二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762517443779.jpg-(190947 B)
190947 B無念Nameとしあき25/11/07(金)21:10:43No.1364467124+ 02:33頃消えます
ニチアサはこの先どうなってしまうのか
真剣に考えるスレ
1無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:31No.1364468311そうだねx7
スレ画古くない?
2無念Nameとしあき25/11/07(金)21:17:43No.1364469351+
    1762517863370.jpg-(174124 B)
174124 B
この頃すげえな
3無念Nameとしあき25/11/07(金)21:19:11No.1364469845+
戦隊は置いてきた…この戦いには付いてこれそうにないからな
4無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:07No.1364470114+
>ニチアサはこの先どうなってしまうのか
どうもならん
おジャ魔女が終わってもナージャが始まるし、ナージャが終わってもプリキュアが始まる
平成ライダーが終わっても令和ライダーが始まる
スーパー戦隊シリーズが終わっても何かが始まるだろう
噂じゃ「ユニバースヒーローズ」だっけ?
5無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:37No.1364470283+
特撮刑事物とか今の時代に受けるんか…70年代とかならともかく
6無念Nameとしあき25/11/07(金)21:21:17No.1364470447そうだねx1
ニチアサおじさんの変わらないはずの楽園にヒビがはいっちゃった…
7無念Nameとしあき25/11/07(金)21:22:09No.1364470698そうだねx1
鬼滅ジャンプアニメブームとガンダムドラゴンボールの異常な売上で
すっかり影が薄くなったよね…
8無念Nameとしあき25/11/07(金)21:22:38No.1364470846+
今年の少子化スピードヤバいらしいしもう子供向けは厳しいだろ
9無念Nameとしあき25/11/07(金)21:22:39No.1364470852+
今年はもうプリキュア見たらデジモンに移動でいいんじゃない?
10無念Nameとしあき25/11/07(金)21:24:36No.1364471483+
テレ朝と東映とバンダイのどこがギブアップしたのかな戦隊は
11無念Nameとしあき25/11/07(金)21:28:10No.1364472578+
>テレ朝と東映とバンダイのどこがギブアップしたのかな戦隊は
両方じゃない?
売り上げ見込めないし視聴率取れないで
12無念Nameとしあき25/11/07(金)21:32:07No.1364473820+
ニチアサはオタクが最後に行き着く悟りの果てみたいな事自称してたのに…どうして…
13無念Nameとしあき25/11/07(金)21:34:53No.1364474644+
救世主と持ち上げられてたオニタイジンも微増程度の影響力だったし
あの大きさと可動じゃ売れてもほとんど儲けなかったんだろうな
オーメダルみたいに
14無念Nameとしあき25/11/07(金)21:41:21No.1364476672+
>テレ朝と東映とバンダイのどこがギブアップしたのかな戦隊は
まず北米でパワーレンジャーシリーズ作ってるところがハスブロ社に権利売却して展開終了
じゃあスーパー戦隊シリーズの公式番組とおもちゃをそのまま輸出できるかというと
玩具販売はハスブロ社が権利を持ってるせいでパワーレンジャーのパチモン扱いされて売れない
というロボテックめいた罠に引っかかっった
もともと国内売上だけでは苦しかったのを年度ずらしのパワーレンジャー展開で支えてたので、キリのいいところで終了ということなんだろう

かわりに似たような新シリーズの番組とおもちゃ企画で一新するんじゃないかね?
15無念Nameとしあき25/11/07(金)21:41:36No.1364476752+
ガチ幼児と発達おじさん以外はマジで見ない戦隊はもう限界が来ていた
16無念Nameとしあき25/11/07(金)21:42:47No.1364477129そうだねx3
>ガチ幼児と発達おじさん以外はマジで見ない戦隊はもう限界が来ていた
ガチ幼児が見てくれないから終わったんだよ
17無念Nameとしあき25/11/07(金)21:43:11No.1364477273そうだねx2
5人組ヒーローの組み合わせ文化を残した功績は大きいよ戦隊は
漫画アニメでどれだけ擦られたか
18無念Nameとしあき25/11/07(金)21:43:44No.1364477471+
>5人組ヒーローの組み合わせ文化を残した功績は大きいよ戦隊は
>漫画アニメでどれだけ擦られたか
プリキュアも影響受けてそうだな
19無念Nameとしあき25/11/07(金)21:44:26No.1364477712+
今と同じ不利な時間帯で戦隊より低予算で戦隊ブランドもない新作が採算取れるのだろうか…
20無念Nameとしあき25/11/07(金)21:45:18No.1364477993+
女児アニメ枠もプリキュアがたまたまメガヒットしてなかったらどうなってたか
21無念Nameとしあき25/11/07(金)21:46:58No.1364478547+
素人リクツで悪いが
正直な話ライダーが複数当たり前になって変則の戦隊モノみたいになったイメージ有ったから
戦隊の意味合いがなんか薄れてきたって印象は有った
22無念Nameとしあき25/11/07(金)21:48:39No.1364479015+
>素人リクツで悪いが
>正直な話ライダーが複数当たり前になって変則の戦隊モノみたいになったイメージ有ったから
>戦隊の意味合いがなんか薄れてきたって印象は有った
巨大戦はウルトラに
ロボの魅力はタカトミ負けたんだ
数が多いだけの魅力のないヒーローになり下がった
23無念Nameとしあき25/11/07(金)21:51:44No.1364479937+
バズ狙いの悪ふざけやめないとライダーも同じ末路を辿るだろうな
24無念Nameとしあき25/11/07(金)21:52:16No.1364480110+
>バズ狙いの悪ふざけやめないとライダーも同じ末路を辿るだろうな
そもそも現行のゼッツがバズってないという
25無念Nameとしあき25/11/07(金)21:53:11No.1364480371+
>女児アニメ枠もプリキュアがたまたまメガヒットしてなかったらどうなってたか
プリキュアってぶっちゃけ社内で女児向けヒット作生まれてないから生き残ってるだけでヒット作できたらあっさり終わりそうじゃない
26無念Nameとしあき25/11/07(金)21:53:14No.1364480389+
作品の当たり外れが大きすぎる
ライダーだって去年はあんなに盛り上がってたのに
27無念Nameとしあき25/11/07(金)21:54:53No.1364480880+
というかライダーがガキよりなのが増えたから戦隊がモロに被害受けてるんじゃないの?
28無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:41No.1364481126+
>というかライダーがガキよりなのが増えたから戦隊がモロに被害受けてるんじゃないの?
大人向けだったのって響鬼辺りまでか?
電王から子供向けにシフトした気がする
29無念Nameとしあき25/11/07(金)21:59:37No.1364482341+
    1762520377773.jpg-(35674 B)
35674 B
ロボコンの令和リメイクでもやるか…
30無念Nameとしあき25/11/07(金)22:00:38No.1364482661+
プリキュアもガールズ戦士が人気出てきて結構ピンチだった
コロナのおかげでショーが出来なくなって人気落ちて助かった
31無念Nameとしあき25/11/07(金)22:04:14No.1364483731+
>プリキュアもガールズ戦士が人気出てきて結構ピンチだった
>コロナのおかげでショーが出来なくなって人気落ちて助かった
ガールズ戦士の時代のプリキュアってハグプリやスタプリで調子よかったころだからピンチだったと言われてもピンと来ない
今のアイプリとの関係みたいに住み分けできてたんじゃないの?
32無念Nameとしあき25/11/07(金)23:41:58No.1364511037そうだねx1
少子化が進めばどうせ全滅
33無念Nameとしあき25/11/08(土)01:39:57No.1364531748+
>鬼滅ジャンプアニメブームとガンダムドラゴンボールの異常な売上で
>すっかり影が薄くなったよね…
聖闘士星矢ΩとガンダムUCがこっち見てんぞ

- GazouBBS + futaba-