二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763251258131.jpg-(100747 B)
100747 B無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:58No.1366469829+ 20:35頃消えます
車スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:35No.1366471127そうだねx4
もう誰も・・・
2無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:44No.1366471318そうだねx7
が夢中
3無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:00No.1366471710+
ハイビームどこ
4無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:21No.1366471957そうだねx1
心の中に…
5無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:51No.1366472044+
スレ画親が良いなと言ってるけど
現状未定だし仮に発売するとしても何年後になるんだろ…
顔つきも変わる可能性高いしなあ
6無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:49No.1366472188+
>ハイビームどこ
現行のローブと同じでバイビーム想定してるんじゃね?
7無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:10No.1366472249+
>顔つきも変わる可能性高いしなあ
デリ丸が当たった?からこの顔もGoサイン出るかもしれないね
どの角度から見てもこっち見てる車もあるしさ
8無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:31No.1366472298+
>>ハイビームどこ
>現行のローブと同じでバイビーム想定してるんじゃね?
良いね
移植したい
9無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:48No.1366472335+
コンセプトカーではあるけどほぼこのデザインでいくんじゃない?
カメラやセンサーどこに仕込むのかは気になるけど
10無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:25No.1366472484+
FR軽オープンというだけで夢があるんだぜ
11無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:46No.1366472538+
大きなコペン
大きなカプチーノ
大きなAZ1

買うなら
12無念Nameとしあき25/11/16(日)09:17:34No.1366472680そうだねx1
>買うなら
残クレ
13無念Nameとしあき25/11/16(日)09:17:39No.1366472704そうだねx3
このままのデザインで出たらめちゃ売れそう
14無念Nameとしあき25/11/16(日)09:17:48No.1366472722そうだねx1
>買うなら
初代のコンセプト継承してくれるならAZ1かなあ
15無念Nameとしあき25/11/16(日)09:18:19No.1366472814そうだねx1
>カメラやセンサーどこに仕込むのかは気になるけど
センサーならナンバーの下の部分かな
そのためにナンバー上げた可能性すらある
16無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:47No.1366473253そうだねx1
>コンセプトカーではあるけどほぼこのデザインでいくんじゃない?
人間のスペースを大幅に犠牲にしないとこの形は無理じゃないかねえ
17無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:26No.1366473381そうだねx1
>人間のスペースを大幅に犠牲にしないとこの形は無理じゃないかねえ
大幅に犠牲にしようぜ
18無念Nameとしあき25/11/16(日)09:22:00No.1366473504そうだねx1
>>コンセプトカーではあるけどほぼこのデザインでいくんじゃない?
>人間のスペースを大幅に犠牲にしないとこの形は無理じゃないかねえ
既に人間以外のスペース削ってあるから大丈夫でしょ
19無念Nameとしあき25/11/16(日)09:23:20No.1366473755そうだねx4
    1763252600253.jpg-(112148 B)
112148 B
>大きなAZ1
ヨシ!
20無念Nameとしあき25/11/16(日)09:23:41No.1366473813+
好き者しか買わないんだから軽じゃなくて普通車で出せば良いのに
21無念Nameとしあき25/11/16(日)09:24:31No.1366473979そうだねx6
>好き者しか買わないんだから軽じゃなくて普通車で出せば良いのに
ロードスターと殴り合いしたくはないだろう
22無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:09No.1366474102+
    1763252709384.jpg-(75756 B)
75756 B
>人間のスペースを大幅に犠牲にしないとこの形は無理じゃないかねえ
小柄な日本人がこの姿勢で運転するくらいの設計でええねん
よくないな
23無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:18No.1366474138そうだねx3
>>大きなAZ1
>ヨシ!
全然違います
全然違います
24無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:38No.1366474203そうだねx2
現行ロードスターって俺にはデカイんだよなぁ
25無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:41No.1366474215+
    1763252741406.jpg-(98962 B)
98962 B
>>コンセプトカーではあるけどほぼこのデザインでいくんじゃない?
>人間のスペースを大幅に犠牲にしないとこの形は無理じゃないかねえ
コンセプトカーだけど既に自走可能な状態まで仕上がってるから割となんとかなりそう
26無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:52No.1366474242+
>ロードスターと殴り合いしたくはないだろう
普通車で900kg切っていればあるいは
27無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:57No.1366474437そうだねx1
カプチーノ出さねえならこれ買おうかな
28無念Nameとしあき25/11/16(日)09:27:56No.1366474647+
ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
29無念Nameとしあき25/11/16(日)09:28:04No.1366474676そうだねx2
>カプチーノ出さねえならこれ買おうかな
買おうぜ
30無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:06No.1366474864+
スレ画のリヤサスって3リンクリジッド?
31無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:33No.1366474950+
>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
そして400万オーバー
32無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:42No.1366474973+
FRコペン値段に関係なく買う気満々だけど市販の日程すら何も公開されてないからなぁ
33無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:43No.1366474976+
>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
「ブルドッグ出します」
34無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:45No.1366474985+
>>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
>そして400万オーバー
安いな
35無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:55No.1366475023そうだねx1
NAかNBかわからんけど車高下げたロードスターが走ってたんだけどルーフ滅茶苦茶低いね…
目線低いの楽しそう
36無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:02No.1366475040+
>>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
>「ブルドッグ出します」
部品再販して…
37無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:06No.1366475064そうだねx1
>このままのデザインで出たらめちゃ売れそう
めちゃは無い…
38無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:35No.1366475173+
>>このままのデザインで出たらめちゃ売れそう
>めちゃは無い…
丸目嫌いの女子に売れたらええんよ
39無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:20No.1366475318そうだねx1
>丸目嫌いの女子に売れたらええんよ
会社的には良くないだろそんな市場規模
40無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:23No.1366475331+
>スレ画のリヤサスって3リンクリジッド?
それやるとオープン機能かデザイン変わりそう
41無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:41No.1366475397そうだねx2
    1763253101093.jpg-(174485 B)
174485 B
>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
時代はEVです
42無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:16No.1366475517+
>>丸目嫌いの女子に売れたらええんよ
>会社的には良くないだろそんな市場規模
丸目嫌いって言ってる女子が好きなクルマがコペンという話があってな
43無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:44No.1366475646+
>目線低いの楽しそう
楽しいんだけど爺さんになってくると運転疲れる
普段SUVに乗ってると如実に感じる
44無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:51No.1366475669そうだねx1
ガチャピン
45無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:35No.1366475812+
>丸目嫌いって言ってる女子が好きなクルマがコペンという話があってな
現行コペンって角目?じゃないの
46無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:37No.1366475822そうだねx1
    1763253217361.jpg-(87768 B)
87768 B
>>好き者しか買わないんだから軽じゃなくて普通車で出せば良いのに
>ロードスターと殴り合いしたくはないだろう
一回ポシャってるからな
47無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:50No.1366475878そうだねx9
>>>丸目嫌いの女子に売れたらええんよ
>>会社的には良くないだろそんな市場規模
>丸目嫌いって言ってる女子が好きなクルマがコペンという話があってな
この会話の噛み合わなさ
48無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:23No.1366475995そうだねx1
ホンダは再生プラ使います!エコです!はいいんだけど
それをそのまま無塗装で見える所に使うなよ
49無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:31No.1366476028+
>この会話の噛み合わなさ

会社的な話してないのに
50無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:50No.1366476097+
ロドスタ競合出されたらトヨタ一強進むだけだぞ
51無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:52No.1366476100+
>1763252600253.jpg
発売当時でも金魚鉢言われてたのに
最近の日本の夏に乗ったらどーなるんだろ
52無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:21No.1366476217+
>一回ポシャってるからな
スレ画にG16Eを押し込んでこいつってことにしよう
53無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:32No.1366476256+
>>スレ画のリヤサスって3リンクリジッド?
>それやるとオープン機能かデザイン変わりそう
ハイゼットの流用ならこれだと思ったのに
54無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:33No.1366476261+
>>1763252600253.jpg
>発売当時でも金魚鉢言われてたのに
>最近の日本の夏に乗ったらどーなるんだろ
今ならUV/IRカットガラスになるからだいぶマシなんじゃない?
55無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:59No.1366476360+
>>この会話の噛み合わなさ
>ね
>会社的な話してないのに
利益必要とか分かってなさそう
56無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:22No.1366476463そうだねx4
>>1763252600253.jpg
>発売当時でも金魚鉢言われてたのに
>最近の日本の夏に乗ったらどーなるんだろ
今なら全面IRカットガラス使えるし
余裕で熱いだろ
57無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:23No.1366476676+
神戸在住だが走りに行こうと思ったらマラソンで道が封鎖されてたり迂回路になったりで激混み
洗車するか…
58無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:35No.1366476716そうだねx4
>>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
>時代はEVです
このルックスのまま1.2Lインタークーラーターボ積んで欲しい
59無念Nameとしあき25/11/16(日)09:38:43No.1366476919+
    1763253523823.jpg-(222551 B)
222551 B
メーカーによっては結構劣化酷いらしいUVガラスコーティング
60無念Nameとしあき25/11/16(日)09:38:47No.1366476935+
>>>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
>>時代はEVです
>このルックスのまま1.2Lインタークーラーターボ積んで欲しい
刺さる人には刺さりそう
61無念Nameとしあき25/11/16(日)09:38:51No.1366476954+
>コンセプトカーだけど既に自走可能な状態まで仕上がってるから割となんとかなりそう
このシフトノブはどうなんだ
62無念Nameとしあき25/11/16(日)09:38:53No.1366476959+
シボレーのスティングレイがすごく欲しい
でも絶対乗りこなせない
63無念Nameとしあき25/11/16(日)09:38:56No.1366476970+
スレ画はイギリス人が欲しがりそう
64無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:36No.1366477112+
>メーカーによっては結構劣化酷いらしいUVガラスコーティング
これ純正なの
65無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:12No.1366477877+
>メーカーによっては結構劣化酷いらしいUVガラスコーティング
コーティングって定期的にメンテとか再施工必要なもんじゃないの
66無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:47No.1366477973そうだねx1
>>>ホンダ?新型S660…いや新型CR-Zを作らないか?
>>時代はEVです
>このルックスのまま1.2Lインタークーラーターボ積んで欲しい
市場ニーズに対してのズレっぷりがホンダよね
市販前提って話なんでオーバーフェンダーの車体は出る訳でガソリンエンジンにスワップするショップとか出てきそう
67無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:53No.1366478204+
>コーティングって定期的にメンテとか再施工必要なもんじゃないの
UVコート剥がれの修理は基本的にガラス交換になるはず
68無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:24No.1366478331+
>スレ画のリヤサスって3リンクリジッド?
ランニングプロトはとりあえず手持ちの部材で組んだ先行試作なんで製品版は色々変わるってさ
ZN6の先行試作のリアキャビン縮めたFRレガシィみたいなもん
69無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:34No.1366478367+
最近おもったけど青空駐車なら下手にガンガンに撥水コートするよりも親水させたほうがいいんでは?って気がしてきた
ということでオススメの製品教えてくれ
70無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:37No.1366478380そうだねx2
    1763253937574.jpg-(40686 B)
40686 B
いつもの
71無念Nameとしあき25/11/16(日)09:46:49No.1366478653そうだねx2
>シボレーのスティングレイがすごく欲しい
>でも絶対乗りこなせない
じゃあスズキのスティングレーにしとけ
シボレーのOEMしてた事もあるし同じようなモンだろ
72無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:30No.1366478804+
市場ニーズなんてとにかく載るクルマがどうやっても勝つだけだからそれ以外は好きなように出せばいいんだよ
73無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:33No.1366478817+
>じゃあスズキのスティングレーにしとけ
>シボレーのOEMしてた事もあるし同じようなモンだろ
OEMしてたのはソリオなんだよなあ…
74無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:12No.1366478945そうだねx8
    1763254092289.png-(988109 B)
988109 B
>いつもの
75無念Nameとしあき25/11/16(日)09:49:05No.1366479147+
老害の象徴
76無念Nameとしあき25/11/16(日)09:49:31No.1366479228そうだねx2
    1763254171839.jpg-(79253 B)
79253 B
>市場ニーズなんてとにかく載るクルマがどうやっても勝つだけだからそれ以外は好きなように出せばいいんだよ
ただコペンは荷物もそこそこ載るって理由で生き残れてこれたところもあるから完全に割り切って利便性殺してしまうのも違うかと
77無念Nameとしあき25/11/16(日)09:50:20No.1366479454+
>UVコート剥がれの修理は基本的にガラス交換になるはず
後施工タイプもあるよ
78無念Nameとしあき25/11/16(日)09:51:53No.1366479740+
    1763254313429.jpg-(9780 B)
9780 B
コイツはたまに見かけるな
中古屋でも見たし
79無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:26No.1366480140+
トヨタなんかはUVコート剥がれの無償修理出してたりする
修理方法はガラス交換
https://toyota.jp/recall/kaisyu/2404.html
80無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:34No.1366480176+
新型車だからといって何も新開発の○○じゃなくて
完成された機構をバランスよく組み合わせるのでもいいんだよ
81無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:41No.1366480203+
>>市場ニーズなんてとにかく載るクルマがどうやっても勝つだけだからそれ以外は好きなように出せばいいんだよ
>ただコペンは荷物もそこそこ載るって理由で生き残れてこれたところもあるから完全に割り切って利便性殺してしまうのも違うかと
それはとしあきじゃなくて車屋が考えればいい話だからな
82無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:48No.1366480417+
いいよね 750馬力のバイク
83無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:10No.1366480702+
>ただコペンは荷物もそこそこ載るって理由で生き残れてこれたところもあるから完全に割り切って利便性殺してしまうのも違うかと
電動ルーフとトランクスペース維持して後輪駆動ってなるとFRだなって選択だと思う
84無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:11No.1366480709+
たまに屋根やボンネットのクリア塗装バリバリ剥がれたのが走ってるけど何があったんだろ…
85無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:41No.1366480807+
ガラスの傷直さなければ
まぁ車検が通らないレベルでは無いが
一応修理キット買ってみた
86無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:40No.1366480999+
>たまに屋根やボンネットのクリア塗装バリバリ剥がれたのが走ってるけど何があったんだろ…
赤系統はバリバリ剥がれるよなゲルコート
87無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:06No.1366481405そうだねx2
>たまに屋根やボンネットのクリア塗装バリバリ剥がれたのが走ってるけど何があったんだろ…
単に青空駐車だから劣化してるだけだろう
普通はそうなる前に乗り換えるし
88無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:16No.1366481847+
俺の車もボンネットの塗装剥がれまくりだ
まだまだ乗りたいから自分でシートでも貼ろうかな
89無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:36No.1366481924+
最近は買い替えられない人が増えてるのか塗装剥がれた車をよく見かけるようになった
90無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:49No.1366481972+
ソリッドも粉噴くから結局洗ってワックス掛けて手入れしないと塗面は死ぬのだ
91無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:12No.1366482049+
>たまに屋根やボンネットのクリア塗装バリバリ剥がれたのが走ってるけど何があったんだろ…
スバル車が塗装弱くて剝がれてる印象
92無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:39No.1366482142+
大抵はボンネット以外も傷んでくるから全塗装よね
錆は来るな
93無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:41No.1366482151+
独居老人になったら買うわ
94無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:04No.1366482434そうだねx1
>大抵はボンネット以外も傷んでくるから全塗装よね
>錆は来るな
全塗装もスポイラーやウェザーストリップ等外して内部までやらなきゃ防錆にはならないのが辛み
そうすると一気に値段上がるからなぁ
95無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:23No.1366482493+
>最近は買い替えられない人が増えてるのか塗装剥がれた車をよく見かけるようになった
ごっつい傷やへこみでもそのまま走ってるのよく見る
特にミニバン
96無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:38No.1366482550+
2世代前くらいのプリウスやアルファードの塗装剥げをよく見かける
リコール出てたはずだけどめんどくさがって修理出さないのかな
97無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:41No.1366482565そうだねx1
    1763255081782.png-(363902 B)
363902 B
>大きなAZ1
98無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:40No.1366482756+
>2世代前くらいのプリウスやアルファードの塗装剥げをよく見かける
>リコール出てたはずだけどめんどくさがって修理出さないのかな
面倒もあるかもしれんが長期間車使えなくなるほうが問題なんじゃないの
99無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:59No.1366482833そうだねx1
前の車がそうだったけどボディそのものよりドアミラーとかバンパーの塗装から劣化していく
特に黄色とか赤が早い早い
100無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:21No.1366482906+
>面倒もあるかもしれんが長期間車使えなくなるほうが問題なんじゃないの
普通は代車借りれるだろう
101無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:22No.1366482911+
何年乗り続けたらクリア塗装剥げちゃうんだろう?
102無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:41No.1366483147+
>市場ニーズに対してのズレっぷりがホンダよね
ホンダ自動車でなく本田技研工業だからそれでいい
103無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:58No.1366483210そうだねx1
>何年乗り続けたらクリア塗装剥げちゃうんだろう?
車庫の有無や洗車の仕方で大きく前後するよ
日当たり次第だけど横着してたら10年くらいでダメになるんじゃないかな
104無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:59No.1366483394そうだねx1
場所と時間と道具があれば自分で全塗装するけど全部ねえな…
105無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:06No.1366483415+
>前の車がそうだったけどボディそのものよりドアミラーとかバンパーの塗装から劣化していく
>特に黄色とか赤が早い早い
ボディは焼付塗装だけど樹脂部品はそうじゃないのが影響してるんだろうか?
106無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:29No.1366483491+
>市場ニーズに対してのズレっぷりがホンダよね
>市販前提って話なんでオーバーフェンダーの車体は出る訳でガソリンエンジンにスワップするショップとか出てきそう
エンジン車をEVコンバートするのは請け負ってくれる業者がもうすでにあるくらいだけどその逆はなかなか難しそう
107無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:30No.1366483492+
>何年乗り続けたらクリア塗装剥げちゃうんだろう?
うちの赤い車は先代は6年目、今のは8年目で浮きが始まってた
屋根無し、壁無し、周りに遮蔽物無しの地獄の環境だから仕方ない
108無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:42No.1366483530+
>場所と時間と道具があれば自分で全塗装するけど全部ねえな…
密閉型ブース欲しいよう
109無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:46No.1366483541そうだねx1
    1763255386116.jpg-(59013 B)
59013 B
>リコール出てたはずだけどめんどくさがって修理出さないのかな
ホワイトパールのやつな…酷いもんだった
110無念Nameとしあき25/11/16(日)10:10:39No.1366483683+
>>リコール出てたはずだけどめんどくさがって修理出さないのかな
>ホワイトパールのやつな…酷いもんだった
これはあかん…
111無念Nameとしあき25/11/16(日)10:11:12No.1366483777そうだねx1
    1763255472908.jpg-(49312 B)
49312 B
>ホワイトパールのやつな…酷いもんだった
112無念Nameとしあき25/11/16(日)10:11:24No.1366483814+
>最近おもったけど青空駐車なら下手にガンガンに撥水コートするよりも親水させたほうがいいんでは?って気がしてきた
>ということでオススメの製品教えてくれ
セラミックコート
113無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:55No.1366484117+
>前の車がそうだったけどボディそのものよりドアミラーとかバンパーの塗装から劣化していく
>特に黄色とか赤が早い早い
アルファロメオはピンクになる
マツダのソウルレッドも退色してる車を見るようになった
114無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:19No.1366484195+
ハケ塗りでやろうぜ
115無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:27No.1366484218+
>マツダのソウルレッドも退色してる車を見るようになった
最近のメタリックレッドは退色しにくいイメージあったけどやっぱり駄目なのか…
116無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:50No.1366484269+
>>リコール出てたはずだけどめんどくさがって修理出さないのかな
>ホワイトパールのやつな…酷いもんだった
塗り直し簡単そうってなってダメだった
117無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:05No.1366484315+
>最近のメタリックレッドは退色しにくいイメージあったけどやっぱり駄目なのか…
そもそも最近のメタリックレッドは褪色するほど時間経ってないわけで…
118無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:09No.1366484326+
    1763255649033.webp-(155626 B)
155626 B
>ハケ塗りでやろうぜ
マッキーもいいぞ!
119無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:15No.1366484552+
普通の車だけどキャリパー赤く塗る
120無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:20No.1366484566そうだねx2
左が塗装前なんだ…
121無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:06No.1366485095+
とっしーのおススメ錆止めを教えてほしい
122無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:31No.1366485176+
    1763255911757.jpg-(35937 B)
35937 B
NONE赤は色褪せ定番車になってしもうた
ピラーの黒フィルムもポロポロだし
123無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:43No.1366485214+
ローバルで
124無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:42No.1366485429そうだねx1
>とっしーのおススメ錆止めを教えてほしい
見えない場所であれば水性の錆転塗布して乾いたらシャシブラックでいいよ…
125無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:15No.1366485542+
>ローバルで
あのめっちゃ重い塗料か
126無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:21No.1366485578そうだねx3
>マッキーもいいぞ!
9本で結構いけるもんなんだな
127無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:12No.1366485741+
S660欲しいけどゴソウダン怖い
128無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:23No.1366485766そうだねx3
>NONE赤は色褪せ定番車になってしもうた
でも赤いいよね…
129無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:35No.1366485808+
>>ローバルで
>あのめっちゃ重い塗料か
亜鉛入りのやつだな
めっちゃ高価い
130無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:46No.1366485837そうだねx3
そもそも赤は紫外線に弱いけどホンダの赤は特に弱いねぇ
131無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:18No.1366485925そうだねx2
    1763256138893.webp-(71450 B)
71450 B
色褪せといえば
132無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:43No.1366486010+
>S660欲しいけどゴソウダン怖い
まだ普通に買えるぐらいは弾あるんじゃない?
133無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:07No.1366486081+
>S660欲しいけどゴソウダン怖い
あと10年は大丈夫じゃないかな
134無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:29No.1366486148そうだねx2
    1763256209038.jpg-(23401 B)
23401 B
>とっしーのおススメ錆止めを教えてほしい
サビキラー
サビ転換剤+塗装なんでお手軽
135無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:32No.1366486158+
>色褪せといえば
メタリックなオレンジやピンクはなぁ
136無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:50No.1366486213+
>S660欲しいけどゴソウダン怖い
終売から4年だからあと5年くらいは大丈夫
たぶん
137無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:15No.1366486299+
>>S660欲しいけどゴソウダン怖い
>あと10年は大丈夫じゃないかな
ヘッドライトが今ゴソウダンパーツじゃなかったっけ
138無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:10No.1366486681+
    1763256370569.webp-(32058 B)
32058 B
>ヘッドライトが今ゴソウダンパーツじゃなかったっけ
こういう規格品ライト入れられるアダプターとかあれば何とか…
139無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:17No.1366486700+
ダッチチャレンジャーほしいけどお金がない
140無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:49No.1366486818+
書き込みをした人によって削除されました
141無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:22No.1366486945そうだねx4
>ヘッドライトが今ゴソウダンパーツじゃなかったっけ
早過ぎる…
142無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:22No.1366487131+
>そもそも赤は紫外線に弱いけどホンダの赤は特に弱いねぇ
みんあが弱い弱い言うから赤ヴェゼルでビクビクしてたが4年程度じゃ劣化は見れんなぁ
新車と並べたら違うのかもしれんが
143無念Nameとしあき25/11/16(日)10:29:26No.1366487350そうだねx2
    1763256566179.jpg-(191466 B)
191466 B
ないなら角目にしてしまおう
144無念Nameとしあき25/11/16(日)10:30:24No.1366487547+
オープンカー憧れるけど事故には弱いよなと及び腰
145無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:30No.1366487770+
>オープンカー憧れるけど事故には弱いよなと及び腰
オープンはオープンなりに補強してあるし大丈夫じゃない?
146無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:51No.1366487851+
ロールバー組もう
147無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:52No.1366487855+
>オープンカー憧れるけど事故には弱いよなと及び腰
ロールケージ「とし!俺を使え!」
148無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:42No.1366488020+
>1763256566179.jpg
このキット憧れるけど100万越えなのがね…
149無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:59No.1366488310+
まぁオープンは想定外の何か飛び込んできそうな不安はある
150無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:16No.1366488375+
    1763256856521.jpg-(385300 B)
385300 B
>>1763256566179.jpg
>このキット憧れるけど100万越えなのがね…
こっちが130万なの考えると安いなって感じる
151無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:25No.1366488403+
>まぁオープンは想定外の何か飛び込んできそうな不安はある
トンネルが怖い
落ちてくる水が怖い
152無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:17No.1366488821+
昨日のケータハムのおっちゃんはゴーグルにマフラーだった
やっぱ似合うね
153無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:56No.1366488921+
とっしーありがとう
後で錆取って来るね…
154無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:59No.1366488929+
>色褪せといえば
多分同世代だと思うけど金色のティーダも酷いよな
この時の塗料が悪かったんだろうか
155無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:36No.1366489042そうだねx2
そして錆びを取った結果穴になります
156無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:22No.1366489391+
>市販前提って話なんでオーバーフェンダーの車体は出る訳でガソリンエンジンにスワップするショップとか出てきそう
今のCAN通信制御の車って載せ替えれば簡単に動くわけじゃないからどうだろうな
それよかN-One買ってフェンダー広げた方が楽だろ
157無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:11No.1366489743+
>そして錆びを取った結果穴になります
パネル交換した方が早そうな事案
158無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:13No.1366490124+
    1763257393777.jpg-(224949 B)
224949 B
これが
159無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:27No.1366490161そうだねx3
    1763257407109.jpg-(1098270 B)
1098270 B
こう
簡単だね
160無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:47No.1366490226+
N-ONEeってエンジン車とボディ一緒なんだろうか?
それならボディパネルと足回りだけ移植したほうが早いかも
161無念Nameとしあき25/11/16(日)10:46:02No.1366490653+
>N-ONEeってエンジン車とボディ一緒なんだろうか?
>それならボディパネルと足回りだけ移植したほうが早いかも
例によって見た目似てるけど中身は全然違うらしい
162無念Nameとしあき25/11/16(日)10:50:26No.1366491503そうだねx1
N-ONE見た目好きだけど中身変えてもあそこまで外観そのままにする病的なまでの拘りは何なんだろう
163無念Nameとしあき25/11/16(日)10:52:23No.1366491846+
>N-ONE見た目好きだけど中身変えてもあそこまで外観そのままにする病的なまでの拘りは何なんだろう
単に部品流用によるコストダウンでは
164無念Nameとしあき25/11/16(日)10:53:19No.1366491998そうだねx2
>こう
>簡単だね
そんなラクショーみたいなこと言わないで
165無念Nameとしあき25/11/16(日)10:55:28No.1366492409+
ガワのパーツを共通化させればゴソウダンの確率も下がるし良いと思うよ
166無念Nameとしあき25/11/16(日)10:57:26No.1366492803そうだねx1
どこのエアロメーカーか忘れたけど
現行N-ONE出た時に新車買ってきて前モデル戸フィッティングしてみたら流用できたのハンドルカバーだけだったって話好き
167無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:13No.1366493346+
>>N-ONE見た目好きだけど中身変えてもあそこまで外観そのままにする病的なまでの拘りは何なんだろう
>単に部品流用によるコストダウンでは
普通は中身そのままで外装を変えるんだけど外装そのままで中身変えるってあまり聞かない
ポルシェ911とかはそういう事やってたけど
168無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:21No.1366493366+
軽ワゴン快適で中で立ち上がれるくらいなんだけど高速乗るとブレがあるし風怖い…どのくらい全高低ければ中も快適で高速道路も走れるかな
169無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:33No.1366493606+
>昨日のケータハムのおっちゃんはゴーグルにマフラーだった
>やっぱ似合うね
紅の豚みたいな髭モジャででかいゴーグル付けて走りたいな
170無念Nameとしあき25/11/16(日)11:02:56No.1366493872+
>軽ワゴン快適で中で立ち上がれるくらいなんだけど高速乗るとブレがあるし風怖い…どのくらい全高低ければ中も快適で高速道路も走れるかな
全高1600ぐらいが目安だと思ってる
171無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:37No.1366493998そうだねx1
>軽ワゴン快適で中で立ち上がれるくらいなんだけど高速乗るとブレがあるし風怖い…どのくらい全高低ければ中も快適で高速道路も走れるかな
足回りも関係するからなぁ
簡単には答えられないんじゃね?
172無念Nameとしあき25/11/16(日)11:04:13No.1366494111+
JG1は外装パーツいっぱい出てたのにJG3だと全然なくて悲しい
173無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:02No.1366494665+
>JG1は外装パーツいっぱい出てたのにJG3だと全然なくて悲しい
ソナーの義務化とかも影響してそう
174無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:38No.1366494787+
高速での走りの安定を求めるなら軽ハイトワゴンは諦めてソリオかルーミーにでもした方がいい
軽ハイトワゴンは横幅足りなくて踏ん張れないからどうあっても安定はしない
175無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:27No.1366495523+
軽なの?1300ccとかでなく
176無念Nameとしあき25/11/16(日)11:12:35No.1366495725+
>軽なの?1300ccとかでなく
C-OpenじゃなくてK-Openだしわざわざコンセプトカーに黄色ナンバー付けてるぐらいだから軽規格に拘ってるとは思う
177無念Nameとしあき25/11/16(日)11:13:25No.1366495879+
>カプチーノ出さねえならこれ買おうかな
一つだけ嫌なのがダイハツの糞ウィンカー
178無念Nameとしあき25/11/16(日)11:13:59No.1366496000+
>軽なの?1300ccとかでなく
スレ画がまず軽枠に収まってるしダイハツの中の人が
「だから名前がK-OPENに戻ってるんです」って言ってる
179無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:18No.1366496042+
>一つだけ嫌なのがダイハツの糞ウィンカー
なんか社外品あるんちゃう?
180無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:49No.1366496151+
コペンもGR作ったりする?
181無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:56No.1366496170+
ミラバンは追い越し加速で140位出しても全く不安感出なかったな
まあラジオが聞こえなくなるくらい滅茶苦茶うるさかったけどね

- GazouBBS + futaba-