二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762837724519.jpg-(54602 B)
54602 B無念Nameとしあき25/11/11(火)14:08:44No.1365358568そうだねx1 12日00:01頃消えます
舞茸スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/11(火)14:11:20No.1365358924+
野生そのままの旨さ
2無念Nameとしあき25/11/11(火)14:13:06No.1365359143そうだねx8
舞茸の天ぷらが美味い
新橋の立ち食いソバの舞茸天が好き
3無念Nameとしあき25/11/11(火)14:13:31No.1365359209そうだねx10
    1762838011446.jpg-(451224 B)
451224 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/11/11(火)14:15:44No.1365359520そうだねx3
カタ戦車
5無念Nameとしあき25/11/11(火)14:16:56No.1365359667+
具としてより肉を柔らかくするためのものとして使ってる
6無念Nameとしあき25/11/11(火)14:17:10No.1365359702+
思えば天ぷら以外で食った事無い
7無念Nameとしあき25/11/11(火)14:18:52No.1365359934そうだねx7
>思えば天ぷら以外で食った事無い
味噌汁のタネにしろ
うまいぞ
8無念Nameとしあき25/11/11(火)14:19:38No.1365360021そうだねx12
>思えば天ぷら以外で食った事無い
鍋に入れろ鍋に
9無念Nameとしあき25/11/11(火)14:20:36No.1365360152そうだねx2
天ぷらとか単体だとうまいけど
汁物とかに追加すると全部舞茸の味に染まる
10無念Nameとしあき25/11/11(火)14:21:11No.1365360230+
    1762838471783.jpg-(417409 B)
417409 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/11/11(火)14:23:11No.1365360489そうだねx10
うまいけど煮ると汁が黒ずむのだけつらい
12無念Nameとしあき25/11/11(火)14:24:18No.1365360653そうだねx1
>思えば天ぷら以外で食った事無い
刻んだニンジンや油揚げと一緒に炊き込みご飯もいいぞ
13無念Nameとしあき25/11/11(火)14:25:06No.1365360773そうだねx4
肉との相性いい
14無念Nameとしあき25/11/11(火)14:26:34No.1365360972そうだねx1
>肉との相性いい
たんぱく質が分解される
15無念Nameとしあき25/11/11(火)14:27:04No.1365361043そうだねx1
天ぷらは美味しいよな
16無念Nameとしあき25/11/11(火)14:28:05No.1365361176+
調和の破壊者
17無念Nameとしあき25/11/11(火)14:28:18No.1365361206+
舞茸の天ぷらをじおふってじゅわっとはむとなまらうめえ
18無念Nameとしあき25/11/11(火)14:28:45No.1365361269+
どこへ行っても存在感が隠せない御方
19無念Nameとしあき25/11/11(火)14:29:07No.1365361328そうだねx7
キノコの中でも上位
20無念Nameとしあき25/11/11(火)14:29:38No.1365361395そうだねx4
煮ても焼いても揚げても美味い
21無念Nameとしあき25/11/11(火)14:30:52No.1365361561+
>うまいけど煮ると汁が黒ずむのだけつらい
白舞茸とかなら大丈夫なんかね
22無念Nameとしあき25/11/11(火)14:33:42No.1365362005そうだねx4
可食部100%で安くて手でちぎれるお手軽きのこ
23無念Nameとしあき25/11/11(火)14:36:41No.1365362414+
コンソメの汁に入れてもなんか和風になる
24無念Nameとしあき25/11/11(火)14:39:57No.1365362881+
本物の松茸食ったことないけど多分松茸も全てを松茸にするのだろう
25無念Nameとしあき25/11/11(火)14:40:31No.1365362959+
まいたけまいたけ
26無念Nameとしあき25/11/11(火)14:41:18No.1365363068そうだねx4
バターをフライパンに敷き舞茸をぶち込みます
しんなりしたら塩コショウだし醤油で味付けしてツマミの出来上がり
簡単でしょ?
27無念Nameとしあき25/11/11(火)14:42:09No.1365363187そうだねx6
キノコなんてのはバターで炒めればだいたいなんでもうまい
28無念Nameとしあき25/11/11(火)14:43:10No.1365363310+
冷凍した方が栄養価が高まる説
29無念Nameとしあき25/11/11(火)14:45:37No.1365363629そうだねx5
きのこ類大好きだけどしめじとかと違って石づきないから食う時もすげー便利
30無念Nameとしあき25/11/11(火)14:47:11No.1365363848+
雪国まいたけ
31無念Nameとしあき25/11/11(火)14:47:34No.1365363904そうだねx1
うまいたけ
32無念Nameとしあき25/11/11(火)14:49:01No.1365364110+
>きのこ類大好きだけどしめじとかと違って石づきないから食う時もすげー便利
最近はカット済みのブナシメジやエノキも売ってるよね
33無念Nameとしあき25/11/11(火)14:49:48No.1365364226+
>きのこ類大好きだけどしめじとかと違って石づきないから食う時もすげー便利
そう言われれば確かに…
なんで取ってあるんだろう
34無念Nameとしあき25/11/11(火)14:49:56No.1365364240そうだねx2
>キノコなんてのはバターで炒めればだいたいなんでもうまい
反論できない・・・エリンギのバター炒めで酒がすすむのなんのって
35無念Nameとしあき25/11/11(火)14:50:08No.1365364268そうだねx1
マッシュルームのいしづきをどれだけきればいいのか
コレガワカラナイ
36無念Nameとしあき25/11/11(火)14:51:07No.1365364430+
シイタケとかもどのくらい根本切るか悩む
37無念Nameとしあき25/11/11(火)14:51:56No.1365364552+
その点舞茸はもう料理に合わせたサイズにちぎるだけで楽
38無念Nameとしあき25/11/11(火)14:52:37No.1365364638+
>最近はカット済みのブナシメジやエノキも売ってるよね
業スーの冷凍しめじ500gちょー便利
39無念Nameとしあき25/11/11(火)14:54:04No.1365364834そうだねx3
安いからとキャベツばっかりだったが舞茸いいな
今日はキノコで攻めるわ
40無念Nameとしあき25/11/11(火)14:54:15No.1365364859+
>そう言われれば確かに…
>なんで取ってあるんだろう
たぶんブナシメジとかと違って一株がでかくて
販売用に切り分けるのに邪魔なんだと思う
41無念Nameとしあき25/11/11(火)14:55:01No.1365364957+
舞茸の香りがむわっ♥ってくると秋の音ズレを感じる
42無念Nameとしあき25/11/11(火)14:55:50No.1365365065そうだねx4
俺はいい香りと思うけど埃っぽいって人もいる
まぁ茸なんて好みが分かれるものか
43無念Nameとしあき25/11/11(火)14:56:28No.1365365139+
>シイタケとかもどのくらい根本切るか悩む
だいたいのキノコの軸は美味いから出来るだけ残すな
菌床のゴミがついてる部分だけ落としてる
44無念Nameとしあき25/11/11(火)14:56:56No.1365365199+
俺も今日はキノコのバター炒めにするか…
舞茸だけじゃさみしいから他にもなんか入れよう
45無念Nameとしあき25/11/11(火)14:59:28No.1365365557+
舞茸の匂いは好きだがしめじの匂いは嫌いだ
46無念Nameとしあき25/11/11(火)15:00:25No.1365365710+
そういえばキノコ料理作る時にキノコって洗うの?
無菌栽培だからホコリや汚れを軽く拭くくらいで良いって聞いたんだけど
47無念Nameとしあき25/11/11(火)15:00:46No.1365365754そうだねx1
キノコだいたい好きだけどトリュフ塩はうまいのか何なのか判断できない不思議な感じ…
不快でもないから何度か食べれば理解できるのかもしれない
48無念Nameとしあき25/11/11(火)15:01:36No.1365365881+
>本物の松茸食ったことないけど多分松茸も全てを松茸にするのだろう
松茸の佃煮もらった事あるけど味も香りも佃煮でバカかと思ったよ
49無念Nameとしあき25/11/11(火)15:02:28No.1365366006+
>舞茸だけじゃさみしいから他にもなんか入れよう
ホクトのエリンギが26年ぶりに品種改良して
食感がよくなってるらしい
50無念Nameとしあき25/11/11(火)15:02:33No.1365366019+
きのこって菌なんだよね?
必ずきのこの形に菌が育つのはなんか不思議な感じ
51無念Nameとしあき25/11/11(火)15:02:46No.1365366059+
なんでも1回は洗う
そうすることで素材が絶頂きかえるのだ
52無念Nameとしあき25/11/11(火)15:03:25No.1365366170そうだねx1
てんぷらはマジでやばいよ
キノコってこんな美味いのかと感動した
53無念Nameとしあき25/11/11(火)15:03:31No.1365366187+
こないだ輸入松茸食ったけど香りなんか全然しねえでやんの
めっちゃくちゃ意識して嗅ぐとほんのうっすらと永谷園…?ってなる
54無念Nameとしあき25/11/11(火)15:04:07No.1365366290そうだねx1
松茸のお吸い物はようやっとるということだ
55無念Nameとしあき25/11/11(火)15:04:10No.1365366299そうだねx22
    1762841050766.jpg-(11782 B)
11782 B
>そうすることで素材が絶頂きかえるのだ
失礼ながら普段どのような変換を?
56無念Nameとしあき25/11/11(火)15:04:31No.1365366357+
出汁がですぎて鍋に入れるとめっちゃ黒ずんでくる
57無念Nameとしあき25/11/11(火)15:04:49No.1365366399+
>そういえばキノコ料理作る時にキノコって洗うの?
基本的には香りも流れちゃうので気になる汚れを拭き取るくらい
後は自分がどこまで気にするかだな
天然物とか屋外栽培のは汚れもだけどムシもいたりするし
58無念Nameとしあき25/11/11(火)15:05:14No.1365366466+
>そういえばキノコ料理作る時にキノコって洗うの?
>無菌栽培だからホコリや汚れを軽く拭くくらいで良いって聞いたんだけど
石突だけ切り落として後はそのままだなぁ
59無念Nameとしあき25/11/11(火)15:05:35No.1365366521そうだねx1
>きのこって菌なんだよね?
>必ずきのこの形に菌が育つのはなんか不思議な感じ
きのこの形に育ったやつをきのこって呼んでるだけだよ
60無念Nameとしあき25/11/11(火)15:05:55No.1365366587+
ドローン対策
61無念Nameとしあき25/11/11(火)15:06:02No.1365366605そうだねx1
大抵のキノコ好きなんだけど椎茸だけ嫌い
62無念Nameとしあき25/11/11(火)15:06:13No.1365366635+
きのこの形にならなかったきのこもきのこの味がするの?
63無念Nameとしあき25/11/11(火)15:06:40No.1365366723そうだねx1
>大抵のキノコ好きなんだけど椎茸だけ嫌い
俺の皿に乗せていいよそれ
64無念Nameとしあき25/11/11(火)15:08:12No.1365366970+
椎茸だけ好き嫌いが激しいよね
まあそれだけクセがあるというか個性が際立ってるというか
そしてなぜか椎茸嫌いの何割かが「断面がナメクジみたい」と答える
65無念Nameとしあき25/11/11(火)15:08:38No.1365367027+
しめじと舞茸とエリンギ常備してると日々の生活が豊かになる
66無念Nameとしあき25/11/11(火)15:09:33No.1365367173+
>そしてなぜか椎茸嫌いの何割かが「断面がナメクジみたい」と答える
裏側が気持ち悪い…
あと匂い
67無念Nameとしあき25/11/11(火)15:09:40No.1365367186そうだねx1
    1762841380020.mp4-(3570965 B)
3570965 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/11/11(火)15:09:56No.1365367228そうだねx1
乾燥椎茸入れないと煮物の味がしまらないだろうに
69無念Nameとしあき25/11/11(火)15:10:03No.1365367248+
キノコはなんぼ食べてもいいですからね
70無念Nameとしあき25/11/11(火)15:10:51No.1365367384+
>そしてなぜか椎茸嫌いの何割かが「断面がナメクジみたい」と答える
椎茸大好きだけど正直わかる
71無念Nameとしあき25/11/11(火)15:11:56No.1365367556そうだねx1
>そしてなぜか椎茸嫌いの何割かが「断面がナメクジみたい」と答える
まあ本当にナメクジに近いのは貝類なんやけどなブヘヘ
72無念Nameとしあき25/11/11(火)15:14:09No.1365367904そうだねx1
椎茸全く食えなかったんだけどある日突然バクバク食えるようになった
他の嫌いな食べ物もいくつか急に食べられるようになったり
何なんだこの現象…
73無念Nameとしあき25/11/11(火)15:14:15No.1365367929+
なめくじがあんな美味しそうに見えたことないわ
74無念Nameとしあき25/11/11(火)15:14:53No.1365368013+
    1762841693754.png-(188193 B)
188193 B
舞茸はグルタミン酸とグアニル酸が両方含まれるから
相乗効果でうまあじが強くなるぞ
75無念Nameとしあき25/11/11(火)15:15:59No.1365368189そうだねx8
>舞茸はグルタミン酸とグアニル酸が両方含まれるから
>相乗効果でうまあじが強くなるぞ
エリンギってそんなにうま味あるの?
食感特化でクセがないイメージだったわ
76無念Nameとしあき25/11/11(火)15:16:24No.1365368254そうだねx1
舞茸はよくペペロンチーノの具にする
にんにくの旨味と相性がいいのかたまらん味になる
77無念Nameとしあき25/11/11(火)15:16:40No.1365368292そうだねx3
    1762841800529.png-(9137 B)
9137 B
あじ派は馬鹿だな
78無念Nameとしあき25/11/11(火)15:17:25No.1365368412+
なめこでパスタ作っても美味いぞ
醤油バターで和風にして
79無念Nameとしあき25/11/11(火)15:17:47No.1365368452+
>エリンギってそんなにうま味あるの?
>食感特化でクセがないイメージだったわ
エリンギに限らずキノコは単体で味噌汁の具にすると
だいたいポテンシャルを測ることが出来る
80無念Nameとしあき25/11/11(火)15:19:15No.1365368671+
書き込みをした人によって削除されました
81無念Nameとしあき25/11/11(火)15:19:43No.1365368758そうだねx2
大根ですら単独で味噌汁にするとうまあじ感じるし味噌汁がうまじるなんじゃないか?
82無念Nameとしあき25/11/11(火)15:20:01No.1365368797そうだねx1
大人になると茸の類が美味しく食べられるようになってよかったわってなってる
83無念Nameとしあき25/11/11(火)15:21:57No.1365369085+
なめこって実家以外で食ったことないかも
味噌汁以外の使い方がわからないんだ
84無念Nameとしあき25/11/11(火)15:22:11No.1365369120+
エリンギは素焼きすると本気出す
油ひかずに焼く
炒めちゃ駄目
85無念Nameとしあき25/11/11(火)15:22:33No.1365369188そうだねx2
>大根ですら単独で味噌汁にするとうまあじ感じるし味噌汁がうまじるなんじゃないか?
それはそう
86無念Nameとしあき25/11/11(火)15:23:23No.1365369328そうだねx1
>なめこって実家以外で食ったことないかも
>味噌汁以外の使い方がわからないんだ
おろしなめことかうまいぞ
87無念Nameとしあき25/11/11(火)15:23:47No.1365369390+
>なめこって実家以外で食ったことないかも
>味噌汁以外の使い方がわからないんだ
https://www.youtube.com/watch?v=caUuwpEnEis
88無念Nameとしあき25/11/11(火)15:24:57No.1365369570+
たまにムワッて感じにくさいのがある...
89無念Nameとしあき25/11/11(火)15:25:32No.1365369650+
なめこおろし好き
90無念Nameとしあき25/11/11(火)15:34:56No.1365371142+
>なめこって実家以外で食ったことないかも
>味噌汁以外の使い方がわからないんだ
他のキノコみたいに炒めものに使ってもイケるぞ
軽いとろみもついていい感じだ
91無念Nameとしあき25/11/11(火)15:36:39No.1365371398+
    1762842999724.jpg-(63826 B)
63826 B
天然の舞茸は見つけたら狂喜乱舞するほど美味しいらしいね
92無念Nameとしあき25/11/11(火)15:37:02No.1365371463そうだねx2
なのこの味噌汁はクソ熱いまま喉につるんって滑り込んでくるから食う時油断できない
93無念Nameとしあき25/11/11(火)15:37:34No.1365371531+
>なめこって実家以外で食ったことないかも
>味噌汁以外の使い方がわからないんだ
納豆オクラと混ぜて醤油とかめんつゆかけてご飯に乗せて食う
94無念Nameとしあき25/11/11(火)15:39:21No.1365371807+
なめこを納豆と混ぜたらねばねば感マシマシになるのでは!?
95無念Nameとしあき25/11/11(火)15:40:12No.1365371938+
食費はできるだけ抑えたいから蕎麦の具材になめこ入れるのかなりいいよ
具無し蕎麦はさみしいからな
96無念Nameとしあき25/11/11(火)15:40:58No.1365372049+
納豆なめこオクラとろろのねばねばのメニューが夢庵だかガストにあったと思う
97無念Nameとしあき25/11/11(火)15:41:11No.1365372084+
>たまにムワッて感じにくさいのがある...
鮮度が落ちると足みたいなにおいになるな
98無念Nameとしあき25/11/11(火)15:41:27No.1365372126+
汁ものだと汁が一気に焦げ茶になるよね
99無念Nameとしあき25/11/11(火)15:41:35No.1365372151+
>天然の舞茸は見つけたら狂喜乱舞するほど美味しいらしいね
としあき曰く汚れや虫を落として食べれる状態にする手間を考えるとホクトで良いんじゃね、だと
100無念Nameとしあき25/11/11(火)15:42:55No.1365372338+
>蕎麦の具材になめこ入れるのかなりいいよ
袋入りのじゃなくて株付き買うとうまあじが出ておいしい
101無念Nameとしあき25/11/11(火)15:43:07No.1365372364+
きのこバター炒め
舞茸秋子
102無念Nameとしあき25/11/11(火)15:43:39No.1365372459+
食った後うんこしっこが臭くならない?
103無念Nameとしあき25/11/11(火)15:43:40No.1365372464+
原木しいたけは別物ってくらい味が違うが
舞茸も原木だと味が変わるのだろうか
104無念Nameとしあき25/11/11(火)15:44:02No.1365372531+
十津川の道の駅行くと傘の開いたナメコ売ってる
バター炒めにするのが好き
105無念Nameとしあき25/11/11(火)15:44:28No.1365372605+
>食った後うんこしっこが臭くならない?
病院いけよ
泌尿科だぞ
106無念Nameとしあき25/11/11(火)15:45:20No.1365372722+
>天然の舞茸は見つけたら狂喜乱舞するほど美味しいらしいね
天然は無理でも原木舞茸なら口にできる機会はあるな
ホクトの舞茸数パック分で2000〜3000円するけど
107無念Nameとしあき25/11/11(火)15:45:39No.1365372761+
>天然物とか屋外栽培のは汚れもだけどムシもいたりするし
天然物は洗うし水に浸して漬けたりするぞ
108無念Nameとしあき25/11/11(火)15:46:26No.1365372882+
>あと匂い
干したやつや戻し汁は旨みめちゃくちゃ強いのはわかるんだ
ただあの匂いがどうしてもキツい
109無念Nameとしあき25/11/11(火)15:47:15No.1365373009+
>>肉との相性いい
>たんぱく質が分解される
舞茸入りハンバーグを作ろうとして挽肉を粘りが出るまで捏ねたやつに生の舞茸ぶち込んで
ドロドロにしてしまった人を知っている
110無念Nameとしあき25/11/11(火)15:47:34No.1365373047そうだねx1
>エリンギってそんなにうま味あるの?
>食感特化でクセがないイメージだったわ
箪笥開けた時の匂いがする
111無念Nameとしあき25/11/11(火)15:48:05No.1365373119そうだねx2
舞茸はカレーに入れていた
食感が良いよね
112無念Nameとしあき25/11/11(火)15:48:05No.1365373121+
>冷凍した方が栄養価が高まる説
細胞壁が壊れて中身の核酸と酵素が反応するからね
酵素が過熱で失効する頃に細胞壁が壊れると間に合わないから冷凍や乾燥であらかじめ細胞壁を壊すのが望ましい
113無念Nameとしあき25/11/11(火)15:48:39No.1365373209+
>エリンギは素焼きすると本気出す
>油ひかずに焼く
>炒めちゃ駄目
いーや、バターで炒める
絶対にだ!
114無念Nameとしあき25/11/11(火)15:49:54No.1365373415+
エリンギは輪切りにして焼いてバター醤油で濃いめに味付けてから炊き込みご飯にするわ
ホタテっぽい何かご飯うまいぞ
115無念Nameとしあき25/11/11(火)15:51:38No.1365373647+
エリンギは歯ごたえがいいよね
116無念Nameとしあき25/11/11(火)15:53:11No.1365373869+
きのこって香りも強いのが多いからグアニル酸というきのこ独自の旨味と言われても
香りなのか旨味なのかよくわからん
117無念Nameとしあき25/11/11(火)15:56:42No.1365374355+
舞茸や塩麹って漬けすぎるとマジで肉がモロモロになって終わるよね
118無念Nameとしあき25/11/11(火)15:58:11No.1365374596+
キノコについて語りませう
119無念Nameとしあき25/11/11(火)15:58:42No.1365374666+
肉を分解...まさか痩せるきのこなのか?
120無念Nameとしあき25/11/11(火)16:00:16No.1365374910+
エリンギと交互にミートソースに入れて食ってるけど中々
121無念Nameとしあき25/11/11(火)16:00:46No.1365374979そうだねx3
    1762844446815.jpg-(101225 B)
101225 B
こういう駅弁の方が魅力を感じる歳になってきた
しいたけ美味い
122無念Nameとしあき25/11/11(火)16:00:52No.1365374992+
>舞茸や塩麹って漬けすぎるとマジで肉がモロモロになって終わるよね
そのくせ筋だけは噛み切れない硬さで残ってるという
123無念Nameとしあき25/11/11(火)16:03:30No.1365375409+
原木しいたけは豚肉のような旨味があるから、かつて精進料理で珍重されたという理由もわかる
124無念Nameとしあき25/11/11(火)16:04:15No.1365375542+
>こういう駅弁の方が魅力を感じる歳になってきた
すげぇ迫力だ
125無念Nameとしあき25/11/11(火)16:06:21No.1365375863+
>肉を分解...まさか痩せるきのこなのか?
低カロリー&食物繊維で間接的に減量につながる効果はある
タンパク質分解酵素の効果は期待してはいけない
つか酵素を取り入れたいとか言って生で食っちゃあかんぞ
126無念Nameとしあき25/11/11(火)16:06:35No.1365375896+
>>こういう駅弁の方が魅力を感じる歳になってきた
>すげぇ迫力だ
ちなみに肉厚で大きい椎茸なのは事実だが
やけに分厚く見えるのはそぎ切りにしてあるから
127無念Nameとしあき25/11/11(火)16:09:15No.1365376308+
>つか酵素を取り入れたいとか言って生で食っちゃあかんぞ
きのこの刺身
そういうのもあるのか...
128無念Nameとしあき25/11/11(火)16:10:01No.1365376433+
>きのこの刺身
>そういうのもあるのか...
マッシュルームはいけるぞ
129無念Nameとしあき25/11/11(火)16:10:58No.1365376589+
>きのこの刺身
>そういうのもあるのか...
生はダメよ!
130無念Nameとしあき25/11/11(火)16:15:01No.1365377184+
海外のラーメン屋で生えのきが乗ってるやつゾクゾクするね
131無念Nameとしあき25/11/11(火)16:16:19No.1365377358+
酵素で肉を柔らかくって要するに消化だから
柔らかジューシーみたいな感じじゃなくて表面からドロドロ溶けてく感じ
消化されにくい筋とか筋膜は残る
132無念Nameとしあき25/11/11(火)16:19:28No.1365377848+
推しのVがマッシュルーム生で食べてるって言ったらチャットにめちゃくちゃ怒られてて可哀想だった
食べられるのに……と思って眺めてた
133無念Nameとしあき25/11/11(火)16:20:40No.1365378057+
生マッシュルームって強烈なきのこ臭だった
134無念Nameとしあき25/11/11(火)16:21:11No.1365378151+
生で食えるのがマッシュルームくらい
135無念Nameとしあき25/11/11(火)16:23:03No.1365378421+
生マッシュルーム
食べられるけど美味いと思ったことはないな……
136無念Nameとしあき25/11/11(火)16:25:51No.1365378833+
フランス人とか好きそうだな生マッシュルーム
137無念Nameとしあき25/11/11(火)16:27:47No.1365379138+
熱を通したほうがうま味成分がこういい感じにテイスティングされたりしないの?
138無念Nameとしあき25/11/11(火)16:29:14No.1365379373+
見つけた人が喜びのあまり舞い踊った説(最も有名)

昔、舞茸はたいへん希少で、山で見つけると金と同じ価値があるとも言われていました。
そのため、採取者が舞い上がって踊ってしまうほど嬉しかった――という伝承から「舞茸」と呼ばれた、という説です。
139無念Nameとしあき25/11/11(火)16:29:50No.1365379471+
池澤春菜がキノコ狂いでレシピ紹介してたな
何種類か合わせてにんにくと鷹の爪と油で炒めるみたいなの
140無念Nameとしあき25/11/11(火)16:31:50No.1365379811+
トリュフは生でいけるぞ
141無念Nameとしあき25/11/11(火)16:34:01No.1365380106+
そもそもさオリーブオイルとか油ににんにくと鷹の爪合わせたもので調理したら大抵なんでも美味しくならない?
142無念Nameとしあき25/11/11(火)16:34:52No.1365380236+
生マッシュ美味かったけど焼きマッシュの方が美味いと思う
でも人によっては十分ありだと
143無念Nameとしあき25/11/11(火)16:35:04No.1365380265+
>熱を通したほうがうま味成分がこういい感じにテイスティングされたりしないの?
旨味成分のグアニル酸は基本的に加熱されないとでない
144無念Nameとしあき25/11/11(火)16:45:24No.1365381932+
天然の食ったけど養殖のが美味しかった
天然のは匂いが凄い良いけど
145無念Nameとしあき25/11/11(火)16:50:18No.1365382719+
なめこおろしのなめこは火が通っているようないないような
146無念Nameとしあき25/11/11(火)16:50:45No.1365382788+
正直松茸より美味い
147無念Nameとしあき25/11/11(火)16:53:35No.1365383276+
即天ぷら
148無念Nameとしあき25/11/11(火)16:55:15No.1365383532+
肉野菜炒めにぶち込んでやる!
149無念Nameとしあき25/11/11(火)16:56:30No.1365383751+
>肉野菜炒めにぶち込んでやる!
キクラゲ「俺、俺」
150無念Nameとしあき25/11/11(火)16:57:10No.1365383853+
舞茸の天ぷらとか言うカロリー爆弾
151無念Nameとしあき25/11/11(火)16:58:54No.1365384129+
これとしめじ入れた湯豆腐めちゃくちゃうまい
152無念Nameとしあき25/11/11(火)17:03:27No.1365384876+
これ美味しくてよく作る
https://youtu.be/l5Jp1DwNdAI

- GazouBBS + futaba-