二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763252714413.jpg-(55305 B)
55305 B無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:14No.1366474122そうだねx10 17:44頃消えます
風邪スレ
この感覚すげー分かる
1無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:21No.1366476673+
カレー大量に作ってドカ食いしたらなんとかなる
2無念Nameとしあき25/11/16(日)09:40:14No.1366477253そうだねx5
>カレー大量に作ってドカ食いしたらなんとかなる
自分の好きなもんとか栄養あるもん食って寝るが一番元気出るかもしれん
3無念Nameとしあき25/11/16(日)09:40:47No.1366477383そうだねx1
前と違って一発で風邪が治るとかなくなって悲しい
熱は下がってもずるずる引きずってる
4無念Nameとしあき25/11/16(日)09:41:19No.1366477499+
俺は頭痛から来るから分かりやすい
この時点で対処すると本風邪にならずに済む
5無念Nameとしあき25/11/16(日)09:42:13No.1366477672そうだねx2
ムズムズというか鼻の奥が軽く痛くなると気配を感じる
6無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:47No.1366478414そうだねx5
喉が痛い・・・かもしれない?で対処が必要
7無念Nameとしあき25/11/16(日)09:46:25No.1366478565そうだねx1
口の中で風邪の味がする
8無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:31No.1366480765そうだねx5
風邪対策としての葛根湯はこの段階で飲まないと意味ないよね
9無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:30No.1366481492+
夕方頃から発熱する
10無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:49No.1366482998+
このタイミングでコーラを飲む
11無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:44No.1366484075+
年取って治りが遅くなってきたわ
特に咳が長引く
12無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:02No.1366484500+
このときに対策としてニンニク大量に食べたら頭めっちゃ痛くなってそのまま風邪も引いた
13無念Nameとしあき25/11/16(日)10:17:08No.1366484920そうだねx1
やばいと思ったら風呂(湯船)入ってメシ多めに食ってすぐ布団に入ってエッチなこと考えながら眠りにつくのがいい
14無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:37No.1366485624+
風邪ひいてるやつと一緒に仕事しないといけないから最近毎日R-1飲んでる
そのおかげかまだ感染ってない
15無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:59No.1366486460+
自分が気を付けてても職場で蔓延させられると困るね…
16無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:19No.1366486522+
来週から寒くなるけどジャケットがボロボロだったので今日新しいの買ってくる
17無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:38No.1366486779+
>風邪対策としての葛根湯はこの段階で飲まないと意味ないよね
症状が出てからだと葛根湯と風邪薬で倍プッシュしないと効果がない…
18無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:37No.1366487187+
喉の奥が乾いて飲み物飲んでも潤った感覚がない時のやっちまった感
19無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:40No.1366487194+
こういう時に汗だくになるまでジョギングすると
半々で悪化する
20無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:00No.1366488085+
のどの痛みとか体のだるさだったら葛根湯で寒気だったら麻黄湯飲んでる
21無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:21No.1366488396+
葛根湯
22無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:36No.1366488457+
喉の痛みだけを考えるより体全体の免疫力を上げることを考えた方がいい
23無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:20No.1366489382+
くしゃみと鼻水が頻繁になってくるとやべえなと
のどぬ〜るスプレーぴゅーっとして夜9時前に寝る
24無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:26No.1366489409そうだねx1
>やばいと思ったら風呂(湯船)入ってメシ多めに食ってすぐ布団に入ってエッチなこと考えながら眠りにつくのがいい
シコってズボン下ろしたまま寝ちゃってトドメ刺すところまで見えた
25無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:28No.1366489611+
>体全体の免疫力を上げることを考えた方がいい
結局は栄養とってあったくして寝るが最強の予防なのかな
26無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:03No.1366489734そうだねx1
ちゃんと食って暖かくして寝ろ
養命酒とか飲むとさらに良い
27無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:10No.1366489914+
部屋着が短パンTシャツはすぐに長袖長ズボンにしたほうがいい
地味に効く
28無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:16No.1366490132+
    1763257396713.jpg-(49966 B)
49966 B
風邪薬が体にあわずにエライ目にあったのがトラウマで飲めなくなったのでこういう奴で立ち向かう
29無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:16No.1366490502+
大根のはちみつ漬け?
30無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:43No.1366490597+
葛根湯がなかったら
生姜、にんにく、コショウ、七味唐辛子、酢、だし、味噌を温かいお湯で食べるのよ
31無念Nameとしあき25/11/16(日)10:48:12No.1366491068そうだねx1
>ちゃんと食って暖かくして寝ろ
>養命酒とか飲むとさらに良い
養命酒ってきく?
32無念Nameとしあき25/11/16(日)10:52:59No.1366491948+
水道水で鼻うがいするんだけど
鼻うがいって実は煮沸して冷やした塩水じゃないとダメらしい
耳鼻科で習ったよ
33無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:29No.1366492223+
>この感覚すげー分かる
まだ普通に動けるし食欲もあるんだけど
喉に違和感あって若干寒気がするから
もう少し押し込まれると熱が出るんだろうなっていう
34無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:20No.1366492576+
体に違和感感じたらとりあえずルル飲んでる
市販薬は威力低いから違和感感じたら位でちょうどいい
35無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:38No.1366492643+
>前と違って一発で風邪が治るとかなくなって悲しい
>熱は下がってもずるずる引きずってる
のど風邪だと
治っても一ヶ月くらい咳が出続ける
36無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:02No.1366493103そうだねx1
俺は逆に万年どこかしら何か不調なので風邪前の不調なのか不摂生の不調なのかが分からん
37無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:03No.1366493108+
>風邪スレ
>この感覚すげー分かる
この感覚になるとほぼアウトだな俺は、一応精のつく物食べて風邪薬飲んで早めに寝るけど翌朝熱出てる
38無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:39No.1366493231+
発熱してなくて食べれる間に栄養ガンガン取ったら切り抜けられること多い
39無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:40No.1366493432+
すっかりおっさんになった今の俺では
病院で薬もらっても治るまで1週間かかる
40無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:15No.1366493543+
際対策しっかりできれば案外本びきまでいかない
体の警告には従うべき
41無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:42No.1366493635+
>>ちゃんと食って暖かくして寝ろ
>>養命酒とか飲むとさらに良い
>養命酒ってきく?
運転するから夜しか飲めないけど半年後あたりから寝覚めが良くなったり疲れが残らない感じはしてくる
それよりも普段のうがい手洗いの方が大事だと思う
42無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:18No.1366493938+
コロナ炉からうちの職場対人多いからずっとマスク着用義務になったけど
明らかに風邪の頻度が減って驚いてる
43無念Nameとしあき25/11/16(日)11:04:37No.1366494203+
>コロナ炉からうちの職場対人多いからずっとマスク着用義務になったけど
>明らかに風邪の頻度が減って驚いてる
鼻腔内を乾燥させないのがいいんだって
ウイルスは湿度に弱いから
44無念Nameとしあき25/11/16(日)11:04:45No.1366494230+
【葛根湯】99%の人が知らない葛根湯の効果的な飲み方【ゆっくり解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dckuk_EFIFA
45無念Nameとしあき25/11/16(日)11:04:49No.1366494249そうだねx3
インフルでも出社してくる奴
46無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:09No.1366494502+
この段階ってもう症状出てるから
むしろこの前で飲むもんだと思ってた葛根湯
47無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:58No.1366494854そうだねx1
>俺は逆に万年どこかしら何か不調なので風邪前の不調なのか不摂生の不調なのかが分からん
そういうときは大体血行が悪い
スクワットをするんだ
48無念Nameとしあき25/11/16(日)11:08:03No.1366494865+
栄養学の知識も病理の知識もないから
どれかの栄養素が今の症状に効くやろの精神でとにかく多種多様な食材食いまくるようにしてる
割と収まる
49無念Nameとしあき25/11/16(日)11:08:58No.1366495037+
コンクールfでうがいと鼻うがいと
口内洗浄するようになってからあまり風引かなくなったな
50無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:51No.1366495598+
>99%の人が知らない葛根湯の効果的な飲み方
あれ?
これだと喉風邪には葛根湯効かんことになるのか
51無念Nameとしあき25/11/16(日)11:15:43No.1366496308+
>インフルでも出社してくる奴
わたしとしあき
病院で反応出たけどさっきまで貴方がいたトイレの個室にいたの
52無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:31No.1366496642そうだねx2
>>99%の人が知らない葛根湯の効果的な飲み方
>あれ?
>これだと喉風邪には葛根湯効かんことになるのか
基本的に血流を良くして体温上げて
発汗を促す薬なんで症状が出る前に飲むお薬なので
症状が出ているなら処方薬だな
53無念Nameとしあき25/11/16(日)11:22:45No.1366497692+
>>インフルでも出社してくる奴
>わたしとしあき
>病院で反応出たけどさっきまで貴方がいたトイレの個室にいたの
2人で入っていたとも読めるな…
54無念Nameとしあき25/11/16(日)11:28:56No.1366499024+
    1763260136529.jpg-(155344 B)
155344 B
>病院で反応出たけど
死刑
55無念Nameとしあき25/11/16(日)11:54:05No.1366503950+
>症状が出ているなら処方薬だな
最初の予兆で飲むのがベストではあるけど
症状が多少出始めていたってまだ早期で熱が上がりきっていないなら
飲めば早く体が温まって免疫が活発になって風邪をそこで抑え込めることがある
って体感としては思うけどね
56無念Nameとしあき25/11/16(日)11:56:48No.1366504486+
>風邪スレ
>この感覚すげー分かる
黙示録の頃の表現だよな
57無念Nameとしあき25/11/16(日)11:57:22No.1366504605+
>No.1366494230
見たけどいつも予兆があー喉痛いかも…なタイプの俺は葛根湯効かんのだってなった
58無念Nameとしあき25/11/16(日)11:58:03No.1366504763+
ワシの鼻…!
59無念Nameとしあき25/11/16(日)11:58:54No.1366504933+
いや鼻や喉がむずむずするでも体の節々が痛むとか違和感があるでもなんでもいいから気付いた時点で飲めば効くよ
60無念Nameとしあき25/11/16(日)12:03:05No.1366505754+
風邪引いたし多分明日も治ってないけど休めないからマスクして出社するよ
61無念Nameとしあき25/11/16(日)12:07:41No.1366506666そうだねx1
なんかヘンだなーと感じたら葛根湯飲んで暖かくして寝る
これがベスト
62無念Nameとしあき25/11/16(日)12:09:16No.1366506954+
年取ると薬の効きも悪くなってなぁ
耐性がついたのかもしれないけど
63無念Nameとしあき25/11/16(日)12:10:52No.1366507266+
体温が高いほうが免疫が上がるので寒くしてたら戦えないよ
生姜紅茶飲むとかなんでもいいから温めるのよ
64無念Nameとしあき25/11/16(日)12:11:31No.1366507385+
風邪引きそうならタンメン言ったの誰だっけ
あれって蒙古タンメンでもいいのかな
65無念Nameとしあき25/11/16(日)12:14:17No.1366507964+
>風邪引きそうならタンメン言ったの誰だっけ
野武士のグルメ?
66無念Nameとしあき25/11/16(日)12:15:08No.1366508151そうだねx2
    1763262908478.webp-(19578 B)
19578 B
>なんかヘンだなーと感じたら葛根湯飲んで
だからオレは自宅にも職場にも満量処方の葛根湯を常備してる
67無念Nameとしあき25/11/16(日)12:17:27No.1366508616+
カレーうどんもあたたまる
だけど唐辛子的な辛さが強いと温かいうちに食べきれないからあんまよくない
40℃以上の温かいうちに休まず食べられる程度の辛さでないといけない
68無念Nameとしあき25/11/16(日)12:18:47No.1366508848+
満量処方でない葛根湯しかなかったら1.5袋飲むとか足りないと判断したら短めの間隔で2袋目を飲むとか
調節するっていう禁断の方法がある
69無念Nameとしあき25/11/16(日)12:21:13No.1366509375そうだねx1
>満量処方でない葛根湯しかなかったら1.5袋飲むとか足りないと判断したら短めの間隔で2袋目を飲むとか
>調節するっていう禁断の方法がある
そうなんだよな
考え方はODだからな
70無念Nameとしあき25/11/16(日)12:23:28No.1366509833+
    1763263408281.webp-(7962 B)
7962 B
仕事中にヤバいなと感じたら葛根湯よりPLみたいな処方薬のほうがいいのかな?
眠くなる気がするんだけど
71無念Nameとしあき25/11/16(日)12:29:09No.1366511013そうだねx1
ポカリ飲みながら半身浴して汗を出しまくる療法
72無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:31No.1366511975そうだねx1
>水道水で鼻うがいするんだけど
>鼻うがいって実は煮沸して冷やした塩水じゃないとダメらしい
>耳鼻科で習ったよ
単純に鼻ツーンとしてきついしな
んで塩小さじ一杯混ぜた程度で全く平気になるんだから人体って面白い
73無念Nameとしあき25/11/16(日)12:35:30No.1366512407そうだねx1
葛根湯もPL顆粒も飲んだ後は安静にするのが前提だからな
薬飲んだからまだ働けるって考えるのはダメ
74無念Nameとしあき25/11/16(日)12:39:10No.1366513251+
買い置きの市販風邪薬が期限切れそうなのを思い出した
風邪っぽさ感じたら飲むか
75無念Nameとしあき25/11/16(日)12:40:49No.1366513603そうだねx1
    1763264449424.jpg-(157709 B)
157709 B
R-1が免疫改善するって聞いたから
ヨーグルトメーカーで増量してみる
76無念Nameとしあき25/11/16(日)12:42:41No.1366514019+
>まだ普通に動けるし食欲もあるんだけど
>喉に違和感あって若干寒気がするから
>もう少し押し込まれると熱が出るんだろうなっていう
俺はここまで自覚できる時点で手遅れだ
リステリン紫でうがいして飯ちゃんと食ってリポビタンD飲んで早めに寝ても具合悪くなる
77無念Nameとしあき25/11/16(日)12:43:47No.1366514277そうだねx1
    1763264627137.jpg-(44494 B)
44494 B
プロポリスもいいと聞いたな
めっちゃお高いけど
78無念Nameとしあき25/11/16(日)12:44:29No.1366514429そうだねx1
風邪薬ちょう高い
1000円以内でなんとかして
79無念Nameとしあき25/11/16(日)12:45:07No.1366514568+
>風邪薬ちょう高い
ちゃんとかかりつけ医にかかって処方箋もらって買うんだ
市販薬よりずっと安い
80無念Nameとしあき25/11/16(日)12:45:45No.1366514729+
>>コロナ炉からうちの職場対人多いからずっとマスク着用義務になったけど
>>明らかに風邪の頻度が減って驚いてる
>鼻腔内を乾燥させないのがいいんだって
>ウイルスは湿度に弱いから
それもあるが飛沫が危険なんだ
みんなしてればそれだけ飛ばないし移らない
今はみんなマスクしないから…
81無念Nameとしあき25/11/16(日)12:45:59No.1366514778+
購入時確認ダルすぎるよう
隣のレジの確認終了待ちになってて笑ったわこないだ
82無念Nameとしあき25/11/16(日)12:46:20No.1366514854+
>プロポリスもいいと聞いたな
独特の匂いがするんだよな
台所に置いてたら妹にダメ出しされた
83無念Nameとしあき25/11/16(日)12:46:50No.1366514960+
冬はマスク付けて寝るの風邪予防にいいよね
洗濯機で洗える安い布マスクで良い
84無念Nameとしあき25/11/16(日)12:47:13No.1366515033+
>冬はマスク付けて寝るの風邪予防にいいよね
起きたら外れてるんですがどうすれば...
85無念Nameとしあき25/11/16(日)12:50:22No.1366515735+
子供から鼻風邪伝染される

何故か親が罹ると重症化する
86無念Nameとしあき25/11/16(日)12:51:00No.1366515892+
>この感覚すげー分かる
ここでどうにかしたいけど結局かかるわ
87無念Nameとしあき25/11/16(日)12:51:36No.1366516012そうだねx1
塩水うがいを信じてるよ
88無念Nameとしあき25/11/16(日)12:52:04No.1366516105+
喉がガラッガラなんだがなんとかして
89無念Nameとしあき25/11/16(日)12:52:24No.1366516166そうだねx1
日課だからとついオナニーをして悪化する
引いた後でもしちゃう
90無念Nameとしあき25/11/16(日)12:52:43No.1366516226+
>子供から鼻風邪伝染される
>↓
>何故か親が罹ると重症化する

全快した子供の面倒を見て◯ぬ
91無念Nameとしあき25/11/16(日)12:53:01No.1366516298+
>体温が高いほうが免疫が上がるので寒くしてたら戦えないよ
>生姜紅茶飲むとかなんでもいいから温めるのよ
暖房ケチるのはやっぱあかんのだな
92無念Nameとしあき25/11/16(日)12:54:00No.1366516501+
    1763265240753.jpg-(125214 B)
125214 B
>喉がガラッガラなんだがなんとかして
いいのど飴をひたすら舐める
93無念Nameとしあき25/11/16(日)12:56:21No.1366517037+
>いいのど飴をひたすら舐める
メンソール系舐めながらマスクしてると目がしみる
94無念Nameとしあき25/11/16(日)12:57:23No.1366517250+
    1763265443662.jpg-(18931 B)
18931 B
>No.1366516226
コロナもノロもインフルも全部その流れだわ
学校が新鮮なウイルスの培養基みたいになってる
95無念Nameとしあき25/11/16(日)12:57:46No.1366517337+
>日課だからとついオナニーをして悪化する
>引いた後でもしちゃう
明らかに悪い起ち
96無念Nameとしあき25/11/16(日)13:00:29No.1366517961+
具沢山の豚汁うどんを食べると身体がガーッと暖かくなる
97無念Nameとしあき25/11/16(日)13:01:16No.1366518132+
>>冬はマスク付けて寝るの風邪予防にいいよね
>起きたら外れてるんですがどうすれば...
冬場は濡らしたバスタオル枕もとに吊るしてる
98無念Nameとしあき25/11/16(日)13:01:37No.1366518221+
    1763265697046.jpg-(15510 B)
15510 B
オナニー出来るぐらい元気になってきたら復調の兆しだと思ってる
99無念Nameとしあき25/11/16(日)13:13:58No.1366520955+
>オナニー出来るぐらい元気になってきたら復調の兆しだと思ってる
まぁ実際風邪引いてるとチンチンも立たん
100無念Nameとしあき25/11/16(日)13:15:45No.1366521361+
>まぁ実際風邪引いてるとチンチンも立たん
あの気怠い中でも射精がイイのよ
101無念Nameとしあき25/11/16(日)13:28:24No.1366524015+
こどもからうつされるやつは風邪も嫌だけど胃腸炎はもっと嫌だ
数日トイレの主になってしまう
102無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:15No.1366525099+
風邪を治す薬はない
103無念Nameとしあき25/11/16(日)13:35:07No.1366525497+
風邪治すには換気が大事と聞いて部屋の窓を少しだけ開けて寝てたら良くなった
104無念Nameとしあき25/11/16(日)14:04:43No.1366531123そうだねx2
    1763269483559.webp-(138886 B)
138886 B
猫がいつも枕元で寝るんだけど
オレが咳やくしゃみをするたび
「うるせーな!」みたいに鳴く
105無念Nameとしあき25/11/16(日)14:09:23No.1366532055+
自虐風自慢はええから寝とけ
106無念Nameとしあき25/11/16(日)14:09:51No.1366532143+
>数日トイレの主になってしまう
上から下からマーライオンになるよね...
107無念Nameとしあき25/11/16(日)14:11:00No.1366532377+
    1763269860320.webp-(55474 B)
55474 B
にんにくたっぷり入れたラーメンを食べて寝ると身体がどんどん熱くなる
108無念Nameとしあき25/11/16(日)14:14:44No.1366533045+
鼻の奥の臭いが変わるというかそんな感じだわ俺
109無念Nameとしあき25/11/16(日)14:18:57No.1366533807+
治っては悪化してを繰り返して3週間きつい

- GazouBBS + futaba-