二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762353445577.jpg-(113616 B)
113616 B無念Nameとしあき25/11/05(水)23:37:25No.1364076536そうだねx2 08:13頃消えます
すき焼きって肉の砂糖醤油炒めの事じゃね?
味が濃すぎるから玉子を通して食ってる訳で
1無念Nameとしあき25/11/05(水)23:38:11No.1364076676+
✕肉◯脂身
2無念Nameとしあき25/11/05(水)23:41:48No.1364077334そうだねx15
食ったことあるならわかると思うけど炒めてはないと思うよ
3無念Nameとしあき25/11/05(水)23:41:56No.1364077376+
焼肉のたれも水飴と砂糖って感じだしな
4無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:02No.1364077577そうだねx8
炒めか煮かは地域差もあろう
5無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:24No.1364077647そうだねx2
家は白菜山ほど入れるんで結構水っぽくなる
6無念Nameとしあき25/11/05(水)23:43:26No.1364077653そうだねx13
すき焼きも食ったことないガイジのスレ豚
7無念Nameとしあき25/11/05(水)23:44:53No.1364077932+
贅沢素材を贅沢にぶち込んだらおいしくなった
ただそれだけだと思っている
8無念Nameとしあき25/11/05(水)23:45:54No.1364078151そうだねx5
    1762353954568.mp4-(4279732 B)
4279732 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/11/05(水)23:46:24No.1364078249そうだねx6
>No.1364077653
ああ…お前見るからにデブそうだもんな
10無念Nameとしあき25/11/05(水)23:48:48No.1364078634+
>No.1364078151
こういうすき焼きって何て言うんだっけ?
俺の知ってるすき焼きは鉄鍋にもっとぐつぐつ煮てるんだよ
11無念Nameとしあき25/11/05(水)23:50:18No.1364078868そうだねx1
冬の料理だなあ
12無念Nameとしあき25/11/05(水)23:52:09No.1364079191+
    1762354329134.jpg-(15565 B)
15565 B
ぬうぅ
13無念Nameとしあき25/11/05(水)23:53:12No.1364079361そうだねx4
焼肉もすき焼きもしゃぶしゃぶも好きに食えばいい
ただし肉だけは自分が食う分だけ入れろ
焼けたぞ煮えたぞって人に押し付けてくる奴はギルティ
14無念Nameとしあき25/11/05(水)23:54:16No.1364079537そうだねx1
散々ねぶりまくった箸で摘まんでこっちに寄こすなと思う
鍋も焼肉も一人で楽しむ方が安心できる
15無念Nameとしあき25/11/05(水)23:55:26No.1364079708そうだねx7
    1762354526283.jpg-(40577 B)
40577 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/11/05(水)23:55:29No.1364079724そうだねx1
すき焼きやるときは「ぬうう」って言いながら食うクセがついた
言わないと食った気がしないまである
17無念Nameとしあき25/11/06(木)00:01:50No.1364080797+
これからの季節は日曜はすき焼き
値段変わらず肉薄くなっててインフレをわからされる
18無念Nameとしあき25/11/06(木)00:05:34No.1364081466そうだねx2
焼肉でもステーキでもなくあの割り下と生卵で牛肉を食いたいという瞬間がある
19無念Nameとしあき25/11/06(木)00:12:44No.1364082777そうだねx7
>1762353954568.mp4
ごちゃごちゃうるせえんじゃ殴るぞ
20無念Nameとしあき25/11/06(木)00:14:47No.1364083113そうだねx1
>No.1364079708
すき焼きにビールは合わないと思う
21無念Nameとしあき25/11/06(木)00:15:52No.1364083314+
一番旨いのは葱なんだけどね
22無念Nameとしあき25/11/06(木)00:18:21No.1364083742+
>一番旨いのは葱なんだけどね
しいたけの話しちゃう?
23無念Nameとしあき25/11/06(木)00:18:52No.1364083825そうだねx3
煮詰まった白菜が好き
24無念Nameとしあき25/11/06(木)00:19:49No.1364083989そうだねx2
大トリを飾るうどん
25無念Nameとしあき25/11/06(木)00:21:26No.1364084263そうだねx1
>すき焼きにビールは合わないと思う
いうてビールなんて万能選手やろ
26無念Nameとしあき25/11/06(木)00:23:33No.1364084638+
砂糖醤油系のものはレモンサワーの方が合うかなあ
27無念Nameとしあき25/11/06(木)00:24:43No.1364084857そうだねx3
ご飯でいいよ
28無念Nameとしあき25/11/06(木)00:25:18No.1364084956+
煮込み料理にはなんか酒入れとけ精神
美味いならまぁよし
29無念Nameとしあき25/11/06(木)00:29:02No.1364085579そうだねx18
    1762356542174.jpg-(24138 B)
24138 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/11/06(木)00:29:44No.1364085696そうだねx2
ブタスキもいいよね
31無念Nameとしあき25/11/06(木)00:30:58No.1364085895+
塩すき焼きが好き
32無念Nameとしあき25/11/06(木)00:31:20No.1364085946+
ゆで卵を入れる
33無念Nameとしあき25/11/06(木)00:34:22No.1364086410+
俺は京都風すき焼きで
34無念Nameとしあき25/11/06(木)00:35:18No.1364086551そうだねx3
>一番旨いのは葱なんだけどね
じゃあ俺が肉食うからお前にネギやるわ
35無念Nameとしあき25/11/06(木)00:35:24No.1364086563+
関西は最初に肉を焼くんじゃ無かったかな
36無念Nameとしあき25/11/06(木)00:35:52No.1364086633そうだねx4
麩が好き
37無念Nameとしあき25/11/06(木)00:36:30No.1364086727そうだねx1
玉ねぎが好き
38無念Nameとしあき25/11/06(木)00:36:42No.1364086763+
餅だろ
39無念Nameとしあき25/11/06(木)00:39:18No.1364087149そうだねx1
>関西は最初に肉を焼くんじゃ無かったかな
牛脂だろ
40無念Nameとしあき25/11/06(木)00:41:29No.1364087465そうだねx3
関西風だって大抵焼くのは最初だけで後は普通に煮るだろ
41無念Nameとしあき25/11/06(木)00:43:26No.1364087736そうだねx2
すき焼きは鍋料理だろ
42無念Nameとしあき25/11/06(木)00:48:48No.1364088521+
ろっさん人式
43無念Nameとしあき25/11/06(木)00:48:58No.1364088545+
すき焼きをぐつ炊きとか言っていた人いたな
44無念Nameとしあき25/11/06(木)00:59:29No.1364089936+
>家は白菜山ほど入れるんで結構水っぽくなる
醤油砂糖で味はいくらでも調整きくし
すき焼きのタレというか汁は余裕あるぐらいがいい
家で作るなら具沢山がいい
白菜ドバドバはかさ増しで威力を発揮する
しかもおいしいときたもんだ
45無念Nameとしあき25/11/06(木)01:01:56No.1364090275+
>ゆで卵を入れる
浸けて食べるためのとろとろ溶き卵の雰囲気が重要なのに・・・・・
46無念Nameとしあき25/11/06(木)01:03:07No.1364090441+
>>ゆで卵を入れる
>浸けて食べるためのとろとろ溶き卵の雰囲気が重要なのに・・・・・
翌日食えばいいんじゃね
47無念Nameとしあき25/11/06(木)01:05:08No.1364090710+
>炒めか煮かは地域差もあろう
初め油でさらっと炒めたら煮る感じだな
48無念Nameとしあき25/11/06(木)01:08:37No.1364091160+
>すき焼きは鍋料理だろ
デカいフライパンで作るけど
俺も具沢山だから鍋物に近いカテゴリーだと思う
49無念Nameとしあき25/11/06(木)01:10:42No.1364091425+
水っぽくなるの嫌なら白菜の代わりに玉ねぎにした方がいいな
白菜食いたいなら削ぎ切りにして短時間で煮れるようにして少しづつ足してく
50無念Nameとしあき25/11/06(木)01:11:16No.1364091493+
牛鍋やん
51無念Nameとしあき25/11/06(木)01:11:28No.1364091520+
昭和のご馳走
祭りの日には鶏を絞めてすき焼きにするのが定番
52無念Nameとしあき25/11/06(木)01:11:52No.1364091572そうだねx1
>一番旨いのは麩
53無念Nameとしあき25/11/06(木)01:13:05No.1364091732+
    1762359185128.png-(83795 B)
83795 B
>>一番旨いのは麩
出たよ麩おじさん
おじさん臭いよそれ
54無念Nameとしあき25/11/06(木)01:14:28No.1364091906そうだねx1
すき焼きって地方でぜんぜん料理のやり方違うよな
55無念Nameとしあき25/11/06(木)01:15:11No.1364091994+
    1762359311149.webm-(2040515 B)
2040515 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき25/11/06(木)01:15:33No.1364092038+
>すき焼きって地方でぜんぜん料理のやり方違うよな
家でも店ごとでも違う
57無念Nameとしあき25/11/06(木)01:22:45No.1364092915そうだねx1
一時期話題になったすきはなの真似して砂糖と醤油で焼いて食べてみたりしたな
確かに美味しいんだけど…やっぱり色々入れて鍋にして食べたいなぁと思った
58無念Nameとしあき25/11/06(木)01:45:37No.1364095116+
しぐれ煮ぐらい知っとけ
59無念Nameとしあき25/11/06(木)01:47:35No.1364095294+
鍋というより炒め物だからね
60無念Nameとしあき25/11/06(木)01:59:11No.1364096198+
>すき焼きって地方でぜんぜん料理のやり方違うよな
だから話が噛み合わないパターンがでてくる
61無念Nameとしあき25/11/06(木)02:04:29No.1364096629そうだねx3
魯山人とかいう偏食家のすき焼きは認めない
62無念Nameとしあき25/11/06(木)02:04:56No.1364096667+
    1762362296581.jpg-(9769 B)
9769 B
>玉ねぎが好き
玉ねぎだと牛丼のイメージだな
すき焼きは長ねぎの斜め切りがいいな
63無念Nameとしあき25/11/06(木)02:06:58No.1364096822+
ネギout
ニラin
64無念Nameとしあき25/11/06(木)02:08:35No.1364096914+
個人的には食べ終わった後のうどんorごはんの締めが本懐
65無念Nameとしあき25/11/06(木)02:10:55No.1364097066そうだねx2
    1762362655445.jpg-(11287 B)
11287 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき25/11/06(木)02:11:14No.1364097084+
しめはご飯に肉を乗せ汁をかけて食べる
67無念Nameとしあき25/11/06(木)02:15:31No.1364097376+
具沢山すき焼きで飯もガッツリ腹一杯食うから
〆のうどんの出番は無いな
68無念Nameとしあき25/11/06(木)02:37:16No.1364098544+
下仁田葱うめえな
69無念Nameとしあき25/11/06(木)02:39:39No.1364098646そうだねx1
>1762356542174.jpg
なんでもうまいうまいと食うので嫁さんが長生きしそうな雄山だな
70無念Nameとしあき25/11/06(木)02:46:53No.1364098958+
砂糖と醤油とみりんと出汁で煮るもんじゃないんか
71無念Nameとしあき25/11/06(木)02:56:58No.1364099378+
うちは貧乏だから肉の無いすき焼きだよ
72無念Nameとしあき25/11/06(木)02:58:57No.1364099447+
    1762365537645.jpg-(29465 B)
29465 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/11/06(木)03:16:59No.1364100121+
あー腹減ってきた
74無念Nameとしあき25/11/06(木)03:19:14No.1364100212+
野菜食え 野菜
75無念Nameとしあき25/11/06(木)03:21:33No.1364100303+
>野菜食え 野菜
普段と違った栄養採れるの春菊ぐらいか
76無念Nameとしあき25/11/06(木)03:23:01No.1364100355+
    1762366981442.jpg-(122435 B)
122435 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/11/06(木)03:23:48No.1364100382+
>1762354526283.jpg
ルパン出たからレスする気が失せた
どうせ同じ内容のスレだと悟ったしな
78無念Nameとしあき25/11/06(木)03:35:01No.1364100788+
何度食べてもやっぱりすき焼き美味しいんだよな…
なんで肉のマズイ食い方みたいに紹介されるんだろ
79無念Nameとしあき25/11/06(木)03:36:27No.1364100839+
てかすき焼きってサシ入りまくった高い肉じゃねえとなんでか固くなるんよな・・・
80無念Nameとしあき25/11/06(木)03:38:22No.1364100896+
>てかすき焼きってサシ入りまくった高い肉じゃねえとなんでか固くなるんよな・・・
バラでも使えば?
81無念Nameとしあき25/11/06(木)03:41:07No.1364100967+
>>野菜食え 野菜
>普段と違った栄養採れるの春菊ぐらいか
春菊は入れるよね
82無念Nameとしあき25/11/06(木)03:41:34No.1364100976+
>砂糖と醤油とみりんと出汁で煮るもんじゃないんか
じゃあすき煮じゃね
83無念Nameとしあき25/11/06(木)03:43:44No.1364101047そうだねx3
>なんで肉のマズイ食い方みたいに紹介されるんだろ
そんなの美味しんぼだけだろ
今ほど情報が溢れてないから発信力ある人間がこれが正しいんだ!!と言えば通る時代だった
時代が進んで間違った知識ひけらかしたら即突っ込まれるようになり連載も終わった
84無念Nameとしあき25/11/06(木)03:46:29No.1364101124+
関東は元々すき焼きじゃなくて牛鍋と言っていた
だからレシピも鍋料理ふうになっている
呼び方がかわったのは大震災で料理屋の空白地帯が出来てそこに関西の料理人が呼ばれたからだそうな
85無念Nameとしあき25/11/06(木)03:49:00No.1364101189+
うちはシラタキじゃなくてマロニー派
86無念Nameとしあき25/11/06(木)03:50:53No.1364101236+
>>砂糖と醤油とみりんと出汁で煮るもんじゃないんか
>じゃあすき煮じゃね
すき焼き風煮はすでにあるな
87無念Nameとしあき25/11/06(木)03:51:27No.1364101248+
>うちはシラタキじゃなくてマロニー派
ブヒー
88無念Nameとしあき25/11/06(木)03:51:37No.1364101253+
昼飯は吉野家のやつにするか
89無念Nameとしあき25/11/06(木)04:24:30No.1364102001+
ミリンって肉にまぶすと硬くなる成分が入ってるって聞いたが
90無念Nameとしあき25/11/06(木)04:25:14No.1364102017+
牛肉より豚肉のが好き
91無念Nameとしあき25/11/06(木)04:30:32No.1364102143+
すき焼きって現代人の好みに合わないというか他に美味い肉の食い方が広まったというか
昨今はメジャーな肉の食い方からは外れてきてる感じ
92無念Nameとしあき25/11/06(木)04:32:55No.1364102221+
三つ葉を5〜10cmに切ってさっと煮て食べる
93無念Nameとしあき25/11/06(木)04:33:38No.1364102249そうだねx2
>すき焼きって現代人の好みに合わないというか他に美味い肉の食い方が広まったというか
>昨今はメジャーな肉の食い方からは外れてきてる感じ
いや…
94無念Nameとしあき25/11/06(木)04:35:16No.1364102296+
上等な肉が手に入ったらすき焼きじゃなく焼肉にして食べたい
95無念Nameとしあき25/11/06(木)04:44:36No.1364102530+
>上等な肉が手に入ったらすき焼きじゃなく焼肉にして食べたい
まず肉屋に行ってみよう
96無念Nameとしあき25/11/06(木)04:50:04No.1364102666+
素材の味を楽しむの好きだけど
すき焼きみたいにガッツリ味のものも好き
97無念Nameとしあき25/11/06(木)04:53:55No.1364102766+
>上等な肉が手に入ったらすき焼きじゃなく焼肉にして食べたい
ごまかしのないただのタレの味
98無念Nameとしあき25/11/06(木)04:57:43No.1364102869+
>>上等な肉が手に入ったらすき焼きじゃなく焼肉にして食べたい
>ごまかしのないただのタレの味
塩コショウで食べてもいいけどね
99無念Nameとしあき25/11/06(木)04:59:42No.1364102917+
すき焼きは面倒見るのがちょっと大変かな
ずらして新しいの入れてとかやるのが
100無念Nameとしあき25/11/06(木)05:03:41No.1364103081+
肉と野菜の旨味吸った凍み豆腐を卵で食べる料理

- GazouBBS + futaba-