二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763167424103.jpg-(60788 B)
60788 B無念Nameとしあき25/11/15(土)09:43:44No.1366219076そうだねx1 22:16頃消えます
狭小住宅
あえて不便を享受する楽しみ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/15(土)09:48:11No.1366219677+
幅4mの公道に2m以上接してるか否かが分かれ目
2無念Nameとしあき25/11/15(土)09:48:15No.1366219692+
カサカサパラダイス
3無念Nameとしあき25/11/15(土)09:51:42No.1366220192そうだねx2
掃除しやすい
言ったところでどうせ自分しか掃除しないんだし、ならいっそ狭い家の方が良い
4無念Nameとしあき25/11/15(土)09:55:46No.1366220807そうだねx1
ガレージや三階があるタイプは確実に趣味部屋がどっかに作られる
5無念Nameとしあき25/11/15(土)09:57:22No.1366221044+
>1763167424103.jpg
実物の写真がみたい
6無念Nameとしあき25/11/15(土)10:05:30No.1366222289+
吹抜が性欲に見えた
もうダメかもしれん
7無念Nameとしあき25/11/15(土)10:07:23No.1366222583+
>幅4mの公道に2m以上接してるか否かが分かれ目
建基法?
8無念Nameとしあき25/11/15(土)10:08:34No.1366222796+
    1763168914935.jpg-(207930 B)
207930 B
>実物の写真がみたい
吹き抜けが雨ざらしになってる設計者の独りよがりな家だっけ
9無念Nameとしあき25/11/15(土)10:10:11No.1366223087そうだねx5
>吹き抜けが雨ざらしになってる設計者の独りよがりな家だっけ
そういう家にありがちな、住んでると気が滅入りそうな見た目だ
10無念Nameとしあき25/11/15(土)10:10:50No.1366223186+
木造よりRC造の家には住みたい
11無念Nameとしあき25/11/15(土)10:10:59No.1366223212そうだねx2
街の古い家が建て直しになるとぜったい敷地を半分にして
狭小住宅が二棟たつ現象
12無念Nameとしあき25/11/15(土)10:12:18No.1366223442+
2階に行くのに傘ささないと行けないのか
13無念Nameとしあき25/11/15(土)10:12:38No.1366223501+
まあひさしの無い家は住む人のこと全然考えてないなとはなる
14無念Nameとしあき25/11/15(土)10:13:04No.1366223573+
>>幅4mの公道に2m以上接してるか否かが分かれ目
>建基法?
取り壊せない物件売りにくい
15無念Nameとしあき25/11/15(土)10:13:53No.1366223686+
>No.1366222796
大阪あきが実際に見たとかなんとか
16無念Nameとしあき25/11/15(土)10:13:57No.1366223695+
>木造よりRC造の家には住みたい
冬は結露との戦いになる…
木造の方がいいよ…
17無念Nameとしあき25/11/15(土)10:14:49No.1366223834+
>冬は結露との戦いになる…
マンションだとそんな事にはなってないけど一戸建てだと違うのかな
18無念Nameとしあき25/11/15(土)10:16:26No.1366224085そうだねx1
>>冬は結露との戦いになる…
>マンションだとそんな事にはなってないけど一戸建てだと違うのかな
うちは寒冷地の重鉄骨の頑丈な分譲マンションだからだと思うが
冬は結露地獄になるな
とてもじゃないが加湿器とか使えん
19無念Nameとしあき25/11/15(土)10:16:50No.1366224162+
>冬は結露との戦いになる…
>木造の方がいいよ…
木造は木造で火事や地震に弱いからな…
20無念Nameとしあき25/11/15(土)10:17:36No.1366224274+
>うちは寒冷地の重鉄骨の頑丈な分譲マンションだからだと思うが
重鉄骨ってそれRC造じゃなくね
21無念Nameとしあき25/11/15(土)10:18:56No.1366224492+
S造だね
22無念Nameとしあき25/11/15(土)10:19:08No.1366224522+
俺の住んでるマンションは冬は乾燥で酷いぞ
結露とかマジでない
23無念Nameとしあき25/11/15(土)10:20:38No.1366224752+
>>実物の写真がみたい
>吹き抜けが雨ざらしになってる設計者の独りよがりな家だっけ
建てたはいいけど絶対に怒られると思ってたら大絶賛だった
24無念Nameとしあき25/11/15(土)10:21:04No.1366224806+
リノベーションした団地に住んでるけど
32㎡のワンルーム部屋の敷居とかなんもないけど複層ガラスのサッシで断熱してるから問題ないという思想

住み心地いいよ
25無念Nameとしあき25/11/15(土)10:22:16No.1366225017+
どうでもいいけどスレ画は狭小住宅ではない
26無念Nameとしあき25/11/15(土)10:23:59No.1366225299そうだねx1
    1763169839816.webp-(13916 B)
13916 B
スレ画の何がいけないかと言うと階段に手すりがないんよ
27無念Nameとしあき25/11/15(土)10:24:01No.1366225304そうだねx1
>2階に行くのに傘ささないと行けないのか
中庭部分にブルーシートで屋根を作っちまえばいいんだ
28無念Nameとしあき25/11/15(土)10:29:57No.1366226150+
>スレ画の何がいけないかと言うと階段に手すりがないんよ
クイズかよ
29無念Nameとしあき25/11/15(土)10:37:36No.1366227315+
>掃除しやすい
>言ったところでどうせ自分しか掃除しないんだし、ならいっそ狭い家の方が良い
掃除したことある?掃除は正直広いほうがしやすいよ
30無念Nameとしあき25/11/15(土)10:38:50No.1366227507+
>>吹き抜けが雨ざらしになってる設計者の独りよがりな家だっけ
>そういう家にありがちな、住んでると気が滅入りそうな見た目だ
知ってる人から見たら酷評されてそうな無名建築家が造った建物なんだろうな
31無念Nameとしあき25/11/15(土)10:45:47No.1366228608+
    1763171147647.jpg-(100900 B)
100900 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき25/11/15(土)10:48:39No.1366229047+
普通の間取りがいいよ1階が2LDKで2階が3部屋みたいな
33無念Nameとしあき25/11/15(土)10:50:58No.1366229445+
>普通の間取りがいいよ1階が2LDKで2階が3部屋みたいな
一人で住むには広すぎる
掃除が面倒になる
34無念Nameとしあき25/11/15(土)10:54:46No.1366230051そうだねx1
京都とかこんな長筒みたいな家ばっかだよな
35無念Nameとしあき25/11/15(土)11:09:31No.1366232494+
>京都とかこんな長筒みたいな家ばっかだよな
通りに接する横幅によって税が変わってたからだとか
36無念Nameとしあき25/11/15(土)11:16:08No.1366233698+
>>2階に行くのに傘ささないと行けないのか
>中庭部分にブルーシートで屋根を作っちまえばいいんだ
なお屋根作ると建蔽率に引っかかる
37無念Nameとしあき25/11/15(土)11:18:57No.1366234179+
なんでスレ画は自分の家の中を移動するのに傘が必要なんだ
38無念Nameとしあき25/11/15(土)11:22:53No.1366234831+
>>実物の写真がみたい
>吹き抜けが雨ざらしになってる設計者の独りよがりな家だっけ
京極小説の魍魎の箱に出てくる研究所っぽい
39無念Nameとしあき25/11/15(土)11:25:36No.1366235290そうだねx1
年取ったら大変だろなって階段が多い
急なのとか横から落ちそうなのとか
40無念Nameとしあき25/11/15(土)11:28:50No.1366235856+
自転車置く場所もないじゃねえか
41無念Nameとしあき25/11/15(土)11:31:48No.1366236341+
>自転車置く場所もないじゃねえか
自転車は居間通して中庭にカッコよく置く
42無念Nameとしあき25/11/15(土)11:40:23No.1366237739+
    1763174423463.jpg-(743323 B)
743323 B
>スレ画の何がいけないかと言うと階段に手すりがないんよ
悪魔城ドラキュラみたいだな
43無念Nameとしあき25/11/15(土)11:41:36No.1366237935+
>スレ画の何がいけないかと言うと階段に手すりがないんよ
これ二階にベッドとか机とかどうやって運び込むの
44無念Nameとしあき25/11/15(土)11:43:36No.1366238280+
>これ二階にベッドとか机とかどうやって運び込むの
それは普通に二階建てあるあるだから問題ない 
45無念Nameとしあき25/11/15(土)11:54:40No.1366240208そうだねx1
>街の古い家が建て直しになるとぜったい敷地を半分にして
>狭小住宅が二棟たつ現象
現象言うかそうしないと売れねえんだわ
古い広大な敷地に庭ありまくりの豪邸なんて今時
46無念Nameとしあき25/11/15(土)11:56:07No.1366240471+
>スレ画の何がいけないかと言うと階段に手すりがないんよ
ないって法律で手すりを設けろってなってるんだからそのCGに描いてないだけじゃねえのか
47無念Nameとしあき25/11/15(土)11:58:02No.1366240817そうだねx1
    1763175482702.jpg-(123572 B)
123572 B
地面師たちの原作の人のこれめっちゃ面白かったな
こういう住宅を売りつける営業マンの話
48無念Nameとしあき25/11/15(土)11:59:58No.1366241175+
まず3等分ありきで始まってる感じ
49無念Nameとしあき25/11/15(土)12:00:54No.1366241355そうだねx1
>>実物の写真がみたい
>吹き抜けが雨ざらしになってる設計者の独りよがりな家だっけ
もっと大きい家だったらまだ分かるんだが
この狭さでそれをやる意味
50無念Nameとしあき25/11/15(土)12:07:39No.1366242657そうだねx1
>>街の古い家が建て直しになるとぜったい敷地を半分にして
>>狭小住宅が二棟たつ現象
>現象言うかそうしないと売れねえんだわ
>古い広大な敷地に庭ありまくりの豪邸なんて今時
もともとの家も豪邸なんて言えない大きさでも二分割されてる…
51無念Nameとしあき25/11/15(土)12:12:48No.1366243705+
    1763176368959.jpg-(142935 B)
142935 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき25/11/15(土)12:14:07No.1366243978+
>No.1366243705
雨降ったら滑りそうな階段だな
53無念Nameとしあき25/11/15(土)12:14:56No.1366244131+
    1763176496099.jpg-(162232 B)
162232 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき25/11/15(土)12:15:20No.1366244207+
探してきたらすでに貼られてた
55無念Nameとしあき25/11/15(土)12:17:25No.1366244634+
んもー
56無念Nameとしあき25/11/15(土)12:18:19No.1366244828+
大雪降ったら埋まっちゃうの
57無念Nameとしあき25/11/15(土)12:19:22No.1366245063+
これ雨晒しの吹抜けにテーブルセット置いてるのか
ていうかこんなところに座って何するんだろ
58無念Nameとしあき25/11/15(土)12:20:41No.1366245341+
書き込みをした人によって削除されました
59無念Nameとしあき25/11/15(土)12:21:02No.1366245417+
>これ雨晒しの吹抜けにテーブルセット置いてるのか
>ていうかこんなところに座って何するんだろ
居間は外からずっぽ抜け、キッチンは導線残したらかなり手狭なのでここしかゆっくりできないのさ
60無念Nameとしあき25/11/15(土)12:21:14No.1366245457+
施主もう住んでなくて賃貸に出してそう
61無念Nameとしあき25/11/15(土)12:23:58No.1366246027+
建蔽率の関係で居室にできなかったとか?
それとも固定資産税を節約したのか
62無念Nameとしあき25/11/15(土)12:25:04No.1366246256+
>これ雨晒しの吹抜けにテーブルセット置いてるのか
>ていうかこんなところに座って何するんだろ
オープンカフェ好きな人向けの物件かもしれない
全裸で座れるからお得!
63無念Nameとしあき25/11/15(土)12:28:36No.1366246994そうだねx1
>オープンカフェ好きな人向けの物件かもしれない
>全裸で座れるからお得!
寝室含め全室内向きガラス張りなのでそういう趣味の施主なのであろう
64無念Nameとしあき25/11/15(土)12:30:23No.1366247347そうだねx1
あ、これって階段も雨ざらしか
65無念Nameとしあき25/11/15(土)12:31:15No.1366247534+
>>オープンカフェ好きな人向けの物件かもしれない
>>全裸で座れるからお得!
>寝室含め全室内向きガラス張りなのでそういう趣味の施主なのであろう
ちげーよ、このテの設計は法律上の採光をクリアする為に
中庭に窓を付けるんだよ
建築では基本
66無念Nameとしあき25/11/15(土)12:33:26No.1366247972+
一人暮らしなら居間を駐車場にしても充分だな
67無念Nameとしあき25/11/15(土)12:34:20No.1366248161+
>施主もう住んでなくて賃貸に出してそう
インスタ映えを狙って短期間だけ住む人が多そう
68無念Nameとしあき25/11/15(土)12:35:28No.1366248367+
>そういう家にありがちな、住んでると気が滅入りそうな見た目だ
住んでたら見た目気にするか?
69無念Nameとしあき25/11/15(土)12:38:27No.1366249035+
なんというか
もう少し手心を
という物件だな
大雨や雪の日は地獄だと思う
というか雪の次の日は階段かなり危なくない!?
70無念Nameとしあき25/11/15(土)12:41:18No.1366249633+
>なんというか
>もう少し手心を
>という物件だな
>大雨や雪の日は地獄だと思う
>というか雪の次の日は階段かなり危なくない!?
そういう所にパラメーターを振った住宅じゃないんだよスレ画は
71無念Nameとしあき25/11/15(土)12:44:05No.1366250196+
まあ住吉なら雪なんて滅多に降らないだろうし

- GazouBBS + futaba-