二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762752859206.png-(66567 B)
66567 B無念Nameとしあき25/11/10(月)14:34:19No.1365146867+ 11日01:23頃消えます
大唐帝国スレ
1無念Nameとしあき25/11/10(月)14:39:02No.1365147622そうだねx1
安史の乱のたった8年間で3600万人死亡
乱に対抗するため節度使に大きな権限与えて地方分権化が進み後の乱にもつながる
しかも地方じゃ100年後も安禄山の廟が祭られてる始末
この乱で唐はウィグルやチベットに軍事を依存し、大国の地位を捨て去った
2無念Nameとしあき25/11/10(月)14:45:22No.1365148612+
タラス河畔の戦いで勝ってたら
3無念Nameとしあき25/11/10(月)14:45:23No.1365148618そうだねx2
初心者のころにおもってたほど政治的には安定した王朝じゃないんだよな
その割に初期は軍事が異常に強かったりするのがアンバランスである
4無念Nameとしあき25/11/10(月)14:45:55No.1365148707そうだねx1
>しかも地方じゃ100年後も安禄山の廟が祭られてる始末
異民族にとっては賊じゃなかったということなので?
5無念Nameとしあき25/11/10(月)14:53:24No.1365149956+
国史を編纂しようとしたら鮮卑時代の蛮族エピソードに皇帝がキレて学者が処刑されたんだっけ?
6無念Nameとしあき25/11/10(月)14:55:36No.1365150305+
第五琦の貨幣インフレと塩の専売制
7無念Nameとしあき25/11/10(月)15:04:25No.1365151697+
宦官の独裁を支えた神策軍
何の戦いだったか忘れたが皇帝が都から逃げる時、禁軍が役に立たず宦官が皇帝一家を守って落ちのびたので彼らに軍を指揮する権限が与えられた
8無念Nameとしあき25/11/10(月)15:12:08No.1365152995+
隋よりメジャーなのにスレは隋の方が伸びる気がする
9無念Nameとしあき25/11/10(月)15:16:13No.1365153617+
今の焦土や廃墟と化した二次裏で伸びなんて気にするだけ無意味じゃないかな
いるやつで暇つぶしになればマシな方
10無念Nameとしあき25/11/10(月)15:19:12No.1365154073+
渭水の恥
割と国辱もののイベントなのだが
在位中にきっちり報復してるのがすごいね李靖様様だ
11無念Nameとしあき25/11/10(月)15:25:32No.1365155064+
武韋の禍や安史の乱が鎮圧されてからの衰退期になってからの方が長い
12無念Nameとしあき25/11/10(月)15:36:12No.1365156845+
武則天の武周の時代が一番平穏だったというギャグみたいな国
13無念Nameとしあき25/11/10(月)15:40:22No.1365157529+
    1762756822136.jpg-(428411 B)
428411 B
女がイキってた時代
武則天以降も韋后、安楽公主、太平公主のクーデターが起こり、その前例もあってか安史の乱の際に楊貴妃も兄貴と一緒に兵に殺された
14無念Nameとしあき25/11/10(月)15:40:41No.1365157596+
則天武后は宮中には血の雨を降らせたが庶民には手を出さなかったから
15無念Nameとしあき25/11/10(月)15:40:45No.1365157610+
武韋の禍
16無念Nameとしあき25/11/10(月)15:41:19No.1365157716+
>武則天の武周の時代が一番平穏だったというギャグみたいな国
首都付近まで阿史那默啜の突厥がきてたとかで不穏じゃないのか?
17無念Nameとしあき25/11/10(月)15:42:01No.1365157828+
纏足が宋の時代から広まったのは女の強かった時期の反動か
18無念Nameとしあき25/11/10(月)15:42:43No.1365157934+
則天武后は再評価進んでるってまじなの?
19無念Nameとしあき25/11/10(月)15:43:19No.1365158060そうだねx2
>国史を編纂しようとしたら鮮卑時代の蛮族エピソードに皇帝がキレて学者が処刑されたんだっけ?
それ北魏では
20無念Nameとしあき25/11/10(月)15:43:55No.1365158152+
>則天武后は再評価進んでるってまじなの?
道義的には酷いけどマキャベリズム的には最高の君主だし
21無念Nameとしあき25/11/10(月)15:45:28No.1365158425そうだねx1
後半の唐皇帝はみんな武后の子孫なので儒教的に悪く言えない帝室
22無念Nameとしあき25/11/10(月)16:14:00No.1365162793+
>隋よりメジャーなのにスレは隋の方が伸びる気がする
戦乱を勝ち抜いて統一を成した王朝と
その王朝から簒奪した上にさらに兄を暗殺して玉座を奪った太宗がひたすらええ格好しいじゃな
23無念Nameとしあき25/11/10(月)16:26:12No.1365164579そうだねx1
>戦乱を勝ち抜いて統一を成した王朝と
陳を落しただけ
>その王朝から簒奪した上に
群雄割拠を勝ち抜いてる
>さらに兄を暗殺して玉座を奪った太宗がひたすらええ格好しいじゃな
有能だったから許される
24無念Nameとしあき25/11/10(月)16:38:36No.1365166492+
>後半の唐皇帝はみんな武后の子孫なので儒教的に悪く言えない帝室
あれだけやって武照は后の位を奪われたりしてないしね
25無念Nameとしあき25/11/10(月)16:38:46No.1365166510+
>太宗がひたすらええ格好しいじゃな
魏徴の献策を採用していい君主を目指していたおかげでいい政治が行われた

- GazouBBS + futaba-