二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763245338403.png-(6582 B)
6582 B無念Nameとしあき25/11/16(日)07:22:18No.1366457635そうだねx1 15:52頃消えます
3Dダンジョン系のゲームの得手不得手って小さい頃から慣れてるかが大事なんだろうか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/16(日)07:24:13No.1366457756そうだねx2
子供の頃はからっきしだったけど大人になってハマった
2無念Nameとしあき25/11/16(日)07:24:59No.1366457795そうだねx1
ウィザードリィ から入ったから今でも余裕だな
3無念Nameとしあき25/11/16(日)07:26:34No.1366457914そうだねx6
がんばれゴエモンからくり道中から入った
4無念Nameとしあき25/11/16(日)07:27:17No.1366457961そうだねx6
方眼紙にマッピングしてた層は全然余裕だろ
5無念Nameとしあき25/11/16(日)07:29:16No.1366458109そうだねx6
学生時代WIZ激はまりしたけど後で俺は3Dダンジョンじゃなくて戦闘後にポロっと良いアイテムが手に入るかもしれないゲームが好きなんだと分かった
6無念Nameとしあき25/11/16(日)07:29:47No.1366458150+
今時壁と床だけのDRPGなんて無きに等しいし
3D視点のアクションだらけだし地形の癖を読めれば寧ろ楽では?
7無念Nameとしあき25/11/16(日)07:31:02No.1366458259そうだねx2
エルミとか
8無念Nameとしあき25/11/16(日)07:32:37No.1366458370+
ウィザードリィは3Dダンジョン抜いても難しそう
9無念Nameとしあき25/11/16(日)07:32:50No.1366458387そうだねx5
むしろ下手なオープンワールド的自由移動が可能なやつよりプレイしやすいまであるが
10無念Nameとしあき25/11/16(日)07:33:51No.1366458469+
ブラックオニキスやりたくなってきた
11無念Nameとしあき25/11/16(日)07:49:01No.1366459721そうだねx3
オニキスメザシテガンバリマショウ
12無念Nameとしあき25/11/16(日)07:51:28No.1366459920+
オートマップ縛り要は手動方眼紙マッピングで外伝2やった時は楽しかったな
今はやる気せん
世界樹のマッピングもやる気でなかった
13無念Nameとしあき25/11/16(日)08:15:39No.1366462351そうだねx1
>ブラックオニキスやりたくなってきた
「BeastOrb」ってクローンゲームがあったな
14無念Nameとしあき25/11/16(日)08:18:23No.1366462677+
>エルミとか
天使の小窓だっけメガテンのマッパーみたいなミニマップは手放せない
15無念Nameとしあき25/11/16(日)08:20:27No.1366462906+
ザ・ブラックオニキスが純国産RPGだったの知らんかった
16無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:36No.1366463150+
>ザ・ブラックオニキスが純国産RPGだったの知らんかった
スーパーがなぜか洋ゲー風モドキだったからね…
17無念Nameとしあき25/11/16(日)08:26:16No.1366463566+
    1763249176583.png-(90892 B)
90892 B
>ザ・ブラックオニキスが純国産RPGだったの知らんかった
18無念Nameとしあき25/11/16(日)08:27:55No.1366463796+
ポートピア殺人事件が初めてだったな
19無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:32No.1366464362+
ムーンストーン未だに待ってる人いるんかな
20無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:43No.1366464393そうだねx4
    1763249503668.jpg-(161111 B)
161111 B
J( 'ー`)し <としちゃん買って来たわよ
21無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:46No.1366464400+
アニメーション作る余裕ないから仕方ないとはいえ
一歩前に進んでも画面が全く変化しない部分もあるから?????となった子供も少なく無さそう
22無念Nameとしあき25/11/16(日)08:32:49No.1366464538+
子供のころやったサラダの国のトマト姫のバナナオロチ?が見つからなかったのがトラウマ
23無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:11No.1366470378+
>学生時代WIZ激はまりしたけど後で俺は3Dダンジョンじゃなくて戦闘後にポロっと良いアイテムが手に入るかもしれないゲームが好きなんだと分かった
ハクスラトレハンの最初期のゲームって言われることもあるもんな
24無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:37No.1366470638そうだねx1
>ムーンストーン未だに待ってる人いるんかな
ゴールデンウィークにここで自作してる猛者がいたな…
25無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:48No.1366470667+
>アニメーション作る余裕ないから仕方ないとはいえ
>一歩前に進んでも画面が全く変化しない部分もあるから?????となった子供も少なく無さそう
当時頑張ってアニメーションしてるゲームもいくつかあったけど
角の向こうが真っ暗で曲がるアニメーションが終わったら見えるようになるとかだったんで
アニメーションはない方がマシだったな
26無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:56No.1366471368そうだねx1
最近はオートマッピングあるし
ないと無理
27無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:00No.1366472216そうだねx1
    1763252100675.gif-(8143 B)
8143 B
Wizの正方形ダンジョンに慣れた冒険者に
変形ダンジョンをお見舞いしてくるオニキス
3Dダンジョンの奥深さを感じる
28無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:38No.1366472515そうだねx2
でも定型じゃないと埋まってないマスなのか元から空白地帯なマスなのかわからなくて泣いちゃう
29無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:58No.1366478895+
自分の初3DDはなんか雑誌に載ってたBASICの3D迷路脱出ゲーだった
30無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:07No.1366481822+
迷路自体の難しさより戦闘とかのほうが悪辣で難しいイメージ
31無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:03No.1366482639+
ポートピアで初めて触れた時は苦手だったけどディープダンジョンで慣れた
32無念Nameとしあき25/11/16(日)10:17:01No.1366484893そうだねx1
    1763255821352.jpg-(346593 B)
346593 B
この界隈ではマイナーな二人同時プレイ可能なやつ
33無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:04No.1366485089+
>この界隈ではマイナーな二人同時プレイ可能なやつ
マップ自作してたなぁ
34無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:38No.1366485408+
メガテンでマップ表示とオートマッピングが導入されてからは覚えやすくなったな
35無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:36No.1366490190+
>方眼紙にマッピングしてた層は全然余裕だろ
中学の数学準備でもらえる方眼紙がマッピングのお供だった
36無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:01No.1366490453そうだねx1
方眼紙を何枚も貼り合わせてマップ作ってた
37無念Nameとしあき25/11/16(日)10:58:20No.1366492961+
    1763258300962.webp-(125410 B)
125410 B
>方眼紙にマッピングしてた層は全然余裕だろ
ぜんぜん苦手だったけど根性でマッピングし尽くしたよ
38無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:27No.1366493386+
正直 俺なんかは真女神転生1とかでも脳壊れかけるから
慣れプラスで素質もあるかなと思う
39無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:16No.1366509600+
幼い頃はテレポーターとかで飛ばされるともうマップがかけない!とかなってたが飛ばされたらそこを起点に別紙でマップ書き始めることを覚えてからはマップ描くの楽しくなった
40無念Nameとしあき25/11/16(日)12:23:36No.1366509861+
俺はやめたけどダフネはいいよ
41無念Nameとしあき25/11/16(日)12:27:11No.1366510577そうだねx1
>Wizの正方形ダンジョンに慣れた冒険者に
>変形ダンジョンをお見舞いしてくるオニキス
日本じゃwizよりブラオニのほうが先だし
チャレアベ見てブラオニも正方形に収まると知る
42無念Nameとしあき25/11/16(日)12:29:14No.1366511033+
方眼紙に自分でマッピングはメンドクセーってなるけど
その辺はゲームの方でやってくれるのが大半になったな
43無念Nameとしあき25/11/16(日)12:31:44No.1366511578+
ダフネは倉庫がもっと広くてシナリオ巻き戻しにバグの懸念がもっとないなら遊ぶ気は起きるんだが
44無念Nameとしあき25/11/16(日)12:34:41No.1366512247+
>ぜんぜん苦手だったけど根性でマッピングし尽くしたよ
自機のデザインとカスタマイズも良い
もう少しエロさとボリュームがあればな
45無念Nameとしあき25/11/16(日)12:39:59No.1366513417+
>方眼紙に自分でマッピングはメンドクセーってなるけど
>その辺はゲームの方でやってくれるのが大半になったな
(ただし踏破した所に限る)
46無念Nameとしあき25/11/16(日)12:42:12No.1366513905+
>(ただし踏破した所に限る)
まあそれは自分マッピングでも同じだから
しかし高度な自分頭脳により予測マッピング(大概間違う)
47無念Nameとしあき25/11/16(日)12:44:40No.1366514465そうだねx1
    1763264680787.png-(185260 B)
185260 B
うーん…3dダンジョンにもアクション要素がほしいな
と思って思い浮かんだのはザ・スクリーマーだったわ
好きだったけど
48無念Nameとしあき25/11/16(日)12:46:54No.1366514976+
現実だと歩幅とかをアテに地図を描くのだろうけど人口の迷宮でも大変だ
伊能忠敬は本当に凄い
49無念Nameとしあき25/11/16(日)12:47:28No.1366515096+
    1763264848492.jpg-(70623 B)
70623 B
Wizで始まり次が初代メガテンだった
方向回転の床が嫌い
50無念Nameとしあき25/11/16(日)12:49:41No.1366515581+
    1763264981280.jpg-(12717 B)
12717 B
>>(ただし踏破した所に限る)
>まあそれは自分マッピングでも同じだから
>しかし高度な自分頭脳により予測マッピング(大概間違う)
マップの空白を埋めようとして落とし穴とかテレポーターとかあるの嫌い
51無念Nameとしあき25/11/16(日)13:11:19No.1366520360+
方位と座標出してくれたら楽しく遊べる
52無念Nameとしあき25/11/16(日)13:11:22No.1366520372+
>うーん…3dダンジョンにもアクション要素がほしいな
>と思って思い浮かんだのはザ・スクリーマーだったわ
>好きだったけど
世界観が最高だった
53無念Nameとしあき25/11/16(日)13:14:55No.1366521167+
    1763266495044.jpg-(5049 B)
5049 B
これ
54無念Nameとしあき25/11/16(日)13:15:18No.1366521260+
Might&Magic面白かったなぁ
55無念Nameとしあき25/11/16(日)13:17:52No.1366521804+
俺はファンタシースター無印がくるまでどっち向いてるかわからなかったよ
56無念Nameとしあき25/11/16(日)13:20:52No.1366522432+
ダンジョンマスターは傑作だった
しかしリアルタイムで腹も減るゲームでマッピングはちょっと厳しい
57無念Nameとしあき25/11/16(日)13:34:00No.1366525250そうだねx1
    1763267640897.png-(1482697 B)
1482697 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/11/16(日)13:50:05No.1366528378+
    1763268605313.jpg-(118396 B)
118396 B
>ダンジョンマスターは傑作だった
59無念Nameとしあき25/11/16(日)13:51:34No.1366528651+
    1763268694395.jpg-(165802 B)
165802 B
>No.1366525250
移動が3Dで戦闘がトップビューだと
ファンタジアンもそうだな
60無念Nameとしあき25/11/16(日)13:53:15No.1366528946そうだねx2
>No.1366528378
それ2Dだろ
61無念Nameとしあき25/11/16(日)13:53:53No.1366529043+
ロードス島戦記はマッピングした記憶がないな
そんなに複雑じゃなかったか
62無念Nameとしあき25/11/16(日)13:57:28No.1366529719+
>ダンジョンマスターは傑作だった
>しかしリアルタイムで腹も減るゲームでマッピングはちょっと厳しい
当時ちびっこだった俺には難しすぎたぞ
63無念Nameとしあき25/11/16(日)14:01:03No.1366530419+
紙にマッピングをせっせとしてた
ココウエって笑ったよ某ゲーム
未だにPC88版と98版もってるけどさ
64無念Nameとしあき25/11/16(日)14:06:26No.1366531442+
    1763269586265.jpg-(43726 B)
43726 B
>J( 'ー`)し <としちゃん買って来たわよ
BBA! それはマス目が細かくてうるせえっつってんだろ!
5mm、10mmで罫線の太さ変わるのも邪魔なんだよ
65無念Nameとしあき25/11/16(日)14:07:28No.1366531666+
夢幻の心臓とかウルティマタイプは
野外は2Dで歩いてダンジョンは3Dやったね
66無念Nameとしあき25/11/16(日)14:07:48No.1366531731+
    1763269668881.jpg-(135887 B)
135887 B
ノートタイプ使ってた
67無念Nameとしあき25/11/16(日)14:09:19No.1366532038+
    1763269759293.webp-(583036 B)
583036 B
>J( 'ー`)し <としちゃん買って来たわよ
68無念Nameとしあき25/11/16(日)14:10:01No.1366532186+
>夢幻の心臓とかウルティマタイプは
>野外は2Dで歩いてダンジョンは3Dやったね
ウルティマはループありき迷うけどMAPくっそせまいのよね
階層がちょっと多いけど
69無念Nameとしあき25/11/16(日)14:12:29No.1366532634+
コズミックキューブはどうやってマッピングするのか分からなかった
70無念Nameとしあき25/11/16(日)14:15:46No.1366533239+
>>ムーンストーン未だに待ってる人いるんかな
>ゴールデンウィークにここで自作してる猛者がいたな…
そのスレ俺も見てた
あれ結局どうなったんだろう?

- GazouBBS + futaba-