るアホは無数にいる
192無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:50No.1364064304そうだねx1
>学習した結果がモデルじゃん
学習した結果と学習は別だし
そもそもその裁判では学習がイギリス外で行われたので学習に対する司法の判断は管轄外とされたはずだけど
193無念Nameとしあき25/11/05(水)22:44:39No.1364064516+
>No.1364061871
AI絵師は創作性がないので販売停止でーす
194無念Nameとしあき25/11/05(水)22:46:29No.1364064992+
>モンハンワイルズ以外のカプコンは嫌いじゃないから叩かないよ
じゃあモンハン叩こうよ
195無念Nameとしあき25/11/05(水)22:46:56No.1364065104そうだねx2
この時期のガイドライン更新はさすがにAI見据えてるだろう
196無念Nameとしあき25/11/05(水)22:47:21No.1364065221そうだねx1
>>・カプコンが二次創作ガイドラインを出した(事実)
>>・そのガイドラインはAIに向けたものである(思い込み)
>>・ガイドラインを出すということはその対象を問題視している(思い込み)
>>・カプコンはAIを問題視している(思い込みの二乗)
>ヒ見てたら二次創作への指摘だから制作やめろって暴れてるのもいるっぽい
>この手のガイドライン使って「自分の嫌いなものに対して指摘している!自分の正しさが証明されたので叩け叩け!!」と張り切るアホは無数にいる
二次創作なんて大半の人は節度守ってやってるのでほぼ問題無いんだよね
大騒ぎしてる奴はエロばっかり見てるから全部そうなってるんだろうけど
197無念Nameとしあき25/11/05(水)22:48:05No.1364065406+
昔から言ってることと変わらんと思う
198無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:19No.1364065703そうだねx2
この時期にガイドライン更新するのにAIをまったく想定してないと考えるのはさすがに企業舐めすぎよ
企業はそんなに馬鹿じゃないよ
199無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:46No.1364065821+
>昔から言ってることと変わらんと思う
創造性がーと第三者がーって文面が追加されてるっぽいんだよね
200無念Nameとしあき25/11/05(水)22:50:26No.1364066006+
>学習した結果と学習は別だし
結果なしに学習という概念をどうやって立証して咎めるの?
201無念Nameとしあき25/11/05(水)22:50:46No.1364066077そうだねx2
>AI絵師は創作性がないので販売停止でーす
それを判断できるのはカプコンだけだけど
202無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:25No.1364066254+
>じゃあモンハン叩こうよ
ワイルズとドス以外のモンハンは嫌いじゃないから叩かないよ
203無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:58No.1364066385+
>>学習した結果と学習は別だし
>結果なしに学習という概念をどうやって立証して咎めるの?
咎めるも何もこの裁判では学習については何の判断も下されてないけど
204無念Nameとしあき25/11/05(水)22:52:56No.1364066626+
>>昔から言ってることと変わらんと思う
>創造性がーと第三者がーって文面が追加されてるっぽいんだよね
要は転ばぬ先の杖程度なんだろうけど
上で出ているように何かしら叩きたいやつが叩き棒にして振り回してる感じ
205無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:09No.1364066684そうだねx1
AIとか手描きとか関係なくカプコンがダメって言えばダメなのはそう
まぁでもAI意識での追加なんだろうよ
206無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:36No.1364066791そうだねx1
>>昔から言ってることと変わらんと思う
>創造性がーと第三者がーって文面が追加されてるっぽいんだよね
昔からゲームから吸い出したもん売るバカとか居たし
文言は違うかも知れないけど同様のことは昔から言ってる筈
207無念Nameとしあき25/11/05(水)22:53:49No.1364066848そうだねx2
今までと変わらないというのはその通りで
全員逮捕して同人文化滅ぼすなんてことはない
悪目立ちした奴が見せしめに処されるだけだな
208無念Nameとしあき25/11/05(水)22:55:10No.1364067163そうだねx1
>昔からゲームから吸い出したもん売るバカとか居たし
>文言は違うかも知れないけど同様のことは昔から言ってる筈
それはスレ画の下から2行目の方で禁止してるんだよね
だから創造性うんぬんはまた別のことを指してるはず
209無念Nameとしあき25/11/05(水)22:55:25No.1364067216+
なんでわざわざ文言変えたかってことだよね
210無念Nameとしあき25/11/05(水)22:57:59No.1364067850+
撮り鉄や転売ヤー対策と同じだな
211無念Nameとしあき25/11/05(水)22:58:18No.1364067913+
ちゃんと調べてから具体的に何をどうして欲しいのかはっきりさせるべきで、一部思想家の微妙に間違った解釈を少しでも鵜呑みにすると各方面が混乱するだけだ定期
212無念Nameとしあき25/11/05(水)22:58:49No.1364068025+
>ちゃんと調べてから具体的に何をどうして欲しいのかはっきりさせるべきで、一部思想家の微妙に間違った解釈を少しでも鵜呑みにすると各方面が混乱するだけだ定期
公式が判断するんだからそいつの思想なんて一切関係ないぞ
213無念Nameとしあき25/11/05(水)22:59:39No.1364068209そうだねx1
人間と変わらないって言ってるのズレすぎてんだよなぁ
214無念Nameとしあき25/11/05(水)23:00:24No.1364068387そうだねx1
>実質AI対策のカプコンガイドライン
>ここ数日いろんな所でAIへの風当たりが急に強くなってない?
高市が総理になってからこれだ
215無念Nameとしあき25/11/05(水)23:01:12No.1364068551+
AI絵師連中の暴走のつけが出て来ただけだろ
216無念Nameとしあき25/11/05(水)23:01:16No.1364068567+
>ちゃんと調べてから具体的に何をどうして欲しいのかはっきりさせるべきで、一部思想家の微妙に間違った解釈を少しでも鵜呑みにすると各方面が混乱するだけだ定期
ぼんやりさせておいてタチ悪い奴を刺すんだよ
217無念Nameとしあき25/11/05(水)23:01:48No.1364068700+
絵なんかは歯牙にもかけないだろうが
昔ほど労力掛けずにゲーム内のモデルに似たエロ動画とか作れるんだからそりゃ警戒するよ
218無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:11No.1364068788+
>>実質AI対策のカプコンガイドライン
>>ここ数日いろんな所でAIへの風当たりが急に強くなってない?
>高市が総理になってからこれだ
そっちよりSora辺りだろう
219無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:27No.1364068846+
ジブリも声明出してたし、なんか次々来てるな
220無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:27No.1364068851+
>>AI絵師は創作性がないので販売停止でーす
>それを判断できるのはカプコンだけだけど
そのうちプラットフォーム側でジャンル全体の停止処置が来る
講談社とか小学館の時と同じだよ
221無念Nameとしあき25/11/05(水)23:02:44No.1364068910+
>昔ほど労力掛けずにゲーム内のモデルに似たエロ動画とか作れるんだからそりゃ警戒するよ
似てるだけなら完全に合法じゃねえか
222無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:10No.1364069013+
>似てるだけなら完全に合法じゃねえか
!?
223無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:36No.1364069113そうだねx3
なんとなく似てる別キャラなのか権利侵害してるかどうかは本人が判断するところではないので
224無念Nameとしあき25/11/05(水)23:03:53No.1364069182+
>そのうちプラットフォーム側でジャンル全体の停止処置が来る
>講談社とか小学館の時と同じだよ

>ヒ見てたら二次創作への指摘だから制作やめろって暴れてるのもいるっぽい
225無念Nameとしあき25/11/05(水)23:04:26No.1364069307+
モデルぶっこぬきからエロ動画作ってる外人放置なのに
226無念Nameとしあき25/11/05(水)23:04:49No.1364069380+
少数の頭の弱いキチガイのせいで集団全体が低能化するな
227無念Nameとしあき25/11/05(水)23:05:12No.1364069470+
>学習を法律で禁止ではなくオプトインのことでは?
今更各社に基礎データ捨てて一からオプトインで作り直せって言うの?
法的拘束力無いのに?

喜ぶのは日本のオタクの更にごく一部の「ちょっと可愛いアニメ絵の女の子のちょいエロイラストで小銭を稼いで『神』と呼ばれて調子こいてるセミプロ絵描き」しか居ねーのにやる訳ねーだろ
阿呆か
228無念Nameとしあき25/11/05(水)23:05:45No.1364069582そうだねx2
最近なんか何にでもそう取れるものは「実質AIへの対策」みたいにこじつけ始めた気がする
229無念Nameとしあき25/11/05(水)23:06:26No.1364069721+
>!?
似てるだけなら合法だぞ
イカレ人なりでも大手を振って出版できる程度には
230無念Nameとしあき25/11/05(水)23:07:12No.1364069917+
何をもって合法なんて言ってんだか
231無念Nameとしあき25/11/05(水)23:07:45No.1364070011そうだねx4
    1762351665594.jpg-(92846 B)
92846 B
何かある度に「これはAI規制の動きなんだ!」と解釈して世の中が反AIに動いてるというストーリーを創作する
それが反AIの人に見えてる世界なんだよな…
232無念Nameとしあき25/11/05(水)23:07:52No.1364070043+
>最近なんか何にでもそう取れるものは「実質AIへの対策」みたいにこじつけ始めた気がする
反AIで発狂してる連中の悪行リスト読んだけどドン引きしたな…
233無念Nameとしあき25/11/05(水)23:08:09No.1364070110そうだねx1
似てるだけでアウトならストリートファイターのキャラ大体アウトだろ
234無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:04No.1364070350そうだねx1
>何かある度に「これはAI規制の動きなんだ!」と解釈して世の中が反AIに動いてるというストーリーを創作する
>それが反AIの人に見えてる世界なんだよな…
軟着陸場所探してうまい具合にやっていこうとしている人たちの動きを
規制!おれたちの味方!!!!って騒ぎ立ててるんだよな…
235無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:21No.1364070418そうだねx1
反AI憎い無産が騒いでるだけだった
236無念Nameとしあき25/11/05(水)23:09:46No.1364070519そうだねx2
>何かある度に「これはAI規制の動きなんだ!」と解釈して世の中が反AIに動いてるというストーリーを創作する
>それが反AIの人に見えてる世界なんだよな…
逆に聞きたいんだけど、あんたに見えてる世界だとカプコンは急にAIに関係なく手描き向けにガイドラインを更新したってなってるの?
237無念Nameとしあき25/11/05(水)23:10:24No.1364070645そうだねx1
カプコンもツッコまれるとアカンのが過去にあるからな
238無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:02No.1364070824+
soraは関係ありそうではある
239無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:31No.1364070943+
>何かある度に「これはAI規制の動きなんだ!」と解釈して世の中が反AIに動いてるというストーリーを創作する
そりゃ主要マンガ版元らが生成AIに共同声明を出したばかりだからな
数十年前からある規約がいきなり変更されるのはそういうことだろ
AI絵師が必死になって逸らそうとしてるのは笑えるけど
240無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:31No.1364070944そうだねx2
同人販売サイトでAIが規制された!って反AIが言ってたけど全部ウソだったからな…
単に検索に除外設定が追加されたりCG500枚上限が出来ただけで
普通のサークルは今まで通り売ってるという
241無念Nameとしあき25/11/05(水)23:11:56No.1364071038+
>>それが反AIの人に見えてる世界なんだよな…
>逆に聞きたいんだけど、あんたに見えてる世界だと
反AIですと突然名乗り出ていて吹いた
242無念Nameとしあき25/11/05(水)23:12:32No.1364071179+
規制じゃないって言い続けて実質規制がどんどんされてんだけどな
243無念Nameとしあき25/11/05(水)23:12:46No.1364071228+
>そりゃ主要マンガ版元らが生成AIに共同声明を出したばかりだからな
あれ集英社入ってないって聞いたけど
それに対しての見解は?
244無念Nameとしあき25/11/05(水)23:12:49No.1364071243そうだねx1
>逆に聞きたいんだけど、あんたに見えてる世界だとカプコンは急にAIに関係なく手描き向けにガイドラインを更新したってなってるの?
ガイドラインにAIなんて一つも書いてないのに
「これはAI規制なんだ!」とストーリー作り始めてるやん
245無念Nameとしあき25/11/05(水)23:12:50No.1364071245そうだねx1
>何をもって合法なんて言ってんだか
版権元が訴えて裁判所がダメだと言わなければ何でも合法だよ それが自由というものだ
第三者やファンが見てて許せないから違法なんてことはないが私刑でネットリンチして断罪させることはあるかもしれない
246無念Nameとしあき25/11/05(水)23:12:57No.1364071270そうだねx2
>同人販売サイトでAIが規制された!って反AIが言ってたけど全部ウソだったからな…
>単に検索に除外設定が追加されたりCG500枚上限が出来ただけで
>普通のサークルは今まで通り売ってるという
規制じゃない規制じゃない頑張ってるな
247無念Nameとしあき25/11/05(水)23:12:57No.1364071271そうだねx2
>>何かある度に「これはAI規制の動きなんだ!」と解釈して世の中が反AIに動いてるというストーリーを創作する
>>それが反AIの人に見えてる世界なんだよな…
>逆に聞きたいんだけど、あんたに見えてる世界だとカプコンは急にAIに関係なく手描き向けにガイドラインを更新したってなってるの?
手描き向けAI向けじゃありません
カプコンのIPをつかって創作したい人すべてに向けた文章です
248無念Nameとしあき25/11/05(水)23:13:44No.1364071448+
>規制じゃないって言い続けて実質規制がどんどんされてんだけどな
AIを使うリスクが法的なことではなく
「キチガイが暴れて炎上」だからなあ
249無念Nameとしあき25/11/05(水)23:13:50No.1364071482+
AI絵師様ってAI絵作ってる時間よりAIに対する反対意見見てる時間のガ流そう
250無念Nameとしあき25/11/05(水)23:14:03No.1364071522+
AI関係ないとして
じゃあどうしてガイドライン更新されたかは気になるな
251無念Nameとしあき25/11/05(水)23:14:57No.1364071724+
    1762352097350.jpg-(577960 B)
577960 B
>反AIですと突然名乗り出ていて吹いた
俺は親AIだよ
自分でも出力しまくってる
そんな俺でも今回のこのガイドラインはAIを意識してると思ってるよ
252無念Nameとしあき25/11/05(水)23:15:08No.1364071767+
>AI関係ないとして
>じゃあどうしてガイドライン更新されたかは気になるな
転ばぬ先の杖
としか
253無念Nameとしあき25/11/05(水)23:15:20No.1364071812そうだねx1
>手描き向けAI向けじゃありません
>カプコンのIPをつかって創作したい人すべてに向けた文章です
それなら今まで通りのガイドラインでいいと思うんだけど
創作性とやらの文言はなんで追加されたの?
254無念Nameとしあき25/11/05(水)23:16:00No.1364071957+
>>AI関係ないとして
>>じゃあどうしてガイドライン更新されたかは気になるな
>転ばぬ先の杖
>としか
その転ばぬ先ってなんなのよという話かと
255無念Nameとしあき25/11/05(水)23:16:20No.1364072023+
>>手描き向けAI向けじゃありません
>>カプコンのIPをつかって創作したい人すべてに向けた文章です
>それなら今まで通りのガイドラインでいいと思うんだけど
>創作性とやらの文言はなんで追加されたの?
ここでAIに向けてと答えると
鬼の首取ったように勝利宣言始めるから関わりたくないってだけでは
横から
256無念Nameとしあき25/11/05(水)23:16:37No.1364072091+
>>>AI関係ないとして
>>>じゃあどうしてガイドライン更新されたかは気になるな
>>転ばぬ先の杖
>>としか
>その転ばぬ先ってなんなのよという話かと
ここでAIに向けてと答えると
鬼の首取ったように勝利宣言始めるから関わりたくないってだけでは
横から
257無念Nameとしあき25/11/05(水)23:17:04No.1364072204そうだねx1
>創作性とやらの文言はなんで追加されたの?
画像データそのまま流用してアクスタとかのグッズ作ったりゲーム改造してる連中に対しての注意なんじゃねーの
まさかAI利用=創作性がない
と思ってる…?
258無念Nameとしあき25/11/05(水)23:17:11No.1364072227+
カプコン AI で検索すりゃ答え出てくるよ
259無念Nameとしあき25/11/05(水)23:17:32No.1364072304+
生成AI使ってる奴って法的に問題無いだの騒いでるくせにこういうことあると不安なのか俺間違って無いから!って自分に言い聞かせるように騒ぐのおもろい
260無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:13No.1364072441そうだねx1
>創作性とやらの文言はなんで追加されたの?
世の中にはぶっこ抜いたデータや単純にコピーした画像等からグッズ作って売る大馬鹿野郎がかなりいる
261無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:29No.1364072504+
だいいちここでとしあき井戸端会議でAIなんじゃないのみたいな話になったところで
結局はカプコンが運用する文言なので
ただの妄想決めつけでしかないので
262無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:44No.1364072550そうだねx1
>画像データそのまま流用してアクスタとかのグッズ作ったりゲーム改造してる連中に対しての注意なんじゃねーの
それ下から二つめで説明できてるし旧ガイドラインでも禁止してたんだよ
263無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:51No.1364072575そうだねx2
>生成AI使ってる奴って法的に問題無いだの騒いでるくせにこういうことあると不安なのか俺間違って無いから!って自分に言い聞かせるように騒ぐのおもろい
別にこれAI対象のガイドラインじゃないよね?
と指摘した途端にこういう妄想始めるんらマジで会話通じねーんだよな反さんって…
264無念Nameとしあき25/11/05(水)23:19:40No.1364072758そうだねx1
>それ下から二つめで説明できてるし旧ガイドラインでも禁止してたんだよ
なんでそんなにAIガーって話にしたいの?
俺はカプコンのことを誰よりも理解している!って話?
265無念Nameとしあき25/11/05(水)23:19:48No.1364072788+
>>生成AI使ってる奴って法的に問題無いだの騒いでるくせにこういうことあると不安なのか俺間違って無いから!って自分に言い聞かせるように騒ぐのおもろい
>別にこれAI対象のガイドラインじゃないよね?
>と指摘した途端にこういう妄想始めるんらマジで会話通じねーんだよな反さんって…
自分納得させてて草
266無念Nameとしあき25/11/05(水)23:19:57No.1364072819+
>まさかAI利用=創作性がない
>と思ってる…?
真面目に疑問なんだけどAI絵師って創作性あると思って作ってるのかな
特にプロンプトのみのポン出しなんかは「創作」ではない気がするんだけど
267無念Nameとしあき25/11/05(水)23:20:14No.1364072878+
マネタイズしない限りは黙認でしょ
つまりファンアート描いて無料公開する分にはセーフよりのセーフ
268無念Nameとしあき25/11/05(水)23:20:57No.1364073037+
>>まさかAI利用=創作性がない
>>と思ってる…?
>真面目に疑問なんだけどAI絵師って創作性あると思って作ってるのかな
>特にプロンプトのみのポン出しなんかは「創作」ではない気がするんだけど
お前がどう思っていても
決めるのはカプコンの法務部なのである
269無念Nameとしあき25/11/05(水)23:21:01No.1364073056+
>なんでそんなにAIガーって話にしたいの?
>俺はカプコンのことを誰よりも理解している!って話?
いたAIガーではなくAI関係なかったらどんな意図だと思っているという話だよ
270無念Nameとしあき25/11/05(水)23:21:35No.1364073179+
なぜ法務部は創作性という言葉でガイドラインを組んだのか
271無念Nameとしあき25/11/05(水)23:21:50No.1364073235+
カプコン最強法務部が黙っちゃいないぞ(ニチャア…
272無念Nameとしあき25/11/05(水)23:22:21No.1364073354そうだねx1
>いたAIガーではなくAI関係なかったらどんな意図だと思っているという話だよ
いたAIガーってなんやねん
なんでそんなこと聞いてるの?
273無念Nameとしあき25/11/05(水)23:23:15No.1364073552+
>>まさかAI利用=創作性がない
>>と思ってる…?
>真面目に疑問なんだけどAI絵師って創作性あると思って作ってるのかな
>特にプロンプトのみのポン出しなんかは「創作」ではない気がするんだけど
入力した情報からガチャ引いて気に言った奴保存してるだけなんだよね...w
274無念Nameとしあき25/11/05(水)23:23:23No.1364073590そうだねx1
>なぜ法務部は創作性という言葉でガイドラインを組んだのか
それを確かめるために調査班は法務部へ直撃した
ならわかるけど
なんでここで必死に一般人に聞いてるの?
275無念Nameとしあき25/11/05(水)23:23:44No.1364073663そうだねx1
ガチャが創作とはならないよなぁ
276無念Nameとしあき25/11/05(水)23:24:12No.1364073772そうだねx1
>なぜ法務部は創作性という言葉でガイドラインを組んだのか
法務部が存在するかは知らんけど
AIでもデッドコピーでも何でもようは「どこからどうみても公式イラストそのものにしか見えず丸パクリ」のようなものはこれで全部潰そうと思えば潰せるようになるだろう
277無念Nameとしあき25/11/05(水)23:24:37No.1364073863+
>>なぜ法務部は創作性という言葉でガイドラインを組んだのか
>それを確かめるために調査班は法務部へ直撃した
>ならわかるけど
>なんでここで必死に一般人に聞いてるの?
AI関係じゃないかという推測に対して違うと言っているので
じゃあどう考えているのかを尋ねているに過ぎないけど
278無念Nameとしあき25/11/05(水)23:24:52No.1364073915そうだねx1
ポン出し画像だろうがそれにシナリオ追加してノベル形式にしたり
フキダシ追加してマンガ形式にしていれば創作性アリと認められるんやで
279無念Nameとしあき25/11/05(水)23:24:53No.1364073924+
試しにBOOTHで何百枚詰め合わせセットとかやってる奴ら警察にでも突きだしてみて欲しい
Pixiv入り口にして商売してる奴がどれくらいビビッて辞めるのか見たい
280無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:11No.1364073992そうだねx1
>>なぜ法務部は創作性という言葉でガイドラインを組んだのか
>法務部が存在するかは知らんけど
>AIでもデッドコピーでも何でもようは「どこからどうみても公式イラストそのものにしか見えず丸パクリ」のようなものはこれで全部潰そうと思えば潰せるようになるだろう
と一般人が想像で答えてもしゃーないので
文言変わったのなになぜくんはカプコンに直撃してもらおう
281無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:16No.1364074007そうだねx1
    1762352716989.jpg-(561878 B)
561878 B
これがAIを想定してると言う奴は反AIって発想がそもそもおかしい
反AIじゃなくても当然思うだろ
思わんほうがおかしいわ
AI大好きな俺でも思ってるのに
282無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:30No.1364074057そうだねx1
AIが出る前なら公式に似ているFAは野生の公式だ!って楽しめたけど
もうそれもできないのはなんか寂しいな...
283無念Nameとしあき25/11/05(水)23:25:52No.1364074121そうだねx1
>>>なぜ法務部は創作性という言葉でガイドラインを組んだのか
>>それを確かめるために調査班は法務部へ直撃した
>>ならわかるけど
>>なんでここで必死に一般人に聞いてるの?
>AI関係じゃないかという推測に対して違うと言っているので
>じゃあどう考えているのかを尋ねているに過ぎないけど
なんで一般人に聞いてるの?(ループ)
284無念Nameとしあき25/11/05(水)23:26:19No.1364074224そうだねx2
>文言変わったのなになぜくんはカプコンに直撃してもらおう
お問い合わせには回答しませんとバッチリ言っとるから
何もかも解釈はカプコン次第で外野はどの立場でも何も言えないのがこのガイドライン
285無念Nameとしあき25/11/05(水)23:26:33No.1364074274そうだねx1
>これがAIを想定してると言う奴は反AIって発想がそもそもおかしい
>反AIじゃなくても当然思うだろ
>思わんほうがおかしいわ
>AI大好きな俺でも思ってるのに
レズキスがaiを想定…?
286無念Nameとしあき25/11/05(水)23:26:37No.1364074288そうだねx2
スレ画にAIのエの字も出てこないのに
としあきおかしいよ
287無念Nameとしあき25/11/05(水)23:26:51No.1364074326+
>なんで一般人に聞いてるの?(ループ)
質問を質問で返してループさせてるのはそっちなんだよなぁ...
288無念Nameとしあき25/11/05(水)23:27:49No.1364074546そうだねx1
>>文言変わったのなになぜくんはカプコンに直撃してもらおう
>お問い合わせには回答しませんとバッチリ言っとるから
>何もかも解釈はカプコン次第で外野はどの立場でも何も言えないのがこのガイドライン
だったらここでAI関係あるなしやってる事自体全くの無意味ってことじゃん
全員
289無念Nameとしあき25/11/05(水)23:28:43No.1364074726そうだねx1
>>なんで一般人に聞いてるの?(ループ)
>質問を質問で返してループさせてるのはそっちなんだよなぁ...
なんで一般人同士で文言の解釈について戦ってるのか聞きたい
290無念Nameとしあき25/11/05(水)23:28:47No.1364074738そうだねx1
掲示板でのやりとりに意味なんてないぞとしあき
291無念Nameとしあき25/11/05(水)23:29:04No.1364074796そうだねx2
むしろAIダメですなんて明言されなかっただけありがたいと思えよ
AI絵師ってそういうのが理解できないから絵描きや創作界隈に入れないし厄介オタクみたいな扱いになってんだよ
292無念Nameとしあき25/11/05(水)23:30:00No.1364074996そうだねx2
>むしろAIダメですなんて明言されなかっただけありがたいと思えよ
>AI絵師ってそういうのが理解できないから絵描きや創作界隈に入れないし厄介オタクみたいな扱いになってんだよ
なんで一般人同士で文言の解釈について戦ってるのか聞きたい
293無念Nameとしあき25/11/05(水)23:30:35No.1364075128そうだねx1
>むしろAIダメですなんて明言されなかっただけありがたいと思えよ
>AI絵師ってそういうのが理解できないから絵描きや創作界隈に入れないし厄介オタクみたいな扱いになってんだよ
でも本当に厄介なのは…
294無念Nameとしあき25/11/05(水)23:31:13No.1364075252+
>だったらここでAI関係あるなしやってる事自体全くの無意味ってことじゃん
>全員
そうだよここで何を話し合っても無駄だよ
でも無駄な話をしちゃいけないわけでもないから話題として楽しむ分にはいいと思うよ
295無念Nameとしあき25/11/05(水)23:31:21No.1364075276そうだねx3
こりゃAI絵師()嫌われるわ
296無念Nameとしあき25/11/05(水)23:31:42No.1364075349そうだねx1
>>むしろAIダメですなんて明言されなかっただけありがたいと思えよ
>>AI絵師ってそういうのが理解できないから絵描きや創作界隈に入れないし厄介オタクみたいな扱いになってんだよ
>でも本当に厄介なのは…
自分の解釈を他人に通すために引っ張ってるやつだよなあ…
297無念Nameとしあき25/11/05(水)23:32:02No.1364075425そうだねx2
    1762353122522.jpg-(615580 B)
615580 B
マジでAI使いはお行儀良くしないとどんどん規制されると思うよ
こういう意見もAI絵貼りながらじゃないと反AI扱いされるのめんどくさいわ
298無念Nameとしあき25/11/05(水)23:32:25No.1364075505そうだねx1
>こりゃAI絵師()嫌われるわ
この話で引っ貼ろうとしてるあたりで
意図が見えるわな
299無念Nameとしあき25/11/05(水)23:33:00No.1364075644そうだねx1
>マジでAI使いはお行儀良くしないとどんどん規制されると思うよ
>こういう意見もAI絵貼りながらじゃないと反AI扱いされるのめんどくさいわ
それよりあちこちで無修正貼ってるおじさんをなんとかしろ
300無念Nameとしあき25/11/05(水)23:33:14No.1364075694+
ついにAI叩きさすぎて妄想のガイドライン解釈まで始めたのか
301無念Nameとしあき25/11/05(水)23:33:32No.1364075748そうだねx1
カプコンうんぬんより反AIあきが暴れるスレになってる…
302無念Nameとしあき25/11/05(水)23:34:01No.1364075850そうだねx2
二次創作は基本違法だけど空気読んでなんとかやっていたんだよな創作のハードルの高さも防波堤となって
AI絵師が参入してから善性に頼った仕組みも難しくなってきたしこういう流れになってもまぁそうだよなとしか
303無念Nameとしあき25/11/05(水)23:34:14No.1364075909そうだねx1
>ついにAI叩きさすぎて妄想のガイドライン解釈まで始めたのか
何が何でも誰かを叩く話で引っ張ろうとしてるあたりで
かまっておじさんの意図が見えるな
304無念Nameとしあき25/11/05(水)23:35:19No.1364076118そうだねx2
>二次創作は基本違法だけど空気読んでなんとかやっていたんだよな創作のハードルの高さも防波堤となって
>AI絵師が参入してから善性に頼った仕組みも難しくなってきたしこういう流れになってもまぁそうだよなとしか
もともとエロ二次創作大量に制作してた実績があるのに
なにしれっとAIに責任転嫁してんだ
305無念Nameとしあき25/11/05(水)23:35:25No.1364076143そうだねx1
>カプコンうんぬんより反AIあきが暴れるスレになってる…
そもそもガイドライン修正程度を槍玉にあげるとか
極端な思想持ちぐらいしかいない
306無念Nameとしあき25/11/05(水)23:36:18No.1364076326そうだねx1
>>二次創作は基本違法だけど
いつもの同人憎いおじさんのあれ
307無念Nameとしあき25/11/05(水)23:36:34No.1364076369+
>もともとエロ二次創作大量に制作してた実績があるのに
>なにしれっとAIに責任転嫁してんだ
エロ二次もAIの流入でついに許容範囲を超えたんだ...
308無念Nameとしあき25/11/05(水)23:36:44No.1364076408+
反AIが暴れてるように見えるときは
敵対側の評判を下げようとしてるAI絵師のなりすましだって
結論出てたはずだけど?
309無念Nameとしあき25/11/05(水)23:37:12No.1364076497+
>反AIが暴れてるように見えるときは
>敵対側の評判を下げようとしてるAI絵師のなりすましだって
>結論出てたはずだけど?
いつものレス乞食のコピペ始まった
310無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:02No.1364076644+
いつものaiスレ荒らしてるやつが
ガイドライン修正を叩き棒にして暴れているだけだったな
311無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:43No.1364076770+
まあカプコンふぜいにゃ無理だろ
312無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:53No.1364076802+
>>反AIが暴れてるように見えるときは
>>敵対側の評判を下げようとしてるAI絵師のなりすましだって
>>結論出てたはずだけど?
>いつものレス乞食のコピペ始まった
ほら図星
313無念Nameとしあき25/11/05(水)23:39:10No.1364076852そうだねx1
>似てるだけなら合法だぞ
>イカレ人なりでも大手を振って出版できる程度には
普通にダメだったから単行本出てねえよ
314無念Nameとしあき25/11/05(水)23:39:48No.1364076952+
AIのせいにして自分達はセーフ!とかいうつもりだったりしてな
まあ言葉を弄してもどっちも同じ基準で処されるだけなんだけど
315無念Nameとしあき25/11/05(水)23:40:26No.1364077090+
同人イナゴが頑張った成果かな?
316無念Nameとしあき25/11/05(水)23:42:35No.1364077490+
>AIのせいにして自分達はセーフ!とかいうつもりだったりしてな
>まあ言葉を弄してもどっちも同じ基準で処されるだけなんだけど
大丈夫AI絵師様は出力した物を「自分が描いたもの」だって言ってるからそこだけは貫いてくれる
317無念Nameとしあき25/11/05(水)23:42:39No.1364077506+
ありもしないAIへの悪意をスレ画見て見出してるのはいよいよもって極まってきたな
318無念Nameとしあき25/11/05(水)23:42:46No.1364077529+
同人憎いおじさんが
ガイドラインは同人やAIを叩くためのものだと主張しているスレ
319無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:05No.1364077588+
まああからさまSF6やバイオの3Dデータリッピングしたデータ使ってdlsite売ってたやつもいたしDOA騒動あったのに社員誰も止めねえのが悲しい
320無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:42No.1364077710+
>ありもしないAIへの悪意をスレ画見て見出してるのはいよいよもって極まってきたな
このスレで暴れてるのはここに住んでる全スレ荒らしてる妖怪だけれど
ヒとかの天然物はどうしたもんだか
321無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:45No.1364077723そうだねx4
やたら繊細なAIおじさんが「俺に意見するって事はお前反AIだな!?」って勝手にヒートアップしてくいつものスレです
322無念Nameとしあき25/11/05(水)23:44:47No.1364077905+
>やたら繊細なAIおじさんが「俺に意見するって事はお前反AIだな!?」って勝手にヒートアップしてくいつものスレです
荒らしが一人でAI利用派と反AIを演じて一人でレスポンチしてるスレ
323無念Nameとしあき25/11/05(水)23:44:49No.1364077912+
今まさに画像生成の練習してたわ
創作性とかあんま考えてないな
324無念Nameとしあき25/11/05(水)23:45:30No.1364078072+
    1762353930782.jpg-(66556 B)
66556 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
325無念Nameとしあき25/11/05(水)23:48:47No.1364078632そうだねx1
>やたら繊細なAIおじさんが「俺に意見するって事はお前反AIだな!?」って勝手にヒートアップしてくいつものスレです
AI絵貼りながら意見言った途端無視するし、なんなんだあいつ
貼らずに言ってた時と言ってること同じなのに
326無念Nameとしあき25/11/05(水)23:53:07No.1364079347+
snsでの画像動画投稿禁止にすれば落ち着く
327無念Nameとしあき25/11/05(水)23:54:14No.1364079532+
似てるだけでダメだったら田中圭一とかドリヤス工場はとっくに消滅してるだろ
328無念Nameとしあき25/11/05(水)23:56:53No.1364079947+
創作性の有無って言う何とも微妙な文言出しちゃあダメだ
329無念Nameとしあき25/11/05(水)23:57:34No.1364080048+
>AIとか関係なくしごく当たり前のことしか書いてないと思うんだが
>反AIの人は何が見えてるんだ?
330無念Nameとしあき25/11/05(水)23:58:12No.1364080149そうだねx1
エロ禁止おじさん発狂
331無念Nameとしあき25/11/05(水)23:58:58No.1364080307+
曖昧な話では止まるわけないのにこれはAIのことを言ってるんだとか何がしたいんだろう
332無念Nameとしあき25/11/06(木)00:00:24No.1364080527そうだねx1
またAI推進派が負けたのか
333無念Nameとしあき25/11/06(木)00:00:31No.1364080543+
むしろこの流れが強まっていくと生成AIで個人的にエロ絵を楽しむしかなくなる世界になるんだけど
某ウマみたいに
334無念Nameとしあき25/11/06(木)00:02:43No.1364080964+
>むしろこの流れが強まっていくと生成AIで個人的にエロ絵を楽しむしかなくなる世界になるんだけど
>某ウマみたいに
なんか問題あるか考えたけど特に問題なかった
335無念Nameとしあき25/11/06(木)00:03:28No.1364081093+
>No.1364080543
それならいいんじゃねえの?
336無念Nameとしあき25/11/06(木)00:03:52No.1364081166+
創造性が付与されてない二次創作はダメなんだから
プロンプトに「創造性」を付与しておけ
337無念Nameとしあき25/11/06(木)00:04:23No.1364081258+
いやよくないんだろうな
収入の話については何も解決しないし
338無念Nameとしあき25/11/06(木)00:05:02No.1364081374+
>むしろこの流れが強まっていくと生成AIで個人的にエロ絵を楽しむしかなくなる世界になるんだけど
>某ウマみたいに
けどその某ジャンルのAIエロ絵ここで垂れ流してる奴いねえか?
339無念Nameとしあき25/11/06(木)00:05:49No.1364081513そうだねx1
こんなもんまでレスポンチの題材にし出すんだからカプコンの社員も今頃頭抱えてるだろうよ
340無念Nameとしあき25/11/06(木)00:06:39No.1364081675+
書き込みをした人によって削除されました
341無念Nameとしあき25/11/06(木)00:07:03No.1364081744+
chatGPTでやってみてるがこりゃ面白いな
342無念Nameとしあき25/11/06(木)00:07:14No.1364081769+
カプコンなんて画像生成活用してる側じゃん
343無念Nameとしあき25/11/06(木)00:08:18No.1364081967そうだねx1
スレ画にどこもAIに関する記述がなくて従来通りの言葉しかないように見える
344無念Nameとしあき25/11/06(木)00:09:11No.1364082132+
「AI」ってワードさえ無ければ触れられてないと思っちゃうんか
345無念Nameとしあき25/11/06(木)00:10:54No.1364082435+
>こんなもんまでレスポンチの題材にし出すんだからカプコンの社員も今頃頭抱えてるだろうよ
んなわけねー
こんくらいの議論になることなんて想定済だよ
企業舐めすぎ
346無念Nameとしあき25/11/06(木)00:11:49No.1364082604そうだねx1
>「AI」ってワードがなくても触れてると思っちゃうんか
347無念Nameとしあき25/11/06(木)00:18:17No.1364083730そうだねx1
>AI絵は個人で楽しむにとどめて他に迷惑をかけない
>そうすれば規制されずにずっと楽しめる
>そういう世界が理想だね
お前みたいに絵師タグ残したまま張る馬鹿がいる限り無理じゃね
348無念Nameとしあき25/11/06(木)00:19:41No.1364083970そうだねx1
>>AI絵は個人で楽しむにとどめて他に迷惑をかけない
>>そうすれば規制されずにずっと楽しめる
>>そういう世界が理想だね
>お前みたいに絵師タグ残したまま張る馬鹿がいる限り無理じゃね
反AIがわざとやってんだよそれ
349無念Nameとしあき25/11/06(木)00:19:58No.1364084013+
たとえAI対策がされてもそれに素直に従うかな…
350無念Nameとしあき25/11/06(木)00:21:14No.1364084231+
>お前みたいに絵師タグ残したまま張る馬鹿がいる限り無理じゃね
おお、すまん
ミスったわ
消した
351無念Nameとしあき25/11/06(木)00:28:27No.1364085486そうだねx2
叩き棒が無さすぎて大変だね反AIさん
なんとか曲解して棒にしようと必死だ
352無念Nameとしあき25/11/06(木)00:37:27No.1364086867+
二次創作なんてAIに関わらず全て禁止しちまえばいいンだよ
353無念Nameとしあき25/11/06(木)00:38:55No.1364087083+
>叩き棒が無さすぎて大変だね反AIさん
>なんとか曲解して棒にしようと必死だ
こういうレス見るたびに内容に捻りがなさすぎてAI推進派と見せかけた反AIの人なのかなって思ってしまうわよ
354無念Nameとしあき25/11/06(木)00:41:41No.1364087486+
mugenとかどうすんだろ
355無念Nameとしあき25/11/06(木)00:42:47No.1364087643+
二次エロは…まぁ隠れてこっそりやればバレへんか…
356無念Nameとしあき25/11/06(木)00:44:40No.1364087913+
注意されても馬鹿は止まらないから諦めろ
357無念Nameとしあき25/11/06(木)00:44:55No.1364087947+
生成したら人に見せたくなるのが人の性ってもんよ
358無念Nameとしあき25/11/06(木)00:46:30No.1364088187+
まぁ仮に二次創作が全面的に禁止されたとて
生成AIが使えるなら自分で出力して楽しめばいいだけだしな
359無念Nameとしあき25/11/06(木)00:47:49No.1364088370+
そんな言い出したら同人誌とか既存キャラを勝手にエロ漫画にして金儲けてるやん
へーきへーき

- GazouBBS + futaba-