二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763165514862.jpg-(31500 B)
31500 B無念Nameとしあき25/11/15(土)09:11:54No.1366214345そうだねx6 21:44頃消えます
日本人「でも日本にはFeliCaがある。これが無いと東京の改札を捌き切れない」
JR「やっぱQRコードにします」
日本人「え?」
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/15(土)09:12:32No.1366214434そうだねx2
リストラペンギン
2無念Nameとしあき25/11/15(土)09:23:56No.1366216172+
いらねぇ
3無念Nameとしあき25/11/15(土)09:25:33No.1366216428そうだねx22
馬鹿パヨの日本下げスレか
くだらね
4無念Nameとしあき25/11/15(土)09:25:39No.1366216451そうだねx1
完全切り替えするならリストラはいいタイミング
5無念Nameとしあき25/11/15(土)09:32:04No.1366217434そうだねx7
むしろ国主導でキャッシュレスをFelicaに統一してくれ
6無念Nameとしあき25/11/15(土)09:44:45No.1366219214そうだねx1
NFCのAやBじゃダメなんですかね
外国の色々握られるのはマズいというのは置いといて
7無念Nameとしあき25/11/15(土)09:49:53No.1366219934そうだねx1
ありがとう電通
8無念Nameとしあき25/11/15(土)09:49:56No.1366219945そうだねx4
>馬鹿パヨの日本下げスレか
>くだらね
日本でなく誇ってたバカを下げてるのでは?
あっ日本と一心同体だったってことか
9無念Nameとしあき25/11/15(土)09:50:44No.1366220052+
>むしろ国主導でキャッシュレスをFelicaに統一してくれ
マイナンバーカードは反日
10無念Nameとしあき25/11/15(土)09:52:17No.1366220276そうだねx4
わたしQRコード嫌い
11無念Nameとしあき25/11/15(土)09:53:54No.1366220522そうだねx1
この迷走ぶりは東日本は結構やばいのか
QRって事はICカードの製作費ももったいない訳かな
12無念Nameとしあき25/11/15(土)09:54:32No.1366220613そうだねx2
>JR「やっぱQRコードにします」
それ切符用だろ?
13無念Nameとしあき25/11/15(土)09:55:17No.1366220729+
>この迷走ぶりは東日本は結構やばいのか
>QRって事はICカードの製作費ももったいない訳かな
カードよりもリーダーの方だろうな
14無念Nameとしあき25/11/15(土)09:55:53No.1366220827そうだねx1
    1763168153595.jpg-(104645 B)
104645 B
>JR「やっぱQRコードにします」
ついにタモリもリストラの時代
15無念Nameとしあき25/11/15(土)09:57:20No.1366221040+
>リストラペンギン
ピングーっぽいペンギンやめるのか今知った
16無念Nameとしあき25/11/15(土)09:58:00No.1366221145+
    1763168280737.jpg-(20829 B)
20829 B
>ピングーっぽいペンギンやめるのか今知った
エチオピア人のレス
17無念Nameとしあき25/11/15(土)09:59:16No.1366221334そうだねx1
>1763168153595.jpg
昔は改札に人が入ってたんだよなって言われて若者が想像するやつ
18無念Nameとしあき25/11/15(土)10:01:32No.1366221684+
>QRって事はICカードの製作費ももったいない訳かな
私鉄からの中抜き減額要求がキツいんでしょ
首都圏私鉄まで当て馬にクレカタッチ入れるくらいだし
19無念Nameとしあき25/11/15(土)10:02:08No.1366221785+
日本は20世紀博物館なので
2000年までの技術を継承して使い続けるのよ
20無念Nameとしあき25/11/15(土)10:03:08No.1366221937+
21世紀のベータマックス
21無念Nameとしあき25/11/15(土)10:04:06No.1366222078そうだねx1
単純にチップの供給不足で路線変更した結果が今ごろ出たんじゃないかと
22無念Nameとしあき25/11/15(土)10:05:11No.1366222234そうだねx2
磁気切符をQRにするだけでFelica廃止とは言ってない
23無念Nameとしあき25/11/15(土)10:05:23No.1366222267そうだねx3
    1763168723952.jpg-(42450 B)
42450 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/11/15(土)10:05:28No.1366222284+
    1763168728992.jpg-(20323 B)
20323 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき25/11/15(土)10:06:13No.1366222397そうだねx1
>2000年までの技術を継承して使い続けるのよ
日本は1990年から2000年に生きてて今でも2000年で止まってるとよく海外では言われてたけど
最近その1990年の部分がだんだん1980年や1970年と後退してて怖い
26無念Nameとしあき25/11/15(土)10:09:08No.1366222897そうだねx9
>日本人「でも日本にはFeliCaがある。これが無いと東京の改札を捌き切れない」
>JR「やっぱQRコードにします」
>日本人「え?」
Suica止めてQR一本化て話じゃないのに未だこんなこと言ってるバカがいるんだな
27無念Nameとしあき25/11/15(土)10:11:33No.1366223306+
ホームゲートのQRで経済性と信頼性が確認されてるもんな
28無念Nameとしあき25/11/15(土)10:28:49No.1366225960+
Felicaだと外国人旅行者がスマホで使えないからな
29無念Nameとしあき25/11/15(土)10:29:51No.1366226133そうだねx1
QRコードにしたらよりキセルが簡単になると思うんだがどうすんだろう
30無念Nameとしあき25/11/15(土)10:32:12No.1366226502+
スレ画のペンギンの人Suicaで毎年どのくらい印税貰ってたんだろ
31無念Nameとしあき25/11/15(土)10:32:16No.1366226522+
e Metroアプリ(Osaka Metro公式アプリ)みたいなものを出して26時間乗車券とかも出してくれるのならアリだわ
32無念Nameとしあき25/11/15(土)10:35:50No.1366227061+
>私鉄からの中抜き減額要求がキツいんでしょ
>首都圏私鉄まで当て馬にクレカタッチ入れるくらいだし
関東私鉄はPASMO導入してるから勘違いです
33無念Nameとしあき25/11/15(土)10:36:26No.1366227147そうだねx1
こないだ行ってきた観光地のロープウェイがチケットのQRコードを改札で読み取る方式だったけど見事に渋滞してたわ
34無念Nameとしあき25/11/15(土)10:37:50No.1366227351そうだねx6
磁気券をQRコードに置き換えるって話でしかないのにな
レス乞食してんじゃねえぞスレ豚が
35無念Nameとしあき25/11/15(土)10:38:35No.1366227474+
>こないだ行ってきた観光地のロープウェイがチケットのQRコードを改札で読み取る方式だったけど見事に渋滞してたわ
一時的にでも渋滞がだめだっていうんならもうFeliCaなくすのは無理だろ
36無念Nameとしあき25/11/15(土)10:44:24No.1366228385+
>こないだ行ってきた観光地のロープウェイがチケットのQRコードを改札で読み取る方式だったけど見事に渋滞してたわ
観光地で新システムは一見さんしか居ないって意味で渋滞不可避だけど
スーパーやドラッグストアのレジで今も渋滞作ってるの見るとシステムの一本化が大事だよなって
37無念Nameとしあき25/11/15(土)10:45:35No.1366228575+
>関東私鉄はPASMO導入してるから勘違いです
PASMOとSuicaは中身一緒じゃん
38無念Nameとしあき25/11/15(土)10:49:58No.1366229278+
メトロ大阪みたいに顔認証にすればいい
39無念Nameとしあき25/11/15(土)10:53:44No.1366229870+
>一時的にでも渋滞がだめだっていうんならもうFeliCaなくすのは無理だろ
ラッシュ時に改札から出るスピードが落ちるとホームから人があふれるんだよなあ
すると電車から降りられなくなる→乗ることもできなくなるというグリッドロック状態に
40無念Nameとしあき25/11/15(土)10:54:45No.1366230048+
    1763171685047.jpg-(272086 B)
272086 B
>>こないだ行ってきた観光地のロープウェイがチケットのQRコードを改札で読み取る方式だったけど見事に渋滞してたわ
>一時的にでも渋滞がだめだっていうんならもうFeliCaなくすのは無理だろ
それでもFeliCaはそろそろ古いしリプレースしたいという強い意志がJR東にはあってだな
41無念Nameとしあき25/11/15(土)10:58:09No.1366230589+
東京で自動改札がない時代の改札口を若者にも経験してほしい
イオカードで楽になったしSuica時代もイオカードでもよいって言われてたぐらいだメンテナンスを除けばな
TypeAやBだと改札詰まるよ
42無念Nameとしあき25/11/15(土)10:58:55No.1366230718+
iPhoneとかもいつまでfelicaみたいなローカル対応してくれるか怪しい気もするし…
43無念Nameとしあき25/11/15(土)10:59:42No.1366230858+
>それでもFeliCaはそろそろ古いしリプレースしたいという強い意志がJR東にはあってだな
だったら10年くらい前からなんか仕込んどけばよかったのにね
新旧無線両対応のカード作ってさ
44無念Nameとしあき25/11/15(土)11:01:30No.1366231166そうだねx1
    1763172090877.mp4-(7249069 B)
7249069 B
このおめでとう!改札をみろ
45無念Nameとしあき25/11/15(土)11:01:32No.1366231172+
>iPhoneとかもいつまでfelicaみたいなローカル対応してくれるか怪しい気もするし…
iPhoneは高級路線にシフトし過ぎて日本市場が主戦場になっちゃったから当面はいいんじゃね?
日本貧乏でそろそろiPhone寡占も解除され始めてるし
46無念Nameとしあき25/11/15(土)11:01:35No.1366231177+
JR新宿駅が基準なんだろ?他の技術だと難しいんじゃね
47無念Nameとしあき25/11/15(土)11:07:06No.1366232093+
何が何でもクレカタッチだけは導入しないというJRの鋼鉄の意思を感じる
48無念Nameとしあき25/11/15(土)11:09:00No.1366232428そうだねx4
そもそもクレカタッチは遅いからね…
49無念Nameとしあき25/11/15(土)11:09:33No.1366232499そうだねx1
>何が何でもクレカタッチだけは導入しないというJRの鋼鉄の意思を感じる
Viewカード紐付けのSuicaオートチャージ使えるから
事実上のクレカタッチ決済は導入されてる
50無念Nameとしあき25/11/15(土)11:11:01No.1366232750+
>>この迷走ぶりは東日本は結構やばいのか
>>QRって事はICカードの製作費ももったいない訳かな
>カードよりもリーダーの方だろうな
自動改札がクソコスト高なんで簡易改札にどんどん交換してるしなあ
51無念Nameとしあき25/11/15(土)11:14:21No.1366233357+
>このおめでとう!改札をみろ
キセルし放題では?
52無念Nameとしあき25/11/15(土)11:14:53No.1366233462+
書き込みをした人によって削除されました
53無念Nameとしあき25/11/15(土)11:15:13No.1366233521そうだねx1
    1763172913576.jpg-(1422020 B)
1422020 B
>自動改札がクソコスト高なんで簡易改札にどんどん交換してるしなあ
IC専用簡易改札はコスト安いから無人駅にも設置できる
54無念Nameとしあき25/11/15(土)11:27:47No.1366235669そうだねx1
    1763173667127.jpg-(202411 B)
202411 B
運賃箱でいいじゃん
何なら券売機すら要らない
55無念Nameとしあき25/11/15(土)11:28:07No.1366235727そうだねx3
    1763173687434.jpg-(65431 B)
65431 B
>磁気券をQRコードに置き換えるって話でしかないのにな
>レス乞食してんじゃねえぞスレ豚が
paypayとかを想像してるスレあき恥ずかしいねぇ?
56無念Nameとしあき25/11/15(土)11:29:07No.1366235902+
まぁ回転装置だから必ず一定の割合で動作不良起こるから読み取りだけならqrのがいいよね
57無念Nameとしあき25/11/15(土)11:30:19No.1366236110+
    1763173819255.png-(305313 B)
305313 B
>1763172090877.mp4
遅すぎフイタ
58無念Nameとしあき25/11/15(土)11:33:50No.1366236677そうだねx1
通勤ラッシュ時に顔認証なんてやるのは無理じゃね
59無念Nameとしあき25/11/15(土)11:34:28No.1366236787+
鉄オタの解説助かる
60無念Nameとしあき25/11/15(土)11:43:14No.1366238229+
QRじゃでスマウォで通れないよぉ
61無念Nameとしあき25/11/15(土)11:45:11No.1366238536+
キセルの人間を物理遮断できないとダメじゃない?
62無念Nameとしあき25/11/15(土)11:45:45No.1366238638+
手数料高過ぎて顧客離れしてるし当然の事
63無念Nameとしあき25/11/15(土)11:47:26No.1366238935+
そのうち専用アプリ作ってスマホのQRで切符代わりをさせるのか?
走すれば自動券売機も減らせるし
64無念Nameとしあき25/11/15(土)11:47:48No.1366238992+
顔認証だとかわけわからん独自規格に執着しすぎ
長いものに巻かれる事を覚えて欲しい
65無念Nameとしあき25/11/15(土)11:48:24No.1366239111+
数年後にはスマホの位置情報利用して改札レスの駅を作るんでしょ
スイスで改札レスの文化を体験したけど駅スペースを最大に使えててこれは良いと思った
66無念Nameとしあき25/11/15(土)11:49:20No.1366239270+
    1763174960073.webp-(38108 B)
38108 B
>キセルの人間を物理遮断できないとダメじゃない?
こういうのにするべきだよね
67無念Nameとしあき25/11/15(土)11:49:20No.1366239271+
FeliCaを憎んでるパヨク
68無念Nameとしあき25/11/15(土)11:50:59No.1366239546そうだねx1
>FeliCaを憎んでるパヨク
あの人達人様にカメラ向けるくせに自分たちに向けられるの酷く嫌がるよね
69無念Nameとしあき25/11/15(土)11:51:52No.1366239718+
>そのうち専用アプリ作ってスマホのQRで切符代わりをさせるのか?
>走すれば自動券売機も減らせるし
航空業界は既にやってるね
処理速度がうんこで搭乗口がいつも渋滞してるけど
70無念Nameとしあき25/11/15(土)11:53:38No.1366240015+
>何が何でもクレカタッチだけは導入しないというJRの鋼鉄の意思を感じる
Suica/PASMOなんか持ちたくないから心底勘弁だわ
71無念Nameとしあき25/11/15(土)11:54:10No.1366240120+
>手数料高過ぎて顧客離れしてるし当然の事
改札通過人員で言えばSuica離脱するような中小事業者の利用者なんて全体の1%も居ないだろうし特に問題は無い
72無念Nameとしあき25/11/15(土)11:54:17No.1366240133+
>数年後にはスマホの位置情報利用して改札レスの駅を作るんでしょ
スマホ持ってない人はどうするの?
73無念Nameとしあき25/11/15(土)11:54:37No.1366240201+
書き込みをした人によって削除されました
74無念Nameとしあき25/11/15(土)11:55:15No.1366240319+
>>数年後にはスマホの位置情報利用して改札レスの駅を作るんでしょ
>スマホ持ってない人はどうするの?
多分券売機は残すんじゃない?
キセル対策どうするかは知らんけど
75無念Nameとしあき25/11/15(土)11:55:25No.1366240348+
>>手数料高過ぎて顧客離れしてるし当然の事
>改札通過人員で言えばSuica離脱するような中小事業者の利用者なんて全体の1%も居ないだろうし特に問題は無い
手数料とか言ってるのからして商店の話だろ?
76無念Nameとしあき25/11/15(土)11:55:26No.1366240356+
>スマホ持ってない人はどうするの?
横からだけどそんな奴おらんやろ…
今時持たないってよっぽどだぞ…地方民のジジババでも持ってるってのに
77無念Nameとしあき25/11/15(土)11:55:40No.1366240401+
>>数年後にはスマホの位置情報利用して改札レスの駅を作るんでしょ
>スマホ持ってない人はどうするの?
QRきっぷを毎回買え
78無念Nameとしあき25/11/15(土)11:56:02No.1366240460+
    1763175362391.jpg-(136198 B)
136198 B
Suicaのロードマップはこんな感じだね
79無念Nameとしあき25/11/15(土)11:58:37No.1366240932+
IT弱者のためのQR切符なんだろうけど鉄オタに悪用される未来が見える
80無念Nameとしあき25/11/15(土)11:58:55No.1366240984そうだねx1
>>スマホ持ってない人はどうするの?
>横からだけどそんな奴おらんやろ…
>今時持たないってよっぽどだぞ…地方民のジジババでも持ってるってのに
いや結構いるぞ
同僚の女性とかガラケー以外使ったことないって言ってたし
81無念Nameとしあき25/11/15(土)12:00:14No.1366241215そうだねx1
>横からだけどそんな奴おらんやろ…
ここにいるさ俺がな
82無念Nameとしあき25/11/15(土)12:01:01No.1366241371+
>いや結構いるぞ
>同僚の女性とかガラケー以外使ったことないって言ってたし
いやも何もそんな人今じゃ稀でしかないよ
人口5万人を切るクソ田舎でもスマホのおじさんおばさんだらけなんだし
83無念Nameとしあき25/11/15(土)12:01:54No.1366241545+
>ここにいるさ俺がな
スマホを持ってないとの悪魔の証明できる?
84無念Nameとしあき25/11/15(土)12:02:32No.1366241673+
ガラスマは全部泥だよ
ガラケーOSはVoLTE対応しなかったから
85無念Nameとしあき25/11/15(土)12:04:13No.1366241997+
    1763175853155.png-(286120 B)
286120 B
あいぽんのおかげでガラケ使いは死にゆくけどスマホ使いとの被りを取っ払った3%の真のガラケ使いは無視できない
86無念Nameとしあき25/11/15(土)12:06:02No.1366242359+
どっかの私鉄とか独自規格の決済してる会社のことは知らんけど回転率考えたらFeliCa最強だからなー
87無念Nameとしあき25/11/15(土)12:07:53No.1366242706そうだねx1
Suicaみたいに鉄道会社が発行するならともかく旅客のデバイスに頼るのはなあ
スマホのバッテリー切れてたりしたらどうするのよ?
88無念Nameとしあき25/11/15(土)12:08:26No.1366242817そうだねx1
>磁気券をQRコードに置き換えるって話でしかないのにな
>レス乞食してんじゃねえぞスレ豚が
そう言いながらスレに群がってレスしてて笑った
89無念Nameとしあき25/11/15(土)12:08:56No.1366242911+
>Suicaみたいに鉄道会社が発行するならともかく旅客のデバイスに頼るのはなあ
>スマホのバッテリー切れてたりしたらどうするのよ?
paypay連携しない普通の切符買えば良いだろ
90無念Nameとしあき25/11/15(土)12:08:56No.1366242912+
その投資しなければ投資額分丸儲けじゃないの
91無念Nameとしあき25/11/15(土)12:09:29No.1366243017+
>>キセルの人間を物理遮断できないとダメじゃない?
>こういうのにするべきだよね
自動改札のゲート機構すらメンテ大変言われてるのにそんなの作るわけない
92無念Nameとしあき25/11/15(土)12:09:58No.1366243106+
税務署が脱税取り締まりの網を広げてるというだけだろ
93無念Nameとしあき25/11/15(土)12:10:48No.1366243270+
>何が何でもクレカタッチだけは導入しないというJRの鋼鉄の意思を感じる
というかできたとしてもQRよりも改札口で詰まると思うが
94無念Nameとしあき25/11/15(土)12:11:06No.1366243323そうだねx1
割引適用しなくていいのなら切符は健在なんだから何も問題ないだろ?
95無念Nameとしあき25/11/15(土)12:11:14No.1366243360+
外人がよく改札飛び越えてるわ
死んでほしい
96無念Nameとしあき25/11/15(土)12:11:48No.1366243483+
昔は学生専用改札だったら完全フリーパスだった
定期すら見せない
97無念Nameとしあき25/11/15(土)12:12:03No.1366243539+
>>何が何でもクレカタッチだけは導入しないというJRの鋼鉄の意思を感じる
>というかできたとしてもQRよりも改札口で詰まると思うが
クレカタッチは別ゲートにしないと後ろのやつが切れるぐらい遅い
98無念Nameとしあき25/11/15(土)12:12:10No.1366243570そうだねx2
>>横からだけどそんな奴おらんやろ…
>ここにいるさ俺がな
知り合いはスマホどころか携帯電話すら使ったことがないぞ
なお大阪府民だけど万博にも行かなかった模様
99無念Nameとしあき25/11/15(土)12:12:16No.1366243587そうだねx3
>外人がよく改札飛び越えてるわ
見たことないわどこの駅?
100無念Nameとしあき25/11/15(土)12:12:49No.1366243708+
コンビニとかで使うクレカタッチは一瞬やけどなぁ
101無念Nameとしあき25/11/15(土)12:13:56No.1366243929+
>>外人がよく改札飛び越えてるわ
>見たことないわどこの駅?
俺もリール動画でしか見たことないや
102無念Nameとしあき25/11/15(土)12:14:14No.1366243998+
クレカタッチ決済はキャッシュバックキャンペーンの時だけ利用してるわ
103無念Nameとしあき25/11/15(土)12:16:36No.1366244467+
タッチ決済は読取機のある改札を探すのが面倒くさいだよな
104無念Nameとしあき25/11/15(土)12:18:49No.1366244939+
>タッチ決済は読取機のある改札を探すのが面倒くさいだよな
んだ
ゾロリせんせもそう思うだ?
105無念Nameとしあき25/11/15(土)12:19:13No.1366245021そうだねx1
>Felicaだと外国人旅行者がスマホで使えないからな
ネットに毒され過ぎ
単にほぼ使われないのにメンテコストの高い磁気式自動改札機が邪魔になったからだよ
106無念Nameとしあき25/11/15(土)12:20:25No.1366245292+
>コンビニとかで使うクレカタッチは一瞬やけどなぁ
あれは支払額を計算した後の金額だけ決済してるだけだけど鉄道の場合は運賃計算もそこで同時にやらんといけないじゃん
107無念Nameとしあき25/11/15(土)12:22:39No.1366245764+
>>Felicaだと外国人旅行者がスマホで使えないからな
>ネットに毒され過ぎ
というか外人はみんなiPhone持ってきてSuica使ってるしな
モバスイアプリは海外じゃ使えないけどWalletから発行できるワザがあって共有されてる
108無念Nameとしあき25/11/15(土)12:23:14No.1366245885+
大宮〜東京間は案の定在来線に乗り換える奴は案の定居なかったな…
乗り換えたところで新幹線で行くより早くなるケースは稀だし当然か
109無念Nameとしあき25/11/15(土)12:23:46No.1366245984そうだねx1
>あれは支払額を計算した後の金額だけ決済してるだけだけど鉄道の場合は運賃計算もそこで同時にやらんといけないじゃん
クレカタッチ乗車でも別に運賃計算をそこでしてるわけじゃないでしょ
110無念Nameとしあき25/11/15(土)12:24:33No.1366246149+
    1763177073928.jpg-(56803 B)
56803 B
>>>何が何でもクレカタッチだけは導入しないというJRの鋼鉄の意思を感じる
>>というかできたとしてもQRよりも改札口で詰まると思うが
>クレカタッチは別ゲートにしないと後ろのやつが切れるぐらい遅い
Type-A/Bは遅いのね
111無念Nameとしあき25/11/15(土)12:25:36No.1366246376そうだねx1
    1763177136942.png-(272341 B)
272341 B
全国でIC対応してから次のことを考えてくれ
112無念Nameとしあき25/11/15(土)12:25:49No.1366246412+
>Type-A/Bは遅いのね
昔の有人改札の定期券が一番速かった
113無念Nameとしあき25/11/15(土)12:25:55No.1366246427そうだねx1
ガラケー→スマホの時も誰がスマホなんて使うんや的な雰囲気だったけど結局みんな適応したし
Felica→クレカタッチも慣れの問題が気がしてならない
114無念Nameとしあき25/11/15(土)12:26:34No.1366246567そうだねx1
>というか外人はみんなiPhone持ってきてSuica使ってるしな
日本人なのに日本社会への適用能力が外人より低い日本人
まあ基本日本に観光に来るのは富裕層なので底辺や偏屈な日本人よりはスマートなのは当然か
115無念Nameとしあき25/11/15(土)12:26:41No.1366246590+
>クレカタッチ乗車でも別に運賃計算をそこでしてるわけじゃないでしょ
降りる駅で運賃確定後決済処理をしてると思うから遅いのは当たり前
116無念Nameとしあき25/11/15(土)12:27:52No.1366246839そうだねx1
2秒そこそこでキレるのか
自分が改札通り過ぎるまでカードケースとか財布をリーダーに押し付けたままの女の方が
邪魔なんだけどな
117無念Nameとしあき25/11/15(土)12:28:15No.1366246910+
>>クレカタッチ乗車でも別に運賃計算をそこでしてるわけじゃないでしょ
>降りる駅で運賃確定後決済処理をしてると思うから遅いのは当たり前
だからしてないやろ
乗車駅と降車駅の記録だけで取って計算と決済はその後や
118無念Nameとしあき25/11/15(土)12:29:14No.1366247127+
>だからしてないやろ
>乗車駅と降車駅の記録だけで取って計算と決済はその後や
それであの遅さ?
119無念Nameとしあき25/11/15(土)12:33:05No.1366247900+
>それであの遅さ?
せやで
まあそういう規格だからね
120無念Nameとしあき25/11/15(土)12:33:25No.1366247968+
>>乗車駅と降車駅の記録だけで取って計算と決済はその後や
>それであの遅さ?
それであの遅さ
NFC規格自体が確定で遅いからどうしようもない
気にするのが日本人だけだから確定でどうしようもない
121無念Nameとしあき25/11/15(土)12:33:42No.1366248027そうだねx1
>降りる駅で運賃確定後決済処理をしてると思うから遅いのは当たり前
思うからって…
122無念Nameとしあき25/11/15(土)12:34:13No.1366248136+
>回転率考えたらFeliCa最強だからなー
店の決裁でも早くて重宝するんだよな
二万円縛りだけがネック
123無念Nameとしあき25/11/15(土)12:34:55No.1366248262そうだねx1
まとめ
またガラパゴってる日本
日本だけ孤立
実際Felica採用してる国は日本だけになった
(最後まで残っている香港はリプレースでやめる)
124無念Nameとしあき25/11/15(土)12:36:07No.1366248512+
    1763177767322.jpg-(220084 B)
220084 B
としあきってあの糞みたいな大混雑をむしろ誇らしげに語るからなあ
インドを笑えないね
125無念Nameとしあき25/11/15(土)12:36:25No.1366248581+
新宿みたいな超混雑駅だけクレカタッチでも回せる仕組みにする方がまだ合理的な気がする
改札をちょっと長くしてタッチさせる時間を増やすとか
126無念Nameとしあき25/11/15(土)12:36:33No.1366248622+
同じJR同士で跨げないカス規格
クレカタッチならそんなこともなくなる
127無念Nameとしあき25/11/15(土)12:36:58No.1366248721そうだねx1
運賃を廃止すれば一番いい
128無念Nameとしあき25/11/15(土)12:39:29No.1366249243+
>またガラパゴってる日本
>日本だけ孤立
0.6秒遅いって事は10両編成満員1500人が10の改札抜けるとすると1改札辺り90秒差が出て来る
都心ターミナル駅なんかこんな電車が数十秒おきに次々やって来るからクレカ改札なんかあっという間にパンクだ
こういう思考が出来ない君は色々気の毒だ
129無念Nameとしあき25/11/15(土)12:40:43No.1366249502そうだねx1
スマホに全部集約したくないな
リスクは分散したい
130無念Nameとしあき25/11/15(土)12:41:36No.1366249700+
つまり改札の数を1.4倍にすれば解決…ってコト?
131無念Nameとしあき25/11/15(土)12:43:34No.1366250098+
NFC A/Bも昔より速度上がっててFelica並みの速度になってるぞ
132無念Nameとしあき25/11/15(土)12:45:22No.1366250499+
速度なんて後付けの理由でJR東がSuica利権を手放したくないだけやで

- GazouBBS + futaba-