二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762419253279.jpg-(17658 B)
17658 B無念Nameとしあき25/11/06(木)17:54:13No.1364200549+ 07日00:32頃消えます
連結車両スレ
1無念Nameとしあき25/11/06(木)17:54:46No.1364200634+
見たことないなあ
どこ走ってんだろ
2無念Nameとしあき25/11/06(木)17:56:48No.1364201036+
そこまでしてドライバー減らしたいんかって感じ
3無念Nameとしあき25/11/06(木)17:58:18No.1364201368そうだねx13
>そこまでしてドライバー減らしたいんかって感じ
実際全然足りてないから仕方ない
待遇上げないのがわるいってのはその通り
4無念Nameとしあき25/11/06(木)17:59:06No.1364201537+
施設内の巡回バスとかには最適
5無念Nameとしあき25/11/06(木)17:59:37No.1364201650+
連結トラックは普通に怖い
あれドライバーからちゃんと周り見えてんのかな
6無念Nameとしあき25/11/06(木)18:01:22No.1364202021そうだねx1
幕張にいると聞いた
7無念Nameとしあき25/11/06(木)18:02:23No.1364202258+
シンガポールらへんなイメージが強い
8無念Nameとしあき25/11/06(木)18:03:01No.1364202394+
    1762419781323.jpg-(97220 B)
97220 B
日本にも3連接走らせようよ
9無念Nameとしあき25/11/06(木)18:05:35No.1364202937+
一般道を走ってたらクソ邪魔だな
10無念Nameとしあき25/11/06(木)18:06:22No.1364203110+
スレ画走らせて「BRT!」とドヤってた都市知ってる
11無念Nameとしあき25/11/06(木)18:06:43No.1364203190+
連節バスって一杯になるほど乗るの?
12無念Nameとしあき25/11/06(木)18:07:28No.1364203358+
>スレ画走らせて「BRT!」とドヤってた都市知ってる
日本人は世界を知らないから適当なバスでもBRT名乗っていれば騙せるんだよ
13無念Nameとしあき25/11/06(木)18:08:37No.1364203616+
地元の空港で国内ターミナルと国際ターミナルをぐるぐる回ってる
ああいう使い方ならまあ
14無念Nameとしあき25/11/06(木)18:09:05No.1364203724+
二階建てバスじゃダメなんです?
15無念Nameとしあき25/11/06(木)18:11:39No.1364204244+
>二階建てバスじゃダメなんです?
2階建てバスと言えばイギリス
世界中どこでも走ってる連接バスだけど
唯一数えるほどしか走ってなかったのがイギリスと日本だった
で、イギリスも日本みたいに連接バスを増やそうとしたけど…
無賃乗車が増えたり道路が狭すぎたりで結局2階建てバスに戻った
彼らは2階建てバスが大好きだ
16無念Nameとしあき25/11/06(木)18:12:20No.1364204387+
>二階建てバスじゃダメなんです?
乗り降りに時間かかりすぎ
路線バスには不向き
17無念Nameとしあき25/11/06(木)18:13:19No.1364204607+
座席全部取っ払って立ち乗りだけにしよう
18無念Nameとしあき25/11/06(木)18:14:06No.1364204770+
子供の頃羽田でいっぱい見たけど今もいるのかな
19無念Nameとしあき25/11/06(木)18:15:37No.1364205102+
抜ける
20無念Nameとしあき25/11/06(木)18:16:02No.1364205195+
>連結トラックは普通に怖い
>あれドライバーからちゃんと周り見えてんのかな
ETS2やればわかるけど
全然見えなくて運転難しいぞ
21無念Nameとしあき25/11/06(木)18:16:21No.1364205263+
>見たことないなあ
>どこ走ってんだろ
誰に何をアピールしてるんです?
22無念Nameとしあき25/11/06(木)18:18:44No.1364205754+
    1762420724045.jpg-(174731 B)
174731 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/11/06(木)18:19:07No.1364205860+
>座席全部取っ払って立ち乗りだけにしよう
今のバスってノンステップでホイールハウスに謎スペースもあって
健常者は立てと言っているようなものかと
24無念Nameとしあき25/11/06(木)18:22:11No.1364206573+
    1762420931110.jpg-(117724 B)
117724 B
新潟交通のBRTは導入から最初の3年間くらいはあちこちぶつけたり擦ったりしまくってた
運転は簡単じゃないっぽい
25無念Nameとしあき25/11/06(木)18:23:41No.1364206894+
>運転は簡単じゃないっぽい
まあそうだろうなと…
簡単ならとっくに主流になってるだろうし
26無念Nameとしあき25/11/06(木)18:24:41No.1364207137+
>>二階建てバスじゃダメなんです?
>乗り降りに時間かかりすぎ
>路線バスには不向き

日本の車両規格じゃ高さが足り無さすぎて立って乗せることが出来ないから二階建ては実はそこまで乗れない。
二階建ては着席定員が多く取れるだけで乗車定員なら連接じゃない普通のバスの方が多いくらい。
27無念Nameとしあき25/11/06(木)18:26:53No.1364207633+
    1762421213402.jpg-(2601417 B)
2601417 B
今のところ世界一長いバスは
このドイツの実験車両で
3車体連節バスによくついてる後ろ車体の操舵車輪を画像の車両はステアリングバイワイヤで操舵するらしい
28無念Nameとしあき25/11/06(木)18:30:20No.1364208431そうだねx1
>新潟交通のBRTは導入から最初の3年間くらいはあちこちぶつけたり擦ったりしまくってた
>運転は簡単じゃないっぽい
というかBRTってガードレールなりで囲ったバス専用道を走らせることで
そういったぶつけとかも回避するのにただ連結車両を走らせていただけだからなあ…
29無念Nameとしあき25/11/06(木)18:30:28No.1364208456+
>このドイツの実験車両で
まさか5軸もあって駆動輪が最後部の1軸だけとかじゃないよね?
新潟交通も雪で滑る路面だと駆動軸が後部の1軸だけでわずかな登り勾配でも滑って地獄って言われてるのに
30無念Nameとしあき25/11/06(木)18:30:41No.1364208509+
    1762421441568.jpg-(29053 B)
29053 B
truck and truck and truck and…
31無念Nameとしあき25/11/06(木)18:31:20No.1364208683そうだねx2
>誰に何をアピールしてるんです?
書き込みのすべては何かのアピールだと思ってるのか
32無念Nameとしあき25/11/06(木)18:32:22No.1364208916+
こういったのこそ完全自動自動車車線作って使うべき物で一般車線で使うものじゃないよなぁ
33無念Nameとしあき25/11/06(木)18:33:44No.1364209236+
免許が大型2種だけじゃ無いらしいと聞いたが
34無念Nameとしあき25/11/06(木)18:34:32No.1364209412+
>免許が大型2種だけじゃ無いらしいと聞いたが
牽引も要るんじゃないかな
35無念Nameとしあき25/11/06(木)18:35:18No.1364209592+
空港内で動いてるやつは自動運転車でいいのに
36無念Nameとしあき25/11/06(木)18:35:19No.1364209599+
>>そこまでしてドライバー減らしたいんかって感じ
>実際全然足りてないから仕方ない
>待遇上げないのがわるいってのはその通り
免許だけは持ってるから待遇だけ改善してくれれば転職してもいいんだけどな
運転自体は好きだし
37無念Nameとしあき25/11/06(木)18:36:44No.1364209911+
電車作りたいけど金や時間がない場所向けじゃない?
38無念Nameとしあき25/11/06(木)18:37:21No.1364210046そうだねx2
>免許が大型2種だけじゃ無いらしいと聞いたが
日本では法律的には大型2種だけで運転できるよ
切り離せないから牽引じゃないという扱いらしい
実際には乗務員は特別な訓練を受けるよ
39無念Nameとしあき25/11/06(木)18:38:17No.1364210267+
    1762421897138.png-(345718 B)
345718 B
名古屋市もSRTと称して連節バス走らせるけど
栄のど真ん中で折り返しとか事故りそう
40無念Nameとしあき25/11/06(木)18:41:27No.1364210987+
本場のブラジルのBRTは停留所を囲ってそこで改札するから
涼しい空間で安全に待ててドアも全部開けるから素早く乗り降りできる
日本のBRTやバスの混雑する都市もそれぐらいやれと言いたい
41無念Nameとしあき25/11/06(木)18:42:16No.1364211186+
    1762422136192.jpg-(80030 B)
80030 B
>電車作りたいけど金や時間がない場所向けじゃない?
うむ
42無念Nameとしあき25/11/06(木)18:43:24No.1364211458+
    1762422204221.jpg-(51018 B)
51018 B
>運転についてだけど、確かに他のトレーラーはただついてくるだけなんだ。トレーラーとドリーのアクスルのアライメントが悪いと、ちょっと蛇行することもある。急ブレーキをかけなきゃいけなくなったら、大変なことになるよ。ブレーキのエア信号が後ろのトレーラーに届くのが遅れるから、少なくとも2台は横転するだろうね。同じように、何かを避けようと急ハンドルを切っても、同じ結果になるだろう。トレーラーは結構長いから、まるまる1台分くらいバックできるんだ。それで、道を塞いでいるものを避けるには十分なんだ。俺たちのトラックはニッケル鉱石を運んでいて、道路上での総重量は170,000kgになる。時速100kmで走るんだ。KWとMackのトラックをメインで使っていて、Western Starも1台ある。エンジンは600馬力のカミンズシグネチャーシリーズ(オイル漏れする、信頼性のないクソエンジン)で、18速のエイトンミッションを積んでる。
43無念Nameとしあき25/11/06(木)18:44:39No.1364211731+
>栄のど真ん中で折り返しとか事故りそう
最初のうちの公道走行は自損事故が相次ぐのは運転手が慣れるまでは仕方ない
44無念Nameとしあき25/11/06(木)18:46:10No.1364212112+
>うむ
これも雪降るとヤバいって以前から言われてるな
45無念Nameとしあき25/11/06(木)18:46:22No.1364212173+
>日本では法律的には大型2種だけで運転できるよ
>切り離せないから牽引じゃないという扱いらしい
>実際には乗務員は特別な訓練を受けるよ
牽引免許不要って言っても
普通の大型免許だけじゃとても乗りこなせんよな
46無念Nameとしあき25/11/06(木)18:48:40No.1364212699+
>最初のうちの公道走行は自損事故が相次ぐのは運転手が慣れるまでは仕方ない
事故ったら運転手に弁償させようとして辞められるんでしょ
47無念Nameとしあき25/11/06(木)19:00:09No.1364215556+
こんなのどうやってバックするんだよウネウネして定まらないじゃん
48無念Nameとしあき25/11/06(木)19:04:56No.1364216830+
>こんなのどうやってバックするんだよウネウネして定まらないじゃん
前にしか進めないとかかっこいいやん?
49無念Nameとしあき25/11/06(木)19:23:31No.1364221990+
三重交通がテストで走らせてるのは数回みたが実際客乗せてるのはまだみてないな
50無念Nameとしあき25/11/06(木)19:28:38No.1364223359+
日本のBRTって
✕Bus Rapid Transit
○バカを騙す Replacement serviceで トロい
の略だな
51無念Nameとしあき25/11/06(木)19:30:52No.1364224017+
>三重交通がテストで走らせてるのは数回みたが実際客乗せてるのはまだみてないな
三重交通の連節バスなら伊勢市と四日市で営業運転してるよ
52無念Nameとしあき25/11/06(木)19:30:53No.1364224025+
    1762425053517.jpg-(67951 B)
67951 B
>こんなのどうやってバックするんだよウネウネして定まらないじゃん
ループ線を作る
53無念Nameとしあき25/11/06(木)19:39:22No.1364226415+
    1762425562423.jpg-(208862 B)
208862 B
町田駅
同じ神奈中のバスは慶応大SFC行きが湘南台駅と辻堂駅から出てて
東急バスは日体大行きを青葉台駅から走らせてる
学校みたいに特定の時間に利用者が集中するところに都合がいいのだろう
54無念Nameとしあき25/11/06(木)20:26:40No.1364241324+
>見たことないなあ
>どこ走ってんだろ
駅から大学への大通りでよく見るわ

- GazouBBS + futaba-