二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763001877633.jpg-(249751 B)
249751 B無念Nameとしあき25/11/13(木)11:44:37No.1365772331そうだねx4 19:48頃消えます
新米が余る状態が続く
このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
助けてとしあき
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき25/11/13(木)11:45:00No.1365772386そうだねx123
適正価格ってもんがあらぁな
2無念Nameとしあき25/11/13(木)11:45:52No.1365772525そうだねx108
ボロ儲けした分があるだろ
3無念Nameとしあき25/11/13(木)11:45:59No.1365772540そうだねx71
コメ卸滅べ
4無念Nameとしあき25/11/13(木)11:46:48No.1365772648そうだねx21
    1763002008549.jpg-(926921 B)
926921 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/11/13(木)11:49:00No.1365772974そうだねx5
アベノミクスのおかげで非正規から役員まで全ての国民の収入が150万円増えてるはずだから適正価格だよ
6無念Nameとしあき25/11/13(木)11:49:04No.1365772985そうだねx7
早く損切りしないと古米になっちゃうよ
7無念Nameとしあき25/11/13(木)11:50:00No.1365773104そうだねx6
    1763002200078.jpg-(59462 B)
59462 B
としあきは米には拘りがあるので安いコメは食べないよ
8無念Nameとしあき25/11/13(木)11:50:02No.1365773110そうだねx18
値上げはジリジリ少しずつやらないとダメってこと
9無念Nameとしあき25/11/13(木)11:51:08No.1365773274そうだねx1
>としあきは米には拘りがあるので安いコメは食べないよ
としあきってだれ?
10無念Nameとしあき25/11/13(木)11:51:57No.1365773402そうだねx33
>としあきは米には拘りがあるので安いコメは食べないよ
備蓄米しか食べてないけど
11無念Nameとしあき25/11/13(木)11:52:32No.1365773482そうだねx28
値段下げれば売れます
12無念Nameとしあき25/11/13(木)11:52:48No.1365773519そうだねx1
>早く損切りしないと古米になっちゃうよ
今年の分は余っても安く卸さないとニュースで言ってた
だが来年になっても売れ残ると余ったのを先に売るから仕入れ量は減るらしい
13無念Nameとしあき25/11/13(木)11:53:14No.1365773565そうだねx15
セクシー「な?」
14無念Nameとしあき25/11/13(木)11:53:25No.1365773593そうだねx1
安く売りなさい
15無念Nameとしあき25/11/13(木)11:53:42No.1365773639そうだねx1
>値上げはジリジリ少しずつやらないとダメってこと
農作物は値段変動極端だから米は比較的大人しいほう
16無念Nameとしあき25/11/13(木)11:53:49No.1365773649そうだねx22
>アベノミクスのおかげで非正規から役員まで全ての国民の収入が150万円増えてるはずだから適正価格だよ
それ一部の統一関係者だけでしょ
17無念Nameとしあき25/11/13(木)11:54:16No.1365773713+
平成米騒動のときみたく5キロ100円とかで売ればいい
こち亀の両さんがその安い米で密造酒を作る話があったから覚えている
18無念Nameとしあき25/11/13(木)11:54:16No.1365773714そうだねx44
売れなかったら値段下げるのが普通なのでは…?
19無念Nameとしあき25/11/13(木)11:54:46No.1365773777そうだねx1
>セクシー「な?」
待て待てセクシー以下は災害やろありえん想定不能やぞと市民は泣いた
20無念Nameとしあき25/11/13(木)11:54:53No.1365773798+
いまならんでる白米は年明けくらいに投げ売りだろう
ただ玄米は値下げするわけねえ
21無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:01No.1365773814そうだねx10
国産が高いなら外国産を買えばいいじゃない
22無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:23No.1365773872そうだねx18
上がる時はバンバン上がるのになあ
23無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:47No.1365773936そうだねx2
>売れなかったら値段下げるのが普通なのでは…?
ことしとちがって備蓄米放出もなし
玄米の価値が下がるのは来年の新米が出るころ
あとは分かるよな
24無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:49No.1365773942そうだねx13
外国産米を買おうぜ
じゃないと米農家は反省しないって
25無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:09No.1365773983そうだねx39
悲惨アピールしてるけど
利益5倍くらいなってんだろ?
そっから4倍になっちまうレベルの話だろ?
26無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:18No.1365774003そうだねx18
JA滅べ
27無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:25No.1365774024そうだねx9
>売れなかったら値段下げるのが普通なのでは…?
高い金出して買ったから絶対下げたくねぇ!って言ってたよ
28無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:32No.1365774040+
>安く売りなさい
安く売るぐらいなら捨てるよ
適正価格を維持する必要がある
29無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:38No.1365774055+
>売れなかったら値段下げるのが普通なのでは…?
そんな事したら転売失敗のテンバイヤーみたくなるんだよ
30無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:48No.1365774081そうだねx1
古米になって買い叩かれるよりましでは?
31無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:48No.1365774082そうだねx4
ありがとう自民党
32無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:06No.1365774123そうだねx18
>高い金出して買ったから絶対下げたくねぇ!って言ってたよ
損切って考えがないのか卸の連中は
33無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:08No.1365774133そうだねx4
>>売れなかったら値段下げるのが普通なのでは…?
>高い金出して買ったから絶対下げたくねぇ!って言ってたよ
商才〜w
34無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:08No.1365774135+
>上がる時はバンバン上がるのになあ
下がっても騒がないので気にならないだけ
キャベツ高騰はサイレントに価格戻った
35無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:15No.1365774154+
>JA生きろ
36無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:17No.1365774156そうだねx53
    1763002637407.jpg-(75309 B)
75309 B
江藤の「コメ買ったことない」発言がぶっ叩かれて
こいつが許されてる理由 誰にも分からない…😅
37無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:35No.1365774204そうだねx7
>高い金出して買ったから絶対下げたくねぇ!って言ってたよ
結局欲深いだけだよね
38無念Nameとしあき25/11/13(木)11:57:49No.1365774239そうだねx1
今までが安すぎただけ
今の価格が適正価格
39無念Nameとしあき25/11/13(木)11:58:24No.1365774330そうだねx5
    1763002704852.png-(735207 B)
735207 B
有識者「おめーらコメが安かったときもコメ離れしてたよな?」
40無念Nameとしあき25/11/13(木)11:58:33No.1365774350+
セクシーの備蓄米放出が効いてる
41無念Nameとしあき25/11/13(木)11:59:04No.1365774424+
>古米になって買い叩かれるよりましでは?
下がるかは来年の収穫量にもよる
42無念Nameとしあき25/11/13(木)11:59:31No.1365774497そうだねx53
米が足りない→うぉおおお値上げ値上げ値上げ!
米が余る→助けて〜高値で買って応援して〜!
アホか
43無念Nameとしあき25/11/13(木)12:00:20No.1365774624そうだねx18
安い方を買う
常識
44無念Nameとしあき25/11/13(木)12:00:23No.1365774639そうだねx2
実は米高騰でコメ離れが進んだのも影響してるとか
45無念Nameとしあき25/11/13(木)12:00:51No.1365774723そうだねx15
ほらな
結局煽ったマスゴミと買い占めたバカの合わせ技だったわけだ
46無念Nameとしあき25/11/13(木)12:01:03No.1365774769そうだねx1
>江藤の「コメ買ったことない」発言がぶっ叩かれて
>こいつが許されてる理由 誰にも分からない…😅
どうせクラウドワークス総動員でコメ価格に文句つけてるやつにクリンチしてるんだろうなと予想
47無念Nameとしあき25/11/13(木)12:01:19No.1365774815そうだねx7
こうなることはわかっていただろうに
なんで高値で仕入れたんです?
48無念Nameとしあき25/11/13(木)12:01:50No.1365774905そうだねx1
余って下がることはない
少なくとも1年は買い控えが続かないと
49無念Nameとしあき25/11/13(木)12:02:07No.1365774957+
結局、転売屋いたの?
50無念Nameとしあき25/11/13(木)12:02:33No.1365775033+
高い物を買って更に高く売るバカがどこにいる
51無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:00No.1365775114そうだねx6
>有識者「おめーらコメが安かったときもコメ離れしてたよな?」
他の食い物がもっと安かったらそりゃコメは選ばれない
比較優位(価格)の話なんだから

ただそういう角度で掘ればコストプッシュインフレって
やっぱアベノミクスのせいじゃねとなる
52無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:06No.1365775131そうだねx24
>有識者「おめーらコメが安かったときもコメ離れしてたよな?」
米離れに追い打ちをかけるのが高値
53無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:08No.1365775136そうだねx1
>こうなることはわかっていただろうに
>なんで高値で仕入れたんです?
民間の備蓄だろ
防災用だよ
出番なんて無いほうが嬉しいだろう
54無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:19No.1365775174そうだねx2
>安い方を買う
>常識
本来は備蓄米は家畜用の質が悪い物だぞ
それをありがたがるのは自分自身の質を下げてるような物
55無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:21No.1365775181そうだねx4
>安く売るぐらいなら捨てるよ
>適正価格を維持する必要がある
価値の維持にはそれはそれでありだけど
消費者が躊躇してる理由は値段だろうからそこ変わらないなら売ろうと思っても売れんよ
まぁ下げられんなら次から抱える在庫減らすしかないな
56無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:51No.1365775277そうだねx2
利益爆上げ仲介「高くて売れないから仕入れ値下げるね」
農家「」
57無念Nameとしあき25/11/13(木)12:03:59No.1365775305そうだねx12
主食になってる食品や医薬品みたいな国民の生命にかかわる商材で転売ヤームーブとかまさに中世
社会から要らない子扱いされても仕方ないよ
58無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:03No.1365775314そうだねx2
売れないなら半額シールを付けるのが普通
59無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:03No.1365775315+
>結局、転売屋いたの?
売れないので成立しないのが今
60無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:21No.1365775364そうだねx23
>本来は備蓄米は家畜用の質が悪い物だぞ
まだこんなこと言ってるやついるのか
61無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:41No.1365775399そうだねx1
>1763002704852.png
>有識者「おめーらコメが安かったときもコメ離れしてたよな?」
何だろう…凄く怪しい統計な気がする
コメを食わなくなったというか日本人の消費カロリーが減り続けているのでは?
そもそもパンの種類によっては主食以外もあるわけだし
62無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:48No.1365775422そうだねx1
他の選択肢がないなら価格吊り上げるのは有効だろうけど
米以外に選択肢あるしそもそも輸入米という選択肢もある
63無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:53No.1365775437そうだねx9
主食なんだし1800円位が適正
64無念Nameとしあき25/11/13(木)12:04:57No.1365775446そうだねx3
転売ヤー死すべし情けはない
え?卸し?卸しが転売屋みたいなことやってちゃダメだろ尚更死ね!
65無念Nameとしあき25/11/13(木)12:05:06No.1365775473そうだねx1
政府に高値で備蓄してもらえよ
66無念Nameとしあき25/11/13(木)12:06:43No.1365775778そうだねx7
>他の選択肢がないなら価格吊り上げるのは有効だろうけど
>米以外に選択肢あるしそもそも輸入米という選択肢もある
価格つり上げは値段もそうなんだけど安定供給出来ないってところ見せちまったのが大分致命的だった
67無念Nameとしあき25/11/13(木)12:07:18No.1365775891+
高市のせいで米が買えなくなりますぞー!とか騒いでた奴が馬鹿みたいじゃん
68無念Nameとしあき25/11/13(木)12:07:57No.1365776020そうだねx2
>結局、転売屋いたの?
需要に対して供給が極端に少ない物にそれをさらに加速させて値を吊り上げるのが転売屋なのでそりゃいたでしょう
ただ重量があるのでカジュアル転売屋はあんまり参戦してなさそう
69無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:03No.1365776040+
    1763003283813.jpg-(77917 B)
77917 B
まだ焦るような時間じゃない
70無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:08No.1365776060そうだねx10
国民は呆れて米離れしちゃいましたとさ
71無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:21No.1365776101そうだねx35
    1763003301585.jpg-(72575 B)
72575 B
気軽に買える値段でなくなった
72無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:34No.1365776131+
>政府に高値で備蓄してもらえよ
批判される恐れさえなければ普通に喜んでやるでしょ
73無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:34No.1365776132そうだねx9
>本来は備蓄米は家畜用の質が悪い物だぞ
備蓄米は5年未満のもの
5年以上経過したものは家畜用とされるが本来の家畜用の家畜米は主食米とは別物
74無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:48No.1365776180そうだねx23
カルローズ米とか2000円しないくらいだったのになんで便乗して3000円以上するの
75無念Nameとしあき25/11/13(木)12:09:28No.1365776324そうだねx1
支持率80%のサナが任命した大臣が間違えた事をするわけがないだろ
76無念Nameとしあき25/11/13(木)12:09:30No.1365776330そうだねx1
>国民は呆れて米離れしちゃいましたとさ
食習慣の変化が一番ダメージ大きいだろうなあ
77無念Nameとしあき25/11/13(木)12:09:30No.1365776332+
>結局、転売屋いたの?
いたがコメの転売は厳しくやるといわれネットで売れず余らすことに
78無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:01No.1365776432そうだねx4
>カルローズ米とか2000円しないくらいだったのになんで便乗して3000円以上するの
関税分乗ってる
79無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:18No.1365776493そうだねx5
急に値段あげるからこうなる
徐々にゆっくり値段上げていけばバレなかった
80無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:37No.1365776557+
>国民は呆れて米離れしちゃいましたとさ
今なに食ってんの
81無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:54No.1365776609そうだねx6
>価格つり上げは値段もそうなんだけど安定供給出来ないってところ見せちまったのが大分致命的だった
卸業者なんて価格や流通量のバッファー役になれないなら単なる転売ヤーだよな
82無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:58No.1365776626そうだねx11
>今なに食ってんの
パンやパスタ
83無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:12No.1365776665そうだねx1
既得権益米味わってくれよな
84無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:24No.1365776712+
>>国民は呆れて米離れしちゃいましたとさ
>今なに食ってんの
昆虫でも食ってるんじゃないの?
85無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:30No.1365776739+
>>国民は呆れて米離れしちゃいましたとさ
>今なに食ってんの
辛味噌ラーメンと半チャーハン食ってきた
86無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:46No.1365776781そうだねx16
カルローズまで高くするのはおかしい
87無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:52No.1365776803そうだねx21
卸が欲かいて勝手に値段つり上げておいてそれで売れなくなったら
農家を助けろって言い出すの死ねばいいのにって思う
88無念Nameとしあき25/11/13(木)12:12:21No.1365776895そうだねx2
米の価格が上がると
なぜか精米所や卸の利益まで上がるの不思議な現象
利権、利権でガッチリ
89無念Nameとしあき25/11/13(木)12:12:36No.1365776946+
>>>国民は呆れて米離れしちゃいましたとさ
>>今なに食ってんの
>昆虫でも食ってるんじゃないの?
ブロックします
90無念Nameとしあき25/11/13(木)12:12:46No.1365776983+
つまり小麦の関税高くすればコメの価格優位が復活して状況改善するって事?
91無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:31No.1365777126そうだねx3
関税撤廃して輸入米を常食 減反した国産米は
嗜好品みたいな扱いにすりゃ良いよ
92無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:41No.1365777165そうだねx1
>今なに食ってんの
外国米
93無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:57No.1365777216そうだねx1
供給側の都合を消費者に押し付けて需要の少ない価格帯で売ろうとするのが悪い
94無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:05No.1365777239+
安い外米どんどん入れろって騒いでる奴も結局はコメを大量に食いたいって言いたいだけなんだよな
日本人はコメから離れて生きられないというだけ
95無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:11No.1365777260そうだねx1
高い方がプレミア感出る
96無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:12No.1365777264そうだねx1
>カルローズまで高くするのはおかしい
むしろジャップのクソザコ通貨で買っても尚安いんだから土下座しながら食べろ
97無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:13No.1365777265+
>カルローズまで高くするのはおかしい
需要が高くなれば値段も高くなるのは普通なような
そもそも高いって言ってるのがMA枠なのかどうかわからないと何とも言えないし
98無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:13No.1365777269そうだねx2
カルローズ5kgで3500円としたらうち関税分は1705円
関税分を抜いた価格は1795円
まあこれでもかつてよりは割高感あるな
99無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:46No.1365777382そうだねx3
まぁ高騰で手が届かなくなったらパスタとか
最悪菓子パンで腹を満たすようになってしまうよね…
100無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:18No.1365777502+
今日のテレビじゃ徐々に値下げは進むけど3月ごろにならないと5kg3500円にはならないって言ってたな
101無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:20No.1365777507そうだねx2
>本来は備蓄米は家畜用の質が悪い物だぞ
保存する必要あるから元々の品質は悪くないものが使われるって聞いたぞ
それに家畜用になるのはいわば見切り品状態になったものだから期限内のものを同等の目線で見るのはおかしかないかい
102無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:16No.1365777687+
売れ残った新米「早く 備蓄米になりたいっ!」 売れない定めを吹き飛ばせ〜
103無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:29No.1365777737そうだねx15
生活必需品を転売して儲けようってのがもうアホ
反感買って代替物に移るに決まってるだろ
104無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:44No.1365777794そうだねx1
レンタルDVDの旧作落ち待ちみたいな現象が米で起こるとは
105無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:58No.1365777852+
カルローズ米の末端価格が3000円だから密輸したらいい
106無念Nameとしあき25/11/13(木)12:17:02No.1365777867そうだねx1
じゃあ次は小麦を値上げして
パンもうどんも食べられなくなる
日本人にはその辺の草でも食わせておけ
107無念Nameとしあき25/11/13(木)12:17:45No.1365778005そうだねx2
以前と同じように2000円とは言わないけどせめて3000円前後まで堕ちて欲しい
108無念Nameとしあき25/11/13(木)12:17:56No.1365778044そうだねx2
>まぁ高騰で手が届かなくなったらパスタとか
>最悪菓子パンで腹を満たすようになってしまうよね…
マリー・アントワネットあきが増える
109無念Nameとしあき25/11/13(木)12:18:02No.1365778075+
値段が理由で買われないんだから
それを維持してたらどんどん代替品に
消費が取って変わるだけ
納得感あるお互いの妥協点探るしか無いでしょ
110無念Nameとしあき25/11/13(木)12:18:14No.1365778123+
>パンもうどんも食べられなくなる
>日本人にはその辺の草でも食わせておけ
本当にそうなりそう
それでもコメは売れるしプリウスは出荷されていく
111無念Nameとしあき25/11/13(木)12:18:25No.1365778158そうだねx22
食糧安全保障とか言ってるけど平時でこのザマ
112無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:05No.1365778280+
>まぁ高騰で手が届かなくなったらパスタとか
>最悪菓子パンで腹を満たすようになってしまうよね…
としあき「貧乏アピールしてるのにデブってる。コイツは嘘つきだ!」
113無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:09No.1365778295そうだねx1
質を落として量を減らして値段を上げても許される業界もあるのに…
114無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:39No.1365778404そうだねx2
やっぱり減産は正しかったな
115無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:49No.1365778440そうだねx14
>それでもコメは売れるし
売れてるんなら何も問題ないね
116無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:49No.1365778441+
>じゃあ次は小麦を値上げして
>パンもうどんも食べられなくなる
>日本人にはその辺の草でも食わせておけ
オートミールか押し麦でも食うか…
117無念Nameとしあき25/11/13(木)12:20:11No.1365778519+
>最悪菓子パンで腹を満たすようになってしまうよね…
今日の朝御飯はロッテのチョコパイ1箱だった
118無念Nameとしあき25/11/13(木)12:20:32No.1365778594+
まあ他にも食うもんいくらでもあると気付いちゃったらな
119無念Nameとしあき25/11/13(木)12:20:34No.1365778609そうだねx4
貧乏人用に安い外国米どんどん入れろよ
120無念Nameとしあき25/11/13(木)12:20:48No.1365778665+
米余るほどあんじゃん笑
乞食はその辺の草でも食ってろ笑
121無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:12No.1365778752そうだねx1
>やっぱり減産は正しかったな
まあ作っても売れないしな
122無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:21No.1365778786そうだねx2
>有識者「おめーらコメが安かったときもコメ離れしてたよな?」
なら尚更安く売るしかねえだろ
123無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:33No.1365778826そうだねx18
価格はマーケットが決めると農水相が仰っておられた
下がるならそれが適正であり関係者の悲鳴など知ったことではない
124無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:35No.1365778834そうだねx2
金持ちがもっと買い支えて売れてるのかと思ったら
125無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:44No.1365778866そうだねx2
>やっぱり減産は正しかったな
どんどん小麦食に置き換わってて自給率100%目標どこいったって話になってしまうけど
まあ仕方ないよね
126無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:58No.1365778915そうだねx7
>質を落として量を減らして値段を上げても許される業界もあるのに…
セブンは国内業績不振て業績下方修正してんだよなあ
127無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:01No.1365778932そうだねx2
うちではカレーライスのご飯の代わりにトーストだよ
美味しいよカレートースト
128無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:29No.1365779039そうだねx2
余ってるけど店頭価格は上がり続けている
なんでだろ
129無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:36No.1365779061+
米と熊対策を公約にあげれば票取れそうだな
130無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:37No.1365779067そうだねx4
>価格はマーケットが決めると農水相が仰っておられた
米食文化が廃れるならそれが市場の要請ということなのだろうな
131無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:07No.1365779171+
これで米がいつでも買えるね!
嬉しいね!
132無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:08No.1365779173そうだねx2
炊くのも面倒くさいのよな
133無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:09No.1365779179そうだねx13
高けりゃ買わなければいいだけ
134無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:11No.1365779186そうだねx10
>余ってるけど店頭価格は上がり続けている
>なんでだろ
売る気がないんだろう
135無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:53No.1365779339+
>セブンは国内業績不振て業績下方修正してんだよなあ
配当が安定してたら株主は満足だから
136無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:09No.1365779393そうだねx1
米不足とは何だったのか
137無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:45No.1365779530+
主食をしっかり供給できてるな
政府はようやっとる
138無念Nameとしあき25/11/13(木)12:25:04No.1365779601そうだねx2
欲張ってかえって売れなくなった
139無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:06No.1365779825そうだねx10
飢餓商法が嫌いだから買わない
140無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:14No.1365779850+
なぜかプリプリしてる子が多いけど何が不満なの?
米山積みだよ?
141無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:22No.1365779877+
バ〜カ(笑)
142無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:49No.1365779990そうだねx2
売れなきゃゴミ作ってるのと同じだ捨てる費用だってかかる
143無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:10No.1365780070+
>米不足とは何だったのか
(今までの価格で販売できる)米不足
144無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:11No.1365780079そうだねx1
なぜ国産を応援しないのか
としあきはパヨクが多すぎる
買って応援だろうが
145無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:26No.1365780122+
>なぜかプリプリしてる子が多いけど何が不満なの?
>米山積みだよ?
なにをいまさら
叩けそうなスレにわんさか集まるのがとしあきだぞ
146無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:31No.1365780139そうだねx5
ウチでは2月あたりから麺に切り替えた
お米は無くても生活できると気がついた
147無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:49No.1365780200そうだねx1
反米に目覚める日本人達
148無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:49No.1365780203+
乞食がハッスルしてて笑う
149無念Nameとしあき25/11/13(木)12:27:50No.1365780206+
値段が下がるのは何時頃になりそうですか?
150無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:01No.1365780245そうだねx1
俺の住んでる地域は5キロ6000円前後だからやってられない
食生活を変えられない高齢者か高所得世帯しか買わないんじゃないかな
米好きだけどパスタをよく食べるようになった
151無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:30No.1365780357+
そもそも安売りしてた時代からすでにコメ消費量減ってたからな
値段じゃなく食文化の移り変わりでコメ食わない奴が増えてただけ
それなのにマスゴミが
152無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:36No.1365780382+
高市「減反します」
農家「ありがとう」
???「ふざけんな!!」
よくわからん
153無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:38No.1365780386+
>値段が下がるのは何時頃になりそうですか?
下がることはありません
あきらめて
154無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:00No.1365780486+
米も高いしおかずも高い
貧乏人は雑草食え
155無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:18No.1365780555+
まあでも健康生活にご飯は欠かせないし困ったものだ
156無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:34No.1365780610そうだねx1
カルローズまで値上げして強制的に高い米買わせようとするから
北風と太陽よ
157無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:34No.1365780612そうだねx1
本当に若い世代はお米の食べない生活が普通になるのかな?
158無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:46No.1365780646そうだねx8
>よくわからん
高市「減反します」
農家「ありがとう」
消費者「麵パンに切り替えます」
米屋「ふざけんな!!」
159無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:53No.1365780674そうだねx2
>>安い方を買う
>>常識
>本来は備蓄米は家畜用の質が悪い物だぞ
>それをありがたがるのは自分自身の質を下げてるような物
素晴らしい価値観ですね美しい日本はあなたのような人が存在してこそだ
いや日本は美しい
160無念Nameとしあき25/11/13(木)12:30:03No.1365780711そうだねx3
>なぜ国産を応援しないのか
>としあきはパヨクが多すぎる
>買って応援だろうが
口にミートソース付いてますよ
161無念Nameとしあき25/11/13(木)12:30:09No.1365780737そうだねx11
もう米買うのやめたからどうでもいい5kg1万円でもいいぞ
162無念Nameとしあき25/11/13(木)12:30:27No.1365780797+
目先の金に飛びつく輩に未来は無い
163無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:16No.1365780948+
米が食いたいときはスーパーの半額セールで弁当を買う
おらこんな生活嫌だ
164無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:34No.1365781013そうだねx1
米屋さんは小麦粉やさんになればいいのでは?
全粒粉を大量に流通させよう
165無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:36No.1365781020そうだねx1
>値段が下がるのは何時頃になりそうですか?
もう永久に下がらないよ
上がり続けて5キロ1万円がいつになるかって違いだけ
166無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:37No.1365781026そうだねx2
海外ではお米のない生活が普通だものね
見習えば良い
167無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:14No.1365781158+
>このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
ギャハハ
ザマァ
168無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:16No.1365781163そうだねx3
消費者に勘違いさせるし下げるぐらいなら問屋は捨てるからな
169無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:16No.1365781166+
むしろプーカスのせいでいろんなものな値上がりしたのによく耐えていたよ
170無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:37No.1365781232+
一瞬の売り手市場だった
171無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:41No.1365781251+
冷凍うどんが品切れしてた
再入荷で値上げしそう
172無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:49No.1365781285+
>消費者に勘違いさせるし下げるぐらいなら問屋は捨てるからな
水戸黄門を送り出せ
173無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:02No.1365781333+
>消費者に勘違いさせるし下げるぐらいなら問屋は捨てるからな
捨てるのやだっつって駄々こねてんじゃん
174無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:25No.1365781406そうだねx7
米価格いきなり2倍とかにしたらそりゃ離れる
175無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:26No.1365781413+
>冷凍うどんが品切れしてた
>再入荷で値上げしそう
業スーのオートミールが品切れして久しい
入荷してもすぐに品切れするっぽい
176無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:58No.1365781538+
小麦も値上げしてわからせてやろうぜ
177無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:59No.1365781542そうだねx1
捨てるしかないゴミ作っただけ
178無念Nameとしあき25/11/13(木)12:34:42No.1365781728そうだねx1
>業スーのオートミールが品切れして久しい
>入荷してもすぐに品切れするっぽい
1週間おきで買い物行ったけどあったぞ安いのも高いのも
179無念Nameとしあき25/11/13(木)12:34:43No.1365781730+
    1763004883753.jpg-(78332 B)
78332 B
日本にはこんにゃくがあるさ
180無念Nameとしあき25/11/13(木)12:34:58No.1365781787そうだねx6
これがお米券で何とかなると思ってる無能がいるらしいな
181無念Nameとしあき25/11/13(木)12:35:10No.1365781831そうだねx2
国民はとっくの昔に麺やパンに切り替えていたのです
182無念Nameとしあき25/11/13(木)12:35:53No.1365782022そうだねx1
    1763004953051.jpg-(135454 B)
135454 B
>海外ではお米のない生活が普通だものね
>見習えば良い
見習いたくないよ!
183無念Nameとしあき25/11/13(木)12:36:18No.1365782117そうだねx1
俺はたいして食わないんだけど高齢の両親が3食米じゃないと暴れるんだよなぁ
184無念Nameとしあき25/11/13(木)12:36:37No.1365782202そうだねx2
マジで先月から業務スーパーの5kg1200円のパスタに切り替えた
月10kg米買ってたから8800円も浮いた
米恋しくなったら契約農家の米使ってる外食店で食うわアバヨJA
185無念Nameとしあき25/11/13(木)12:36:43No.1365782222+
最近JAがどうのこうのって言われなくなったのなんでだろ?
186無念Nameとしあき25/11/13(木)12:37:28No.1365782394+
>国民はとっくの昔に麺やパンに切り替えていたのです
普通の国はそこで複数の穀物が候補に挙がらないから
187無念Nameとしあき25/11/13(木)12:37:45No.1365782451そうだねx2
>最近JAがどうのこうのって言われなくなったのなんでだろ?
高いのはお店のせいにしてるからじゃね
188無念Nameとしあき25/11/13(木)12:38:01No.1365782514そうだねx1
>業スーのオートミールが品切れして久しい
>入荷してもすぐに品切れするっぽい
ベルク行け
189無念Nameとしあき25/11/13(木)12:38:48No.1365782722+
売れないのは前シーズンに飲食や問屋が買い込んだ分がまだ捌けきれてないからじゃないの
190無念Nameとしあき25/11/13(木)12:39:26No.1365782878そうだねx1
農水族の行った通りになってるなあ…
191無念Nameとしあき25/11/13(木)12:39:43No.1365782944そうだねx7
食うもんは幾らでも有るって事で令和のコメ騒動は終結すんのか
192無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:23No.1365783103そうだねx3
海外じゃ大規模なデモや暴動に発展するのにな
日本人は自民に飼い慣らされてる
193無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:28No.1365783122+
外食産業が外米に切り替えたんだから助かる見込みゼロ
194無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:36No.1365783148そうだねx2
>食うもんは幾らでも有るって事で令和のコメ騒動は終結すんのか
マスゴミが無駄に煽っただけだったな
195無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:17No.1365783313+
米買うのやめたがチョコはやめられないのでどこでもいいのでチョコの価格下げてくれ
196無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:28No.1365783359+
>海外じゃ大規模なデモや暴動に発展するのにな
>日本人は自民に飼い慣らされてる
とし爺は口先ばっかり
まず自らうちこわしをやったらみんな後からついてくるよ
197無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:39No.1365783405そうだねx2
お米をやめて食費が下がった
ご飯のおかずが高かった
特に魚
食べる量は減ってないはずなのに食費が下がって嬉しい
198無念Nameとしあき25/11/13(木)12:42:19No.1365783563そうだねx1
実際の需要ってどうなの
米粉パンとかゲテモノ作ってまで頑張ってるけど
199無念Nameとしあき25/11/13(木)12:43:12No.1365783754+
日本人は体質的に糖尿病になりやすいというし
コメ食減らしてその分全粒粉食に切り替えたら良さそう
200無念Nameとしあき25/11/13(木)12:43:16No.1365783764そうだねx6
農水省って法律で米の流通を追跡する義務があるから
誰が溜め込んでるか知ってるはずだよね?
なんで公表しないの?
201無念Nameとしあき25/11/13(木)12:43:30No.1365783811そうだねx5
    1763005410460.webp-(59040 B)
59040 B
>米買うのやめたがチョコはやめられないのでどこでもいいのでチョコの価格下げてくれ
カカオも燃料高騰で大ダメージだからね
バニラビーンズなんてもっとだ
202無念Nameとしあき25/11/13(木)12:43:59No.1365783925そうだねx2
需要と関係ないところで値段爆上がりしたらそりゃ買い手も買う量も減るでしょ当然
203無念Nameとしあき25/11/13(木)12:44:01No.1365783938+
QoL下げたくないから米農家から安く買ってるわ
204無念Nameとしあき25/11/13(木)12:44:35No.1365784058+
>農水省って法律で米の流通を追跡する義務があるから
>誰が溜め込んでるか知ってるはずだよね?
>なんで公表しないの?
個人売買まで追えるわけね〜でしょ
205無念Nameとしあき25/11/13(木)12:45:25No.1365784246そうだねx1
カカオ、バニラ、コーヒーなんかは不作が続いててどうにもならないときく
206無念Nameとしあき25/11/13(木)12:45:28No.1365784262+
>高齢の両親が3食米じゃないと暴れるんだよなぁ
やはり米を食べていると高齢でも元気なんだな
207無念Nameとしあき25/11/13(木)12:45:51No.1365784347そうだねx3
>>農水省って法律で米の流通を追跡する義務があるから
>>誰が溜め込んでるか知ってるはずだよね?
>>なんで公表しないの?
>個人売買まで追えるわけね〜でしょ
個人が溜め込めるわけねえだろアホ
208無念Nameとしあき25/11/13(木)12:46:32No.1365784498+
>個人が溜め込めるわけねえだろアホ
えっ
209無念Nameとしあき25/11/13(木)12:47:15No.1365784679そうだねx1
>>高齢の両親が3食米じゃないと暴れるんだよなぁ
>やはり米を食べていると高齢でもkittyになるんだな
210無念Nameとしあき25/11/13(木)12:48:17No.1365784932+
>最近JAがどうのこうのって言われなくなったのなんでだろ?
備蓄米全ブッパしても何も変わらない事がバレてしまったから
211無念Nameとしあき25/11/13(木)12:48:43No.1365785030そうだねx1
とりあえず逆に5kg7500円にしてみてはどうか
買わずにはいられない層から搾り取ろう
212無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:17No.1365785169そうだねx2
>とりあえず逆に5kg7500円にしてみてはどうか
>買わずにはいられない層から搾り取ろう
タバコみたいにどんどん上げたらいいと思う
213無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:25No.1365785193+
>うちではカレーライスのご飯の代わりにトーストだよ
>美味しいよカレートースト
このままだとカレーパスタも定着しそうだな
代わりはあるんだよな
214無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:31No.1365785213+
>高い金出して買ったから絶対下げたくねぇ!って言ってたよ
わざわざ倉庫を借りてでも売らない方が今の所は儲かるからね
215無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:35No.1365785228+
>とりあえず逆に5kg7500円にしてみてはどうか
>買わずにはいられない層から搾り取ろう
万引き発生しそう
216無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:46No.1365785285+
>お米をやめて食費が下がった
>ご飯のおかずが高かった
>特に魚
>食べる量は減ってないはずなのに食費が下がって嬉しい
日本のおかずってご飯と食うの前提の味付けだから
米食わないならついでに減塩にもなって良い
217無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:47No.1365785292そうだねx1
>QoL下げたくないから米農家から安く買ってるわ
成功してる米農家とかは自分ところで販路持ってて
winwinで商売してたりするからな…
218無念Nameとしあき25/11/13(木)12:50:49No.1365785524+
>食うもんは幾らでも有るって事で令和のコメ騒動は終結すんのか
イマイチ大規模な騒動にならんのは回避策があるからではあるな
219無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:01No.1365785567そうだねx1
元々需要減で価格低かった所に強気な値段だしたらこうもなるだろう
220無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:05No.1365785586そうだねx6
>外食産業が外米に切り替えたんだから助かる見込みゼロ
高級店ならともかく大概の飯屋なんて輸入米で何ら問題無いからな
むしろ今まで無理して国産使ってたのがおかしかった
221無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:50No.1365785751+
家の年寄りが居るからしかたなく買ってるけど死んだら多分コメ買わないわ
222無念Nameとしあき25/11/13(木)12:52:17No.1365785857そうだねx1
売れなくなったら安くするのが市場だろう
なんで高いままにしてるんだ
223無念Nameとしあき25/11/13(木)12:52:22No.1365785879+
>むしろ今まで無理して国産使ってたのがおかしかった
まあ安ければそれはあるかなと
224無念Nameとしあき25/11/13(木)12:52:25No.1365785891そうだねx2
>備蓄米全ブッパしても何も変わらない事がバレてしまったから
結局備蓄米1回しか買えなかった
225無念Nameとしあき25/11/13(木)12:52:34No.1365785927+
30kg16000で買ったけど待った方が良かったか
またしても天井掴みしてしまった
226無念Nameとしあき25/11/13(木)12:52:55No.1365786011+
>最近JAがどうのこうのって言われなくなったのなんでだろ?
バカ新農相が一心にヘイト稼いでるから
227無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:02No.1365786037そうだねx2
>30kg16000で買ったけど待った方が良かったか
>またしても天井掴みしてしまった
養分乙
228無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:38No.1365786188そうだねx6
>売れなくなったら安くするのが市場だろう
>なんで高いままにしてるんだ
高く買ったのが悔しいから
229無念Nameとしあき25/11/13(木)12:55:11No.1365786562+
愚民にコメをくれてやるぐらいならコクゾウムシにくれてやるわ
230無念Nameとしあき25/11/13(木)12:55:53No.1365786739そうだねx2
安い米でいいや
231無念Nameとしあき25/11/13(木)12:58:07No.1365787314そうだねx1
新米を古くしてから庶民に売るお仕事
232無念Nameとしあき25/11/13(木)12:58:50No.1365787488+
買わないという選択肢を考えなかった結果
233無念Nameとしあき25/11/13(木)12:59:18No.1365787608+
鈴木農水相が生産調整する理由も理解はするけど
農水省の予測の大外しを見た後だと信用できないな
234無念Nameとしあき25/11/13(木)13:00:23No.1365787876+
農家が自民党の票田だから
235無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:02No.1365788017+
おいしさはそのままにコストがかかって新登場
236無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:12No.1365788051+
米卸のチキンレース
237無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:14No.1365788062+
    1763006474802.jpg-(49301 B)
49301 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
238無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:20No.1365788083そうだねx1
余っても国が備蓄米として買い上げてくれるんだろというイージーモード
239無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:42No.1365788155+
カルローズに愚民税をかけて5kg6000円にします
240無念Nameとしあき25/11/13(木)13:02:38No.1365788318+
無関税輸入米の入札は大人気なのに
241無念Nameとしあき25/11/13(木)13:02:40No.1365788329+
儲けようと考えるな
食っていければ十分だろう
242無念Nameとしあき25/11/13(木)13:02:54No.1365788376+
>愚民にコメをくれてやるぐらいならコクゾウムシにくれてやるわ
おうやってくれ
243無念Nameとしあき25/11/13(木)13:03:43No.1365788524+
>余っても国が備蓄米として買い上げてくれるんだろというイージーモード
精米してるのは買わねーよ
244無念Nameとしあき25/11/13(木)13:04:14No.1365788603+
増産しないって言った鈴木農水相を
減産だって叩いてたとしあきがいるらしいな・・・
245無念Nameとしあき25/11/13(木)13:04:34No.1365788662+
市場原理ってやつやな
246無念Nameとしあき25/11/13(木)13:05:26No.1365788818+
鈴木農水相「市場で決めるべき」

違いねえ
247無念Nameとしあき25/11/13(木)13:05:47No.1365788879+
勝ったのはトラクターを販売してるクボタあたりか
248無念Nameとしあき25/11/13(木)13:05:48No.1365788886+
>増産しないって言った鈴木農水相を
え?
249無念Nameとしあき25/11/13(木)13:05:54No.1365788899そうだねx1
    1763006754425.jpg-(175951 B)
175951 B
>儲けようと考えるな
>食っていければ十分だろう
中国の若者みたいになっちゃうだろ
250無念Nameとしあき25/11/13(木)13:06:26No.1365788998+
>鈴木農水相「市場で決めるべき」
>違いねえ
つまり作付け目標と関税の廃止
251無念Nameとしあき25/11/13(木)13:06:59No.1365789083+
>鈴木農水相「市場で決めるべき」
>
>違いねえ
消費者が離れちゃえば市場も糞もなくなるが
252無念Nameとしあき25/11/13(木)13:07:10No.1365789121+
鈴木農水大臣がコメの価格は市場が決めると言ったじゃん
文句を言うならパヨクだぞ
253無念Nameとしあき25/11/13(木)13:07:11No.1365789124+
中国にはキンペーの悪口言うだけで安楽死させてくれる制度があるからなぁ
254無念Nameとしあき25/11/13(木)13:07:35No.1365789207+
JAから支援要請来るかな
255無念Nameとしあき25/11/13(木)13:07:56No.1365789260+
民間在庫ひっ迫も高騰の原因なんだから今年は貯蔵に回るに決まってんだろ
困ってんのは投機やってた奴くらいだ
…JAが農家に斡旋してそうだなぁ
256無念Nameとしあき25/11/13(木)13:08:18No.1365789338+
>余っても国が備蓄米として買い上げてくれるんだろというイージーモード
買い上げねーってすでに言ってるよ
257無念Nameとしあき25/11/13(木)13:08:22No.1365789349+
>JAから支援要請来るかな
解体してどうぞ
258無念Nameとしあき25/11/13(木)13:08:31No.1365789374+
>中国の若者みたいになっちゃうだろ
そいつら何食って生きてるんだ…
259無念Nameとしあき25/11/13(木)13:08:38No.1365789395+
>消費者が離れちゃえば市場も糞もなくなるが
元から先なんて無い市場だが?
260無念Nameとしあき25/11/13(木)13:09:17No.1365789507+
今が適正価格です(ダダ余り)
261無念Nameとしあき25/11/13(木)13:09:19No.1365789513+
米余ったら備蓄米安く買い叩いていいぞ国はさ
262無念Nameとしあき25/11/13(木)13:09:30No.1365789552+
毎日毎食米食わなくてもいいかと思わせてしまった政府と関係者さすがやで
263無念Nameとしあき25/11/13(木)13:09:35No.1365789567+
なんでキャベツとかは豊作なら安くなるのにお米ちゃんは安くならないんだ?
264無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:13No.1365789679+
>>中国の若者みたいになっちゃうだろ
>そいつら何食って生きてるんだ…
餓死してる
265無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:17No.1365789690+
>なんでキャベツとかは豊作なら安くなるのにお米ちゃんは安くならないんだ?
高値でも売れるから
266無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:34No.1365789749+
>今が適正価格です(ダダ余り)
来年の備蓄米買い入れを予期してるだけ
あせって安売りすることはないんだよ
267無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:44No.1365789783+
>買い上げねーってすでに言ってるよ
昨日のニュースで今年分(21万トン)の買い入れ終了とあるが
268無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:55No.1365789811そうだねx3
    1763007055099.jpg-(83732 B)
83732 B
9年ぶりの大豊作で草
そりゃ余るわな
269無念Nameとしあき25/11/13(木)13:11:08No.1365789847そうだねx1
安くしないならこっちは買わないだけで
270無念Nameとしあき25/11/13(木)13:12:30No.1365790099+
>安くしないならこっちは買わないだけで
じゃけん国が買いますね〜
271無念Nameとしあき25/11/13(木)13:12:39No.1365790125+
この言い分を聞いてるとさ
仲卸とテンバイヤーって何が違うん?ってなるよ
272無念Nameとしあき25/11/13(木)13:12:43No.1365790135+
備蓄米買い入れ、1月から入札 26年産21万トン調達へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1251N0S5A111C2000000/
農林水産省は政府備蓄米の買い入れを2026年産から再開する。例年と同じく1月から入札を複数回実施し、事前契約で計21万トンの調達を見込んでいる。コメの供給不安をふまえて25年産は買い入れを中止しており、26年産で備蓄増につなげる。

自民党の部会に12日提示した。農水省は例年、コメ農家が作付け計画をつくり始める1月ごろから買い入れの入札を始める。農業法人やコメ卸が売り手として参加し、政府への売却価...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り343文字
273無念Nameとしあき25/11/13(木)13:12:49No.1365790149+
>9年ぶりの大豊作で草
>そりゃ余るわな
高市・農家「どうするの?」
JA「うぎぎ……」
274無念Nameとしあき25/11/13(木)13:12:52No.1365790160+
>9年ぶりの大豊作で草
>そりゃ余るわな
でも値段は倍
275無念Nameとしあき25/11/13(木)13:13:19No.1365790240+
>高市
お前はお米券だろ
276無念Nameとしあき25/11/13(木)13:14:09No.1365790387+
イオン等の小売りが米の卸しに参入してくれ
277無念Nameとしあき25/11/13(木)13:14:12No.1365790394+
まっときゃ下落するなこれ
今は時期が悪い
278無念Nameとしあき25/11/13(木)13:14:59No.1365790524+
>お前はお米券だろ
それで支持率落ちねえよ
もっと頭働かせろよ米でも食え
279無念Nameとしあき25/11/13(木)13:15:14No.1365790566そうだねx2
腐るものは先物には向かない
280無念Nameとしあき25/11/13(木)13:15:25No.1365790600+
価格は絶対に下げたくない
だから減産して備蓄米毎年少しずつ買う予定だったけど一気に購入して価格介入するぞ!
281無念Nameとしあき25/11/13(木)13:15:40No.1365790642+
備蓄米買い入れ、来年1〜6月 政府、競争入札で21万トン
https://www.47news.jp/13444320.html
 農林水産省は12日、2026年産米で予定する政府備蓄米の買い入れ再開について、21万トンを来年1〜6月に計7回に分け競争入札を実施する方針を自民党の会合に示した。現在保有し、5年以上経過した20年産の15万トンは主食用以外として放出する。再開後の在庫量は40万トン程度になる見込みだ。

 25年産の買い入れは、価格高騰を抑えるための放出に伴い取りやめていた。会合では、放出した59万トンを買い戻す時期は具体的に示さなかった。「需給状況等を見定めた上で実施する」とした。

 59万トンのうち江藤拓元農相が競争入札による放出を決めた31万トンは、落札した集荷業者と随意契約を結んで買い戻す。
282無念Nameとしあき25/11/13(木)13:16:22No.1365790742+
結局増産必要なかったってことじゃん
コメも農産物である以上需給に応じて価格変化するってだけの話を頭真っ赤に発狂して叩いてた連中は何だったの?
283無念Nameとしあき25/11/13(木)13:16:25No.1365790750+
>仲卸とテンバイヤーって何が違うん?ってなるよ
卸しは流通の整理に役立ってる
転売ヤーは流通の末端の小売だから消費者とバトルになる
って今考えた
284無念Nameとしあき25/11/13(木)13:16:29No.1365790765+
>備蓄米買い入れ、来年1〜6月 政府、競争入札で21万トン
>https://www.47news.jp/13444320.html
> 農林水産省は12日、2026年産米で予定する政府備蓄米の買い入れ再開について、21万トンを来年1〜6月に計7回に分け競争入札を実施する方針を自民党の会合に示した。現在保有し、5年以上経過した20年産の15万トンは主食用以外として放出する。再開後の在庫量は40万トン程度になる見込みだ。
> 25年産の買い入れは、価格高騰を抑えるための放出に伴い取りやめていた。会合では、放出した59万トンを買い戻す時期は具体的に示さなかった。「需給状況等を見定めた上で実施する」とした。
> 59万トンのうち江藤拓元農相が競争入札による放出を決めた31万トンは、落札した集荷業者と随意契約を結んで買い戻す。
きゅうさいしょち
285無念Nameとしあき25/11/13(木)13:17:14No.1365790864+
>適正価格ってもんがあらぁな
昨年踊らされて高値で買ったアホのせいですね
286無念Nameとしあき25/11/13(木)13:19:56No.1365791340+
>卸しは流通の整理に役立ってる
>転売ヤーは流通の末端の小売だから消費者とバトルになる
>って今考えた
今消費者に真っ向から喧嘩打って米自体がそっぽ剥かれる顛末を招いてるのが卸だよね
287無念Nameとしあき25/11/13(木)13:20:04No.1365791360+
> 59万トンのうち江藤拓元農相が競争入札による放出を決めた31万トンは、落札した集荷業者と随意契約を結んで買い戻す。
つまり民間在庫が31万トンそのまま上乗せされると踏んでるわけね
288無念Nameとしあき25/11/13(木)13:20:55No.1365791505+
日本米のブランド力があれば海外で高く売れるんだろ?
289無念Nameとしあき25/11/13(木)13:21:36No.1365791626+
市場原理がまともに働くのは年明けだろうからそれまでは様子見&お米券で対応すると
290無念Nameとしあき25/11/13(木)13:21:46No.1365791650そうだねx2
農家から直接買いてえ
291無念Nameとしあき25/11/13(木)13:22:04No.1365791693+
>日本米のブランド力があれば海外で高く売れるんだろ?
主要穀物に関しては当然輸出規制があります
292無念Nameとしあき25/11/13(木)13:22:27No.1365791755+
>まっときゃ下落するなこれ
>今は時期が悪い
年よりは白米食わないと我慢できないから高くても買っちゃうんだよな待てないんだ
293無念Nameとしあき25/11/13(木)13:22:35No.1365791777+
>>最近JAがどうのこうのって言われなくなったのなんでだろ?
JA農協の意向を受けたのが鈴木大臣なのでは
米価格を維持して備蓄米の買い取りやお米券で支援するっていう
米離れや輸入米の存在で需要に応じた生産調整をしても
米価格が維持できるかは不透明らしいけど
294無念Nameとしあき25/11/13(木)13:22:55No.1365791831+
増産しないって言った大臣の発言正しかったやん
なぜか叩かれてたけど
295無念Nameとしあき25/11/13(木)13:23:55No.1365791999そうだねx2
>会合では、放出した59万トンを買い戻す時期は具体的に示さなかった。「需給状況等を見定めた上で実施する」とした。
まともな対応だ
民間人がパニック興してるだけだったな
296無念Nameとしあき25/11/13(木)13:23:58No.1365792003+
    1763007838254.png-(118985 B)
118985 B
>年よりは白米食わないと我慢できないから高くても買っちゃうんだよな待てないんだ
コメ高いといっても茶碗に大盛りしても100円くらい
毎日ペットボトルやコンビニコーヒー買うよりずっと安い
297無念Nameとしあき25/11/13(木)13:24:15No.1365792060そうだねx4
>新米が余る状態が続く
>このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
>助けてとしあき
安くすればいいとしか言えないな
欲張って高く売ろうとして高く仕入れる奴が悪い
298無念Nameとしあき25/11/13(木)13:25:58No.1365792360+
この先も余るの確実だけどどうすんだろ
全部家畜の餌になるのかな
299無念Nameとしあき25/11/13(木)13:27:54No.1365792699+
>この先も余るの確実だけどどうすんだろ
古米になればブレンドされて市場に出てくるのでは
300無念Nameとしあき25/11/13(木)13:28:38No.1365792805+
来年買い取りが安くなるだけじゃね
備蓄米の買い取りも予定より早くなるだけかと
301無念Nameとしあき25/11/13(木)13:29:52No.1365793010+
備蓄米100万トン保持は至上命令だから毎年ノルマ20万トンと残り28万トンの買い入れが来年実施されるといいですね
302無念Nameとしあき25/11/13(木)13:30:55No.1365793196+
>古米になればブレンドされて市場に出てくるのでは
なんか今年の騒動で
備蓄米はそんな時間たっても臭わず美味かったのに
比較的安いブレンド米って翌朝には黄色く臭くなったんだけど
どうなってんだろってなった
いろいろ米につして疑心暗鬼になってるわ
303無念Nameとしあき25/11/13(木)13:31:18No.1365793256+
JAが暴落予想するくらい余っちゃったみたいだな
304無念Nameとしあき25/11/13(木)13:32:10No.1365793407そうだねx5
国とJAがコントロール失敗したんだ
責任もって農家守ってやれよ
305無念Nameとしあき25/11/13(木)13:32:42No.1365793493そうだねx10
    1763008362355.jpg-(76330 B)
76330 B
過去最高益とかほざいてたクソ卸滅びろばーか!
306無念Nameとしあき25/11/13(木)13:33:29No.1365793619+
>国とJAがコントロール失敗したんだ
>責任もって農家守ってやれよ
買い取りが高いうちは農家的には問題ないだろ
307無念Nameとしあき25/11/13(木)13:36:12No.1365794083+
うちは今年のお米田んぼに買いに来た怪しい業者さんに売ったけど怪しい業者さんは大丈夫かな
308無念Nameとしあき25/11/13(木)13:37:59No.1365794356+
>JAが暴落予想するくらい余っちゃったみたいだな
そらまぁ大豊作ですし
309無念Nameとしあき25/11/13(木)13:38:22No.1365794415+
市場の原理に任せて値段を下げるしかないんじゃないっすかね
310無念Nameとしあき25/11/13(木)13:38:42No.1365794468+
>うちは今年のお米田んぼに買いに来た怪しい業者さんに売ったけど怪しい業者さんは大丈夫かな
投機目的だろうから自己責任ですな
311無念Nameとしあき25/11/13(木)13:39:24No.1365794590+
馬鹿な米卸しが2・3件潰れりゃ他の卸しが損切りしてでも下げるだろうし
まあそれまでパンや麺食で我慢だな
312無念Nameとしあき25/11/13(木)13:40:07No.1365794706そうだねx4
カルテルですよね?
313無念Nameとしあき25/11/13(木)13:40:44No.1365794798+
市場原理って事は潰れる所も有るからな供養の為に今日は白米にするよ
314無念Nameとしあき25/11/13(木)13:41:11No.1365794880+
別に他のものを食えばいいだけだから国民も飢えてるわけじゃないのでな…
315無念Nameとしあき25/11/13(木)13:43:02No.1365795189+
値段2倍になっても国民は米を買うと思っていた老人の発想
316無念Nameとしあき25/11/13(木)13:44:03No.1365795339+
去年の半分しか売れなくても儲け出るんだから売れ残ったら捨てるのが正解
実際には何年か保存しておけば問題なし
317無念Nameとしあき25/11/13(木)13:44:35No.1365795411+
産業の米こと半導体という命より大事なものを
日本は米を守るために捨てさせられたんだ
その農家や卸が国民に安価に安定して米を
供給できなかった時点で終わりだ
俺はこれからも外米を買うよ!
318無念Nameとしあき25/11/13(木)13:44:46No.1365795447+
市場が決める✕
JAが決める○
319無念Nameとしあき25/11/13(木)13:44:49No.1365795457+
そろそろ炊飯器でパン作ってみようかと思うほど米びつと炊飯器使ってない
320無念Nameとしあき25/11/13(木)13:45:56No.1365795635+
せっかく上がった市場価格を下げたくないから値下げはできないって話だしまあ捨てるしかないよな
321無念Nameとしあき25/11/13(木)13:46:14No.1365795674そうだねx2
需要と供給
買い手が適正価格だと判断しなければ買いません
322無念Nameとしあき25/11/13(木)13:46:24No.1365795717+
米豊作なら一昨年基準に下げるのに
どこも下げてないんですよね
323無念Nameとしあき25/11/13(木)13:46:52No.1365795793+
消費者置いてけぼりの市場
324無念Nameとしあき25/11/13(木)13:47:19No.1365795861+
いやじゃあ〜
下げたくないのじゃあ
325無念Nameとしあき25/11/13(木)13:47:27No.1365795890そうだねx5
    1763009247008.jpg-(23400 B)
23400 B
卸業者「利益率低いんだからこんな時くらい儲けてもいいだろ!ウェーイ!過去最高益ー!!🤪」
卸業者「なぜか新米が売れないの…助けろお前ら!😭」
326無念Nameとしあき25/11/13(木)13:47:35No.1365795921+
今の時代米だけ保護する意味なんてないからな
ちゃんと業界が自身の力で儲けられる体制にしないとそれこそ持続性なんてなくなるし
潰れるところは潰れていいし価格も適度に調整するってのが正しい姿
327無念Nameとしあき25/11/13(木)13:47:58No.1365795992+
ホームベーカリー買ったしパン焼くの増えたな
328無念Nameとしあき25/11/13(木)13:48:01No.1365796005そうだねx3
>いやじゃあ〜
>下げたくないのじゃあ
じゃあコメ抱えたまま氏ね
329無念Nameとしあき25/11/13(木)13:48:37No.1365796100そうだねx2
卸同士の紳士協定で値下げはできない
裏切ったらどんな目にあうか
330無念Nameとしあき25/11/13(木)13:51:09No.1365796567そうだねx2
このままじゃ誰も得しないから俺達にだけ得させてくださいとかいう主張
通るわけねえだろアホか
331無念Nameとしあき25/11/13(木)13:51:31No.1365796627+
もち小麦うまい
米に戻らんと思う
332無念Nameとしあき25/11/13(木)13:52:10No.1365796741+
外食系に海外米シフトの成功体験を与え
内食は比較的価格高騰が少ないパスタ食等が増えた
それが全てとは言わんけど高い国産米の消費が減る要素は幾らでも有る
333無念Nameとしあき25/11/13(木)13:52:30No.1365796802+
米卸なんて農家と消費者の間1社か2社でいいよ
334無念Nameとしあき25/11/13(木)13:52:44No.1365796849そうだねx2
>卸業者「利益率低いんだからこんな時くらい儲けてもいいだろ!ウェーイ!過去最高益ー!!🤪」
>卸業者「なぜか新米が売れないの…助けろお前ら!😭」
やっぱテンバイヤーとなんも変わんな
335無念Nameとしあき25/11/13(木)13:53:18No.1365796934そうだねx1
>もち小麦うまい
>米に戻らんと思う
推し麦混ぜて豆腐突っ込んで食べてる
食物繊維で快調だぜ
336無念Nameとしあき25/11/13(木)13:54:07No.1365797053+
卸問屋側は今回の件は政府のせいっていってるしもうなにがなんやら
337無念Nameとしあき25/11/13(木)13:55:14No.1365797245+
江戸時代みたいに米倉庫襲って庶民が奪っていったという悪夢に比べたらまだましだろう
338無念Nameとしあき25/11/13(木)13:55:51No.1365797356+
こういう事有るから小売はそう簡単に卸との縁を切れんのよな
339無念Nameとしあき25/11/13(木)13:56:00No.1365797375+
>卸問屋側は今回の件は政府のせいっていってるしもうなにがなんやら
まともに考えたら去年ボロ儲けしたんだから今年の赤字はそれでカバーしろって言われるからゴネてるんでしょ
340無念Nameとしあき25/11/13(木)13:56:03No.1365797388+
全く米買わなくなった訳じゃないけど
週の半分くらいは麺になった
341無念Nameとしあき25/11/13(木)13:56:41No.1365797519+
令和の米騒動である
342無念Nameとしあき25/11/13(木)13:56:57No.1365797572+
主食の価格を維持出来ないとか発展途上国かな?
343無念Nameとしあき25/11/13(木)13:57:36No.1365797681そうだねx1
>令和の米騒動である
打ち壊しだ
344無念Nameとしあき25/11/13(木)13:57:52No.1365797744そうだねx1
>卸問屋側は今回の件は政府のせいっていってるしもうなにがなんやら
去年は契約してたのに備蓄米納入しなかった業者まで居たのにずいぶん都合がいいな
345無念Nameとしあき25/11/13(木)13:57:58No.1365797764+
>卸問屋側は今回の件は政府のせいっていってるしもうなにがなんやら
去年赤字だったなら国のせいかもしれんが今年赤字なのは知らねーよ何の介入もないだろ
346無念Nameとしあき25/11/13(木)13:58:19No.1365797832+
今騒いでるのは卸だろ
347無念Nameとしあき25/11/13(木)13:59:20No.1365797998+
>卸問屋側は今回の件は政府のせいっていってるしもうなにがなんやら
政府が増産指示したせいでコメ不足が解消するなんて許せねえの精神
348無念Nameとしあき25/11/13(木)13:59:30No.1365798036+
去年だって慌てるような事態じゃなかったと思うけどな
349無念Nameとしあき25/11/13(木)13:59:42No.1365798067+
値下げすれば売れますけどそれだと一昨年に戻るだけで意味ないでしょ
って話してたし今の価格維持することしか考えてない
350無念Nameとしあき25/11/13(木)14:00:07No.1365798139そうだねx2
高値で掴みました安売りしたくないけど高く売れないので在庫がパンパンです
だからなにとしか
351無念Nameとしあき25/11/13(木)14:00:32No.1365798214+
また鶏むね肉の生活か
明日も鶏むね肉明後日も鶏むね肉…
352無念Nameとしあき25/11/13(木)14:01:02No.1365798291+
勝手に値を釣り上げておいて売れねー売れねーってバカじゃねえの
そのままくたばれアホンダラ
353無念Nameとしあき25/11/13(木)14:01:06No.1365798304+
今年の新米は農協が早い段階で高値買い占めしてたからな
354無念Nameとしあき25/11/13(木)14:01:24No.1365798358+
>一昨年に戻るだけで意味ないでしょ
意味無いのはお前ら卸だけじゃんっていう
355無念Nameとしあき25/11/13(木)14:01:55No.1365798461+
いままでが安すぎたんだもん!高くないもん!
じゃねえよなんで売れないのかわかるだろボケ!
356無念Nameとしあき25/11/13(木)14:02:03No.1365798481+
>また鶏むね肉の生活か
>明日も鶏むね肉明後日も鶏むね肉…
麦を食え麦
押し麦でももち麦でも美味いのは一杯ある
357無念Nameとしあき25/11/13(木)14:02:13No.1365798511そうだねx2
チキンレースしまくって市場考えてない買取り値付けられても消費者がなんでそれに付き合わなきゃならん
358無念Nameとしあき25/11/13(木)14:02:55No.1365798625+
>また鶏むね肉の生活か
>明日も鶏むね肉明後日も鶏むね肉…
鶏肉おいしい
しかも円安で輸入より国産の方が安いし良いじゃん
ただ早くも鳥インフル出てしまった心配
359無念Nameとしあき25/11/13(木)14:03:01No.1365798655+
食糧安全保障のこと考えて小麦粉食増やすね
360無念Nameとしあき25/11/13(木)14:03:06No.1365798668+
俺の株の含み損も今150万あるけど売るまでは損じゃないからな
361無念Nameとしあき25/11/13(木)14:03:16No.1365798689+
コメって大して栄養ないし必要ないことに日本人が気づいてしまった
362無念Nameとしあき25/11/13(木)14:03:55No.1365798795+
滅びろ地球滅びるな人類そんな気持ち
363無念Nameとしあき25/11/13(木)14:04:22No.1365798871+
令和の米騒動(不買運動)
364無念Nameとしあき25/11/13(木)14:04:34No.1365798913+
    1763010274715.jpg-(178852 B)
178852 B
トウモロコシ粉をもっと普及させてトルティーヤ食おうぜ
365無念Nameとしあき25/11/13(木)14:04:53No.1365798971+
チキンレースの市場
366無念Nameとしあき25/11/13(木)14:05:12No.1365799026そうだねx1
>コメって大して栄養ないし必要ないことに日本人が気づいてしまった
糖が強すぎる
美味いはずだよ
367無念Nameとしあき25/11/13(木)14:05:20No.1365799052+
    1763010320548.jpg-(91211 B)
91211 B
>高値で掴みました安売りしたくないけど高く売れないので在庫がパンパンです
>だからなにとしか
368無念Nameとしあき25/11/13(木)14:05:29No.1365799071+
卸もJAも相場ごっこしてろよとしか
369無念Nameとしあき25/11/13(木)14:05:42No.1365799113+
>>コメって大して栄養ないし必要ないことに日本人が気づいてしまった
>糖が強すぎる
糖尿病多いわけだ
370無念Nameとしあき25/11/13(木)14:05:53No.1365799142+
パスタの方が安くて美味しいから
371無念Nameとしあき25/11/13(木)14:05:55No.1365799149+
>滅びろ地球滅びるな人類そんな気持ち
頑張れ地球頑張れ地球俺は限界だ
372無念Nameとしあき25/11/13(木)14:06:57No.1365799338+
なんか国が卸に補助金出してその分値下げするみたいな提案しとるな
373無念Nameとしあき25/11/13(木)14:07:16No.1365799401+
張り合って買わなきゃいいのにな
商社が買ってるんだから農家はこまってないだろ
374無念Nameとしあき25/11/13(木)14:07:40No.1365799466+
来年の概算菌決めるのはなかなか大変そう
375無念Nameとしあき25/11/13(木)14:07:56No.1365799520+
>なんか国が卸に補助金出してその分値下げするみたいな提案しとるな
卸「来年はもっと高値になって儲かるぞ」
376無念Nameとしあき25/11/13(木)14:08:05No.1365799545+
米食わなくなってから健康診断受けたらめっちゃ健康になってたのはなんとも言えん気分だった
377無念Nameとしあき25/11/13(木)14:08:34No.1365799626+
×菌
〇金
378無念Nameとしあき25/11/13(木)14:08:36No.1365799630+
価格つり上げの犯人捜しすら飽きられて草
まさにオワコン
379無念Nameとしあき25/11/13(木)14:08:40No.1365799636そうだねx1
>なんか国が卸に補助金出してその分値下げするみたいな提案しとるな
なんで市場に介入しようとするんだクソ政府
380無念Nameとしあき25/11/13(木)14:08:56No.1365799681そうだねx5
>なんか国が卸に補助金出してその分値下げするみたいな提案しとるな
卸に補助金とか生産性無さすぎる
381無念Nameとしあき25/11/13(木)14:09:27No.1365799776+
安く売るくらいなら捨てる
農業の基本だろ
382無念Nameとしあき25/11/13(木)14:09:55No.1365799875+
>安く売るくらいなら捨てる
>農業の基本だろ
中国がそれでえらいことになってるな今
383無念Nameとしあき25/11/13(木)14:10:08No.1365799914+
キロ600円の食べます
384無念Nameとしあき25/11/13(木)14:10:32No.1365799979+
売る米を本当に確保したいのか値を釣り上げたいのか今年はよくわからんかった
385無念Nameとしあき25/11/13(木)14:10:35No.1365799987+
もう米離れしちゃってあんまり盛り上がらない
386無念Nameとしあき25/11/13(木)14:10:39No.1365800003+
>卸に補助金とか生産性無さすぎる
ガソリン元売りに補助金出すのは許されるんだから
コメで同じことやって悪い道理があるかよ
387無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:23No.1365800124+
>値下げすれば売れますけどそれだと一昨年に戻るだけで意味ないでしょ
>って話してたし今の価格維持することしか考えてない
意味ないって何を対象に言ってんだろうねえ…
388無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:23No.1365800127+
>もう米離れしちゃってあんまり盛り上がらない
それに気づかない卸だけが売れない!?って悲鳴上げてる
389無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:25No.1365800137+
>>卸に補助金とか生産性無さすぎる
>ガソリン元売りに補助金出すのは許されるんだから
>コメで同じことやって悪い道理があるかよ
生産者に補助金出せばいいのになんで流通なんかにとは誰もが思うところ
390無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:31No.1365800160+
>>卸に補助金とか生産性無さすぎる
>ガソリン元売りに補助金出すのは許されるんだから
>コメで同じことやって悪い道理があるかよ
別にコメは贅沢品であって必需品じゃないし
391無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:41No.1365800193+
補助金提案してるのは卸側
ガソリンみたいにって話みたい
392無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:50No.1365800217+
>コメで同じことやって悪い道理があるかよ
元売りなら農家にやれよ
393無念Nameとしあき25/11/13(木)14:12:05No.1365800263そうだねx2
>>卸に補助金とか生産性無さすぎる
>ガソリン元売りに補助金出すのは許されるんだから
>コメで同じことやって悪い道理があるかよ
悪いに決まってんだろ頭卸か
394無念Nameとしあき25/11/13(木)14:12:30No.1365800342+
>補助金提案してるのは卸側
価格釣り上げれば釣り上げるほど安定して儲かる方法見つけたな
395無念Nameとしあき25/11/13(木)14:12:41No.1365800377+
>補助金提案してるのは卸側
>ガソリンみたいにって話みたい
調子乗ってんな
そのまま負債丸抱えで潰しとけ
396無念Nameとしあき25/11/13(木)14:13:55No.1365800540そうだねx5
バーカ滅びろクソ卸
397無念Nameとしあき25/11/13(木)14:14:08No.1365800580+
JAが潰れたら日本の食料自給率は更に悪化するぞ!
398無念Nameとしあき25/11/13(木)14:14:26No.1365800624そうだねx2
ご家庭の方は分からんが一人暮らしだとすっぱりパスタでよくなってしまった
自分で茹でて市販ソースだけでもうまいけど企業努力で冷凍パスタが手軽においしすぎるなって…
399無念Nameとしあき25/11/13(木)14:15:47No.1365800829+
>JAが潰れたら日本の食料自給率は更に悪化するぞ!
他の事でもそんなこと言ってて悪化したことないんだよなあ
400無念Nameとしあき25/11/13(木)14:16:20No.1365800928+
そろそろダイエットせなきゃなぁって時に騒動起きてちょうどいい感じに脱米できたので
このままたまに食うぐらいでいいかなって
401無念Nameとしあき25/11/13(木)14:17:25No.1365801115+
>JAが潰れたら日本の食料自給率は更に悪化するぞ!
まあどうせ減反推進するんだしどうでもいいだろう
402無念Nameとしあき25/11/13(木)14:18:05No.1365801214+
>>儲けようと考えるな
>>食っていければ十分だろう
>中国の若者みたいになっちゃうだろ
中国は頭脳面のエリートが庶民を締め上げる社会だからな
403無念Nameとしあき25/11/13(木)14:18:24No.1365801277+
>>JAが潰れたら日本の食料自給率は更に悪化するぞ!
>まあどうせ減反推進するんだしどうでもいいだろう
どうせあってももっと値上げさせろしか言わんならあってもなくても変わらん
404無念Nameとしあき25/11/13(木)14:18:58No.1365801373+
たまに弁当食うけどもう弁当の米は硬くて
ポロポロで味が無いのは仕方ないと思って食べてる
405無念Nameとしあき25/11/13(木)14:22:01No.1365801897+
>たまに弁当食うけどもう弁当の米は硬くて
>ポロポロで味が無いのは仕方ないと思って食べてる
家じゃコメ派だけど外で食うものはサンドイッチやピザのほうがいいや
不味い米食いたくない
406無念Nameとしあき25/11/13(木)14:22:45No.1365802034そうだねx1
国民の米離れを加速させて米業界が集団自殺したようにしか見えないんだよな
407無念Nameとしあき25/11/13(木)14:23:56No.1365802217+
元々米離れが進んでたのに何故いけると思ったのか
408無念Nameとしあき25/11/13(木)14:26:03No.1365802585+
高くても買うだろうじゃなく高かったら他のものを食べるようになって戻って来ないとは考えなかったのか
409無念Nameとしあき25/11/13(木)14:26:19No.1365802632+
このまま余ってると業者がコメ買わなくなって廃棄されるんかね?
410無念Nameとしあき25/11/13(木)14:27:08No.1365802774+
菓子パンと比較してたしなんか認識がおかしい業界なんだろう
411無念Nameとしあき25/11/13(木)14:27:59No.1365802912+
>政府が増産指示したせいでコメ不足が解消するなんて許せねえの精神
農家は手掛けてる作物が高騰したら放っといても作付け増やすかとなるだろうにな
それは都合悪いというわけだ
412無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:05No.1365802927+
近頃の愚民はいらん知恵をつけて困る
生殺与奪を握ってるのは卸やぞ
たぶんこれ
413無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:11No.1365802941+
>1763002704852.png
>有識者「おめーらコメが安かったときもコメ離れしてたよな?」
なら勝手に価格を上げていればいいんじゃないですか…大体輸入品にまともな関税を掛けない政府の問題だろ
414無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:34No.1365803005+
米食わなくても大丈夫って気づいてしまった
415無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:42No.1365803017+
価格を下げざるを得ないって状況になるならあんまり政府が手を入れる必要もないな
416無念Nameとしあき25/11/13(木)14:29:22No.1365803136+
1円以下の利益を争う外食産業や弁当は外米への切り替えがめちゃ早いから
日本の米の生産に関わってる人たちは今自分の首を絞めてるように思う
417無念Nameとしあき25/11/13(木)14:29:46No.1365803198+
安く売りたくないならそのまま大事に抱えて全部損益扱いにしなよ
赤字になってかわいそうだろ?だから買えとか甘えんな商才皆無のゴミ
418無念Nameとしあき25/11/13(木)14:30:44No.1365803366+
>このまま余ってると業者がコメ買わなくなって廃棄されるんかね?
古米になるとブレンドされて市場に出てくる
419無念Nameとしあき25/11/13(木)14:30:44No.1365803367+
ちょっと前までは価格表示は10kg表示が当たり前だったのに今だと5kgが標準になってしまった
420無念Nameとしあき25/11/13(木)14:31:06No.1365803432そうだねx1
>1円以下の利益を争う外食産業や弁当は外米への切り替えがめちゃ早いから
>日本の米の生産に関わってる人たちは今自分の首を絞めてるように思う
不作でもないのに国産米が安定供給出来ないのも露呈してしまったしな…
421無念Nameとしあき25/11/13(木)14:32:09No.1365803596そうだねx3
自分らがやってるのが投機だって理解してないのかしら
422無念Nameとしあき25/11/13(木)14:32:29No.1365803651そうだねx1
価格は市場が決めるってお米券大臣も言ってたし泣きついてんじゃねぇよ
423無念Nameとしあき25/11/13(木)14:33:11No.1365803744そうだねx2
米農家の方はともかく業者はただ投資で失敗しただけじゃない
424無念Nameとしあき25/11/13(木)14:33:36No.1365803803そうだねx1
>>このまま余ってると業者がコメ買わなくなって廃棄されるんかね?
>古米になるとブレンドされて市場に出てくる
来年ブレンド米になる大切なおコメなのできちんと冷蔵庫で冷やしておいて欲しい
425無念Nameとしあき25/11/13(木)14:33:42No.1365803817+
米離れが進んでて米が余ってるのに増産しろと言ってたのに大丈夫か
来年暴落するじゃね
426無念Nameとしあき25/11/13(木)14:33:43No.1365803821そうだねx1
いつの時代も卸が癌やな
427無念Nameとしあき25/11/13(木)14:33:44No.1365803822そうだねx1
>自分らがやってるのが投機だって理解してないのかしら
してたら素早く損切りするはずだしな…
428無念Nameとしあき25/11/13(木)14:34:23No.1365803901+
>いつの時代も卸が癌やな
ドンキの偉い人も名指ししてたな
429無念Nameとしあき25/11/13(木)14:34:32No.1365803928+
>米離れが進んでて米が余ってるのに増産しろと言ってたのに大丈夫か
>来年暴落するじゃね
来年は減産だよ
430無念Nameとしあき25/11/13(木)14:34:45No.1365803961+
コメってさっさと売り抜けないとどんどん価値が下がるだけじゃないの?
431無念Nameとしあき25/11/13(木)14:35:05No.1365804014+
>米離れが進んでて米が余ってるのに増産しろと言ってたのに大丈夫か
>来年暴落するじゃね
暴落が今の半額程度なら適正なのでは?
432無念Nameとしあき25/11/13(木)14:35:28No.1365804066+
>暴落が今の半額程度なら適正なのでは?
はい
433無念Nameとしあき25/11/13(木)14:35:46No.1365804105+
カレーにはうどんもパンもパスタも合うから米など四回に一回でいいわ
そう!俺はまとめて作ったカレーを数日かけて食う男
434無念Nameとしあき25/11/13(木)14:35:55No.1365804127+
まあ販売価格だけ見せられてこれが適正ですと言われても
納得できない物に大事な金は払えないよなぁ
435無念Nameとしあき25/11/13(木)14:36:12 ID:..Uf1pxQNo.1365804162+
webm財6
436無念Nameとしあき25/11/13(木)14:36:33No.1365804210そうだねx3
10kg3000円が適正
437無念Nameとしあき25/11/13(木)14:36:54No.1365804254+
>>いつの時代も卸が癌やな
>ドンキの偉い人も名指ししてたな
ドンキに言わせるとかなんかスゲーなって思ってしまった
438無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:05No.1365804284そうだねx1
それより4kgをやめろ
439無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:05No.1365804288+
>まあ販売価格だけ見せられてこれが適正ですと言われても
>納得できない物に大事な金は払えないよなぁ
これが適正なら仕方がないから別のモノ食います…ってなるね
全部じゃなくても頻度を下げたりはする
440無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:25No.1365804335+
米不足で利益5倍あったんだろ
じゃあ今は利益-4倍まで赤字になっても大丈夫だね
441無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:29No.1365804345+
需要と供給のバランス保って生産者から小売に繋ぐのが仕事なのにまるで出来てないしやる気もない卸業者
どの面下げて流通のプロって顔してんだこいつら
442無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:43No.1365804380+
嫌なら食うなって言ってたから…
443無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:58No.1365804430+
>それより4kgをやめろ
手首の負担に配慮
444無念Nameとしあき25/11/13(木)14:38:22No.1365804491そうだねx1
>それより4kgをやめろ
1kgステルス値上げとかやべーよな
加減しろバカ
445無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:30No.1365804710+
>それより4kgをやめろ
消費量から見ると適切な量なのになんで?
446無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:38No.1365804731+
もう寒くなるから小分け売りしないと虫湧く言い訳もつかないな
447無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:40No.1365804739+
値上げも分かるけどさ異常な上がり方であきらかにおかしいもん買わないわな
448無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:50No.1365804759+
>このまま余ってると業者がコメ買わなくなって廃棄されるんかね?
高値で売れなかったから廃棄しますなんてやったらますます反感買うだろうな
449無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:50No.1365804760+
はい米終了!
主食陥落!
ザマァJA
滅べ米農家!
調子に乗りすぎたな🤣
450無念Nameとしあき25/11/13(木)14:40:22No.1365804844そうだねx4
>コメってさっさと売り抜けないとどんどん価値が下がるだけじゃないの?
一年経つだけで古米になるからその通り
でも仕入れ値以下で売りたくないから助けてと言っているのが卸
451無念Nameとしあき25/11/13(木)14:40:34No.1365804876そうだねx3
食べ物で遊んだ末路
452無念Nameとしあき25/11/13(木)14:41:08No.1365804951+
コメもウンコスルデイズみたいにならんのか
453無念Nameとしあき25/11/13(木)14:41:10No.1365804958+
>1円以下の利益を争う外食産業や弁当は外米への切り替えがめちゃ早いから
>日本の米の生産に関わってる人たちは今自分の首を絞めてるように思う
関税かかったコメが2年前にいくらで売られていたのか
その辺が閾値よな
国産で+1割、銘柄1等米で+2〜3割くらいに落ち着く
454無念Nameとしあき25/11/13(木)14:41:43No.1365805028そうだねx1
去年のコメの高騰があるから仕入れ値を高くしないと集まらないと思って高く設定したは判るがそれで市場に出したら消費者にそっぽ向かれてるって愚痴られても知らんよ
別に赤字覚悟で売るかどうかはその会社の判断だろうけど「モノがあるのに売れない」って事は仕入れや販売の値付けをミスったってだけなんだし
そこを消費者に責任転嫁したり国に助けを求めるのは筋違いだろ
455無念Nameとしあき25/11/13(木)14:42:16No.1365805107そうだねx1
    1763012536808.jpg-(15946 B)
15946 B
滅びろJA・農水省
456無念Nameとしあき25/11/13(木)14:42:31No.1365805149+
とりあえずお米券みたいなバラマキ政策をやる自民党
礼賛するJAと卸
ダブつく米
高値掴みの米吐き出させたらもうバラマキやーめた!とかやりそう
457無念Nameとしあき25/11/13(木)14:43:06No.1365805229+
米の価値を下げ続けることに定評のある業界
458無念Nameとしあき25/11/13(木)14:43:08No.1365805235+
シンプルに商売が下手すぎる…
459無念Nameとしあき25/11/13(木)14:43:33No.1365805286そうだねx2
古古古米でも食えんことなかったし
新米とかなくとも古米でええやろってなるわな
460無念Nameとしあき25/11/13(木)14:43:53No.1365805346+
消費者だってなにかは食わないと生きていけないのにコメが市場に溢れて売れないって事は
まあ安い備蓄米の残りや古米から売れてってそれが無くなったらコメ以外にシフトが進んでるってことだよな
461無念Nameとしあき25/11/13(木)14:43:55No.1365805353+
今の時代本人さえ納得すればフィギュアやらソシャゲやらに高額つっこむ人も多いのに
米の値上げのやり方はめちゃくちゃ下手くそだよな
大地震への不安からの高騰に便乗とか印象最悪
462無念Nameとしあき25/11/13(木)14:44:01No.1365805371+
米高すぎるしパンと麺食うね
463無念Nameとしあき25/11/13(木)14:44:25No.1365805427そうだねx1
貧乏人が農家をたたいて喜んでるのか
464無念Nameとしあき25/11/13(木)14:44:26No.1365805428+
お米券ばら撒きはシンプルに流通への資金還流
なぜ生産者にばら撒かないのか
465無念Nameとしあき25/11/13(木)14:44:58No.1365805505+
>>コメってさっさと売り抜けないとどんどん価値が下がるだけじゃないの?
>一年経つだけで古米になるからその通り
>でも仕入れ値以下で売りたくないから助けてと言っているのが卸
スーパーだって生鮮品は売れなければ半額処分したりするのにどうしても高値で売りたい願望捨てられないのかねえ
466無念Nameとしあき25/11/13(木)14:45:21No.1365805567+
お米券も〇キログラムって書いてあっても金額制限あるから今はとてもじゃないがその重量買えんだろ
467無念Nameとしあき25/11/13(木)14:45:33No.1365805606+
批判されるのが目に見えてるから
お米券や地域振興券推奨とか言っちゃったから
地域振興券一択になるわ
市政だと農家やJAより商工会の方が強いんだから
468無念Nameとしあき25/11/13(木)14:46:01No.1365805673+
今年分は玄米でもう買ったわ
オコメ券?要らんわ現金よこせよ
469無念Nameとしあき25/11/13(木)14:46:21No.1365805718+
>結局、転売屋いたの?
生モノで重いしかさばりすぎるし常時冷蔵保存が必要で法律も色々面倒くさい
純粋に転売の商材として見ればあまりにも率が悪いのが米
ただ老若男女全員必要としている日本の主食という一点がそれらのデメリットを打ち消す
そしてそれを承知の上で回せる余裕のあるものが転売に手を出している
470無念Nameとしあき25/11/13(木)14:46:24No.1365805726+
>鈴木農水相が生産調整する理由も理解はするけど
>農水省の予測の大外しを見た後だと信用できないな
これはあるんだけど一応流通研究してる人らが集まって需要の見通しのピークは過ぎたって判断してるから信用してもいいのかなって
一部が減反減反いってるけど作付面積自体は微増で主食米に偏ったバランスを酒米用とモチ米用に戻すだけだろうし
471無念Nameとしあき25/11/13(木)14:47:15No.1365805852+
儲けた翌年は税金がヤバくなるんだよ
放出しろ
472無念Nameとしあき25/11/13(木)14:48:29No.1365806040+
>生モノで重いしかさばりすぎるし常時冷蔵保存が必要で法律も色々面倒くさい
オクとかの個人売買は保管怪しいって言われてたな
473無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:17No.1365806168+
>そしてそれを承知の上で回せる余裕のあるものが転売に手を出している
それってあなたの妄想?
474無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:21No.1365806176+
お米券なんて利益誘導は許されんだろ
PS5引換券にしろ
475無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:22No.1365806181+
備蓄米が普通に美味しいから新米イラネーし
476無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:29No.1365806197+
>米高すぎるしパンと麺食うね
実際粉もん食う頻度が多くなった
477無念Nameとしあき25/11/13(木)14:50:06No.1365806301そうだねx3
買付ミスったんなら商売下手って認めて廃業するしかないね
中継ぎ業者減ったら5次とかなくなるんじゃない
478無念Nameとしあき25/11/13(木)14:50:14No.1365806324+
>結局、転売屋いたの?
スーパーや農家の倉庫から盗んだのを転売したり駄目だと言われた備蓄米を転売して捕まった馬鹿もいたぞ
479無念Nameとしあき25/11/13(木)14:50:23No.1365806347+
インフレだから何十年の値段変わらないからって言っても
現時点での比較でコメよりパンや麺の方が割安感あるから流れてるんでしょ
消費者だって他のインフレで痛めつけられてるんだから割高感ある食品は自己防衛として避けるよ
480無念Nameとしあき25/11/13(木)14:51:31No.1365806526+
余ったら備蓄米にすればいいじゃん
放出したんだから補充しないとな
481無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:00No.1365806622そうだねx2
結局「高値で仕入れてもそれ以上の値段で売れると思った」って見込み外したってだけの話なんだよな
482無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:25No.1365806683そうだねx1
朝はパンで昼はラーメンだった
実際米ゼロにしなくても減らすのは誰でもできるから
消費者なめすぎたんだよ
483無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:33No.1365806703+
そうか今年は正月のモチも高騰間違いなしか
484無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:41No.1365806722+
コメの値段が下がるか他の食材の値段がコメより上がればまた売れるよ
485無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:53No.1365806748+
>1763002008549.jpg
桐のたんすなんて売れねえからこんなもんだよ
486無念Nameとしあき25/11/13(木)14:53:42No.1365806855+
>インフレだから何十年の値段変わらないからって言っても
>現時点での比較でコメよりパンや麺の方が割安感あるから流れてるんでしょ
ロシアの戦争で小麦高騰しまくっても平時の日本の米より安いのは普通じゃないよ
487無念Nameとしあき25/11/13(木)14:53:49No.1365806867+
>インフレだから何十年の値段変わらないからって言っても
>現時点での比較でコメよりパンや麺の方が割安感あるから流れてるんでしょ
>消費者だって他のインフレで痛めつけられてるんだから割高感ある食品は自己防衛として避けるよ
価格が安定した物を主食に選ぶのは当たり前なので米が真っ先に候補から外れるだけなのよね
488無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:00No.1365806897+
高く買った卸し無視して新規参入させたやつが今年の分安く仕入れて安く売ればいいのでは?
489無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:04No.1365806906+
金持ちは少食
490無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:04No.1365806907+
鍋にうどんでいいもんな冬は
夏はそうめんだし
491無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:07No.1365806915+
>買付ミスったんなら商売下手って認めて廃業するしかないね
>中継ぎ業者減ったら5次とかなくなるんじゃない
そいつらの経営が不安定になったタイミングで国が自由競争に任せたけどやっぱ主食米の流通整備するように戻しますって言えたらいいんだけどそういう方針ではなさそうね
492無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:23No.1365806944+
生産者や流通に補助金や規制で価格統制しようとしても
最終的に消費者に無理やり買わせることは出来んからな
食い物だから高くても買わざるを得ないってのはある程度はあるにしても現時点では他の食材の方が明らかに安いんだし
493無念Nameとしあき25/11/13(木)14:55:14No.1365807090+
>余ったら備蓄米にすればいいじゃん
>放出したんだから補充しないとな
政府の買い入れ枠は決まっているから無理
余りを自由に備蓄米にできるわけじゃない
494無念Nameとしあき25/11/13(木)14:55:55No.1365807199+
カルローズを備蓄米にすれば良いのでは
495無念Nameとしあき25/11/13(木)14:56:42No.1365807325+
市場にモノがない!出た先から売れるし誰かが小出しにして釣り上げてる!とかならそりゃ問題だが
モノがあるのに高値付けて売れないってボヤかれてもな
496無念Nameとしあき25/11/13(木)14:56:43No.1365807327+
>余ったら備蓄米にすればいいじゃん
>放出したんだから補充しないとな
値下がり続くだろうから新しく仕入れた安い方と高く買っちゃったコメを混ぜてしばらく売っていくだろうってさ
497無念Nameとしあき25/11/13(木)14:56:51No.1365807352そうだねx2
10キロ3800円に戻せ
498無念Nameとしあき25/11/13(木)14:56:56No.1365807364+
>カルローズを備蓄米にすれば良いのでは
わざわざ高い米を備蓄する必要ないもんな
499無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:16No.1365807425+
半額シール貼って市場に出せ
500無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:40No.1365807474+
値上げするにしても徐々にするか
野菜みたいに不作だったら値上げで豊作なら下げるを標準にすればいいのに
501無念Nameとしあき25/11/13(木)14:58:45No.1365807662+
業界が先物取引を選んだんだから我慢しろ
502無念Nameとしあき25/11/13(木)14:59:05No.1365807715+
>10キロ3800円に戻せ
こういうのもいるし農家の苦労はわかってるから3000〜3500円の範囲ならって人もいるしでどこ照準にしても叩かれそう
503無念Nameとしあき25/11/13(木)14:59:07No.1365807722そうだねx1
>10キロ3800円に戻せ
同じ値段で5キロしか買えないのは狂ってるよな
504無念Nameとしあき25/11/13(木)14:59:25No.1365807773+
今後新米は高級品カテゴリで考えないとな
国産牛肉が高くて文句言ってる貧乏人がいたらどう思う?
鶏肉買えと思うだろ?新米も同じ枠だ
505無念Nameとしあき25/11/13(木)14:59:27No.1365807780+
潮目が変わるのを期待してギリギリまで待ちたいんだろ
506無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:09No.1365807897そうだねx2
    1763013609040.jpg-(52794 B)
52794 B
言ったとおり増産する必要無かっただろ?
507無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:23No.1365807933そうだねx4
>10キロ3800円に戻せ
消費者はハナからそこなんだよな
卸売が5000円で買って買ってーってゴネてるだけ
508無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:34No.1365807966+
>こういうのもいるし農家の苦労はわかってるから3000〜3500円の範囲ならって人もいるしでどこ照準にしても叩かれそう
儲からないっていってるの兼業だからやめた方が国民のためだよ
509無念Nameとしあき25/11/13(木)15:01:19No.1365808087そうだねx3
国産は嗜好品の高級品でいいから
海外産をふっかけずに安いまま出せばいいんだよ
牛肉と同じ
510無念Nameとしあき25/11/13(木)15:01:25No.1365808103+
そうですかそのまま新米に埋もれててください
としか
511無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:14No.1365808231+
>カルローズを備蓄米にすれば良いのでは
売れなかった米を備蓄米にしてるんだぞ
それますます減反しろってことになるぞ
512無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:39No.1365808296+
いつまでも新米名乗れると思うなよ
513無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:42No.1365808307+
>言ったとおり増産する必要無かっただろ?
増産しても余るだけだろうしな
今年の米だって安く売っても余ると思うぞ
514無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:51No.1365808336+
これから少し安くなるけど来年以降はまた爆上がり確定してるんだよな
515無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:03No.1365808373+
転売失敗してるだけでした
516無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:17No.1365808411+
>言ったとおり増産する必要無かっただろ?
倉庫が圧迫される以外の値下げ圧力が存在しないことがむしろ証明された
517無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:19No.1365808416+
>それますます減反しろってことになるぞ
しろよ
ゼロにしろ
そして関税を無くせばいいよ
518無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:28No.1365808444そうだねx1
コメよりパンや麺の方が高くなってコメに割安感出たら売れるようになるだろうから
それまで抱え込んでりゃいいんじゃないですかね
519無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:54No.1365808518+
>これから少し安くなるけど来年以降はまた爆上がり確定してるんだよな
してねえよ
520無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:03No.1365808552+
>これから少し安くなるけど来年以降はまた爆上がり確定してるんだよな
損失を取り返さないと…
521無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:08No.1365808572+
糖尿病で米食えなくなったからもういくら高くなってもええわ
522無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:30No.1365808642+
減産指示出して価格安定目指して市場原理に任せてるから
523無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:41No.1365808668そうだねx1
>これから少し安くなるけど来年以降はまた爆上がり確定してるんだよな
価格は市場が決めるは高値だけの話じゃないので
爆上がりして誰も買わんかったら下げるだろう
524無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:52No.1365808709そうだねx1
>してねえよ
してるって
もう絶対確実に上がるから
楽しみに待ってろ
525無念Nameとしあき25/11/13(木)15:05:03No.1365808747+
>これから少し安くなるけど来年以降はまた爆上がり確定してるんだよな
今の二の舞になるだけじゃねぇの
526無念Nameとしあき25/11/13(木)15:05:13No.1365808787+
>してねえよ
値崩れして損切り価格で売る
損失発生する
損失を取り戻すために再度高値で売らなければならなくなる
527無念Nameとしあき25/11/13(木)15:05:47No.1365808875+
>コメよりパンや麺の方が高くなってコメに割安感出たら売れるようになるだろうから
>それまで抱え込んでりゃいいんじゃないですかね
小麦ってこれから上がる要素あんの?
まあ円安の要素はあるだろうけど
528無念Nameとしあき25/11/13(木)15:05:54No.1365808893+
欲張った挙句他の業者に買いたたかれる
リパックした出所不明のブレンド米がディスカウントショップに並ぶ
529無念Nameとしあき25/11/13(木)15:06:07No.1365808941+
>してるって
>もう絶対確実に上がるから
>楽しみに待ってろ
お前のとしあきを煽りたいだけの願望じゃねえか
530無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:00No.1365809099+
>小麦ってこれから上がる要素あんの?
>まあ円安の要素はあるだろうけど
コメの分が小麦にシフトすればその分需要は増えるから価格上がる要素ではあるかもな
まあ日本人が買う分が世界でどの程度の影響あるかは判らんが
531無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:03No.1365809114+
米の価格とい言うか主食の価格を下げないというなら政府は差額を給付しろよ10万円配る配る詐欺与党
532無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:25No.1365809190そうだねx1
ザマミロばーか
在庫抱えて死んでいけ
533無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:59No.1365809302そうだねx3
なんか5㎏での話にしたがるけど
騒動前は10kgの棚の方が多かったと思うんだよな
10kgだと1万円越えちゃうからアホかって感が極まってるんよな
高騰前はコシヒカリでも10kgが5〜6000円だったんだから
534無念Nameとしあき25/11/13(木)15:08:29No.1365809405+
>値崩れして損切り価格で売る
>損失発生する
>損失を取り戻すために再度高値で売らなければならなくなる
新米と混ぜて損失減らすように売るからある程度の損切での価格下落以降は緩やかな下落になるだろうって専門家言ってたぞ
535無念Nameとしあき25/11/13(木)15:08:32No.1365809416+
海外に安く売るだけよ
536無念Nameとしあき25/11/13(木)15:08:49No.1365809462+
>言ったとおり増産する必要無かっただろ?
いまの高騰した高値維持する分にはな
537無念Nameとしあき25/11/13(木)15:08:54No.1365809478+
まだまだ去年米が棚に並んでるから高い新米買う事はないかな
538無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:09No.1365809514+
とにかくカリフォルニア米を安く売ればいいのに
539無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:41No.1365809629+
政府が税金で買い取れとか言い出してて頭が痛い
540無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:48No.1365809654+
>まだまだ去年米が棚に並んでるから高い新米買う事はないかな
去年と同じ備蓄米ブレンド系のコメまで新米シーズンで値段ガッツリ上げてるのが許せねえ
541無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:50No.1365809659そうだねx1
>まだまだ去年米が棚に並んでるから高い新米買う事はないかな
結局は去年の米も余ってるんだよな…
542無念Nameとしあき25/11/13(木)15:10:01No.1365809706+
高い上に流通が不透明だしわざわざ買いたくはない
543無念Nameとしあき25/11/13(木)15:10:04No.1365809716+
主食の安定供給も出来ない食料安全保障()できない無能自民党
544無念Nameとしあき25/11/13(木)15:10:19No.1365809764+
>とにかくカリフォルニア米を安く売ればいいのに
かろやか買ってあげろよ…
4kg1980だぞ…
いやあれはイオン側がめちゃくちゃ出しまくった結果ダブついただけであれがちょうどいい…
545無念Nameとしあき25/11/13(木)15:10:53No.1365809869そうだねx2
>>まだまだ去年米が棚に並んでるから高い新米買う事はないかな
>結局は去年の米も余ってるんだよな…
無い無い言いながらも後から絶えず出てくるよね
546無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:09No.1365809918+
>主食の安定供給も出来ない食料安全保障()できない無能自民党
増税して欲しくない国民と高く売りたい農家のバランスは結構頑張ってると思うぞ
547無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:39No.1365810012+
>日本人は自民に飼い慣らされてる
企業含めて春闘で何か変わるだろうと淡い期待するからな
548無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:39No.1365810017そうだねx1
>>とにかくカリフォルニア米を安く売ればいいのに
>かろやか買ってあげろよ…
>4kg1980だぞ…
>いやあれはイオン側がめちゃくちゃ出しまくった結果ダブついただけであれがちょうどいい…
もうそれ製造終了してるよ
549無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:47No.1365810050+
>政府が税金で買い取れとか言い出してて頭が痛い
まあ5kg2000円くらいになればさらに余る分はそれでもいいかもしれん
550無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:26No.1365810169+
>かろやか買ってあげろよ…
>4kg1980だぞ…
>いやあれはイオン側がめちゃくちゃ出しまくった結果ダブついただけであれがちょうどいい…
せっかくカルローズ米緊急輸入したのに
備蓄米にシャアごっそり奪われ
精米済みなので保管もできず…
かわいそ
551無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:32No.1365810179そうだねx1
>去年と同じ備蓄米ブレンド系のコメまで新米シーズンで値段ガッツリ上げてるのが許せねえ
酷いなそれは…
552無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:32No.1365810180+
>>政府が税金で買い取れとか言い出してて頭が痛い
>まあ5kg2000円くらいになればさらに余る分はそれでもいいかもしれん
よくねえよ既に毎年21万トン買い入れてるのにこれ以上とか増税不可避になるよ
553無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:37No.1365810194そうだねx1
>なんか5㎏での話にしたがるけど
>騒動前は10kgの棚の方が多かったと思うんだよな
>10kgだと1万円越えちゃうからアホかって感が極まってるんよな
>高騰前はコシヒカリでも10kgが5〜6000円だったんだから
いままで4㎏なんて見たことなかった
何とかごまかそうと必死で買う気失せる
554無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:44No.1365810214+
>結局は去年の米も余ってるんだよな…
JA直売所で売っとるからな
555無念Nameとしあき25/11/13(木)15:13:40No.1365810391+
>よくねえよ既に毎年21万トン買い入れてるのにこれ以上とか増税不可避になるよ
減反すればいいじゃん
556無念Nameとしあき25/11/13(木)15:13:46No.1365810405+
>もうそれ製造終了してるよ
あれ本当によかったのになあ…
557無念Nameとしあき25/11/13(木)15:14:02No.1365810447+
    1763014442376.jpg-(71472 B)
71472 B
>>かろやか買ってあげろよ…
>>4kg1980だぞ…
>>いやあれはイオン側がめちゃくちゃ出しまくった結果ダブついただけであれがちょうどいい…
>せっかくカルローズ米緊急輸入したのに
>備蓄米にシャアごっそり奪われ
>精米済みなので保管もできず…
>かわいそ
イオンの強みはどっちに転んでも常にカード持ってるところだから
558無念Nameとしあき25/11/13(木)15:14:15No.1365810491+
>>>政府が税金で買い取れとか言い出してて頭が痛い
>>まあ5kg2000円くらいになればさらに余る分はそれでもいいかもしれん
>よくねえよ既に毎年21万トン買い入れてるのにこれ以上とか増税不可避になるよ
増税なんて必要ない
安倍も高市も赤字国債をいくら出しても問題ないってスタンスだからな
国債の利払いは25兆を超えるけど
559無念Nameとしあき25/11/13(木)15:14:34No.1365810553+
>>もうそれ製造終了してるよ
>あれ本当によかったのになあ…
4kg2000円はさすがにほぼ仕入れ原価になってしまうから仕方ない
560無念Nameとしあき25/11/13(木)15:14:50No.1365810608+
>>結局は去年の米も余ってるんだよな…
>JA直売所で売っとるからな
直売でなくてもパールライスブランドで
何年産か記載しないブレンド米として売ってるよ
混ぜてるのはJA落札の備蓄米かもしれないが
561無念Nameとしあき25/11/13(木)15:15:02No.1365810649+
>>>>政府が税金で買い取れとか言い出してて頭が痛い
>>>まあ5kg2000円くらいになればさらに余る分はそれでもいいかもしれん
>>よくねえよ既に毎年21万トン買い入れてるのにこれ以上とか増税不可避になるよ
>増税なんて必要ない
>安倍も高市も赤字国債をいくら出しても問題ないってスタンスだからな
>国債の利払いは25兆を超えるけど
国債は結局増税と変わらなく無いか?
562無念Nameとしあき25/11/13(木)15:15:12No.1365810689+
知り合いだけ売る系農家も1000円値上げしただけで去年より在庫クソ余ってるって言ってたな
563無念Nameとしあき25/11/13(木)15:15:19No.1365810711+
しかし海外が安くて高水準の米を持ってくる上に
別に米がなくてもほかで補える環境で
よくここまで突っ張れると思ったもんだ
アホ?
564無念Nameとしあき25/11/13(木)15:15:32No.1365810756+
    1763014532134.jpg-(49462 B)
49462 B
全てはここから始まった
565無念Nameとしあき25/11/13(木)15:16:07No.1365810863+
>>>>>政府が税金で買い取れとか言い出してて頭が痛い
>>>>まあ5kg2000円くらいになればさらに余る分はそれでもいいかもしれん
>>>よくねえよ既に毎年21万トン買い入れてるのにこれ以上とか増税不可避になるよ
>>増税なんて必要ない
>>安倍も高市も赤字国債をいくら出しても問題ないってスタンスだからな
>>国債の利払いは25兆を超えるけど
>国債は結局増税と変わらなく無いか?
国債なら目先の問題を先延ばし出来るから…
566無念Nameとしあき25/11/13(木)15:16:20No.1365810902+
>主食の安定供給も出来ない食料安全保障()できない無能自民党
値上げしてるだけで供給は基本的にできてるじゃん
農作物である以上豊作不作は気候操る以外に不可能だし
その上で具体的にどうして欲しいの?
567無念Nameとしあき25/11/13(木)15:16:36No.1365810941+
>>主食の安定供給も出来ない食料安全保障()できない無能自民党
>増税して欲しくない国民と高く売りたい農家のバランスは結構頑張ってると思うぞ
よく言われるアメリカ方式で完全に税金で農家食わせちゃ駄目なのか
コメなんて日本人全員食べるじゃんか
568無念Nameとしあき25/11/13(木)15:17:47No.1365811154+
>>>主食の安定供給も出来ない食料安全保障()できない無能自民党
>>増税して欲しくない国民と高く売りたい農家のバランスは結構頑張ってると思うぞ
>よく言われるアメリカ方式で完全に税金で農家食わせちゃ駄目なのか
>コメなんて日本人全員食べるじゃんか
日本人意外とコメ食わないから増税の方が負担重くなる可能性高い
569無念Nameとしあき25/11/13(木)15:17:53No.1365811171+
>ありがとう自民党
米の値段が上がったのまで自民党のせいにするのか?
570無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:03No.1365811207+
>カレーにはうどんもパンもパスタも合うから米など四回に一回でいいわ
>そう!俺はまとめて作ったカレーを数日かけて食う男
インド人よりすごい日本人発見
571無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:09No.1365811219+
>値上げしてるだけで供給は基本的にできてるじゃん
>農作物である以上豊作不作は気候操る以外に不可能だし
>その上で具体的にどうして欲しいの?
どこかに貯め込まれてて流通してないだけの問題だしな
貯め込むんじゃねえよ!
572無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:51No.1365811345+
>>>主食の安定供給も出来ない食料安全保障()できない無能自民党
>>増税して欲しくない国民と高く売りたい農家のバランスは結構頑張ってると思うぞ
>よく言われるアメリカ方式で完全に税金で農家食わせちゃ駄目なのか
>コメなんて日本人全員食べるじゃんか
今からそれに方向転換するなら巨額の金を毎年投入し続けなくてはいけないので
あちこちから叩かれるから現実的でもない
573無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:53No.1365811347そうだねx1
>>ありがとう自民党
>米の値段が上がったのまで自民党のせいにするのか?
上がったとこでタコ踊りしてたらそう思われるだろう
574無念Nameとしあき25/11/13(木)15:19:38No.1365811469+
>コメなんて日本人全員食べるじゃんか
それを長期的に終了方向に向けるとアメちゃんが金くれるのよ
575無念Nameとしあき25/11/13(木)15:19:57No.1365811528そうだねx1
品薄となるとよく考えずに高い金払ってでも確保しようとする日本人の性質
でも流石に高すぎるし値下げの目処が立たないとなると冷静になるのであった…
576無念Nameとしあき25/11/13(木)15:20:33No.1365811637+
>でも流石に高すぎるし値下げの目処が立たないとなると冷静になるのであった…
品薄じゃないので確保しようとしないのだ
577無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:01No.1365811722+
2年で倍になったんだから2年で半額に暴落したっておかしくないなヨシ
578無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:10No.1365811746+
>品薄となるとよく考えずに高い金払ってでも確保しようとする日本人の性質
>でも流石に高すぎるし値下げの目処が立たないとなると冷静になるのであった…
そして加速する米離れ
579無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:37No.1365811830+
>どこかに貯め込まれてて流通してないだけの問題だしな
>貯め込むんじゃねえよ!
貯めこんでるからこそ安定供給できるんだけどな…
在庫ストックしてなきゃ不作以外でもちょっと流通に問題が生じただけで途端に各所でコメ不足が派生するぞ
580無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:50No.1365811873+
食の多様化が進んだ現代で他の食材を主食にするのはさほど大変な話ではない
581無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:01No.1365811914+
>>でも流石に高すぎるし値下げの目処が立たないとなると冷静になるのであった…
>品薄じゃないので確保しようとしないのだ
棚がガラガラだと高くても今買わなきゃ!ってなる
棚に山積みで高いと高っかいな…パンにすっかってなる
日本人の悪いところだな
582無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:08No.1365811940+
米に関わるやつらが全員苦しんで死にますように
583無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:21No.1365811982+
>>でも流石に高すぎるし値下げの目処が立たないとなると冷静になるのであった…
>品薄じゃないので確保しようとしないのだ
生活必需品のが優先順位上だからね
584無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:27No.1365812004+
>適正価格ってもんがあらぁな
問題は日本人が貧しくなりすぎて消費者が適正価格ですら買えなくなった
アベノミクスで禁じ手使った結果だな
なぜ禁じ手として法で規制されてたかみんな分かっただろう
585無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:38No.1365812040+
別に流通もしとるよ
末端で価格高すぎて売れないだけで
586無念Nameとしあき25/11/13(木)15:23:06No.1365812141+
>棚がガラガラだと高くても今買わなきゃ!ってなる
>棚に山積みで高いと高っかいな…パンにすっかってなる
>日本人の悪いところだな
ふつうに需要と供給なだけだぞ
587無念Nameとしあき25/11/13(木)15:23:24No.1365812204+
>貯めこんでるからこそ安定供給できるんだけどな…
>在庫ストックしてなきゃ不作以外でもちょっと流通に問題が生じただけで途端に各所でコメ不足が派生するぞ
それは安定供給させてから言え
去年の米ですら大量に余らせて吐き出してないだろ
588無念Nameとしあき25/11/13(木)15:23:30No.1365812222+
法律に価格の安定を明記してあってそれを知らなかったコイツが辞任して進次郎になって価格を値上げ前の水準に戻した
で、高市と鈴木になって物価高対策やるやる詐欺で何もしない無能与党になった
働く詐欺おばさんここまで使えないとは思わなかった
589無念Nameとしあき25/11/13(木)15:23:34No.1365812233+
>>>とにかくカリフォルニア米を安く売ればいいのに
>>かろやか買ってあげろよ…
>もうそれ製造終了してるよ
結局あまりに不味すぎて売れないんだよね
原価割れなら買ってやるくらいの立ち位置になっちゃう
590無念Nameとしあき25/11/13(木)15:23:56No.1365812313そうだねx3
二年で値段倍にして「消費者がコメ離れするんじゃないかと心配」ってバッカじゃねえの?って思う
するんじゃないかじゃなく確実にするに決まってんだろ
591無念Nameとしあき25/11/13(木)15:24:27No.1365812405+
>>適正価格ってもんがあらぁな
>問題は日本人が貧しくなりすぎて消費者が適正価格ですら買えなくなった
>アベノミクスで禁じ手使った結果だな
>なぜ禁じ手として法で規制されてたかみんな分かっただろう
最近のコメ高騰は不作が原因なんだが…
適正価格ってのは不作なら高くなり豊作なら安くなるって言う当たり前の話でしかない
592無念Nameとしあき25/11/13(木)15:24:32No.1365812415+
>貯めこんでるからこそ安定供給できるんだけどな…
>在庫ストックしてなきゃ不作以外でもちょっと流通に問題が生じただけで途端に各所でコメ不足が派生するぞ
米騒動前でも同じ流通の仕組みだったんだから仕組みの悪用で儲けようとすんじゃねーよってことでしょ
まあこのまま農家まで元通りは避けた方が良いんだろうけど
593無念Nameとしあき25/11/13(木)15:25:04No.1365812517+
もはや市場に出せないから廃棄するんだろ?
貴重なコメを粗大ゴミにしやがって
米蔵のなかで大量に腐らせた業者は死刑にしろ
あるいは廃棄した量に応じて罰金払うか市場に出すの強制しろ
暴落する?それが「適正価格」なんだよ」
594無念Nameとしあき25/11/13(木)15:25:31No.1365812586+
>それは安定供給させてから言え
>去年の米ですら大量に余らせて吐き出してないだろ
一時的にコメが棚から消えた時期はあったけど
今は普通に並んでるし安定供給出来てるじゃん
595無念Nameとしあき25/11/13(木)15:25:48No.1365812643そうだねx1
>最近のコメ高騰は不作が原因なんだが…
>適正価格ってのは不作なら高くなり豊作なら安くなるって言う当たり前の話でしかない
平成の米騒動は本当に不作だったけど令和の米騒動はそうじゃないからな
596無念Nameとしあき25/11/13(木)15:26:08No.1365812703+
>もはや市場に出せないから廃棄するんだろ?
んなわけないじゃん
このまま高値維持しつつ古米になったらくそ高いブレンド米にして出荷します
597無念Nameとしあき25/11/13(木)15:26:20No.1365812748+
嘘つきで何もしない与党
598無念Nameとしあき25/11/13(木)15:26:30No.1365812782そうだねx3
うるせぇ!俺たちは損切りしたくねぇ!
そんな副音声が聞こえる様でございますな
599無念Nameとしあき25/11/13(木)15:26:46No.1365812826+
>んなわけないじゃん
>このまま高値維持しつつ古米になったらくそ高いブレンド米にして出荷します
誰が買うんだよ?
600無念Nameとしあき25/11/13(木)15:26:48No.1365812835+
>最近のコメ高騰は不作が原因なんだが…
>適正価格ってのは不作なら高くなり豊作なら安くなるって言う当たり前の話でしかない
もう豊作はないだろう
601無念Nameとしあき25/11/13(木)15:27:19No.1365812921+
卸が棚卸しする時って
出荷前の在庫は卸に渡った入荷時の価格でカウントするもの?
602無念Nameとしあき25/11/13(木)15:27:33No.1365812960+
>このまま高値維持しつつ古米になったらくそ高いブレンド米にして出荷します
飼料用だろうがブレンド米だろうが一定供給量超えて
市場が飽和した瞬間米相場が大暴落トレンドに入るから
廃棄しかないんだよ
603無念Nameとしあき25/11/13(木)15:27:58No.1365813040+
もうよほどでなければカルローズ米でいい
新米はベチャベチャしてるし古米ぐらいの方がむしろいい
604無念Nameとしあき25/11/13(木)15:28:14No.1365813085+
とりあえず主食は米だよねっていう刷り込みだけは守らなきゃ駄目だったのにどうして
605無念Nameとしあき25/11/13(木)15:28:21No.1365813111+
海外に売る米を国内に回さない外国人優遇政権だわな
606無念Nameとしあき25/11/13(木)15:28:33No.1365813151そうだねx1
モノがあってもこの価格じゃ消費者が買わないってなってるなら
この先この値段で売れる要素無いだろ
お米券じゃタカが知れてる
全体物価が上がってこの値段でもコメの方が割安ってなるまで抱えるのか?
607無念Nameとしあき25/11/13(木)15:29:03No.1365813232+
>市場が飽和した瞬間米相場が大暴落トレンドに入るから
市場が飽和しないように減反します
608無念Nameとしあき25/11/13(木)15:29:18No.1365813275そうだねx2
売れないなら値下げが当たり前なのに
税金でお米券配りますとかもうね
609無念Nameとしあき25/11/13(木)15:29:41No.1365813341+
>とりあえず主食は米だよねっていう刷り込みだけは守らなきゃ駄目だったのにどうして
欲の皮突っ張らせすぎたせいで守護れなかったよ…
610無念Nameとしあき25/11/13(木)15:31:19No.1365813625+
カレーのメーカーが米離れで減収と言ってるな
611無念Nameとしあき25/11/13(木)15:31:22No.1365813634+
>モノがあってもこの価格じゃ消費者が買わないってなってるなら
>この先この値段で売れる要素無いだろ
なんだかんだで中間層以上はふつうに銘柄米買っている
買えなくなったやつの声がデカいだけ
612無念Nameとしあき25/11/13(木)15:31:23No.1365813640+
>売れないなら値下げが当たり前なのに
>税金でお米券配りますとかもうね
ワンショット割引券になったところで次買う分以降は負担のままだよ
613無念Nameとしあき25/11/13(木)15:31:29No.1365813650+
これから毎年お米券刷り続けるつもりか
米農家と国民両方に補助金出し続けるのってどうかしてない?
614無念Nameとしあき25/11/13(木)15:31:47No.1365813689+
別に高値の原因が卸の集荷合戦であれ農家の資材高騰であれ不作であれ消費者からしたら高いもんは高いからな
生産者側や流通側から見た適正価格だったとしても他の食材と比較して割高なら安い食材にシフトするのは当たり前の行動というか
他の物価と足並みそろえる形で値段上げてきゃいいのにな
615無念Nameとしあき25/11/13(木)15:32:24No.1365813804+
>なんだかんだで中間層以上はふつうに銘柄米買っている
>買えなくなったやつの声がデカいだけ
中間層なんてほぼいないのでは
616無念Nameとしあき25/11/13(木)15:32:38No.1365813841+
>海外に売る米を国内に回さない外国人優遇政権だわな
JAが民間の卸に高値で搔っ攫われたように外国向けの業者も売れる価格以上で搔っ攫われて利益落ちたってニュースでぼやいてたぞ
617無念Nameとしあき25/11/13(木)15:32:39No.1365813845+
>これから毎年お米券刷り続けるつもりか
>米農家と国民両方に補助金出し続けるのってどうかしてない?
国民からは回収するから問題ないんだろ
618無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:01No.1365813920+
そうだ!
米卸が小麦粉も大量に買い込めば小麦粉の価格が上がって米が売れるぞ!
619無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:12No.1365813960+
米とか食わないからフードスタンプにしろよな
620無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:42No.1365814049+
適正価格と言われても高かったら買わないよ
ほんの3年前は5キロ三千円前後だったから尚更
621無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:48No.1365814070そうだねx1
>そうだ!
>米卸が小麦粉も大量に買い込めば小麦粉の価格が上がって米が売れるぞ!
小麦なんてほぼ輸入じゃねえか
622無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:50No.1365814076+
もう米離れしてしまっていると思うの
623無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:16No.1365814134そうだねx2
>そうだ!
>米卸が小麦粉も大量に買い込めば小麦粉の価格が上がって米が売れるぞ!
コメ市場と比べたら小麦市場って圧倒的にデカいのでは
624無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:26No.1365814167そうだねx2
今の価格が適正価格だと消費者に思われてないせいで売れないんだから
値段を下げるしか解決策は残されてないんだよな
625無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:28No.1365814174+
頭の中が江戸時代の馬鹿
「そうだ!米の値段みんなで一斉に倍にすればボロ儲けじゃね?
国民は嫌でも買うしかないし俺ら頭良い〜」
626無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:41No.1365814212+
貧乏とか煽ろうが値上げしたもんわざわざ買いたがる消費者は少数派よ
他に選択肢が無かった時代なら強気に出てもよかったんだろうけど現代ではね
627無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:56No.1365814248そうだねx7
>頭の中が江戸時代の馬鹿
>「そうだ!米の値段みんなで一斉に倍にすればボロ儲けじゃね?
>国民は嫌でも買うしかないし俺ら頭良い〜」
江戸時代ですらそれやったら打ちこわし食らってたのに…
628無念Nameとしあき25/11/13(木)15:35:33No.1365814352+
給与所得が増えてもこのままだしばらく米売れないと思う
給与所得が米の価格上昇と同じ倍率で増えないと思うから
629無念Nameとしあき25/11/13(木)15:35:42No.1365814378そうだねx1
中国ガーの口だけオバサンに総理大臣は無理なんやな
630無念Nameとしあき25/11/13(木)15:36:09No.1365814457+
卸が損ぶっこけばいいだけなので...
631無念Nameとしあき25/11/13(木)15:36:12No.1365814471そうだねx1
>給与所得が増えてもこのままだしばらく米売れないと思う
>給与所得が米の価格上昇と同じ倍率で増えないと思うから
二年で給与が倍になったら凄いというよりむしろ怖いわ
632無念Nameとしあき25/11/13(木)15:36:34No.1365814534+
>給与所得が増えてもこのままだしばらく米売れないと思う
>給与所得が米の価格上昇と同じ倍率で増えないと思うから
給料も倍になってくれ!
無理!
633無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:01No.1365814618+
>米とか食わないからフードスタンプにしろよな
食費高騰の対策でこれならわかるんだよね
米限定の券とか高値維持したいの丸分かりで
634無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:25No.1365814688+
まずやれないだろうけど世界レベルの小麦価格の意図的つり上げなんてやったらあっちこっちから命を狙われそう
635無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:33No.1365814704+
令和米穀手帖
636無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:36No.1365814720そうだねx1
>>頭の中が江戸時代の馬鹿
>>「そうだ!米の値段みんなで一斉に倍にすればボロ儲けじゃね?
>>国民は嫌でも買うしかないし俺ら頭良い〜」
>江戸時代ですらそれやったら打ちこわし食らってたのに…
今は他の物買うだけで済むから平和よな
637無念Nameとしあき25/11/13(木)15:38:06No.1365814813+
買い占めたクソ業者は米の保管頑張ってね
638無念Nameとしあき25/11/13(木)15:38:16No.1365814842+
他と同じで1.2倍とか精々1.5倍ならともかく2倍3倍の値段になったら買えねぇって
639無念Nameとしあき25/11/13(木)15:38:17No.1365814844+
まあその値上げ云々っつーかまずカルテルだからな
昭和より市場原理が働いてない
誰もおおやけで突っ込まないし怖い時代だよ
640無念Nameとしあき25/11/13(木)15:39:07No.1365814972+
結局給与が上がってもそれ以上に物価上がるし
デフレは正しかったのでは?
641無念Nameとしあき25/11/13(木)15:39:43No.1365815060+
    1763015983923.jpg-(54575 B)
54575 B
物価高対策しまーす

働いて働いて働いてまいりまーす

そうでしたっけ?ウフフッ
642無念Nameとしあき25/11/13(木)15:40:13No.1365815141そうだねx2
農水上がりの奴が大臣だしね
高市政権だからか叩かれないが石破の時ならボロカス叩かれてただろこんなの
643無念Nameとしあき25/11/13(木)15:40:22No.1365815163+
>結局給与が上がってもそれ以上に物価上がるし
>デフレは正しかったのでは?
職ごとなくなるけどな
644無念Nameとしあき25/11/13(木)15:40:46No.1365815239+
ぶっちゃけお米の事で叩かれ過ぎだと思うわ
自衛隊の階級の呼称を旧軍のように戻す検討を始めてるみたいだし高市内閣はよくやってると思うぞ
645無念Nameとしあき25/11/13(木)15:41:01No.1365815285+
逆からプロセスしていると信じたいが
給与所得が上がっていないのに物価が上がればものは売れない
米だけ飛び抜けてるから米は売れない
646無念Nameとしあき25/11/13(木)15:41:04No.1365815295そうだねx15
>ぶっちゃけお米の事で叩かれ過ぎだと思うわ
>自衛隊の階級の呼称を旧軍のように戻す検討を始めてるみたいだし高市内閣はよくやってると思うぞ
限りなくどうでもいいな…
647無念Nameとしあき25/11/13(木)15:41:41No.1365815388+
>ぶっちゃけお米の事で叩かれ過ぎだと思うわ
>自衛隊の階級の呼称を旧軍のように戻す検討を始めてるみたいだし高市内閣はよくやってると思うぞ
お米のことなら石破内閣だしな…
648無念Nameとしあき25/11/13(木)15:42:16No.1365815482+
>自衛隊の階級の呼称を旧軍のように戻す検討を始めてるみたいだし高市内閣はよくやってると思うぞ
軍靴の音が聞こえてきたぞ
649無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:20No.1365815660+
自衛隊員の給与待遇上げてやって欲しい
手っ取り早くいい装備と新米を充てがってあげて
650無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:22No.1365815666+
先物取引で値段決まっちゃってるから下がらないよ
下がる時は小売が自腹切る時
651無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:48No.1365815732+
>自衛隊員の給与待遇上げてやって欲しい
>手っ取り早くいい装備と新米を充てがってあげて
食うためなら軍に入れみたいな時代になっちまうのか
北朝鮮かな?
652無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:15No.1365815809+
>先物取引で値段決まっちゃってるから下がらないよ
>下がる時は小売が自腹切る時
売れない物は小売も仕入れないだろ
653無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:18No.1365815824そうだねx1
まず食品の消費税率0にしようぜ
654無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:18No.1365815826+
早くも公約とは違うことやり始めたしな
655無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:31No.1365815853+
順番が逆だったよなこれ
まず懐が潤わないと値上げしても買えねえよってなるのが当然
656無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:34No.1365815865+
ここからコメ農家を守るためにあらゆる穀物を値上げしてくるのが俺の知ってる自民党なんだが
657無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:40No.1365815887+
>>ぶっちゃけお米の事で叩かれ過ぎだと思うわ
>>自衛隊の階級の呼称を旧軍のように戻す検討を始めてるみたいだし高市内閣はよくやってると思うぞ
>限りなくどうでもいいな…
呼び名が威厳あるものに変われば兵士への尊敬の念も深まるしそれは国威増強にもなるから
「お兵隊さん達の為に我々国民も米の値段が高くても耐えて頑張ろう」って気持ちが高まるでしょ
658無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:45No.1365815893+
>まず食品の消費税率0にしようぜ
レジかね
659無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:52No.1365815910+
>先物取引で値段決まっちゃってるから下がらないよ
>下がる時は小売が自腹切る時
だからぐちぐち言ってないでとっとと自腹切って損切りしろって話じゃねえ?
抱え込んでても保管費嵩むだけなんだし値段や需要が上向く要素も無いし
660無念Nameとしあき25/11/13(木)15:45:40No.1365816044そうだねx1
古米で儲けた分を放出するまで買われないぞ
661無念Nameとしあき25/11/13(木)15:45:46No.1365816068+
新米が安くなるよりも輸入米が安くなる方が消費者は嬉しいだろ
662無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:03No.1365816116+
>順番が逆だったよなこれ
>まず懐が潤わないと値上げしても買えねえよってなるのが当然
食品だから懐が厳しくても買わざるを得ないってのはある
ただそれも他の食品と常に比較されるんで他より割高ってなれば当然避けられる
663無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:06No.1365816128+
>まず食品の消費税率0にしようぜ
レジの対応に時間がかかるのでやりません
664無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:09No.1365816304+
>食うためなら軍に入れみたいな時代になっちまうのか
>北朝鮮かな?
ロシアに行かされた北朝鮮の兵士はガリガリだったな
将軍様の前でパフォーマンスする連中はムキムキだけど
665無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:37No.1365816373+
>>まず食品の消費税率0にしようぜ
>レジの対応に時間がかかるのでやりません
小売だけどめっちゃすぐできると断言できるよ
売るだけなら部門別に税率分けるだけでいい
計上や税に関しても多分全然なんとかなる
666無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:42No.1365816386+
欲しがる人がいない物を大量に抱え込んで倉庫を逼迫させてる卸が勝手に泣いてるだけなんですよね
667無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:45No.1365816397+
米が高いなんて言ってるけど台湾有事になったら何倍にも価格が跳ね上がるだろうし批判してる人は現実が見えてなさ過ぎだと思う
668無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:14No.1365816488+
>レジの対応に時間がかかるのでやりません
元々店が払うもんを客に負担させてるからこうなる
669無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:26No.1365816510+
仲卸がいくつか潰れれば価格安くなるんじゃないか?
670無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:46No.1365816566+
ただ小麦はほとんど輸入だからな
小麦の怖いのは他国は日本慮ったりしないから自国がヤバくなったら輸出全面禁止とか平気でやるってこと
671無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:55No.1365816590そうだねx2
>米が高いなんて言ってるけど台湾有事になったら何倍にも価格が跳ね上がるだろうし批判してる人は現実が見えてなさ過ぎだと思う
高いのではなく他のものを買うと言ってるだけですよ
672無念Nameとしあき25/11/13(木)15:49:01No.1365816605+
>>結局給与が上がってもそれ以上に物価上がるし
>>デフレは正しかったのでは?
>職ごとなくなるけどな
今がデフレだぞ
673無念Nameとしあき25/11/13(木)15:49:35No.1365816699+
>米が高いなんて言ってるけど台湾有事になったら何倍にも価格が跳ね上がるだろうし批判してる人は現実が見えてなさ過ぎだと思う
もう名前の件はいいのか?
674無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:10No.1365816791そうだねx1
>ただ小麦はほとんど輸入だからな
>小麦の怖いのは他国は日本慮ったりしないから自国がヤバくなったら輸出全面禁止とか平気でやるってこと
米だって燃料と肥料は輸入なんだから条件は小麦と同じだぞ
675無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:36No.1365816864そうだねx3
>米が高いなんて言ってるけど台湾有事になったら何倍にも価格が跳ね上がるだろうし批判してる人は現実が見えてなさ過ぎだと思う
なんで台湾有事が起きたらなんて仮定の話を今現在怒ってる現状と一緒にしてんの?
676無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:37No.1365816866+
>ただ小麦はほとんど輸入だからな
>小麦の怖いのは他国は日本慮ったりしないから自国がヤバくなったら輸出全面禁止とか平気でやるってこと
それでも日本の米事情よりは安定してるんだよなぁ…
677無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:38No.1365816870+
    1763016638109.jpg-(65082 B)
65082 B
こっちのが大事なんだろう
お父母さまってのは文鮮明と韓鶴子
678無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:49No.1365816895+
総理も台湾有事がやばいと言ってるし今は日本の危機なんだぞ
679無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:50No.1365816900+
政治家が小売りの現場気にするとこか?
680無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:56No.1365816919+
>>下がる時は小売が自腹切る時
>だからぐちぐち言ってないでとっとと自腹切って損切りしろって話じゃねえ?
>抱え込んでても保管費嵩むだけなんだし値段や需要が上向く要素も無いし
小売りじゃなく卸が自腹切ってくれよ
小売りはどのタイミングでも利益ギリギリでしか売れなかったんだし
681無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:01No.1365816931+
国防の観点からどうこう言うなら国で農業丸抱えしてバンバン作らせとけや
生産縮小させて高値維持して自給率もクソもあるか
682無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:10No.1365816947+
>まず食品の消費税率0にしようぜ
小売価格下がるわけ無さすぎる
法人税減税したら給料上がるくらいの詐欺
683無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:20No.1365816985+
新米が5kg4000円で売ってたね
これは暴落くるで…
684無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:23No.1365816991+
>ただ小麦はほとんど輸入だからな
>小麦の怖いのは他国は日本慮ったりしないから自国がヤバくなったら輸出全面禁止とか平気でやるってこと
それと同じような事が国産米で起きてる真っ最中なんですが
685無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:33No.1365817017+
>>米が高いなんて言ってるけど台湾有事になったら何倍にも価格が跳ね上がるだろうし批判してる人は現実が見えてなさ過ぎだと思う
>高いのではなく他のものを買うと言ってるだけですよ
米の高い穀物ランキングは主食だと1位だからな
こんなの日常的に食っていいのは上級国民だけだよ
一般人は小麦と大麦食え
686無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:49No.1365817064そうだねx4
>総理も台湾有事がやばいと言ってるし今は日本の危機なんだぞ
そういう話は自分でスレ立ててやってなよ
687無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:11No.1365817121+
>国防の観点からどうこう言うなら国で農業丸抱えしてバンバン作らせとけや
>生産縮小させて高値維持して自給率もクソもあるか
そのうち飯食いたきゃ国防軍へになるぞ
688無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:20No.1365817147+
他の国から見たら日本はデフレもデフレなのは間違いない
だからといって米だけ急に価格調整やったらそりゃちょっと待てよってなるなった
689無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:24No.1365817159+
冷えや粟食うね
690無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:37No.1365817205+
>>国防の観点からどうこう言うなら国で農業丸抱えしてバンバン作らせとけや
>>生産縮小させて高値維持して自給率もクソもあるか
>そのうち飯食いたきゃ国防軍へになるぞ
平時は兵士にコメ作らせるか
691無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:39No.1365817209そうだねx3
小麦が輸入できない状態なんてなる時はもう飯がどうこうって騒ぎじゃないだろ
692無念Nameとしあき25/11/13(木)15:53:03No.1365817272+
>新米が5kg4000円で売ってたね
>これは暴落くるで…
スーパー行けばわかるけど今は5キロ5000円だよ
693無念Nameとしあき25/11/13(木)15:53:06No.1365817280そうだねx1
    1763016786738.jpg-(228279 B)
228279 B
マッチポンプおばさん
694無念Nameとしあき25/11/13(木)15:53:07No.1365817283+
>総理も台湾有事がやばいと言ってるし今は日本の危機なんだぞ
それとこれとは関係がないのよー
695無念Nameとしあき25/11/13(木)15:53:15No.1365817306+
ほしがりません
かつまでは
696無念Nameとしあき25/11/13(木)15:53:58No.1365817426+
>小麦が輸入できない状態なんてなる時はもう飯がどうこうって騒ぎじゃないだろ
電気もガスも供給が止まってるよな
697無念Nameとしあき25/11/13(木)15:54:23No.1365817487+
    1763016863053.jpg-(86618 B)
86618 B
麦食おうぜ麦
698無念Nameとしあき25/11/13(木)15:55:04No.1365817602そうだねx1
>マッチポンプおばさん
まあこれは高市に限らず自民党いっつもこんな感じだし…
景気の良い事言って人気取りや野党の協力取り付けて実際やる段になったら「慎重に検討する」でお茶を濁す
石破の給付金しかり維新との議員定数削減の約束しかり
699無念Nameとしあき25/11/13(木)15:55:32No.1365817678+
>>新米が5kg4000円で売ってたね
>>これは暴落くるで…
>スーパー行けばわかるけど今は5キロ5000円だよ
いやスーパーの価格だが🤔
700無念Nameとしあき25/11/13(木)15:56:16No.1365817799+
選挙というやるやる詐欺
701無念Nameとしあき25/11/13(木)15:56:18No.1365817805+
あまりにも米界隈でやってることが異常だから
擁護派も階級の名称だのでお茶濁すくらいしか出来ないんだろう
702無念Nameとしあき25/11/13(木)15:57:03No.1365817927+
4000円か5000円かなんて品種屋産地によるだろ
703無念Nameとしあき25/11/13(木)15:57:04No.1365817930そうだねx1
>マッチポンプおばさん
こいついつも撤回してるな
704無念Nameとしあき25/11/13(木)15:58:37No.1365818196+
魚沼産コシヒカリは6000円でしたね
都内のセイユーです
705無念Nameとしあき25/11/13(木)15:59:01No.1365818254+
まあコメが高くて渋々他の食品の割合増やしてたところに「高くてダブついてて困ってる」とか言われたらイラっとするよな
706無念Nameとしあき25/11/13(木)15:59:25No.1365818332+
卸は損切りしなきゃいけない状況でチキンレースしてるだけなので
ある一定のタイミングで値下げ競争が始まるだけなのよね
707無念Nameとしあき25/11/13(木)16:00:24No.1365818484+
>>マッチポンプおばさん
>まあこれは高市に限らず自民党いっつもこんな感じだし…
野党に自由にできる5兆円あったらどうする?とかいうふざけた質問された時そら食料品0%よって答えてたから内心はやりたいんだろうけどね
708無念Nameとしあき25/11/13(木)16:00:46No.1365818546+
>魚沼産コシヒカリは6000円でしたね
>都内のセイユーです
トップバリュならネットスーパーで4kg3600円くらいで買えるな
709無念Nameとしあき25/11/13(木)16:00:47No.1365818549+
昨日スーパーで価格チェックしたら新米が5kg三千円台だったから安くなってきたなーとよく見たら4kgだったわ
容量減らし詐欺を米でやるなよな
710無念Nameとしあき25/11/13(木)16:00:49No.1365818554+
>江戸時代ですらそれやったら打ちこわし食らってたのに…
江戸時代は命にかかわる問題だったんだから
文字通り腐るほど食べるもののある現代と状況が違う過ぎる…
711無念Nameとしあき25/11/13(木)16:01:04No.1365818588+
ただB米A米特A米かって農家が農協にいくら出してるかで米の品質自体はそんなに変わらないという
ただ評価は販売価格に凄い差が出る
712無念Nameとしあき25/11/13(木)16:01:08No.1365818599+
まあコメ離れが進むって言うけど今の物価高考えたら
他より割安って値段になったらまた戻ってくるだろ安くても買わないって程コメが嫌ってヤツが多いとも思えん
713無念Nameとしあき25/11/13(木)16:01:44No.1365818712+
    1763017304325.jpg-(1715456 B)
1715456 B
>魚沼産コシヒカリは6000円でしたね
>都内のセイユーです
ずいぶん安い魚沼産だな
画像は神奈川県
714無念Nameとしあき25/11/13(木)16:01:48No.1365818722+
>昨日スーパーで価格チェックしたら新米が5kg三千円台だったから安くなってきたなーとよく見たら4kgだったわ
>容量減らし詐欺を米でやるなよな
キログラム単価は同じなんだから4kgの方が得ではある
715無念Nameとしあき25/11/13(木)16:02:38No.1365818867+
>>魚沼産コシヒカリは6000円でしたね
>>都内のセイユーです
>ずいぶん安い魚沼産だな
>画像は神奈川県
高過ぎる
716無念Nameとしあき25/11/13(木)16:02:48No.1365818890+
実際にはスレ画みたいなことにはならず
どれだけ高くなっても消費者は米を買う
717無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:00No.1365818922+
>まあコメ離れが進むって言うけど今の物価高考えたら
>他より割安って値段になったらまた戻ってくるだろ安くても買わないって程コメが嫌ってヤツが多いとも思えん
やすけりゃ買い手が増えるし高けりゃ減る
それが当たり前の市場原理なんだから何も問題ないんだよね
他の食料品はすべてそうなのにコメを特別視してるのがおかしい
718無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:22No.1365818997そうだねx1
米が安いときですら消費量減ってたのにアホみたいに吊り上げて需要が増え続けるわけねえじゃん
みんなパスタやパンにうどんに流れるよ
国産なのに円安のご時世で輸入よりクソ高とか庶民の毎日の食べ物としての存在価値ないだろ
719無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:42No.1365819053+
>まあコメ離れが進むって言うけど今の物価高考えたら
>他より割安って値段になったらまた戻ってくるだろ安くても買わないって程コメが嫌ってヤツが多いとも思えん
一度離れたら戻って来ないから米離れがずっと言われてたんだぞ
720無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:50No.1365819080+
>やすけりゃ買い手が増えるし高けりゃ減る
米はそうならん
今年度は値段が2.5倍になっても消費量はほとんど変わらなかった
721無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:53No.1365819089+
オレンジも何年か前の不作以降値段元に戻らんね
722無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:54No.1365819091+
>やすけりゃ買い手が増えるし高けりゃ減る
>それが当たり前の市場原理なんだから何も問題ないんだよね
安くても減るのが米
高くても大して減らないのも米
723無念Nameとしあき25/11/13(木)16:04:26No.1365819177+
>実際にはスレ画みたいなことにはならず
>どれだけ高くなっても消費者は米を買う
卸業者のレス
724無念Nameとしあき25/11/13(木)16:04:52No.1365819237+
    1763017492220.jpg-(177664 B)
177664 B
>>>魚沼産コシヒカリは6000円でしたね
>>>都内のセイユーです
>>ずいぶん安い魚沼産だな
>>画像は神奈川県
>高過ぎる
同じ店だともっと高いのもある
725無念Nameとしあき25/11/13(木)16:05:04No.1365819267+
>米が安いときですら消費量減ってたのにアホみたいに吊り上げて需要が増え続けるわけねえじゃん
そう
逆に高くても消費量も変わらん
726無念Nameとしあき25/11/13(木)16:05:09No.1365819283そうだねx2
>今年度は値段が2.5倍になっても消費量はほとんど変わらなかった
途中から備蓄米やら輸入米入ってるからな
727無念Nameとしあき25/11/13(木)16:05:58No.1365819434+
>気軽に買える値段でなくなった
80円ってまぁまぁ値上げよな
728無念Nameとしあき25/11/13(木)16:06:03No.1365819455+
もう1年米食ってないよ助けて
729無念Nameとしあき25/11/13(木)16:06:09No.1365819476+
高市はやりたいけど党が反対?
党は反対なんてしないぞ
部会と総務会で反対してる議員がいるってだけで反対してる自民党議員を晒せって話だ
選挙で刺客を立てろや
730無念Nameとしあき25/11/13(木)16:06:50No.1365819581+
    1763017610270.jpg-(181654 B)
181654 B
>No.1365819237
イオンだと運んでくれてこの価格なのに
731無念Nameとしあき25/11/13(木)16:07:00No.1365819611+
>>やすけりゃ買い手が増えるし高けりゃ減る
>>それが当たり前の市場原理なんだから何も問題ないんだよね
>安くても減るのが米
>高くても大して減らないのも米
それつまり適正価格が安すぎた証拠なのでは…
732無念Nameとしあき25/11/13(木)16:07:14No.1365819646+
>もう1年米食ってないよ助けて
買わないから食えないだけでは?
733無念Nameとしあき25/11/13(木)16:07:48No.1365819754+
輸入米なんて円安で高コストなのにそれより高い新米とか与党の人災でしかない
734無念Nameとしあき25/11/13(木)16:08:10No.1365819826+
日本が侵略されてしまうことを考えたら自国の農家を守る事は政治家として当然のことだと思うがなぁ
目先のことだけ考えて安いパスタやパンとか食ってたらそれこそ日本の安全保障が脅かされるぞ
735無念Nameとしあき25/11/13(木)16:08:45No.1365819922+
国産米を維持するために税金入れるけどそのかわり主食なんで安く流通させますならわかるんだよ
国産米を維持するためにお値段倍にしましたお前ら我慢して買えよ!輸入米とかは関税もりますって
そうまでして米農家のために俺等がする必要あるんか?
736無念Nameとしあき25/11/13(木)16:08:52No.1365819949+
新米高騰は輸入米売るためじゃね?
737無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:18No.1365820034+
>国産米を維持するために税金入れるけどそのかわり主食なんで安く流通させますならわかるんだよ
>国産米を維持するためにお値段倍にしましたお前ら我慢して買えよ!輸入米とかは関税もりますって
>そうまでして米農家のために俺等がする必要あるんか?
その分増税しなくて済むからなぁ
738無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:23No.1365820050そうだねx2
>輸入米なんて円安で高コストなのにそれより高い新米とか与党の人災でしかない
流石に令和の米騒動は卸のせいだろ
739無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:41No.1365820091+
>新米高騰は輸入米売るためじゃね?
輸入米のほうが利益低いが
なんのために売るんだ?
国に関税分の税金納めたくて仕方がないの?
740無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:51No.1365820117+
>新米高騰は輸入米売るためじゃね?
いや
農家票のためだよ
741無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:56No.1365820127+
>なんだかんだで中間層以上はふつうに銘柄米買っている
もっと高値で買い支えろよ
742無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:57No.1365820131+
>それつまり適正価格が安すぎた証拠なのでは…
それでも需要は減り続けてたんだよ
米食わない人が増えてたから
743無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:59No.1365820138+
>その分増税しなくて済むからなぁ
増税なんだよなあ消費税も盛られるんだから価格が高くなれば
744無念Nameとしあき25/11/13(木)16:10:15No.1365820181+
>日本が侵略されてしまうことを考えたら自国の農家を守る事は政治家として当然のことだと思うがなぁ
農家を守るならコメに限った話じゃなくすべての農作物に平等に行うべきこと
コメだけをなんで特別視するんだか
745無念Nameとしあき25/11/13(木)16:10:37No.1365820247+
    1763017837805.jpg-(129588 B)
129588 B
米の適正価格って5kg1000円だからなぁ
746無念Nameとしあき25/11/13(木)16:10:40No.1365820254+
>>その分増税しなくて済むからなぁ
>増税なんだよなあ消費税も盛られるんだから価格が高くなれば
農家の所得保障しようとすると今の消費税どころじゃ済まない
747無念Nameとしあき25/11/13(木)16:10:41No.1365820257+
>イオンだと運んでくれてこの価格なのに
四捨五入で5000円だな
安いといわれるのでもこのレベルだ4000円の米なんでどこに売ってんだよ
748無念Nameとしあき25/11/13(木)16:11:22No.1365820364+
あんまり叩いて怒らせるとそのうちほんとに米売ってくれなくなるぞ
それでもいいのか?
749無念Nameとしあき25/11/13(木)16:11:29No.1365820388+
>>新米高騰は輸入米売るためじゃね?
>輸入米のほうが利益低いが
>なんのために売るんだ?
商社は儲かるんじゃない
750無念Nameとしあき25/11/13(木)16:12:17No.1365820506+
>あんまり叩いて怒らせるとそのうちほんとに米売ってくれなくなるぞ
>それでもいいのか?
いいよ
主食は小麦にするから
751無念Nameとしあき25/11/13(木)16:12:53No.1365820622そうだねx2
>買えなくなったやつの声がデカいだけ
今回のは売れなくて困ってる卸しの声では?
752無念Nameとしあき25/11/13(木)16:12:55No.1365820631+
ネトウヨ「今のロシアは戦争で経済がメチャクチャ!」

現実 物価高騰中のモスクワのスーパー 2025/07/22
https://www.youtube.com/watch?v=o98uojyRUvg&t=1s
シャインマスカット 1房 750円
じゃがいも 1kg 150円
牛乳 1L 155円
白菜 1個 290円
卵 10個 200円
合い挽き肉 400g 370円
米(短粒種) 900g 350円
753無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:12No.1365820669そうだねx1
俺は自分の県のお米を買うよ
754無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:14No.1365820673+
>>あんまり叩いて怒らせるとそのうちほんとに米売ってくれなくなるぞ
>>それでもいいのか?
>いいよ
>主食は小麦にするから
じゃぁ小麦の関税を上げますね
755無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:33No.1365820725+
>>イオンだと運んでくれてこの価格なのに
>四捨五入で5000円だな
>安いといわれるのでもこのレベルだ4000円の米なんでどこに売ってんだよ
備蓄米入りなら10kg6500円くらい
https://item.rakuten.co.jp/yama-oatmeal-institute/kiwamiseimai10/
756無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:36No.1365820730+
>>それつまり適正価格が安すぎた証拠なのでは…
>それでも需要は減り続けてたんだよ
>米食わない人が増えてたから
それは食生活の変化だからコメ価格とは全く関係ない話だな
潜在需要が減ればその分単価上げたり生産量調整しないと儲けを維持できないわけで価格が上がるのは当然の話ということになる
757無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:41No.1365820746+
>現実 物価高騰中のモスクワのスーパー 2025/07/22
>https://www.youtube.com/watch?v=o98uojyRUvg&t=1s
>シャインマスカット 1房 750円
>じゃがいも 1kg 150円
>牛乳 1L 155円
>白菜 1個 290円
>卵 10個 200円
>合い挽き肉 400g 370円
>米(短粒種) 900g 350円
クッソ羨ましいんだが何これ
戦争中だろ?
758無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:07No.1365820819そうだねx1
>>>あんまり叩いて怒らせるとそのうちほんとに米売ってくれなくなるぞ
>>>それでもいいのか?
>>いいよ
>>主食は小麦にするから
>じゃぁ小麦の関税を上げますね
TPPがあるのでこれは無理なんだよな
759無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:16No.1365820846そうだねx3
>ネトウヨ「今のロシアは戦争で経済がメチャクチャ!」
>↓
>現実 物価高騰中のモスクワのスーパー 2025/07/22
>https://www.youtube.com/watch?v=o98uojyRUvg&t=1s
>シャインマスカット 1房 750円
>じゃがいも 1kg 150円
>牛乳 1L 155円
>白菜 1個 290円
>卵 10個 200円
>合い挽き肉 400g 370円
>米(短粒種) 900g 350円
メチャクチャになってるのは日本みたいですね…
760無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:22No.1365820862+
>農家の所得保障しようとすると今の消費税どころじゃ済まない
諸外国はずっと前からそれやってんだよね
761無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:22No.1365820863+
高市はこれを歓迎し野党もあまり強く出ずに放置ぎみ
結局予定通りなんだよな
762無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:44No.1365820933+
>>農家の所得保障しようとすると今の消費税どころじゃ済まない
>諸外国はずっと前からそれやってんだよね
だから日本よりずっと消費税高いじゃん?
763無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:47No.1365820943+
国民に高い米なら他の物を食べるなってやられたんやな
764無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:50No.1365820949+
>じゃぁ小麦の関税を上げますね
お前普段から馬鹿だって言われててそういう扱い受けてるだろ
765無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:08No.1365820994+
>No.1365820254
じゃあまずは消費税廃止だな
766無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:09No.1365820999+
作り方変えないと
ほかの産業はちゃんとリストラしてる
767無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:20No.1365821035+
>>>新米高騰は輸入米売るためじゃね?
>>輸入米のほうが利益低いが
>>なんのために売るんだ?
>商社は儲かるんじゃない
別に儲からんよ
768無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:35No.1365821079そうだねx2
>シャインマスカット 1房 750円
>じゃがいも 1kg 150円
>牛乳 1L 155円
>白菜 1個 290円
>卵 10個 200円
>合い挽き肉 400g 370円
>米(短粒種) 900g 350円
戦争中のロシアでこれってじゃあ日本は何が起きてんの
769無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:47No.1365821114+
>>No.1365820254
>じゃあまずは消費税廃止だな
貧乏人がお金持ち対策の税金を廃止したがる謎
素直に給付金でも求めてろよ
770無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:49No.1365821118+
>作り方変えないと
>ほかの産業はちゃんとリストラしてる
米農家も人手が減ってスリム化してるぞ
771無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:55No.1365821137そうだねx2
>日本が侵略されてしまうことを考えたら自国の農家を守る事は政治家として当然のことだと思うがなぁ
>目先のことだけ考えて安いパスタやパンとか食ってたらそれこそ日本の安全保障が脅かされるぞ
食料安全保障を謳うなら需要量よりも余力を持って生産してなきゃいけない
需要に応じて減産とか言ってるんだから安全保障なんて考えてない
本当に安全保障を考えているのなら肥料から何から全部考えなきゃいけないが考えているのか
772無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:56No.1365821140そうだねx1
>農家の所得保障しようとすると今の消費税どころじゃ済まない
消費税1%上げるだけでいける
773無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:58No.1365821145そうだねx1
>戦争中のロシアでこれってじゃあ日本は何が起きてんの
ありがとう自民党
774無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:06No.1365821159+
としあきは石破政権じゃ嫌だ小泉農林大臣じゃ嫌だって大騒ぎしてたのに自分勝手だな
775無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:23No.1365821209+
値上げにも適正ってのがあるだろう
2割3割の値上げならともかく
いきなり倍ってのはJAおかしい
776無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:48No.1365821274+
トランプが米ないんだろ?買えよって言ってんのにスルーしてる間抜けBBA
777無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:55No.1365821296+
>>>その分増税しなくて済むからなぁ
>>増税なんだよなあ消費税も盛られるんだから価格が高くなれば
>農家の所得保障しようとすると今の消費税どころじゃ済まない
増やす予定の防衛費だけで
日本全ての農家に1000万円以上配れる
778無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:59No.1365821308そうだねx2
>値上げにも適正ってのがあるだろう
>2割3割の値上げならともかく
>いきなり倍ってのはJAおかしい
JAが値段を決めれるわけではない
779無念Nameとしあき25/11/13(木)16:17:16No.1365821357+
>>農家の所得保障しようとすると今の消費税どころじゃ済まない
>消費税1%上げるだけでいける
ざっくり考えても+2.5%くらいは必要
780無念Nameとしあき25/11/13(木)16:17:23No.1365821388そうだねx1
    1763018243861.png-(3713338 B)
3713338 B
>日本が侵略されてしまうことを考えたら自国の農家を守る事は政治家として当然のことだと思うがなぁ
それをちゃんとやってるのが習近平
やってないのが高市早苗な

習近平「食料自給は安全保障の根本だ。我々自身の手でタネを握る必要がある。穀物・豆類・芋類の自給率を100%に近く保ちつつ適度な輸入も推奨していく」※中国は1年ぶん以上の食料を備蓄していると推定されている
781無念Nameとしあき25/11/13(木)16:17:24No.1365821392+
>値上げにも適正ってのがあるだろう
>2割3割の値上げならともかく
>いきなり倍ってのはJAおかしい
JA「俺が値段を決めていた……?」
782無念Nameとしあき25/11/13(木)16:17:29No.1365821406+
>>作り方変えないと
>>ほかの産業はちゃんとリストラしてる
>米農家も人手が減ってスリム化してるぞ
なら海外の生産法に負けてるってことだ
783無念Nameとしあき25/11/13(木)16:17:46No.1365821457+
>貧乏人がお金持ち対策の税金を廃止したがる謎
>素直に給付金でも求めてろよ
消費税は逆進性があるんできちんとした手当がなきゃ廃止したほうがマシ
784無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:01No.1365821500+
人件費が日本より高い国の穀物が
日本より安いのはなぜなんです?
785無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:07No.1365821517+
日本の政治家は米農家を守るんじゃなくてJA関係者を守ろうとしかしてないし
786無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:07No.1365821518+
>戦争中のロシアでこれってじゃあ日本は何が起きてんの
ロシアは戦争始まって数年だろ
日本は50年以上もパヨクと戦っている
欲しがりません勝つまでは
787無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:08No.1365821520+
新米バカ高いいらねぇ
788無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:25No.1365821577+
>本当に安全保障を考えているのなら肥料から何から全部考えなきゃいけないが考えているのか
防衛費だってちゃんと上げてるのにそういうのを無視して安全保障考えてない政府だって批判するのは違うんじゃないか?
789無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:38No.1365821616+
>ネトウヨ「今のロシアは戦争で経済がメチャクチャ!」
>↓
>現実 物価高騰中のモスクワのスーパー 2025/07/22
>https://www.youtube.com/watch?v=o98uojyRUvg&t=1s
>シャインマスカット 1房 750円
>じゃがいも 1kg 150円
>牛乳 1L 155円
>白菜 1個 290円
>卵 10個 200円
>合い挽き肉 400g 370円
>米(短粒種) 900g 350円
地獄の自民党政権って戦争より国をめちゃくちゃにするんだな
790無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:41No.1365821625+
>>貧乏人がお金持ち対策の税金を廃止したがる謎
>>素直に給付金でも求めてろよ
>消費税は逆進性があるんできちんとした手当がなきゃ廃止したほうがマシ
ないよまた騙されてんのか
消費者が消費税全額負担してるわけじゃない
791無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:55No.1365821664+
>戦争中のロシアでこれってじゃあ日本は何が起きてんの
ロシアは全部自国で賄えるならな
燃料や肥料をロシアから輸入してた国がセルフ経済制裁で困ってるだけなのよ
792無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:58No.1365821676+
>外国産米を買おうぜ
>じゃないと米農家は反省しないって
敵を間違えるな
793無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:00No.1365821684+
>いきなり倍ってのはJAおかしい
とりあえずニュースを見ろ
794無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:04No.1365821704+
>日本の政治家は米農家を守るんじゃなくてJA関係者を守ろうとしかしてないし
農家の過半数以上がJA組合員
795無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:26No.1365821764+
>防衛費だってちゃんと上げてるのにそういうのを無視して安全保障考えてない政府だって批判するのは違うんじゃないか?
食料安全保障の話してんでしょ?防衛費とか全く関係ないんだが
796無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:29No.1365821777+
転売屋「米は高くても売れるやろw」
国民「じゃあいらない、糖尿病なるし」
797無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:41No.1365821809+
>日本の政治家は米農家を守るんじゃなくてJA関係者を守ろうとしかしてないし
農家=JAだと思って問題ない
798無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:57No.1365821867+
>現実 物価高騰中のモスクワのスーパー 2025/07/22
>https://www.youtube.com/watch?v=o98uojyRUvg&t=1s
>シャインマスカット 1房 750円
>じゃがいも 1kg 150円
>牛乳 1L 155円
>白菜 1個 290円
>卵 10個 200円
>合い挽き肉 400g 370円
>米(短粒種) 900g 350円
いいなあ
799無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:10No.1365821903+
>※中国は1年ぶん以上の食料を備蓄していると推定されている
中国の発表を信じてる人初めて見た
800無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:57No.1365822075+
日本人が買わないんなら
外国の金持ちに売るしかないねぇ
801無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:59No.1365822087+
洋服の価格と一緒で米の価格変動には政府は介入しないなんて
輸入を関税で制限して価格調整してる人が言うんですよ〜
802無念Nameとしあき25/11/13(木)16:21:32No.1365822187+
>日本人が買わないんなら
>外国の金持ちに売るしかないねぇ
日本の農産物は国際競争力皆無に等しいぞ
803無念Nameとしあき25/11/13(木)16:21:55No.1365822251+
>新米が余る状態が続く
>このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
いくら高く売っても買うだろと甘く見るからだ
在庫抱えていけ
804無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:26No.1365822341+
>日本人が買わないんなら
>外国の金持ちに売るしかないねぇ
それでいいんじゃね
外人もわざわざ日本に来て米を食う手間が減って何より
805無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:35No.1365822363+
いまや日本人の賃金なんて世界からみたら激安なのに生産物はクソ高とかおかしすぎるよな
806無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:36No.1365822364+
としあきがどれだけ批判しようとも高市内閣の支持率は80%超えてるし期待している国民が大半なのだ
807無念Nameとしあき25/11/13(木)16:23:02No.1365822444+
徹底して買わないのが大事だよ
妥協して買うと足元見てくる
808無念Nameとしあき25/11/13(木)16:23:46No.1365822590+
>日本の農産物は国際競争力皆無に等しいぞ
JA会長が売る先をどうにか見つけるしかないと言ってたんだから頑張るでしょ
809無念Nameとしあき25/11/13(木)16:24:00No.1365822624そうだねx1
新米の価格はジリジリ上昇してるからもう安くはならないだろな
810無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:10No.1365822837+
自民党「まーた総裁選やらなきゃ」
811無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:20No.1365822876+
>>※中国は1年ぶん以上の食料を備蓄していると推定されている
>中国の発表を信じてる人初めて見た
いいこと教えてやろうか
どの国も緊急時のために食料を備蓄してるやん?
その「世界の備蓄食料」の半分以上が中国の備蓄食料なんだぜwww
中国は7億トン以上の食料を貯蔵して危機に備えてるwww
平時に米の価格が2倍3倍になって国民が悲鳴上げてるアホの国とは違うんよ
812無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:21No.1365822877+
買う馬鹿が居るから上がる
当たり前
国民全員で不買運動しろ
813無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:25No.1365822896そうだねx1
>いまや日本人の賃金なんて世界からみたら激安なのに生産物はクソ高とかおかしすぎるよな
そんだけ国際情勢がヤバいっていう証拠
814無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:56No.1365823001+
>JA会長が売る先をどうにか見つけるしかないと言ってたんだから頑張るでしょ
米食う習慣がある国でも日本の米は品種的に需要が無いと思うけどな
815無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:02No.1365823020+
海外で売ろうなんて売れて当然だとでも思ってるのかな
思い上がりもいいとこ
816無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:06No.1365823032+
>自民党「まーた総裁選やらなきゃ」
素直に米に補助金出して価格押さえつければいいのにやりたくないから米価格高止まりさせてるの酷いだろ
817無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:10No.1365823041+
>徹底して買わないのが大事だよ
>妥協して買うと足元見てくる
同時並行で高市と自民党の尻を叩くと効率が良い
818無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:25No.1365823086+
日本人が米買わないと農業滅ぶぞ!それでもいいのか!
という主張は資本主義経済で通じないな
819無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:29No.1365823098+
高市早苗なんてこんなもんだろ分かってたことだよ
あれだけ安倍晋三の忠犬やってたのに
あの安倍ですら「高市早苗はバカすぎる」と判断して重用しなかった
あの安倍以上のガチバカってこと
820無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:56No.1365823175+
>その「世界の備蓄食料」の半分以上が中国の備蓄食料なんだぜwww
>中国は7億トン以上の食料を貯蔵して危機に備えてるwww
そんな国と戦ってどうやって勝つつもりなんだろうな
821無念Nameとしあき25/11/13(木)16:27:09No.1365823214+
>としあきがどれだけ批判しようとも高市内閣の支持率は80%超えてるし期待している国民が大半なのだ
それな
毎度毎度同じ手で騙されて状況が悪化したら騒ぎ出し頭が変わるとまた応援
滅ぶまでこのパターンよ
822無念Nameとしあき25/11/13(木)16:27:26No.1365823275+
カルローズで5kg3600円じゃなあ
もうおかずだけで食うわ
823無念Nameとしあき25/11/13(木)16:27:41No.1365823314+
コメ高いんでパン食べます…
824無念Nameとしあき25/11/13(木)16:27:51No.1365823356+
>>その「世界の備蓄食料」の半分以上が中国の備蓄食料なんだぜwww
>>中国は7億トン以上の食料を貯蔵して危機に備えてるwww
>そんな国と戦ってどうやって勝つつもりなんだろうな
そりゃアメリカ頼りよ
まあ当のアメリカが日本なんぞ知るかって梯子外したんだが
825無念Nameとしあき25/11/13(木)16:27:57No.1365823371+
>>いまや日本人の賃金なんて世界からみたら激安なのに生産物はクソ高とかおかしすぎるよな
>そんだけ国際情勢がヤバいっていう証拠
打てる手はいくらでもあるのに口だけでやらない自民党の人災だろ
826無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:00No.1365823378+
>新米の価格はジリジリ上昇してるからもう安くはならないだろな
それが売れないから泣き言言ってる卸のスレなんですけど…
日本語読めてます?
827無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:06No.1365823393+
>日本人が買わないんなら
>外国の金持ちに売るしかないねぇ
特に欧米としてはそれこそ避けたいシナリオでしょ
そうやって米国の工業基盤は崩壊したんだから
828無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:14No.1365823415+
>カルローズで5kg3600円じゃなあ
>もうおかずだけで食うわ
カルローズは今でも5kg2500円のところがあったな
829無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:23No.1365823445+
高市内閣が今の所は問題無いからmayの反自民左翼おじさんたちが
毎日必死だな
830無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:37No.1365823500+
>高市内閣が今の所は問題無いからmayの反自民左翼おじさんたちが
>毎日必死だな
問題ばっかだろ
831無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:50No.1365823538+
    1763018930158.jpg-(160461 B)
160461 B
>そんな国と戦ってどうやって勝つつもりなんだろうな
でも日本には大和魂があるから
832無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:52No.1365823546+
安く販売すれば解決するね
833無念Nameとしあき25/11/13(木)16:29:09No.1365823598そうだねx1
>新米の価格はジリジリ上昇してるからもう安くはならないだろな
ガチで誰も買わなくなってからが本番
もう外食産業は輸入米に切り替え出してんでしょ
あっちは生き残りがあるから吊り上げていけばいくほど輸入米になる
834無念Nameとしあき25/11/13(木)16:29:18No.1365823629そうだねx1
>それが売れないから泣き言言ってる卸のスレなんですけど…
>日本語読めてます?
まぁそう言う事は実際に市場価格が下がってから言いなさい
835無念Nameとしあき25/11/13(木)16:30:21No.1365823807そうだねx2
>習近平「食料自給は安全保障の根本だ。我々自身の手でタネを握る必要がある。穀物・豆類・芋類の自給率を100%に近く保ちつつ適度な輸入も推奨していく」※中国は1年ぶん以上の食料を備蓄していると推定されている
これを敵に回してキャンキャン吠えてる馬鹿
それが高市早苗
836無念Nameとしあき25/11/13(木)16:30:28No.1365823829+
知らんがな
去年に儲けた分で穴埋めしろよ
837無念Nameとしあき25/11/13(木)16:30:33No.1365823853+
>問題ばっかだろ
国会答弁も高市以外に各大臣も問題無いし
今の所は安全に運行してるな
838無念Nameとしあき25/11/13(木)16:30:50No.1365823908+
>>そんな国と戦ってどうやって勝つつもりなんだろうな
>でも日本には大和魂があるから
戦争に勝ってから言え
839無念Nameとしあき25/11/13(木)16:31:12No.1365823977+
>安く販売すれば解決するね
値段下げるしか解決策ないからな
損切りするか在庫を抱えたまま死ぬかの二択だし
840無念Nameとしあき25/11/13(木)16:31:16No.1365823986そうだねx2
一応新米も買っているけど

・買えるならカルローズ優先
・かなり安いならブレンド米も
・そもそも米消費を抑える食事になってきた

他の人も似たようなのがそれなりいるなら
そりゃ消費量減るでしょ
841無念Nameとしあき25/11/13(木)16:32:09No.1365824152+
カルロース米が全然並んでない
日本の米とかいらんからじゃんじゃん輸入してくれ
842無念Nameとしあき25/11/13(木)16:32:37No.1365824231+
    1763019157037.mp4-(5198775 B)
5198775 B
>>問題ばっかだろ
>国会答弁も高市以外に各大臣も問題無いし
>今の所は安全に運行してるな
そうだね
843無念Nameとしあき25/11/13(木)16:32:52No.1365824272+
炒飯とかパエリアにするんだよねカルローズ
食費もナチュラルに抑えられるんだわそうすると
844無念Nameとしあき25/11/13(木)16:32:57No.1365824289そうだねx1
値段を倍にして通じると思ったんだろうから自分の見通しの甘さは自分で責任取ってもらうしかないわな
「市場に任せる」って大臣も言ってるし
845無念Nameとしあき25/11/13(木)16:33:25No.1365824372+
>>安く販売すれば解決するね
>値段下げるしか解決策ないからな
>損切りするか在庫を抱えたまま死ぬかの二択だし
今日ニュースでやってたけど卸が来月に5キロ1〜200円安くなるかもみたいな事言ってたぞ
本当危機感無いんだな
846無念Nameとしあき25/11/13(木)16:33:27No.1365824377+
>ガチで誰も買わなくなってからが本番
>もう外食産業は輸入米に切り替え出してんでしょ
>あっちは生き残りがあるから吊り上げていけばいくほど輸入米になる
そして始まるのが国産米の値下げ合戦…
847無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:10No.1365824515+
>炒飯とかパエリアにするんだよねカルローズ
味付けしなきゃ食えませんよというのが公式のスタンスなんだよね
米であるという立場をそもそも取ってない
848無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:20No.1365824559+
>炒飯とかパエリアにするんだよねカルローズ
>食費もナチュラルに抑えられるんだわそうすると
正直普通に食っても言うほど悪くないしな
外食や弁当なんかはほぼ切り替えたし
849無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:34No.1365824604+
>いいこと教えてやろうか
>どの国も緊急時のために食料を備蓄してるやん?
>その「世界の備蓄食料」の半分以上が中国の備蓄食料なんだぜwww
>中国は7億トン以上の食料を貯蔵して危機に備えてるwww
>平時に米の価格が2倍3倍になって国民が悲鳴上げてるアホの国とは違うんよ
調べたけど中国が穀物を大量に買い漁ってるのはあるにしても
世界の半分以上なんて言ってるのは訳の分らん怪しいサイトだけで
それ以外は明確な資料が無いんだがな
850無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:36No.1365824610そうだねx1
値段倍にしたら消費量減らすしか無いじゃん
他の食品も値上がりしてるんだから
なんでそんな事もわからないんだろう?
収入が釣られて上がるわけじゃ無いので
851無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:58No.1365824683+
>他の人も似たようなのがそれなりいるなら
>そりゃ消費量減るでしょ
同じ奴が連呼してるだけでしょ
そもそも5kg5000円で買えない奴はとっくの昔にパスタ
852無念Nameとしあき25/11/13(木)16:35:38No.1365824797+
>味付けしなきゃ食えませんよというのが公式のスタンスなんだよね
>米であるという立場をそもそも取ってない
白米で食うのがデフォなのがドマイナーな食べ方なんだぞ
853無念Nameとしあき25/11/13(木)16:35:59No.1365824864そうだねx4
>調べたけど中国が穀物を大量に買い漁ってるのはあるにしても
>世界の半分以上なんて言ってるのは訳の分らん怪しいサイトだけで
>それ以外は明確な資料が無いんだがな
草生やしてるお馬鹿さんなんか真面目に相手せんでええで
854無念Nameとしあき25/11/13(木)16:36:09No.1365824900+
ナンボ反日や反政府ムーヴしたいからって
ロシアや中国を羨むのはやり過ぎと言うか
本当に日本人?とさえ思える
855無念Nameとしあき25/11/13(木)16:36:27No.1365824954+
>同じ奴が連呼してるだけでしょ
>そもそも5kg5000円で買えない奴はとっくの昔にパスタ
パスタって言うか値上がりしたお好み木の粉ですら
コスパいい感じになってきた段階で値上げしすぎだよ
迷わずに脳死で「この値段ならやめておく」って即決出来るもん
856無念Nameとしあき25/11/13(木)16:36:58No.1365825047+
水餃子だけとか饅頭の中国スタイル流行れ
857無念Nameとしあき25/11/13(木)16:37:11No.1365825097+
正直ざまぁとしか思わんわ
俺らをバカにした罰や
858無念Nameとしあき25/11/13(木)16:37:53No.1365825206+
>ナンボ反日や反政府ムーヴしたいからって
>ロシアや中国を羨むのはやり過ぎと言うか
>本当に日本人?とさえ思える
ただまぁ農政に関しては中露以下なのは正直認めざるを得ない
この期に及んでまだ生産調整やってるし
859無念Nameとしあき25/11/13(木)16:37:56No.1365825219+
輸入米も国産米を扱ってる業者がやってんでしょ?
国産米を扱ってないところが輸入米扱いだして価格が下がりだしたらやばいだろうな
そんなことないだろうけど
860無念Nameとしあき25/11/13(木)16:38:21No.1365825291そうだねx1
>俺らをバカにした罰や
取り敢えずお前がバカなのだけは間違いないと思う
861無念Nameとしあき25/11/13(木)16:38:59No.1365825415そうだねx5
売れなさすぎて5キロの米と間にコッソリ4キロのコメ一緒に並べて売ろうとしてるのは姑息過ぎる
そこまでしないと売れないのかよ
862無念Nameとしあき25/11/13(木)16:39:21No.1365825496+
重鎮のあの人がぽっくりいかないかなぁ
商品消費税がな
863無念Nameとしあき25/11/13(木)16:39:35No.1365825534+
>輸入米も国産米を扱ってる業者がやってんでしょ?
>国産米を扱ってないところが輸入米扱いだして価格が下がりだしたらやばいだろうな
>そんなことないだろうけど
輸入米は商社だろ
卸よりももっと大きな力だよ
864無念Nameとしあき25/11/13(木)16:41:54No.1365825963+
この価格でもバンバン買ってもらえる商品じゃないのはどっかのスーパー行けば一発で分かるだろ
「日本人はコメ食を捨てられない」とでも思い込んだのか知らんが
865無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:02No.1365826153+
>炒飯とかパエリアにするんだよねカルローズ
それはカルフォルニア産のインディカ種と混同してない?
カルローズはジャポニカ米だよ
866無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:14No.1365826203+
たぶん普通の地方卸は最終的には赤字喰らってるよ
自民や維新のお仲間が釣り上げるからその価格で売買に参入するしかなかったはずだから
867無念Nameとしあき25/11/13(木)16:44:30No.1365826437+
短期間で値上がりしすぎなんよ そりゃ売れなくなるわ
868無念Nameとしあき25/11/13(木)16:45:43No.1365826653そうだねx1
嗜好品ならともかく主食でマネーゲームするからそうなる
869無念Nameとしあき25/11/13(木)16:47:58No.1365827057+
>カルローズはジャポニカ米だよ
ジャポニカなんだけど「中粒種」って事になってるよ
870無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:05No.1365827078+
商社が外国米に投資してジャポニカ米つくらせたらいい
871無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:06No.1365827084+
>「日本人はコメ食を捨てられない」とでも思い込んだのか知らんが
限度があるんだよな
銘柄米3500円/5㎏、銘柄不明ブレンド米3000円/5kgがギリ
872無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:20No.1365827126+
これで売れると思ってるなら商売下手ね
873無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:23No.1365827132+
いまみんな買い溜めたおコメ食べてるよ
置く場所がないよ
874無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:30No.1365827145+
>他の人も似たようなのがそれなりいるなら
>そりゃ消費量減るでしょ
パンのセール日は相当の人が群がってる
875無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:48No.1365827199+
俺の給料は2倍になってないから間違いなく俺にとっては米価2倍は適正価格ではなかったとだけは言える
876無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:59No.1365827237+
そのうち価格崩壊するんだろうなってのは誰にでも予測出来るよな
877無念Nameとしあき25/11/13(木)16:49:06No.1365827255+
>嗜好品ならともかく主食でマネーゲームするからそうなる
高市と維新は商売人
そもそも関西人は商売人でしかないのだから政治家にしてはならない生き物だよ
878無念Nameとしあき25/11/13(木)16:49:09No.1365827259+
>「日本人はコメ食を捨てられない」とでも思い込んだのか知らんが
コメ食云々というか舶来品は死んでも買わないっていう事なんじゃないの
まず同じ土俵に上がらない
879無念Nameとしあき25/11/13(木)16:49:14No.1365827274+
5kgで1700〜2000円前後の関税を足してもまだ輸入米の方が圧倒的に安いって本当にヤバいな
880無念Nameとしあき25/11/13(木)16:49:45No.1365827357+
コメ離れが進んでる所で米の値段あげたら
そりゃこうなるよなって
881無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:10No.1365827426+
>いいこと教えてやろうか
>中国は7億トン以上の食料を貯蔵してたはずが倉庫が空っぽだったwww
882無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:23No.1365827459+
>>カルローズはジャポニカ米だよ
>ジャポニカなんだけど「中粒種」って事になってるよ
ちょいとデカくて長いんだよね
なんで食感ですぐわかるよ
883無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:28No.1365827475+
>嗜好品ならともかく主食でマネーゲームするからそうなる
世界的には普通のことだよ
小麦も米も他国では先物市場で扱う物
884無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:31No.1365827483+
輸入米は便乗で割高にしてる感がすごい
885無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:33No.1365827489+
>たぶん普通の地方卸は最終的には赤字喰らってるよ
>自民や維新のお仲間が釣り上げるからその価格で売買に参入するしかなかったはずだから
そのお仲間がそんな値段出せないよってなって一般向けの供給が不足した原因が令和の米騒動なのにどういう解釈してるんだ
886無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:49No.1365827536+
>※中国は1年ぶん以上の食料を備蓄していると推定されている
もし食料の生産と輸入が完全にストップしても
それでも1年耐えられるってすごいよな
日本なんて1ヶ月以内に崩壊だろ
887無念Nameとしあき25/11/13(木)16:51:39No.1365827691+
>コメ離れが進んでる所で米の値段あげたら
>そりゃこうなるよなって
低価格安定供給しか生き残る道はなかったのに自らそれを投げ捨てちゃったからね
888無念Nameとしあき25/11/13(木)16:51:55No.1365827737+
>輸入米は便乗で割高にしてる感がすごい
意外と高いよね
それでも高い国産米はマジでなんなのって思うけど
889無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:06No.1365827777+
    1763020326804.webp-(140840 B)
140840 B
>>カルローズはジャポニカ米だよ
>ジャポニカなんだけど「中粒種」って事になってるよ
中粒種はジャポニカではないよジャバニカだよ
890無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:13No.1365827804+
>日本なんて1ヶ月以内に崩壊だろ
戦時になったら1週間で干上がるって予想されてるよ
だから日本は戦争放棄じゃなくて物量的に出来ない
891無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:16No.1365827813+
>>※中国は1年ぶん以上の食料を備蓄していると推定されている
>もし食料の生産と輸入が完全にストップしても
>それでも1年耐えられるってすごいよな
>日本なんて1ヶ月以内に崩壊だろ
それってつまり中国は農業従事者を全員戦争に動員しても1年ぐらいなら平気ってことだからな
勝てるわけがないんよ
892無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:20No.1365827825+
>そのお仲間がそんな値段出せないよってなって一般向けの供給が不足した原因が令和の米騒動なのにどういう解釈してるんだ
だから自民維新とそのお仲間の先物野郎が悪いんでしょ?
どういう理解力してんだ文盲か?
893無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:30No.1365827853+
>5kgで1700〜2000円前後の関税を足してもまだ輸入米の方が圧倒的に安いって本当にヤバいな
圧倒的に規模が違うからコストが下がる
コストもかけないのもあるけど
894無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:57No.1365827932+
最初の頃は値上げしてもまあ農家にも生活があるからなんて風潮だったのに今や農家とか知らんわ死ねくらいの勢いだから本当流れ変わったよな
895無念Nameとしあき25/11/13(木)16:53:07No.1365827964+
輸入米は関税乗ってるからちょうど半値にしたくらいが関税なし価格くらいだな
896無念Nameとしあき25/11/13(木)16:53:38No.1365828047+
ジャポニカ米はマイナーすぎて海外では本当に需要がない
897無念Nameとしあき25/11/13(木)16:54:26No.1365828217+
>ジャポニカ米はマイナーすぎて海外では本当に需要がない
お国によって料理が違えば好まれるコメも違うしなあ
898無念Nameとしあき25/11/13(木)16:55:09No.1365828358+
>ジャポニカ米はマイナーすぎて海外では本当に需要がない
同じ文化圏の中国ですら大半が長粒種なんだよね
これは最近知ってびっくりした
899無念Nameとしあき25/11/13(木)16:55:27No.1365828413+
日本食ブームもあったから日本の米も海外で細々と需要はあったけど
まぁ今の価格じゃ海外じゃ勝負の土俵にも上がれないだろうね
900無念Nameとしあき25/11/13(木)16:55:28No.1365828420+
どんどん米輸入してほしい
高い米は滅びろ
901無念Nameとしあき25/11/13(木)16:56:01No.1365828520+
>なんで食感ですぐわかるよ
というか味が虚無だから…
近所のスーパーで大盛りドライカレーに使われてて
それも何か積み上がってるんで可哀想になって食べてみたけどやっぱり…
902無念Nameとしあき25/11/13(木)16:56:52No.1365828670そうだねx1
>輸入米は商社だろ
>卸よりももっと大きな力だよ
JAと買付競争してたのって商社じゃなかったっけ?
903無念Nameとしあき25/11/13(木)16:57:10No.1365828725+
この一年で誰も米農家を応援しなくなったの本当酷いと思う
国は国民を分断したいらしい
904無念Nameとしあき25/11/13(木)16:57:20No.1365828763+
>同じ文化圏の中国ですら大半が長粒種なんだよね
というか中国ですらコメは主食じゃないんだよね
まあ日本食は人気が高いから日本米に需要がないってのは完全にデマだけど
905無念Nameとしあき25/11/13(木)16:57:56No.1365828868+
ふーん
じゃあとしあきは親中反日の石破、進次郎が良かったって言うんだ
906無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:04No.1365828895+
>どんどん米輸入してほしい
>高い米は滅びろ
カルフォルニア米いいけどトランプみたいのが日本には売りませんされたら困る...
907無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:11No.1365828917+
>お国によって料理が違えば好まれるコメも違うしなあ
日本の米を美味しいって食べるの日本人だけだし
本当に海外では需要がない
908無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:13No.1365828922+
>まぁ今の価格じゃ海外じゃ勝負の土俵にも上がれないだろうね
海外は金持ちと無一文に二極化してるから何でも言い値で売れるよ
売ってやったらいいのよ
909無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:15No.1365828932+
    1763020695612.jpg-(98651 B)
98651 B
>このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
>助けてとしあき
910無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:26No.1365828974+
>>なんで食感ですぐわかるよ
>というか味が虚無だから…
>近所のスーパーで大盛りドライカレーに使われてて
>それも何か積み上がってるんで可哀想になって食べてみたけどやっぱり…
ドライカレーならほぼコメの味関係ないというか長粒種の要素入ってるしいけるんでは?ダメだった?
911無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:29No.1365828983+
転売屋と何が違うの?
912無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:36No.1365829011+
>というか味が虚無だから…
米は元々味は虚無です…
基本おかずと一緒に食べるもんだしね
ただ粘り気とかは薄いからそのへんは苦手な人は出ると思う
913無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:44No.1365829034+
>ふーん
>じゃあとしあきは親中反日の石破、進次郎が良かったって言うんだ
そうだけど
914無念Nameとしあき25/11/13(木)16:59:11No.1365829102そうだねx3
>ふーん
>じゃあとしあきは親中反日の石破、進次郎が良かったって言うんだ
親中韓反日は高市だよね
915無念Nameとしあき25/11/13(木)16:59:16No.1365829124+
1ヶ月に10kg一袋買う(年120kg)家庭があったとして
値上がりで買う頻度が2ヶ月に一度になりました
そんな家庭がたった100軒分あるだけで年6㌧分も消費が減少する
至極簡単な話だ
916無念Nameとしあき25/11/13(木)16:59:52No.1365829238+
>>というか味が虚無だから…
>米は元々味は虚無です…
噛み続ければ甘くなるが
917無念Nameとしあき25/11/13(木)16:59:56No.1365829248+
>>どんどん米輸入してほしい
>>高い米は滅びろ
>カルフォルニア米いいけどトランプみたいのが日本には売りませんされたら困る...
中国に頭下げて売ってもらえばいいのでは
918無念Nameとしあき25/11/13(木)17:00:10No.1365829295+
>中国に頭下げて売ってもらえばいいのでは
ぶっちゃけこれで何もかも解決する
919無念Nameとしあき25/11/13(木)17:00:26No.1365829345+
>日本の米を美味しいって食べるの日本人だけだし
いやカルローズ米騒動の時に海外の反応見てたけど
地元カリフォルニアのコシヒカリでさえ微妙なのにあれはねえよって声もちらほらあったよ
対極にはカルローズ米とジャポニカ米に科学的差違は一切無くジャパンで売れないのは不正!みたいなのも勿論あった
920無念Nameとしあき25/11/13(木)17:00:31No.1365829357+
>転売屋と何が違うの?
米作ってる農家が儲かるとか10年に1度あるかないかだよ
転売屋は有限の水を独占して適正価格で売らないような奴らだよ
昔なら殺されてた
921無念Nameとしあき25/11/13(木)17:00:37No.1365829380そうだねx1
>親中韓反日は高市だよね
本人の思惑は知らんがやってることは国際社会での日本下げとそれに伴う中韓上げだな
922無念Nameとしあき25/11/13(木)17:00:50No.1365829415+
>この一年で誰も米農家を応援しなくなったの本当酷いと思う
>国は国民を分断したいらしい
「だって所得上がったんだろ?」って大半の人は考えてるんじゃないかなぁ
ネットでも「これまでが安すぎた」とか「これは農家のため」とか言って擁護されてたし
923無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:00No.1365829451そうだねx2
>>ふーん
>>じゃあとしあきは親中反日の石破、進次郎が良かったって言うんだ
>親中韓反日は高市だよね
現状高市の方がよっぽど国壊してるわな
924無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:28No.1365829531+
>この一年で誰も米農家を応援しなくなったの本当酷いと思う
>国は国民を分断したいらしい
だからこそ農家こそ声上げて卸のアホどもをぶっ叩くべきなんだよな高齢化でなりてもいなくて可哀そうみたいな立場を自分で捨ててちゃ世話ないわ
925無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:28No.1365829533+
>米は元々味は虚無です…
>基本おかずと一緒に食べるもんだしね
>ただ粘り気とかは薄いからそのへんは苦手な人は出ると思う
お米は虚無じゃない
おかずの味を引き出すんだ
926無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:35No.1365829555+
>転売屋は有限の水を独占して適正価格で売らないような奴らだよ
>昔なら殺されてた
食糧難や鎖国していた昔と今は違う
927無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:50No.1365829596+
高くなったから節約するしかない
同じ量を買い続ける予算はない
928無念Nameとしあき25/11/13(木)17:02:00No.1365829636+
>>まぁ今の価格じゃ海外じゃ勝負の土俵にも上がれないだろうね
>海外は金持ちと無一文に二極化してるから何でも言い値で売れるよ
>売ってやったらいいのよ
金持ちも貧乏人も胃袋の容量はだいたい一緒なのよ
929無念Nameとしあき25/11/13(木)17:02:58No.1365829797+
>>この一年で誰も米農家を応援しなくなったの本当酷いと思う
>>国は国民を分断したいらしい
>だからこそ農家こそ声上げて卸のアホどもをぶっ叩くべきなんだよな高齢化でなりてもいなくて可哀そうみたいな立場を自分で捨ててちゃ世話ないわ
農家は農家で米の値段下げるなとデモやってるから自業自得だわ
930無念Nameとしあき25/11/13(木)17:03:04No.1365829817そうだねx2
>お米は虚無じゃない
>おかずの味を引き出すんだ
和食独特の食べ方だよな
世界標準は米にも味を付けて食べる
931無念Nameとしあき25/11/13(木)17:04:07No.1365830012そうだねx1
>現状高市の方がよっぽど国壊してるわな
国葬とは
国を葬ることだったんだよ!
932無念Nameとしあき25/11/13(木)17:05:10No.1365830195+
>金持ちも貧乏人も胃袋の容量はだいたい一緒なのよ
まあそれはそうなんだけど
プレミアムな日本米で市場奪える余地はあると思うの
金持ちなら味の差は分かるはず
933無念Nameとしあき25/11/13(木)17:05:23No.1365830238+
食パン一斤100円、パスタ1キロ250なら当然そっち流れるべ
934無念Nameとしあき25/11/13(木)17:05:47No.1365830318+
>食料安全保障を謳うなら需要量よりも余力を持って生産してなきゃいけない
再生二期作やスマート農業乾田直播を取り入れて省力化
農家の所得を確保しつつ低価格の米を作る為に支援拡充させるって話も
それが上手く行ったとして既存のブランド米の価格が下落したらどうするのかって反発されて立ち消えそうだしな
935無念Nameとしあき25/11/13(木)17:05:52No.1365830334そうだねx2
何でこんなスレでも政治豚が暴れてるんだよ
936無念Nameとしあき25/11/13(木)17:06:41No.1365830484そうだねx1
>>>ふーん
>>>じゃあとしあきは親中反日の石破、進次郎が良かったって言うんだ
>>親中韓反日は高市だよね
>現状高市の方がよっぽど国壊してるわな
コメに関しては小泉農水大臣の方が遥かにマシだったな
今の大臣は無能過ぎる
937無念Nameとしあき25/11/13(木)17:07:13No.1365830586+
>食パン一斤100円、パスタ1キロ250なら当然そっち流れるべ
そんな考え方する?
今日はカレー食べたいから米炊くかぁ〜って感じで
まず主食から決めたりはしなくないか
938無念Nameとしあき25/11/13(木)17:07:17No.1365830600+
>金持ちなら味の差は分かるはず
なんだかんだブランドや情報食ってるようなもんだよ
939無念Nameとしあき25/11/13(木)17:08:08No.1365830769+
>何でこんなスレでも政治豚が暴れてるんだよ
まともな話しようとすると叩かれるからじゃないの
政治ならスルーされるからスレに合った話題を書くより承認欲求が満たされる
940無念Nameとしあき25/11/13(木)17:08:21No.1365830809+
小麦の値上げでパン屋が危機とか言われてたんだけどな以前は
値上げ幅がいくらなんでもバカすぎるだろ
941無念Nameとしあき25/11/13(木)17:08:54No.1365830902+
>まあそれはそうなんだけど
>プレミアムな日本米で市場奪える余地はあると思うの
>金持ちなら味の差は分かるはず
そもそもの食文化が違うから無理だと思うよ
妄想を膨らませ過ぎだろ
942無念Nameとしあき25/11/13(木)17:09:10No.1365830957+
>>金持ちも貧乏人も胃袋の容量はだいたい一緒なのよ
>まあそれはそうなんだけど
>プレミアムな日本米で市場奪える余地はあると思うの
>金持ちなら味の差は分かるはず
世界的な日本食ブームって追い風があっても大して根付かなかったのが現状だからもっとガンガン宣伝して売り出さなきゃ無理ですね
まぁどっちにしろ減産だから政府にもJAにも海外で勝負する気は全くないんだけど
943無念Nameとしあき25/11/13(木)17:09:31No.1365831011+
>そんな考え方する?
>今日はカレー食べたいから米炊くかぁ〜って感じで
>まず主食から決めたりはしなくないか
コメ高いでじゃあ全部パン食にしようとはならんよ
コメ最近高いな…でじゃあ今日はパン使ってみるかみたいに頻度下げる方向で色々混ぜてくけど
944無念Nameとしあき25/11/13(木)17:09:32No.1365831014+
>小麦の値上げでパン屋が危機とか言われてたんだけどな以前は
>値上げ幅がいくらなんでもバカすぎるだろ
今までが安すぎただけ
945無念Nameとしあき25/11/13(木)17:10:18No.1365831147+
政権発足に合わせて5キロ3000円くらいに落とせば前の1.5倍程の相場で納得させながら国民が支持率上げてくれそうなのになんでこんなに放置してるの…
946無念Nameとしあき25/11/13(木)17:10:26No.1365831172+
>>>カルローズはジャポニカ米だよ
>>ジャポニカなんだけど「中粒種」って事になってるよ
>中粒種はジャポニカではないよジャバニカだよ
ジャポニカだよ
カルローズは中粒種のジャポニカ米
インディカ、ジャポニカ、ジャバニカと
短粒種、中粒種、長粒種は関係ない
短粒種のジャバニカ米も
長粒種のジャポニカ米もある
947無念Nameとしあき25/11/13(木)17:10:56No.1365831262+
>今までが安すぎただけ
それでも需要は減り続けてたんだから値段を上げたら死ぬしかないよね?
948無念Nameとしあき25/11/13(木)17:11:06No.1365831296+
日本の米が世界で売れるなら政府も実質減反なんかとっくに止めてるっつーの
949無念Nameとしあき25/11/13(木)17:11:37No.1365831375+
>>今までが安すぎただけ
>それでも需要は減り続けてたんだから値段を上げたら死ぬしかないよね?
だから死んだ
950無念Nameとしあき25/11/13(木)17:12:03No.1365831457+
>何でこんなスレでも政治豚が暴れてるんだよ
政治問題だからだぞ
951無念Nameとしあき25/11/13(木)17:12:50No.1365831595+
>世界的な日本食ブームって追い風があっても大して根付かなかったのが現状だからもっとガンガン宣伝して売り出さなきゃ無理ですね
>まぁどっちにしろ減産だから政府にもJAにも海外で勝負する気は全くないんだけど
というか世界的に見たらアジア以外じゃ米って主食じゃなくて野菜だからな
白米で食べること想定してないから
952無念Nameとしあき25/11/13(木)17:13:01No.1365831633+
>>今までが安すぎただけ
>それでも需要は減り続けてたんだから値段を上げたら死ぬしかないよね?
なんでそんな簡単なことわからないんだろうね?
たぶんテンバイヤーが倍の値段でうったとかいうのをもっと高くしても売れると勘違いしたんだろうけど
953無念Nameとしあき25/11/13(木)17:13:08No.1365831654そうだねx2
>日本の米が世界で売れるなら政府も実質減反なんかとっくに止めてるっつーの
日本の米がマイナー過ぎるんだよ
ネバネバべっちゃりした米が好まれないから
954無念Nameとしあき25/11/13(木)17:13:17No.1365831685そうだねx1
>新米が余る状態が続く
>このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
>助けてとしあき
人それを損切りと言う
商売では当たり前に起きることだろ
955無念Nameとしあき25/11/13(木)17:13:38No.1365831745+
>今までが安すぎただけ
法律で価格の安定させなきゃならんわけで今までが何て関係ねーんだわ工作員さんよぉ
956無念Nameとしあき25/11/13(木)17:13:51No.1365831780そうだねx4
高くしたら売れなくなった
これが事実だろ
957無念Nameとしあき25/11/13(木)17:14:26No.1365831871そうだねx3
市場原理に任せるとか言ってるんだから
損切で卸が倒れても補助はするなよな
958無念Nameとしあき25/11/13(木)17:14:49No.1365831947+
>>>この一年で誰も米農家を応援しなくなったの本当酷いと思う
>>>国は国民を分断したいらしい
>>だからこそ農家こそ声上げて卸のアホどもをぶっ叩くべきなんだよな高齢化でなりてもいなくて可哀そうみたいな立場を自分で捨ててちゃ世話ないわ
>農家は農家で米の値段下げるなとデモやってるから自業自得だわ
やるべきは国にもっと補助金出せであって国民をいじめることじゃないんだわ買っても選らなければ利益は0じゃん算数苦手か?
959無念Nameとしあき25/11/13(木)17:15:35No.1365832093そうだねx3
知らなかった?需要が減退したら市場価格は下がるものなんだよ?
960無念Nameとしあき25/11/13(木)17:15:51No.1365832151そうだねx2
金持ち用の米は元から1kgで3,000円ぐらいのがあるでしょ
961無念Nameとしあき25/11/13(木)17:16:42No.1365832305+
>>日本の米が世界で売れるなら政府も実質減反なんかとっくに止めてるっつーの
>日本の米がマイナー過ぎるんだよ
>ネバネバべっちゃりした米が好まれないから
もっとオニギリとスシとドンブリを海外に広めなければ……
いや丼ものはサラサラの米でも行けちゃうからあんま意味ないか?
962無念Nameとしあき25/11/13(木)17:17:15No.1365832401+
>市場原理に任せるとか言ってるんだから
>損切で卸が倒れても補助はするなよな
2026年から備蓄米としてまた買い入れるんでしょ?
あれは要するに今年だけはなんとかしのげよってことなんじゃないの
来年度減産もして備蓄米で放出した分買い戻すってことはさ
963無念Nameとしあき25/11/13(木)17:17:50No.1365832486+
>市場原理に任せるとか言ってるんだから
>損切で卸が倒れても補助はするなよな
市場原理に任せるんだから卸だろがJAだろうが農家だろうが赤出してもほっとけばいいんだよマジで
まあどうせ水産みたいに助け舟出すんだろうが…
964無念Nameとしあき25/11/13(木)17:18:09No.1365832547+
やすいベトナム米ってやつを一度も見たことない
ニュースにもなったことあるのに
965無念Nameとしあき25/11/13(木)17:18:56No.1365832684+
>気軽に買える値段でなくなった
500円でおにぎり2個と飲み物が買えなくなったね
966無念Nameとしあき25/11/13(木)17:19:36No.1365832808+
>高くなったから節約するしかない
>同じ量を買い続ける予算はない
だよな
10万円配る公約もそうでしたっけ?ウフフッなわけで
高市不況だわな
967無念Nameとしあき25/11/13(木)17:19:47No.1365832839+
>>日本の米が世界で売れるなら政府も実質減反なんかとっくに止めてるっつーの
>日本の米がマイナー過ぎるんだよ
>ネバネバべっちゃりした米が好まれないから
日本の寿司やインバウン丼なんかが訪日客にも好評だから全く余地が無いわけじゃないとは思うけど
食生活の違いってハードルはおそらく気軽に考えてる人の想像するより万倍は高いと思う
ましてや凶作でもないのに数倍は高いとなるとねえ
968無念Nameとしあき25/11/13(木)17:20:31No.1365832986+
日本の米は和食に特化した改良し過ぎた弊害で海外需要が見込めなくなったガラパゴス品種なのでどんなに余ったとしても国内で消費するしかないんだよね
969無念Nameとしあき25/11/13(木)17:20:33No.1365832992+
>新米が余る状態が続く
>このままだと買値より安く販売しないと行けなくなるの
そうなるくらいなら捨てるよコイツらは
970無念Nameとしあき25/11/13(木)17:21:23No.1365833152+
だから主食を金融商品にするなとあれほど…
971無念Nameとしあき25/11/13(木)17:21:26No.1365833171+
>日本の寿司やインバウン丼なんかが訪日客にも好評だから全く余地が無いわけじゃないとは思うけど
>食生活の違いってハードルはおそらく気軽に考えてる人の想像するより万倍は高いと思う
>ましてや凶作でもないのに数倍は高いとなるとねえ
それはあくまで旅行に来て現地で食べるから人気なわけで…
旅行先のご当地料理を地元に戻ってまで食べる人は稀です…
972無念Nameとしあき25/11/13(木)17:22:07No.1365833296+
金持ちが買い支えてよ
庶民は米以外にシフトするから
973無念Nameとしあき25/11/13(木)17:22:25No.1365833345+
>それはあくまで旅行に来て現地で食べるから人気なわけで…
>旅行先のご当地料理を地元に戻ってまで食べる人は稀です…
すまねえ…そう言ったつもりだったんだ…
974無念Nameとしあき25/11/13(木)17:22:27No.1365833350+
>だから主食を金融商品にするなとあれほど…
関西人は民族起源が漢民族と同じだぞ
そりゃ売れるものは全て売って金にするし
食えるものはなんでも食うさ
975無念Nameとしあき25/11/13(木)17:22:30No.1365833357+
余ってるんじゃなくて高くて今までと同じ量買いたくない(買えない)って人が多いだけだろ…
976無念Nameとしあき25/11/13(木)17:23:07No.1365833467+
>>だから主食を金融商品にするなとあれほど…
>関西人は民族起源が漢民族と同じだぞ
>そりゃ売れるものは全て売って金にするし
>食えるものはなんでも食うさ
お前ずーっとそれ言ってるな
977無念Nameとしあき25/11/13(木)17:23:45No.1365833584+
>余ってるんじゃなくて高くて今までと同じ量買いたくない(買えない)って人が多いだけだろ…
適正価格と言い張って値下げしません
978無念Nameとしあき25/11/13(木)17:23:50No.1365833598+
価格は市場が決めるっていうあの発言
そうなると
今の国産米価格は高すぎるっていうことなんだけど
どういう発言なんだろあれ
979無念Nameとしあき25/11/13(木)17:24:06No.1365833652+
SUSHIは結構人気あると思うけど
松竹梅の一番上がOMAKASEと呼ばれ少しグレードを落としたMINIKASEがちょうどいいらしい
980無念Nameとしあき25/11/13(木)17:24:58No.1365833799+
>金持ちが買い支えてよ
>庶民は米以外にシフトするから
残念だけど金持ちが庶民の10倍の所得があったとしても容量10倍の胃袋は持ってないんだよ
981無念Nameとしあき25/11/13(木)17:24:59No.1365833801+
>価格は市場が決めるっていうあの発言
>そうなると
>今の国産米価格は高すぎるっていうことなんだけど
>どういう発言なんだろあれ
市場が高いと判断するなら勝手に下がる
下がっても保障はしない
982無念Nameとしあき25/11/13(木)17:25:02No.1365833813+
>>売れなかったら値段下げるのが普通なのでは…?
>高い金出して買ったから絶対下げたくねぇ!って言ってたよ
それならどうしようもないな
983無念Nameとしあき25/11/13(木)17:25:28No.1365833896+
10キロ3000円に戻れ
984無念Nameとしあき25/11/13(木)17:25:31No.1365833901+
>お前ずーっとそれ言ってるな
事実だからな
関西人に不都合だがこの島国を守る上で何が悪くて何が敵なのかを明確にせねばなるまい
遅まきながら古墳時代にやってきた漢民族起源の大和民族というものがこの島で狼藉を働き続けている事実も含めて
かの民族とその末裔がこの島に多大な悪としてとぐろを巻いていることは明白である
985無念Nameとしあき25/11/13(木)17:25:50No.1365833945+
>価格は市場が決めるっていうあの発言
>そうなると
>今の国産米価格は高すぎるっていうことなんだけど
>どういう発言なんだろあれ
米が高いとか文句言われてるから適当に高く売ってる理由でっち上げただけでそれ以外何も考えてないと思うよ
986無念Nameとしあき25/11/13(木)17:26:11No.1365834017+
主食の安定供給もできねえ与党って恥を知れや
987無念Nameとしあき25/11/13(木)17:26:44No.1365834121+
>かの民族とその末裔がこの島に多大な悪としてとぐろを巻いていることは明白である
お前精神状態おかしいよ…(怯懦)
988無念Nameとしあき25/11/13(木)17:26:44No.1365834122そうだねx1
>主食の安定供給もできねえ与党って恥を知れや
西日本人にそのうような道理はわかるはずもなく
989無念Nameとしあき25/11/13(木)17:26:45No.1365834127そうだねx2
>主食の安定供給もできねえ与党って恥を知れや
供給は安定してる
990無念Nameとしあき25/11/13(木)17:27:07No.1365834190+
>価格は市場が決めるっていうあの発言
>そうなると
>今の国産米価格は高すぎるっていうことなんだけど
>どういう発言なんだろあれ
高すぎるから便乗値上げは自然淘汰されるだろうという意味で受け取ってたよ
991無念Nameとしあき25/11/13(木)17:27:19No.1365834232+
>主食の安定供給もできねえ与党って恥を知れや
小泉が2週間で市場に並べてみせた
…叩かれた
992無念Nameとしあき25/11/13(木)17:27:44No.1365834317+
全ゲノム解析で明らかになる日本人の遺伝的起源と特徴

縄文の祖先比率については、沖縄が最も高い比率(28.5%)を持ち、次いで東北(18.9%)である一方、関西が最も低い(13.4%)と推定されました。これは、縄文人と沖縄の人々の間に高い遺伝的親和性があることを示す以前の研究と一致しています。また、関西地方は漢民族と遺伝的親和性が高いことが明らかになりました。
さらに、共同研究グループは中国、韓国、日本から報告された古代人ゲノムデータを使って、東北と関西の間の遺伝的親和性の違いを評価しました。その結果、関西人と黄河(YR)またはその上流地域の中新石器時代および後新石器時代古代中国集団との間に顕著に密接な関係があることが見受けられました。対照的に、東北地方の個体は、縄文人との遺伝的親和性が顕著に高く、また沖縄の宮古島の古代日本人ゲノム(高い縄文比率を持つ)や韓国三国時代(4~5世紀)の古代韓国人とも高い遺伝的親和性を持つことが示されました。

https://www.riken.jp/press/2024/20240418_2/index.html
993無念Nameとしあき25/11/13(木)17:28:19No.1365834423+
>>主食の安定供給もできねえ与党って恥を知れや
>小泉が2週間で市場に並べてみせた
>…叩かれた
流した量も速さも小泉より赤松のほうがはるかに上だったけどね
994無念Nameとしあき25/11/13(木)17:28:25No.1365834439+
減反しまくってコメの価格を上げておいて
財政出動でお米券配るかもって
これ二重の負担でこれもうわかんねえな
995無念Nameとしあき25/11/13(木)17:28:48No.1365834495+
>No.1365834317

> 関西地方は漢民族と遺伝的親和性が高いことが明らかになりました。

> 関西人と黄河(YR)またはその上流地域の中新石器時代および後新石器時代古代中国集団との間に顕著に密接な関係があることが見受けられました。

>> 顕著に密接な関係がある

関西人は漢民族のスパイだな
996無念Nameとしあき25/11/13(木)17:28:53No.1365834514+
韓国や台湾でも国際相場で勝負出来てるのに日本だけ倍の値段でも無理ってギブされても釈然としない
何か制度か補助が日本だけおかしいんじゃないかとしか思えない
997無念Nameとしあき25/11/13(木)17:28:54No.1365834517+
>>主食の安定供給もできねえ与党って恥を知れや
>西日本人にそのうような道理はわかるはずもなく
西日本人の主食はうどんだからな…
998無念Nameとしあき25/11/13(木)17:29:03No.1365834545+
>流した量も速さも小泉より赤松のほうがはるかに上だったけどね
赤松っていたっけか…?
999無念Nameとしあき25/11/13(木)17:29:09No.1365834565+
平成の米騒動のときですら「タイ米うまいからもっとくれ」とおもってた
1000無念Nameとしあき25/11/13(木)17:30:09No.1365834759+
>供給は安定してる
供給が安定して値段が倍になるならもう無理なんじゃないっすかね日本の米

- GazouBBS + futaba-