二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762356875142.png-(11458 B)
11458 B無念Nameとしあき25/11/06(木)00:34:35No.1364086440そうだねx1 08:51頃消えます
ファミコンって初期と末期でのゲームソフトの進化が一番感じられるハードだと思うんだけどどう?
1無念Nameとしあき25/11/06(木)00:38:37No.1364087044そうだねx4
    1762357117415.mp4-(8080666 B)
8080666 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/06(木)00:58:35No.1364089822そうだねx2
骨の髄までしゃぶり尽くされたハード
3無念Nameとしあき25/11/06(木)01:01:34No.1364090226そうだねx1
最後は株取引に使われたんだっけか
4無念Nameとしあき25/11/06(木)01:07:53No.1364091069+
ゲームボーイもすごい
シレン2とか下手なスーファミソフトより綺麗
5無念Nameとしあき25/11/06(木)01:12:19No.1364091635そうだねx1
カセットだからファミコンジャンプとか三国志みたいに大きくして追加のROM搭載して性能上げられるし
6無念Nameとしあき25/11/06(木)01:13:37No.1364091806そうだねx6
>No.1364087044
なるほど
わからん
7無念Nameとしあき25/11/06(木)01:24:25No.1364093125+
何でもそうじゃないの
5年経過したハードは信じられないような作品も出てくる
8無念Nameとしあき25/11/06(木)01:29:16No.1364093575+
>No.1364087044
先にタイトル作ったって話は
ゆう坊の本で中村氏が言ってた話なのでソースありだな
9無念Nameとしあき25/11/06(木)01:37:02No.1364094312+
>ゲームボーイもすごい
>シレン2とか下手なスーファミソフトより綺麗
GBで遊べないのでカラー買った
10無念Nameとしあき25/11/06(木)01:38:13No.1364094432そうだねx2
PSも最初のと最後のほうじゃぜんぜん違う
11無念Nameとしあき25/11/06(木)01:38:28No.1364094463+
黎明期ってのはトライアンドエラー回数も半端ないし進化もたいがい日進月歩なもんだな
12無念Nameとしあき25/11/06(木)01:41:29No.1364094740+
>No.1364094463
需要のあったジャンルなら特にだな
13無念Nameとしあき25/11/06(木)01:43:07No.1364094889+
>カセットだからファミコンジャンプとか三国志みたいに大きくして追加のROM搭載して性能上げられるし
ファミコンジャンプは中身の基板普通のROMサイズだった気がするぞ・・・
2はわりとでかい
14無念Nameとしあき25/11/06(木)01:45:15No.1364095080そうだねx1
    1762361115493.jpg-(85918 B)
85918 B
このゲームは驚いたな
15無念Nameとしあき25/11/06(木)01:46:27No.1364095200+
一番進化の感じられないハードは…まあ短命ハードが上がるだけだな
16無念Nameとしあき25/11/06(木)01:48:59No.1364095421+
>このゲームは驚いたな
通常サイズだとバックアップ電池がギリギリ入らないとか?
17無念Nameとしあき25/11/06(木)01:51:40No.1364095640そうだねx1
    1762361500854.jpg-(49564 B)
49564 B
>通常サイズだとバックアップ電池がギリギリ入らないとか?
大丈夫だと思う
関係ないけど古いナムコのカセットはこじ開けにくい
18無念Nameとしあき25/11/06(木)01:52:14No.1364095691+
手段選ばないならもうラズパイつなげてDOOM動かしたりするからな
19無念Nameとしあき25/11/06(木)01:52:54No.1364095737+
でかいほうがなんかすごそうだからってのは普通にありそう
20無念Nameとしあき25/11/06(木)01:54:50No.1364095887そうだねx3
    1762361690223.mp4-(1322623 B)
1322623 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/11/06(木)01:57:39No.1364096087+
解像度だけはどうしようもなかった
22無念Nameとしあき25/11/06(木)01:57:43No.1364096092そうだねx1
サンソフト謎の音声合成技術
水戸黄門以外で長いセリフ出すゲームしらない
23無念Nameとしあき25/11/06(木)01:59:38No.1364096240+
ファミコンはDPCMが搭載されてて拡張なしで喋らせることができた
必要な容量が大きいので初期はほとんど使われてない
PCMって音源としての歴史はPSGなどより古く最古の部類らしい
24無念Nameとしあき25/11/06(木)01:59:39No.1364096241そうだねx1
    1762361979665.mp4-(7736117 B)
7736117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき25/11/06(木)02:01:31No.1364096382+
馬券を買えた記憶
26無念Nameとしあき25/11/06(木)02:01:39No.1364096393+
ゲームの仕様に疎い人も横16ドットのキャラが4人を超えるとちらつき始めるのは気づいていた
27無念Nameとしあき25/11/06(木)02:01:58No.1364096421そうだねx3
    1762362118712.mp4-(7201555 B)
7201555 B
日本で主流がスーファミに変わった後も
アジア圏内で謎にパチモノゲーが作られ続けた
28無念Nameとしあき25/11/06(木)02:02:34No.1364096473そうだねx1
    1762362154800.mp4-(6670300 B)
6670300 B
ファミコン実機でも長いレーザーや
背景付きの巨大ビッグコアは実現できる
29無念Nameとしあき25/11/06(木)02:04:13No.1364096608そうだねx1
    1762362253716.mp4-(7326400 B)
7326400 B
ファミコンでもアンドアジェネシスは飛ばせる
30無念Nameとしあき25/11/06(木)02:04:51No.1364096661+
スーパーカセットビジョンもなんか敵いっぱい出るSTG勝手につくられてたな
31無念Nameとしあき25/11/06(木)02:05:10No.1364096684+
カービィの夢の泉の物語とか振り返ると進化のすごさを感じる
32無念Nameとしあき25/11/06(木)02:09:00No.1364096952そうだねx3
    1762362540410.jpg-(100231 B)
100231 B
ジョイメカファイトには驚かされたよ
33無念Nameとしあき25/11/06(木)02:09:15No.1364096970+
>1762362118712.mp4
ちゃんと対戦できるのね
ところでナコのセリフなぜ別キャラのを混ぜた
34無念Nameとしあき25/11/06(木)02:16:01No.1364097412+
上のスト2に比べるとサムスピは判定とか雑そうだな
ヒットストップもないし
35無念Nameとしあき25/11/06(木)02:17:40No.1364097497+
    1762363060190.mp4-(5736447 B)
5736447 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/11/06(木)02:22:54No.1364097785+
    1762363374116.gif-(4686957 B)
4686957 B
PCエンジンではよく使われたBG書き換えの多重スクロール
37無念Nameとしあき25/11/06(木)02:27:13No.1364098033+
>>No.1364087044
>なるほど
>わからん
大まかに言うとアセンブラレベルだと
・プログラムサイズ小さいけど遅い
・プログラムサイズ大きいけど速い
のトレードオフがよく出てくるんだけど後者に特化したやり方とったってことやな
38無念Nameとしあき25/11/06(木)02:31:24No.1364098231+
>ファミコン実機でも長いレーザーや
>背景付きの巨大ビッグコアは実現できる
スプライト表示オーバーしてるのに何で画面チラチラしないの?
39無念Nameとしあき25/11/06(木)02:31:59No.1364098257そうだねx1
>のトレードオフがよく出てくるんだけど後者に特化したやり方とったってことやな
ゲーム中はまず使えない希少なとこにプログラムとデータ積み上げて高速化した
40無念Nameとしあき25/11/06(木)02:33:13No.1364098328+
>スプライト表示オーバーしてるのに何で画面チラチラしないの?
ビッグコアとレーザーはBGなんでないかな
41無念Nameとしあき25/11/06(木)02:33:38No.1364098358そうだねx1
グラディウス改造は技術次第でどこまで突き詰められるのか楽しみだったのに売るバカが出てきて非公開になったのは残念
42無念Nameとしあき25/11/06(木)02:36:32No.1364098506+
水平線単位で背景分けてんだろ
レーザーもそれで
43無念Nameとしあき25/11/06(木)02:38:31No.1364098598+
>レーザーもそれで
MSX版のレーザーは2ドット幅?だったけどそれでやってた
44無念Nameとしあき25/11/06(木)02:41:18No.1364098727+
末期はファミコンRPGなのに漢字バリバリ使うのとかもあったな
よく知らないが
カセットが末期は重かったとも聞く
45無念Nameとしあき25/11/06(木)02:48:43No.1364099041+
末期のMMC5とかインチキレベルでいろんな機能付いとる
46無念Nameとしあき25/11/06(木)03:12:13No.1364099922+
ファミコンとApple][が成功してしまったので
X68が5年は仕様を変えない良いソフトは5年位かかるとか言いだして
それが逆に縛りになって残念な事になった
47無念Nameとしあき25/11/06(木)03:22:38No.1364100347+
>水戸黄門以外で長いセリフ出すゲーム
日本じゃないよねNESだったらダーティハリーが凄かったなゲームはショボいけど
48無念Nameとしあき25/11/06(木)03:23:45No.1364100380そうだねx3
キャリーどえ〜す
49無念Nameとしあき25/11/06(木)03:34:05No.1364100754+
>1762362154800.mp4
>ファミコン実機でも長いレーザーや
>背景付きの巨大ビッグコアは実現できる
ファミコン用のマジコンなのかな?
見た感じDSの時みたいにパッチ当てたのが実機で手軽に遊べるのかないいな
天地を喰らうのハックがたくさんあるからやれるならやってみたいな
後はキン肉マンのマッスルハックマッチとか
50無念Nameとしあき25/11/06(木)03:37:09No.1364100865+
>1762362154800.mp4
>ファミコン実機でも長いレーザーや
>背景付きの巨大ビッグコアは実現できる
ウィザードリィの修正パッチ当てたのとかも起動させれるのかな?夢が広がるな
51無念Nameとしあき25/11/06(木)04:42:09No.1364102475+
ソフトの色もちゃんと各社で理由あるんだっけ?

- GazouBBS + futaba-