二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762347455158.png-(89471 B)
89471 B無念Nameとしあき25/11/05(水)21:57:35No.1364050708+ 05:10頃消えます
津軽海峡
1無念Nameとしあき25/11/05(水)21:58:37No.1364051034そうだねx55
冬景色
2無念Nameとしあき25/11/05(水)22:01:31No.1364051928そうだねx4
ここを境に動植物の分布が変わる
3無念Nameとしあき25/11/05(水)22:05:16No.1364053123そうだねx11
中央部分は日本の領海ではない
4無念Nameとしあき25/11/05(水)22:05:47No.1364053282そうだねx1
領海の設定を3海里に留めてるので真ん中に公海部分がある
5無念Nameとしあき25/11/05(水)22:06:38No.1364053530そうだねx5
羆防衛ライン
6無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:02No.1364053657そうだねx3
    1762348022123.jpg-(656492 B)
656492 B
夏にツーリングで行った
赤いボタン押してきた
7無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:11No.1364053689そうだねx2
    1762348031654.jpg-(224973 B)
224973 B
気動車も運んでたのか
8無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:34No.1364053790+
>中央部分は日本の領海ではない
了解
9無念Nameとしあき25/11/05(水)22:07:40No.1364053820+
流れに乗って斜めに泳げばたいして力もいらずに泳げないものだろうか?
10無念Nameとしあき25/11/05(水)22:08:42No.1364054138そうだねx5
>気動車も運んでたのか
回送では運んだ事もあるけど基本的には貨車を運ぶ用だから…
11無念Nameとしあき25/11/05(水)22:11:06No.1364054864+
>ここを境に動植物の分布が変わる
何線だったっけ
12無念Nameとしあき25/11/05(水)22:14:50No.1364055979そうだねx5
>>ここを境に動植物の分布が変わる
>何線だったっけ
発見したイギリス人学者の名をとってブラキストンライン
13無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:13No.1364056094+
    1762348513583.jpg-(208546 B)
208546 B
ありもしない上野発の夜行列車に想いを馳せる
14無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:20No.1364056131+
唸る大腸
15無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:20No.1364056133+
    1762348520603.jpg-(40184 B)
40184 B
>中央部分は日本の領海ではない
ちょっと通りますよ…
16無念Nameとしあき25/11/05(水)22:15:46No.1364056261+
梅雨の北限
17無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:05No.1364056726そうだねx7
>>中央部分は日本の領海ではない
>ちょっと通りますよ…
逆にここに誘い込んで一網打尽にする戦術
18無念Nameとしあき25/11/05(水)22:17:57No.1364056964そうだねx1
>>>中央部分は日本の領海ではない
>>ちょっと通りますよ…
>逆にここに誘い込んで一網打尽にする戦術
公海上の船舶攻撃って海賊行為じゃねーの
19無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:15No.1364057073+
>赤いボタン押してきた
どうなんの?
20無念Nameとしあき25/11/05(水)22:18:58No.1364057279+
>>赤いボタン押してきた
>どうなんの?
上野発の〜って歌い始める
21無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:15No.1364057367+
上野発の夜行列車
22無念Nameとしあき25/11/05(水)22:19:39No.1364057494そうだねx3
    1762348779533.jpg-(13142 B)
13142 B
>>赤いボタン押してきた
>どうなんの?
23無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:10No.1364057658+
>>>>中央部分は日本の領海ではない
>>>ちょっと通りますよ…
>>逆にここに誘い込んで一網打尽にする戦術
>公海上の船舶攻撃って海賊行為じゃねーの
海賊ですうちとは関係ないですね
24無念Nameとしあき25/11/05(水)22:20:13No.1364057670そうだねx3
>>>赤いボタン押してきた
>>どうなんの?
>上野発の〜って歌い始める
歌詞は2番のもの
25無念Nameとしあき25/11/05(水)22:21:46No.1364058120そうだねx2
スレ画の海峡の「海」の字のところの大間地区
半島の先っちょ
大間のマグロで有名だが、青森市から陸路よりも対岸の函館からフェリーで行く方がアクセスがいいという
東北は魔境だぜー
26無念Nameとしあき25/11/05(水)22:22:11No.1364058239+
上野発の夜行列車ボラギノール♪
青森駅はボラギノール♪
27無念Nameとしあき25/11/05(水)22:23:20No.1364058586そうだねx2
>ちょっと通りますよ…
津軽海峡は国際海峡なので12海里の領海を適用して全部が日本の領海になると国際法上
沿岸部まで好き勝手に航行していいという解釈すら成り立つので却って都合が悪い
通常の領海で認められる無害通航よりも更に大きな自由を保障することになる(他所の国の潜水艦が潜水航行しても問題ない等)
28無念Nameとしあき25/11/05(水)22:25:51No.1364059343そうだねx1
>>公海上の船舶攻撃って海賊行為じゃねーの
>海賊ですうちとは関係ないですね
ソマリア海賊がうろつくホルムズ海峡並みにしたいんか
だったら中国やロシア、なんならアメリカ含めガチの軍艦が警備にあたるぞ
漁船フェリーへの臨検と拿捕が日常に
29無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:11No.1364059437そうだねx3
    1762349171390.jpg-(285081 B)
285081 B
ご覧あれが
30無念Nameとしあき25/11/05(水)22:26:57No.1364059653+
>津軽海峡は国際海峡なので12海里の領海を適用して全部が日本の領海になると国際法上
誰が国際海峡って決めたんだよ
31無念Nameとしあき25/11/05(水)22:27:54No.1364059937そうだねx5
>誰が国際海峡って決めたんだよ
日本政府
32無念Nameとしあき25/11/05(水)22:28:29No.1364060137+
>ご覧あれが
ドンの流れ 北のはずれと
見知らぬ戦友(とも)が 指をさす
33無念Nameとしあき25/11/05(水)22:29:13No.1364060322そうだねx2
>>中央部分は日本の領海ではない
>ちょっと通りますよ…
日本の音響艦や潜水艦が待ち構えて音紋採取や追尾訓練してるんでしょ?
34無念Nameとしあき25/11/05(水)22:30:40No.1364060745そうだねx1
>>誰が国際海峡って決めたんだよ
>日本政府
パナマみたいに外国船から通行料取るチャンス逃したのか
35無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:37No.1364061021そうだねx2
国際海峡だからそんな事はしない
36無念Nameとしあき25/11/05(水)22:31:46No.1364061065そうだねx1
船での米中最短ルート
37無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:00No.1364061140+
ふゆげ…

チックショ遅かった
38無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:33No.1364061281そうだねx4
>>>誰が国際海峡って決めたんだよ
>>日本政府
>パナマみたいに外国船から通行料取るチャンス逃したのか
米軍の軍艦や潜水艦が核持ってる可能性あるから通行するのに配慮した結果と聞いた
39無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:52No.1364061374+
自国の領海を通過するだけで金とる国あるんかいな
輸入船とかどうなるんや
40無念Nameとしあき25/11/05(水)22:32:59No.1364061401そうだねx9
>パナマみたいに外国船から通行料取るチャンス逃したのか
何もわかってないなら無理してレスしなくていいよ
41無念Nameとしあき25/11/05(水)22:33:41No.1364061599そうだねx3
どうぞどうぞお通りくだしあ
つって
情報全部持ってきますんで
42無念Nameとしあき25/11/05(水)22:34:15No.1364061752+
>自国の領海を通過するだけで金とる国あるんかいな
>輸入船とかどうなるんや
自家用五百円大型なら千円とかだよ(棒)
43無念Nameとしあき25/11/05(水)22:35:33No.1364062140+
列車ごと船にinとか今だったら逆に観光資源になりそう
44無念Nameとしあき25/11/05(水)22:35:39No.1364062169+
いつか津軽海峡で津軽海峡冬景色を
サックスで吹くのが夢なんだ
45無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:09No.1364062573+
無茶苦茶風強いから気をつけてね
46無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:31No.1364062673+
>米軍の軍艦や潜水艦が核持ってる可能性あるから通行するのに配慮した結果と聞いた
同盟国の軍隊ならまだしも海峡すべてに領海を設定すると日本に対して敵意を持った国がそれをやっても航行を認めないといけなくなるから
あえて3海里に留めて少なくともその範囲内では通常の領海と同じ扱いができるようにした
47無念Nameとしあき25/11/05(水)22:37:47No.1364062738+
>いつか津軽海峡で津軽海峡冬景色を
>サックスで吹くのが夢なんだ
定年したなら混んでない時にゆっくり行けるかもな
48無念Nameとしあき25/11/05(水)22:39:19No.1364063118+
有事になると機雷まみれになる
49無念Nameとしあき25/11/05(水)22:40:55No.1364063569+
非核三原則があるから適用外にしたとのこと
彼らが核を持ってるの分かってるからね
50無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:34No.1364063989+
>>>>赤いボタン押してきた
>>>どうなんの?
>>上野発の〜って歌い始める
>歌詞は2番のもの
青森駅のそばにあるのが1番の歌詞だったかな
51無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:45No.1364064038そうだねx1
国際海峡だの3カイリだの面倒だな
北海道島をロシア領にすればわかりやすくてえーやろ
52無念Nameとしあき25/11/05(水)22:42:52No.1364064074そうだねx1
この辺投資してハブ港整備しとけば
シンガポールくらいのポテンシャル有ったのに
53無念Nameとしあき25/11/05(水)22:43:00No.1364064114+
竜飛岬から眺めてれば中露の軍艦が見物できるのん?
54無念Nameとしあき25/11/05(水)22:44:21No.1364064434そうだねx4
>この辺投資してハブ港整備しとけば
>シンガポールくらいのポテンシャル有ったのに
冬の青森がハブ海港はムチャでは
アラスカのアンカレッジ空港じゃあるまいし
55無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:10No.1364064667+
サリン事件前位まで県が異様なロシア推しだった
なんかの考えがあったんだろうか
56無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:15No.1364064698そうだねx4
>この辺投資してハブ港整備しとけば
>シンガポールくらいのポテンシャル有ったのに
主な取引先が露助と中華と北チョンコですよね…
57無念Nameとしあき25/11/05(水)22:45:48No.1364064827+
>冬の青森がハブ海港はムチャでは
北海道太平洋岸なら降雪少ないじゃん?
58無念Nameとしあき25/11/05(水)22:46:10No.1364064922そうだねx2
>主な取引先が露助と中華と北チョンコですよね…
米中の最短ルート
59無念Nameとしあき25/11/05(水)22:47:23No.1364065230+
    1762350443632.jpg-(321021 B)
321021 B
滅茶苦茶速かった
60無念Nameとしあき25/11/05(水)22:49:44No.1364065810+
>滅茶苦茶速かった
ギリシャでまだ働いてるっぽい?
61無念Nameとしあき25/11/05(水)22:51:12No.1364066188そうだねx5
>北海道島をロシア領にすればわかりやすくてえーやろ
くたばれ
62無念Nameとしあき25/11/05(水)23:18:43No.1364072545そうだねx2
>北海道島をロシア領にすればわかりやすくてえーやろ
露助は領土拡大を辞めたら死ぬも民族だ…って誰かが言ってました
63無念Nameとしあき25/11/05(水)23:26:48No.1364074321そうだねx2
    1762352808448.jpg-(1638533 B)
1638533 B
クソデカ音量津軽海峡冬景色すき
64無念Nameとしあき25/11/06(木)00:01:40No.1364080764そうだねx1
青函トンネルっていつまで使えるの?
65無念Nameとしあき25/11/06(木)00:04:42No.1364081308そうだねx1
>青函トンネルっていつまで使えるの?
ロシアが北海道上陸するまで
66無念Nameとしあき25/11/06(木)00:05:16No.1364081418+
    1762355116745.png-(2731145 B)
2731145 B
>>この辺投資してハブ港整備しとけば
>>シンガポールくらいのポテンシャル有ったのに
>主な取引先が露助と中華と北チョンコですよね…
津軽海峡は東アジアと欧州を結ぶ北極海航路でもチョークポイントになる
67無念Nameとしあき25/11/06(木)00:45:34No.1364088049そうだねx1
もしも津軽海峡に中ロの艦船がやってきて青森あたり攻撃されたらやばいのでは?
いざというときに物資輸送や連絡できるルートを確保する研究をした方が?
68無念Nameとしあき25/11/06(木)00:50:54No.1364088811そうだねx1
>もしも津軽海峡に中ロの艦船がやってきて青森あたり攻撃されたらやばいのでは?
>いざというときに物資輸送や連絡できるルートを確保する研究をした方が?
としあき将軍がその中露連合艦隊の司令官と仮定して
こんなくそ狭い回避運動も転針も覚束ない海峡で待ち伏せ食らったらどう離脱するんだ
69無念Nameとしあき25/11/06(木)00:54:40No.1364089320+
青森が攻撃されても近畿は平気なので
つか、青森攻撃しても意味ないので
70無念Nameとしあき25/11/06(木)01:01:26No.1364090207そうだねx1
めっちゃ流れ速い
あと外国の潜水艦通りまくり
71無念Nameとしあき25/11/06(木)01:02:29No.1364090363+
函館山は旧津軽要塞
大間まで射程に収める24センチ砲がゴロツキ艦隊など一瞬で海の藻屑に
72無念Nameとしあき25/11/06(木)01:05:59No.1364090819+
平地が多そうだけど人少ないね
73無念Nameとしあき25/11/06(木)01:06:03No.1364090829+
    1762358763854.jpg-(3161356 B)
3161356 B
>>>ここを境に動植物の分布が変わる
>>何線だったっけ
>発見したイギリス人学者の名をとってブラキストンライン
この写真見つけるのに時間がかかってしまった…
74無念Nameとしあき25/11/06(木)01:06:21No.1364090871そうだねx1
>青森が攻撃されても近畿は平気なので
>つか、青森攻撃しても意味ないので
近畿とかどうでもいいので
75無念Nameとしあき25/11/06(木)01:07:09No.1364090984そうだねx2
    1762358829728.jpg-(3082124 B)
3082124 B
旅行に行ってこういう無駄な知識を身に付けるのいいよね!
76無念Nameとしあき25/11/06(木)01:08:05No.1364091095+
エゾシカが本州に泳いで渡ってきてるっていう話もあるんだよな
77無念Nameとしあき25/11/06(木)01:08:56No.1364091199+
今の地勢で関西の港に寄る船なんて多い訳ないのにね
78無念Nameとしあき25/11/06(木)01:12:49No.1364091694+
>エゾシカが本州に泳いで渡ってきてるっていう話もあるんだよな
エゾシカ「かーっ!蝦夷しか行けるところがねえ!」
79無念Nameとしあき25/11/06(木)01:13:56No.1364091838そうだねx1
    1762359236281.jpg-(221241 B)
221241 B
青函フェリーはやぶさのステートルーム
快適だったのであと2時間は乗ってたかった…
80無念Nameとしあき25/11/06(木)01:15:31No.1364092033+
>青函フェリーはやぶさのステートルーム
>快適だったのであと2時間は乗ってたかった…
青函フェリーって4時間弱の航路よな
こんなベッドルームがあるとはたまげた
81無念Nameとしあき25/11/06(木)01:17:13No.1364092247+
>青函フェリーはやぶさのステートルーム
>快適だったのであと2時間は乗ってたかった…
寝室あるんだ…運賃おいくらなの?
82無念Nameとしあき25/11/06(木)01:18:05No.1364092348+
青函連絡船に乗りたい人生だった
83無念Nameとしあき25/11/06(木)01:26:09No.1364093292+
トンネル工事では結構死人も出たそうだな…
84無念Nameとしあき25/11/06(木)01:26:14No.1364093300+
>夏にツーリングで行った
>赤いボタン押してきた
ロールケーキにしか見えない
85無念Nameとしあき25/11/06(木)01:29:11No.1364093565+
>運賃おいくらなの?
4m以下の車を乗せて18200円でした
86無念Nameとしあき25/11/06(木)01:31:13No.1364093757+
>>運賃おいくらなの?
>4m以下の車を乗せて18200円でした
へえ…安いのか高いのかわかんねえ…
ホテルじゃないし食事は出ないんだよね?
87無念Nameとしあき25/11/06(木)01:34:09No.1364094047+
    1762360449961.jpg-(801878 B)
801878 B
>無茶苦茶風強いから気をつけてね
秋田方面から行ったけどホントに風強すぎるた
88無念Nameとしあき25/11/06(木)01:38:17No.1364094438+
竜飛とか安比ってアイヌ語由来の地名なんだな
89無念Nameとしあき25/11/06(木)03:13:51No.1364099997+
>近畿とか
ケロッパ!
90無念Nameとしあき25/11/06(木)03:30:51No.1364100625+
>エゾシカが本州に泳いで渡ってきてるっていう話もあるんだよな
無理でしょ
氷河期に津軽海峡が狭まったときですらニホンジカもエゾシカもブラキストン線を越えられなかった
ヒグマ、オオツノジカ、ナウマンゾウみたいな体が大きく体温を保持しやすい連中だけが超えられたけど本州に渡ったヒグマも含めて絶滅した

- GazouBBS + futaba-