二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763255963838.webp-(66032 B)
66032 B無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:23No.1366485344そうだねx37 18:22頃消えます
手前どりは押しつけがましい
多くの人が触って鮮度が落ちたようなの買いたくないし普通は奥からとるよね
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:14No.1366485541そうだねx1
>44
2無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:56No.1366485859そうだねx26
精神病んでるのかな
3無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:45No.1366486013そうだねx11
部屋の奥深くに籠っててだれも取ってくれないスレあき
4無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:18No.1366486113そうだねx15
近くのスーパーは値引き渋って消費期限が2日違うパンも同じ値段だから奥から取る
5無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:36No.1366486171そうだねx36
すぐ食べないから奥から取るね
6無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:17No.1366486307そうだねx12
できるだけやってる
さすがに数日後に食べるのはちゃんと確認して奥のを取ってる
7無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:18No.1366486518そうだねx9
こんなことに噛みついてスレまで立てたろ!の精神性…
8無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:40No.1366486788そうだねx16
    1763256400826.jpg-(56672 B)
56672 B
貧乏人…のみならず億万長者もやってるライフハック
9無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:52No.1366486831そうだねx4
そもそも手前取りせずに多くの人が触るのがよくないんじゃね
10無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:14No.1366486907そうだねx2
廃棄が減るとそれだけ安くできるし労働者の賃金も上げられるし経営者や株主の利益にもなる
いいことづくめ
11無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:35No.1366486979そうだねx3
ほんとにすぐ食う時は手前でいいけど
あんまりそういう機会ないが
12無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:03No.1366487672そうだねx16
1日2日の差で奥に手を突っ込むのダサい
13無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:04No.1366487893そうだねx26
>1日2日の差で奥に手を突っ込むのダサい
食品による
14無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:47No.1366488044そうだねx29
1日2日後に食べるんでダサくてもいいんで奥から取ります…
15無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:29No.1366488425+
平日仕事帰りにスーパー寄れないから賞味期限は確保しとかんといけないし
16無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:31No.1366488642+
日にちが古いパンは油が古い味したり硬かったりする
17無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:36No.1366488665そうだねx6
この手の話になると反骨神なのか理解できてないのかわからん奴でてくるよな
18無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:01No.1366488933そうだねx26
すぐ食うやつは手前取りするけど…
して欲しいなら10円でも20円でも安くすればいいのにと思うことはある
牛乳とか
19無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:29No.1366489018+
食品ロス防止…なるほどそういう考え方もあるのかとは思った
まあ気が向いたら判断基準に加えてみるよというスタンス
それくらいの意識で十分だろ
20無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:40No.1366489054そうだねx12
手前の奴が安くなってるなら考える
21無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:45No.1366489065そうだねx2
>貧乏人…のみならず億万長者もやってるライフハック
貧乏人は奥からは取らないんですよ
22無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:31No.1366489206そうだねx4
>1日2日の差で奥に手を突っ込むのダサい
てまえどりに協力してえらい!
23無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:29No.1366489425そうだねx4
>1日2日後に食べるんでダサくてもいいんで奥から取ります…
なんで買ってすぐ食わないの
7日後の期限が八日に伸びるとしてそんなピンポイントな日に食べるのか
24無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:33No.1366489435そうだねx10
基本的に一番手前だけど牛乳が17 21 21 21とかで並んでたら21を取らせてもらう
25無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:08No.1366489543そうだねx2
>この手の話になると反骨神なのか理解できてないのかわからん奴でてくるよな
おそらく:逆張り馬鹿
26無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:23No.1366489593そうだねx8
>なんで買ってすぐ食わないの
毎日買い物するわけでもないので
してもいいんだけどそれはそれでガソリンを無駄にしてしまうし
27無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:33No.1366489632そうだねx2
>すぐ食うやつは手前取りするけど…
>して欲しいなら10円でも20円でも安くすればいいのにと思うことはある
>牛乳とか
OKストアは値引きするね
200円商品の3%とかだから値引額6円だけど
値引きシールあったら即座に無くなるから店舗側も売る努力をしろって話
28無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:02No.1366489729そうだねx3
>基本的に一番手前だけど牛乳が17 21 21 21とかで並んでたら21を取らせてもらう
フツーに17
29無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:52No.1366489857+
>手前の奴が安くなってるなら考える
50円くらい安くしてほしいよね
30無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:55No.1366489864そうだねx2
食うとき1日くらい消費期限切れててもいいか?というのは
全然気にしない人もいそうだし絶対無理って人もいそうなライン
他人にその程度気にするなとは言えないかな
31無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:54No.1366490057そうだねx13
本気で食品ロスなくしたいならコンビニ減らした方が早いよな
32無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:30No.1366490358そうだねx1
こう言うのやってるのって潔癖症モドキじゃないの?
33無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:40No.1366490390そうだねx1
でもわざわざ手前の商品をずらしたり押しのけて無理やり奥から取ろうとしてる人は
あんまり見たことないな
ほんとにそんなことやるのか?
34無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:43No.1366490397そうだねx5
おにぎりなんかはすぐ食べるから気にしたことない
35無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:50No.1366490620+
飽食の時代に生まれたモラル
36無念Nameとしあき25/11/16(日)10:46:14No.1366490692そうだねx4
てまえ取りしても客にメリット無いから
あくまでも店のお願いでしかない
37無念Nameとしあき25/11/16(日)10:46:21No.1366490710そうだねx7
俺は本屋で立ち読みする時も下からとって読む
野菜も必ず奥から取って調べる
みんな触ってるやつは買わないし見ない
38無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:03No.1366490858+
こういう人って20%オフの商品とか買わんのかな?
39無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:31No.1366490934+
手前取り論者の目の前で縦位置列全部かごにぶち込むパワープレイ
40無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:50No.1366491001そうだねx15
>俺は本屋で立ち読みする時も下からとって読む
立ち読みすんな死ね
中古本製造するんじゃねえ
41無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:51No.1366491003そうだねx4
>てまえ取りしても客にメリット無いから
>あくまでも店のお願いでしかない
てまえ取りって店が利益増やすための洗脳だからね
42無念Nameとしあき25/11/16(日)10:47:59No.1366491028そうだねx14
>俺は本屋で立ち読みする時も下からとって読む
買う本ならまだしも立ち読みぐらい一番上でええやろ
43無念Nameとしあき25/11/16(日)10:48:12No.1366491067そうだねx4
>てまえ取りしても客にメリット無いから
>あくまでも店のお願いでしかない
でも食品ロスが減るという社会的なメリットがある
個人の事しか考えられない人か社会の事も考えられる人か
その差
44無念Nameとしあき25/11/16(日)10:48:25No.1366491112そうだねx1
特売日が近いとかじゃないなら面倒だから必要なときに買ってる
45無念Nameとしあき25/11/16(日)10:48:36No.1366491149そうだねx1
鮮度なんか分かるわけねえだろ
46無念Nameとしあき25/11/16(日)10:48:52No.1366491205そうだねx3
手前にあるかという物理的な話より
いつ食べるかからの逆算じゃないの?
47無念Nameとしあき25/11/16(日)10:48:59No.1366491226そうだねx5
>でも食品ロスが減るという社会的なメリットがある
仕入れの段階でなんとかしなよ
48無念Nameとしあき25/11/16(日)10:49:17No.1366491275そうだねx4
正直物と消費期限によるとしか
49無念Nameとしあき25/11/16(日)10:49:49No.1366491378+
これ嫌がる人ってラーメン屋でも無料のもやしとか死ぬほど食ってるんだろうか
50無念Nameとしあき25/11/16(日)10:49:50No.1366491380そうだねx7
>>てまえ取りしても客にメリット無いから
>>あくまでも店のお願いでしかない
>でも食品ロスが減るという社会的なメリットがある
>個人の事しか考えられない人か社会の事も考えられる人か
>その差
社会を助けるんじゃなくて俺を助けてほしいんだが?
51無念Nameとしあき25/11/16(日)10:49:56No.1366491406そうだねx2
近所の店ぐらいは手前のやつ取った方がいいぞ
潰れて後悔するなよ
52無念Nameとしあき25/11/16(日)10:50:15No.1366491473そうだねx6
客に利点が全く無いのが笑う
53無念Nameとしあき25/11/16(日)10:50:34No.1366491529+
>>俺は本屋で立ち読みする時も下からとって読む
>立ち読みすんな死ね
>中古本製造するんじゃねえ
週プロは立ち読みで済ませてます
54無念Nameとしあき25/11/16(日)10:51:32No.1366491693そうだねx4
>近所の店ぐらいは手前のやつ取った方がいいぞ
>潰れて後悔するなよ
店潰れても別の店ができるだけだし
55無念Nameとしあき25/11/16(日)10:51:55No.1366491764そうだねx3
協力してやってもいいけど店も努力しろよな
廃棄弁当とかとんでもない量になってるだろ
56無念Nameとしあき25/11/16(日)10:52:42No.1366491903そうだねx3
>客に利点が全く無いのが笑う
クーポンとか袋無料とかにしたらいいのにね
57無念Nameとしあき25/11/16(日)10:53:04No.1366491958+
そういやコストカットか手間惜しんだのか立ち読み防止テープ減ったな
58無念Nameとしあき25/11/16(日)10:53:14No.1366491984+
>協力してやってもいいけど店も努力しろよな
>廃棄弁当とかとんでもない量になってるだろ
廃棄が出ないようにすると足りてない扱いになるんだよ客から見ても
59無念Nameとしあき25/11/16(日)10:53:30No.1366492041+
奥から取るやつってすぐ食べると思ってても奥から取ってそう
60無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:16No.1366492178+
俺故人の利益を最大化してるだけ
社会的なメリットは後回しで当然
61無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:21No.1366492191+
>客に利点が全く無いのが笑う
あくまで店側が得するだけだから強制はしてないだろ?
62無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:28No.1366492219そうだねx5
明日賞味期限の牛乳が手前にあったら1日で飲み切る家なら手前を取るし
3日で消費する家なら奥から取るというそういうもんかと思ってた
63無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:30No.1366492229+
その日のうちに食うものならまぁ
64無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:37No.1366492255そうだねx11
お願いするんじゃないよ
期限が長いのと短いので同じ価格の価値を感じないんだよ
インセンティブつけろ
65無念Nameとしあき25/11/16(日)10:54:52No.1366492298そうだねx6
何で古いのと価格が同じなんだよ
66無念Nameとしあき25/11/16(日)10:55:34No.1366492426そうだねx2
本気で廃棄無くそうとしたらジャストインタイムが最適解になるけど
理論と実際の運用が全く嚙み合わないから多分一生解決しない問題だと思う
67無念Nameとしあき25/11/16(日)10:55:37No.1366492436+
商品補充する時は空いてるスペースに置くから
必ずしも奥が新しいとは限らんのよね
68無念Nameとしあき25/11/16(日)10:55:42No.1366492451+
牛乳みたいに期限短いものは飲むペース考えて手前や奥から取る
69無念Nameとしあき25/11/16(日)10:55:44No.1366492460そうだねx2
>俺故人の利益を最大化してるだけ
>社会的なメリットは後回しで当然
個人が個人の利益を最優先にするのは当たり前のことなんだから仕組みそのものを変えるべきではあるんだよな
そんな方法あるとは思えないが
70無念Nameとしあき25/11/16(日)10:55:46No.1366492470そうだねx2
手前なんかみんな触れてるから気持ち悪い
すぐ食べるとか関係ない
71無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:07No.1366492537+
米は高いので奥の精米時期が新しい日付のを取ってる
72無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:09No.1366492546そうだねx3
割引シールが貼ってあったらそっちを選ぶからやっぱ実利がないと
73無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:36No.1366492636そうだねx4
>俺故人の利益を最大化してるだけ
>社会的なメリットは後回しで当然
死人の利益はええやろ
74無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:38No.1366492644そうだねx6
店側が同じ値段つけてるってことは賞味期限が近くても遠くても同価値って事だろ?
だったら新しいやつだけ買われても問題なくね?
75無念Nameとしあき25/11/16(日)10:56:43No.1366492661そうだねx4
>商品補充する時は空いてるスペースに置くから
>必ずしも奥が新しいとは限らんのよね
舐めまわすように日付を見比べてからとるぞ
76無念Nameとしあき25/11/16(日)10:57:09No.1366492744そうだねx2
わざわざ腕突っ込んで後ろから取る奴って
見てもわかんないくせに成分表見てそう
77無念Nameとしあき25/11/16(日)10:57:11No.1366492754+
日本人の日常的な嫌がらせ例
78無念Nameとしあき25/11/16(日)10:57:21No.1366492788そうだねx1
>でも食品ロスが減るという社会的なメリットがある
>個人の事しか考えられない人か社会の事も考えられる人か
>その差
社会の事を考えた場合天下の回り物である通貨を個人が貯蓄するのは悪
宵越しの金は持たずに全て使い切るのが正義だけど
君は実践しているかい?
79無念Nameとしあき25/11/16(日)10:57:55No.1366492887+
>商品補充する時は空いてるスペースに置くから
>必ずしも奥が新しいとは限らんのよね
さすがに小売業エアプすぎだろ
80無念Nameとしあき25/11/16(日)10:58:00No.1366492904そうだねx3
新しいのを取るのは構わんが
そのために他の商品をいじるな
81無念Nameとしあき25/11/16(日)10:58:01No.1366492908+
ばあちゃんが卵の棚の奥に手を突っ込んでグズグズしてるのを見るとイラッとするな
82無念Nameとしあき25/11/16(日)10:58:31No.1366493005+
>商品補充する時は空いてるスペースに置くから
>必ずしも奥が新しいとは限らんのよね
バイトしてた時全部同じ日付なのに必死に後ろから取ってる奴馬鹿にしてたなあ
83無念Nameとしあき25/11/16(日)10:58:42No.1366493041+
会社の老害と一緒に買い出ししたときに商品を乱暴に扱って棚に戻すの見てから奥のを取るようにしてる
84無念Nameとしあき25/11/16(日)10:58:53No.1366493077そうだねx4
>店側が同じ値段つけてるってことは賞味期限が近くても遠くても同価値って事だろ?
>だったら新しいやつだけ買われても問題なくね?
野菜や果物の見た目から新鮮さを判別して買うのは何も言われないのに賞味期限はダメってのもおかしな話だよな
85無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:06No.1366493121+
卵は色んなサイズか混じってるから
いろんなパックを触りまくって重さを調べてから買う
20バックは触ってますねぇ
86無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:07No.1366493123そうだねx6
食品ロスとか言ってさも「社会や環境の事を考えてます! みんなで協力しましょう!」的な空気を出してるけど本音は「古いの残されると売れなくて店の利益が減るから客は古いの買え」ってことだからな
もし違うと言うなら賞味期限1日ごとに割引しろ
87無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:18No.1366493158そうだねx1
>米は高いので奥の精米時期が新しい日付のを取ってる
なので米は精米日付を明示せず●月上旬みたいな表記に変わった
88無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:19No.1366493159そうだねx1
>明日賞味期限の牛乳が手前にあったら1日で飲み切る家なら手前を取るし
>3日で消費する家なら奥から取るというそういうもんかと思ってた
支障の無い範囲でやればいいだけなのよね
なのに少しでも損(消費期限までが短い)と怒り出す人がいる
なんならあたかも強制されてるかのようにふるまう人すらいる
89無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:20No.1366493167そうだねx4
牛乳みたいにそれなりの期間冷蔵庫に居座るくせに味が落ちるの早いような食品は流石に賞味期限遠いの選んじゃうな
90無念Nameとしあき25/11/16(日)10:59:54No.1366493285そうだねx1
同じ期限の商品だけ品出ししようぜ
わざわざ手前分を出してまで奥まで並べるの面倒くせぇし卑しいやつ見たくもねぇし
91無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:39No.1366493431そうだねx2
コンビニのサラダなんてめちゃくちゃ鮮度重要なのに賞味期限1日早いやつなんて買いたくない
92無念Nameとしあき25/11/16(日)11:00:41No.1366493436+
>もし違うと言うなら賞味期限1日ごとに割引しろ
本気でロスを減らしたいなら安くすればいいからね
利益増やしたい本音を隠してるのが卑怯すぎる
93無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:05No.1366493517そうだねx8
    1763258465151.jpg-(42139 B)
42139 B
>手前どり
94無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:31No.1366493593+
>日にちが古いパンは油が古い味したり硬かったりする
消費期限とか見ないで買うの?
95無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:46No.1366493655そうだねx1
日本人の浅ましさを再確認できるから手前取りスレ好き
96無念Nameとしあき25/11/16(日)11:01:56No.1366493699+
>協力してやってもいいけど店も努力しろよな
>廃棄弁当とかとんでもない量になってるだろ
それやるとな
この店にはいつも商品が少ないなってなって客が減るのよ
97無念Nameとしあき25/11/16(日)11:02:24No.1366493780そうだねx1
>>手前どり
メリット感じるやつがやるだけだし
発狂してるやつはキチガイ
98無念Nameとしあき25/11/16(日)11:02:54No.1366493866そうだねx1
>本気でロスを減らしたいなら安くすればいいからね
缶詰みてえに賞味期限クソ長商品だけにすればいい
99無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:05No.1366493891+
>日本人の浅ましさを再確認できるから手前取りスレ好き
フードロスを無くしたいなら日本人を理解するところから始めるべきだったよな
100無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:35No.1366493991+
手前取りしろって言うならその企業は当然年齢とか気にせず採用してんだよな?
101無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:42No.1366494016そうだねx1
>食品ロスとか言ってさも「社会や環境の事を考えてます! みんなで協力しましょう!」的な空気を出してるけど本音は「古いの残されると売れなくて店の利益が減るから客は古いの買え」ってことだからな
>もし違うと言うなら賞味期限1日ごとに割引しろ
店は廃棄が減って良し
客は食品ロスが減って社会的に、ひいては自分に良し
win-winじゃん
誰かが得すると自分が損してると思い込むの良くないよ
102無念Nameとしあき25/11/16(日)11:03:43No.1366494024そうだねx2
>メリット感じるやつがやるだけだし
>発狂してるやつはキチガイ
手前どりって消費者にメリット無くね?
103無念Nameとしあき25/11/16(日)11:04:27No.1366494156そうだねx4
浅ましいのは売る側なんだが
104無念Nameとしあき25/11/16(日)11:04:32No.1366494180そうだねx5
>そもそも手前取りせずに多くの人が触るのがよくないんじゃね
成分表示を表に書いてくれ
105無念Nameとしあき25/11/16(日)11:05:08No.1366494306そうだねx1
>手前どりは押しつけがましい
>多くの人が触って鮮度が落ちたようなの買いたくないし普通は奥からとるよね
ありがとう自民党
106無念Nameとしあき25/11/16(日)11:05:10No.1366494312+
>浅ましいのは売る側なんだが
てまえどりってコンビニの容器底上げみたいな姑息さを感じるよね
107無念Nameとしあき25/11/16(日)11:05:11No.1366494316そうだねx4
野菜や果物でも大きくて綺麗なものを取るし
雑誌も立ち読みはともかく買う時は下から取るし
少しでも良いの選ぶのは当然
108無念Nameとしあき25/11/16(日)11:05:45No.1366494427+
店側の都合だよね
フードロスなんて商品の仕入れ減らせばいいだけやろ
109無念Nameとしあき25/11/16(日)11:05:46No.1366494431+
>手前取りしろって言うならその企業は当然年齢とか気にせず採用してんだよな?
年齢抜きでもお前は要らんけどな
110無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:01No.1366494476そうだねx3
>成分表示を表に書いてくれ
これはある
背面とかならまだしも底にシールを貼るなってなる
持ち上げないと見れねえじゃん
111無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:08No.1366494499+
値引きしてあるなら検討します
112無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:28No.1366494559+
>日本人の浅ましさを再確認できるから手前取りスレ好き
鮮度の落ちた商品から先に買えよと恥ずかし気も無く言い放つ小売店の話ですか?
113無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:32No.1366494577+
>店側の都合だよね
>フードロスなんて商品の仕入れ減らせばいいだけやろ
店は売り上げが減り客は品薄に困って皆が不幸になればいいよね
114無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:35No.1366494588+
>>手前取りしろって言うならその企業は当然年齢とか気にせず採用してんだよな?
>年齢抜きでもお前は要らんけどな
誰もお前ごときの意見は聞いてないが
115無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:57No.1366494655そうだねx1
激安とか安売り系のスーパー行って手前取りして定価で買う奴はアホとしか思えん
116無念Nameとしあき25/11/16(日)11:06:58No.1366494657そうだねx4
>野菜や果物でも大きくて綺麗なものを取るし
>雑誌も立ち読みはともかく買う時は下から取るし
>少しでも良いの選ぶのは当然
まじでそれ
店の都合をフードロスとか綺麗事抜かして
押し付けないで欲しいよな
117無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:06No.1366494686+
>>店側の都合だよね
>>フードロスなんて商品の仕入れ減らせばいいだけやろ
>店は売り上げが減り客は品薄に困って皆が不幸になればいいよね
客は別の店行くだけだから不幸にはならないだろ
118無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:11No.1366494700+
きにしたことなかったわ
119無念Nameとしあき25/11/16(日)11:07:38No.1366494786+
>>成分表示を表に書いてくれ
>これはある
>背面とかならまだしも底にシールを貼るなってなる
>持ち上げないと見れねえじゃん
見て何か分かるの?
120無念Nameとしあき25/11/16(日)11:08:01No.1366494862そうだねx4
お願いなんだから無視してもええでしょ
121無念Nameとしあき25/11/16(日)11:08:18No.1366494905そうだねx1
>客は別の店行くだけだから不幸にはならないだろ
奥取りみたいにわざわざ遠くの店に行くんやな
涙ぐましいんやな
122無念Nameとしあき25/11/16(日)11:08:38No.1366494973そうだねx2
手前かどうかじゃなくて消費期限長いやつ取るだろ
今日食うものなら気にしないけど
123無念Nameとしあき25/11/16(日)11:08:47No.1366495006そうだねx1
気にしない人は手前取りするし気にする人は奥から取るしそれでいいじゃん
124無念Nameとしあき25/11/16(日)11:09:05No.1366495067そうだねx1
てまえどりしないて
潰れるような店は潰れたらいいよ
125無念Nameとしあき25/11/16(日)11:09:09No.1366495080そうだねx3
>>浅ましいのは売る側なんだが
>てまえどりってコンビニの容器底上げみたいな姑息さを感じるよね
売る側は利益減らしてまでフードロス削減したいとは思ってないのがバレバレだからね
126無念Nameとしあき25/11/16(日)11:09:35No.1366495160そうだねx1
>店側の都合だよね
>フードロスなんて商品の仕入れ減らせばいいだけやろ
ギョムは規格外をドンドン仕入れて安値で売る
大根高い時に138円で売ってたけど3分の1くらい青首だったし買うのやめた
昨日180円に値上げしてたけど根元までほとんど白かったから妥協して買った
他のスーパーじゃ大根1本258円くらいだし
127無念Nameとしあき25/11/16(日)11:09:39No.1366495175そうだねx3
こういうのは真面目な人が割食うだけ
128無念Nameとしあき25/11/16(日)11:10:12No.1366495303+
たまに20円引きとか貼ってるけど
そんな些細な値引きで古くなったもの引き取るとか
アホかよって思う
129無念Nameとしあき25/11/16(日)11:10:30No.1366495349そうだねx1
>気にしない人は手前取りするし気にする人は奥から取るしそれでいいじゃん
あくまでお願いだしな
違反でもなんでもないし目利きみたいなもんだよね
130無念Nameとしあき25/11/16(日)11:10:58No.1366495424そうだねx1
>こういうのは真面目な人が割食うだけ
真面目というかただの馬鹿だろ
131無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:18No.1366495493+
>こういうのは真面目な人が割食うだけ
建前よな
信号だって赤じゃ渡っちゃいかんが渡る人も多い
132無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:41No.1366495565そうだねx2
同じ値段なら賞味期限長い方がいいよね
133無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:46No.1366495578そうだねx1
まぁだからうちでは新しいのは相当減ってからじゃないと出さない
134無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:47No.1366495581+
>気にしない人は手前取りするし気にする人は奥から取るしそれでいいじゃん
よくねぇから困ってるんだよなぁ
135無念Nameとしあき25/11/16(日)11:11:59No.1366495621そうだねx3
>見て何か分かるの?
甲殻類ダメだから「原材料の一部にえびを含む」とかを避けたいんだ
具材としては使われてないのに入ってるのが結構ある
136無念Nameとしあき25/11/16(日)11:12:20No.1366495687そうだねx1
>たまに20円引きとか貼ってるけど
>そんな些細な値引きで古くなったもの引き取るとか
>アホかよって思う
安売り系はわりと日付に敏感だぞ?万代とか
賞味期限5日以下なら乳製品20%引きするし
安い時と20%引きコンボならさらに安く買える
137無念Nameとしあき25/11/16(日)11:12:43No.1366495744+
>まぁだからうちでは新しいのは相当減ってからじゃないと出さない
こっちのがフードロス削減効果はありそう
138無念Nameとしあき25/11/16(日)11:12:46No.1366495754そうだねx1
困ってるのは店側だけなんだよなぁ
139無念Nameとしあき25/11/16(日)11:12:50No.1366495763+
>まぁだからうちでは新しいのは相当減ってからじゃないと出さない
コイン式カートみたいな地域民度の目安になるな
140無念Nameとしあき25/11/16(日)11:13:23No.1366495869そうだねx5
売る側とすると
後ろから取る為に売り場グチャグチャにされるのが一番嫌
たまにとんでもない客がいる
141無念Nameとしあき25/11/16(日)11:13:36No.1366495916+
>困ってるのは店側だけなんだよなぁ
最終的に店が消えて困るのはお前だぞ
142無念Nameとしあき25/11/16(日)11:13:58No.1366495996そうだねx1
金も心も余裕がない人
143無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:14No.1366496032そうだねx1
>たまに20円引きとか貼ってるけど
>そんな些細な値引きで古くなったもの引き取るとか
>アホかよって思う
焼きそば玉なら10円でも安かったら買うけど?
その日半額で売るけど大抵明日切れだから1日余裕がある
冷蔵庫に豚コマがあればの話
144無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:16No.1366496037そうだねx3
>>こういうのは真面目な人が割食うだけ
>真面目というかただの馬鹿だろ
すっかりルール守る人がバカって国になっちゃったな
守ったら得するはずが守った方が得しないルール引くようになっちゃったのが原因だが
145無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:18No.1366496046そうだねx3
>困ってるのは店側だけなんだよなぁ
視野が狭い
146無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:35No.1366496103そうだねx5
ババアが必死に手伸ばして奥を漁ってる姿はおぞましさすら感じる
147無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:42No.1366496134+
でも農産物は値崩れ防止で廃棄するね
148無念Nameとしあき25/11/16(日)11:14:50No.1366496156そうだねx2
>信号だって赤じゃ渡っちゃいかんが渡る人も多い
深夜帯で歩きだったりすると渡りたくなるけど
常態化すると将来自分がボケた時に習慣で渡っちゃいそうだから我慢してるわ
149無念Nameとしあき25/11/16(日)11:15:21No.1366496252+
>真面目というかただの馬鹿だろ
アスペは綺麗に陳列された商品から
奥に手を突っ込んで取るなんて無理だもんな
まあ古い商品はアスペにでも食わせておいて
健常者は奥にある新鮮な商品を取りましょうって話
150無念Nameとしあき25/11/16(日)11:15:27No.1366496268+
>甲殻類ダメだから
金持ちでもかなり損をしてるな…
151無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:01No.1366496364そうだねx4
>金も心も余裕がない人
それが今の日本ってことだよね
152無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:03No.1366496370+
クズとまともなやつの比率が逆転したら前から新しいの並べようぜ
153無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:20No.1366496426+
えっ?もしかしてわざわざ前の方の商品持って
いちばん奥の新しいのとってまた戻すの?
買わないものには触らないで欲しい…
154無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:26No.1366496449+
結局奥から取る人いるから奥の商品も綺麗とは言えないんだよな
155無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:34No.1366496469そうだねx1
>最終的に店が消えて困るのはお前だぞ
店が消えてから言って下さい
156無念Nameとしあき25/11/16(日)11:16:36No.1366496481そうだねx2
>ババアが必死に手伸ばして奥を漁ってる姿はおぞましさすら感じる
買おうと思ってるところに滅茶苦茶漁ってるの見るとウエってなるのは分かる
特に野菜とか
157無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:00No.1366496557+
独身のお一人様は古いもん食ってれば良いんじゃね
子供に少しでも新鮮なもの食わせてやりたいから俺は奥から取る
158無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:10No.1366496584+
>でも農産物は値崩れ防止で廃棄するね
廃棄するにも金かかるからな
それをギョムが捨て値でも引き取ってくれて金も貰えるんだからWINWINだろJK
159無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:16No.1366496598+
>クズとまともなやつの比率が逆転したら前から新しいの並べようぜ
これなら並びをぐちゃぐちゃにされないから店員は喜びそう
経営者や店長は廃棄が増えるからキレそう
160無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:25No.1366496631そうだねx2
こういうのは心に余裕がある人がやるもんだ
俺はないからいちばん奥の買う
161無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:52No.1366496706そうだねx1
逆に奥に手突っ込んで何個もベタベタ触って一つだけ取っていく基地外とかいるから奥の方が安全は危うい
162無念Nameとしあき25/11/16(日)11:17:57No.1366496723そうだねx2
奥の商品もおっさんがベタベタ触ってるんだけど
163無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:09No.1366496746そうだねx3
>こういうのは心に余裕がある人がやるもんだ
>俺はないからいちばん奥の買う
正直陳列滅茶苦茶にしないなら全然かまわないよ
164無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:27No.1366496815そうだねx1
>店が消えてから言って下さい
小売にとってはあらゆる逆風が吹き荒れる時代に威勢がいいなぁ
俺の地域に住んでないことを祈る
165無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:42No.1366496860+
自分だけならともかく家族に買うってなるとできるだけ新しいものをってなるのも分かるなあ
家族分ってなると量も多くなりがちだからすぐ消費しきれない可能性も上がるだろうし
難しいね
166無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:46No.1366496874そうだねx3
>すっかりルール守る人がバカって国になっちゃったな
>守ったら得するはずが守った方が得しないルール引くようになっちゃったのが原因だが
それは認識が間違ってる
最初からルールを守るというのは自分の行動に制限がかかる、いわば自分が損するということなので
それでも皆ルールを守ろうとするのはルールを守る事によって秩序が保たれて回り回って最終的に自分の得になると分かってるからだ
167無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:48No.1366496881そうだねx1
「奥の商品も触られてる!」って言うけどその過程で手前のはもっと触られてるって理解できんのか?
168無念Nameとしあき25/11/16(日)11:18:49No.1366496886+
>奥の商品もおっさんがベタベタ触ってるんだけど
おでんつんつんおじさんとか昔騒ぎになったしな
169無念Nameとしあき25/11/16(日)11:19:08No.1366496941そうだねx2
>>困ってるのは店側だけなんだよなぁ
>最終的に店が消えて困るのはお前だぞ
フードロスで困ってんなら廃棄時間が迫ってるのを安売りすればいいじゃん
何で客の善意に頼って損を減らそうとすんのよ
170無念Nameとしあき25/11/16(日)11:19:25No.1366496992+
サンドイッチとかサラダって明らかに個体差あるから全部比較しちゃう
同じ金払ってるのに少ないやつ買うと損だし
171無念Nameとしあき25/11/16(日)11:19:43No.1366497045+
>自分だけならともかく家族に買うってなるとできるだけ新しいものをってなるのも分かるなあ
>家族分ってなると量も多くなりがちだからすぐ消費しきれない可能性も上がるだろうし
>難しいね
それな
特に子供のためのものだと一回当たりの消費量少なくなるから長く家の冷蔵庫に保管することになる
子供居ない奴らにはこういう想像力湧かないんだろう
172無念Nameとしあき25/11/16(日)11:19:51No.1366497083+
なんなら奥の商品も店員がベタベタ触ってる
ロボットが品出しする店に行こうねぇ
173無念Nameとしあき25/11/16(日)11:19:56No.1366497095そうだねx1
>買おうと思ってるところに滅茶苦茶漁ってるの見るとウエってなるのは分かる
ドンキで焼き芋買おうとしたら全部の袋触って確認してるババアがいて買う気失せたよ
174無念Nameとしあき25/11/16(日)11:20:14No.1366497155そうだねx1
>サンドイッチとかサラダって明らかに個体差あるから全部比較しちゃう
>同じ金払ってるのに少ないやつ買うと損だし
そこ気にするストレスの方がよほど損じゃない?
175無念Nameとしあき25/11/16(日)11:20:40No.1366497248+
奥から取る客いるから並び替えてた
賞味期限一緒だったら分かんないし
176無念Nameとしあき25/11/16(日)11:20:49No.1366497285そうだねx3
普通に考えたら賞味期限長いもの買う方がメリットしかないよね
別に手前どりの人を悪く言うつもりはないが自分はやらない
177無念Nameとしあき25/11/16(日)11:21:00No.1366497323+
>>買おうと思ってるところに滅茶苦茶漁ってるの見るとウエってなるのは分かる
>ドンキで焼き芋買おうとしたら全部の袋触って確認してるババアがいて買う気失せたよ
やっぱり買うならちゃんと密閉されてるものがいいよね
178無念Nameとしあき25/11/16(日)11:21:14No.1366497371そうだねx3
>それは認識が間違ってる
>最初からルールを守るというのは自分の行動に制限がかかる、いわば自分が損するということなので
>それでも皆ルールを守ろうとするのはルールを守る事によって秩序が保たれて回り回って最終的に自分の得になると分かってるからだ
そもそもスーパーの商品を奥から取ってはいけないなんてルールは無いだろ
179無念Nameとしあき25/11/16(日)11:21:52No.1366497505そうだねx2
>>買おうと思ってるところに滅茶苦茶漁ってるの見るとウエってなるのは分かる
>ドンキで焼き芋買おうとしたら全部の袋触って確認してるババアがいて買う気失せたよ
別に袋食うわけじゃないからええやろ
180無念Nameとしあき25/11/16(日)11:21:56No.1366497521+
>それは認識が間違ってる
>最初からルールを守るというのは自分の行動に制限がかかる、いわば自分が損するということなので
>それでも皆ルールを守ろうとするのはルールを守る事によって秩序が保たれて回り回って最終的に自分の得になると分かってるからだ
でも守らない事に対する罰則も大して無いし結局みんな最後は損するなら守ってなかった奴が得をしたという結果だけが残るんだ
181無念Nameとしあき25/11/16(日)11:21:58No.1366497533そうだねx1
別に店側からしても強制じゃ無くてお願いだしなぁ
個人個人で好きにやってくれ
182無念Nameとしあき25/11/16(日)11:22:15No.1366497582+
店のお願いを無視して奥から取ったなら黙ってればいいのに
逆にわざわざ店を叩きたがるのは何なんだろうね
183無念Nameとしあき25/11/16(日)11:22:19No.1366497598そうだねx1
清潔で奇麗な物を買いたいって意見は分かるけどそれって結局は
自分以外の大多数も同じ様な事をしているから清潔で奇麗でない可能性も有るし
結局はプラシーボ見たいな感じやなって
184無念Nameとしあき25/11/16(日)11:22:37No.1366497661+
このままクズが増えたら一部の医薬品みたいに手渡しになるだけさね
万引き許容された米国小売と同レベルの対応
185無念Nameとしあき25/11/16(日)11:23:28No.1366497835そうだねx2
じゃあこちらもお願いして箸多めに入れてほしい
袋も無料にして欲しい
袋に詰めるのめんどいから詰めて欲しい
186無念Nameとしあき25/11/16(日)11:23:41No.1366497882そうだねx2
>店のお願いを無視して奥から取ったなら黙ってればいいのに
>逆にわざわざ店を叩きたがるのは何なんだろうね
骨の芯から利己的に性格だからとしか
187無念Nameとしあき25/11/16(日)11:23:46No.1366497892+
奥から取るなよ浅ましいとかいう奴に限って
自分の趣味のものにはひたすら細かくてうるさいとかあるあるだよね
188無念Nameとしあき25/11/16(日)11:23:50No.1366497903+
まあ必要なら仕方ないけど気にならない人は脳死で後ろから取らないでできるだけ手前から取ってねってことでいいんじゃないの
廃棄増えて帳尻合わせのために値段上げられても嫌だし
189無念Nameとしあき25/11/16(日)11:23:55No.1366497922そうだねx2
羞恥心が無い人は羨ましい
人の目を気にして恥ずかしくて出来ない
190無念Nameとしあき25/11/16(日)11:23:57No.1366497929そうだねx2
>それでも皆ルールを守ろうとするのはルールを守る事によって秩序が保たれて回り回って最終的に自分の得になると分かってるからだ
手前どりで守られるのは機会損失とかいって売り切れない量確保する能天気な仕入れの店の利益だけじゃね
191無念Nameとしあき25/11/16(日)11:24:38No.1366498074そうだねx1
手前からしか物理的に取れないようにしたらいいやん
トンネルみたいにして
192無念Nameとしあき25/11/16(日)11:24:41No.1366498086+
>小売にとってはあらゆる逆風が吹き荒れる時代に威勢がいいなぁ
>俺の地域に住んでないことを祈る
オーケーストアみたいに1日でも消費期限違ったらちゃんと値引販売する小売店もあるのよ
客に無償で古いのから買えみたいにふんぞり返った殿様商売する糞店舗は潰れてもらって結構です
193無念Nameとしあき25/11/16(日)11:25:14No.1366498214+
>袋も無料にして欲しい
無料の袋も好きなだけ持っていく屑がいるから無理でーす
194無念Nameとしあき25/11/16(日)11:25:39No.1366498295+
>じゃあこちらもお願いして箸多めに入れてほしい
>袋も無料にして欲しい
>袋に詰めるのめんどいから詰めて欲しい
経費が掛かるから無理っスね
195無念Nameとしあき25/11/16(日)11:25:42No.1366498310+
>羞恥心が無い人は羨ましい
>人の目を気にして恥ずかしくて出来ない
気持ちと結果どっち取るかで気持ちしか取れない奴は損な人生になるだけだぞ
196無念Nameとしあき25/11/16(日)11:25:55No.1366498362+
>>それでも皆ルールを守ろうとするのはルールを守る事によって秩序が保たれて回り回って最終的に自分の得になると分かってるからだ
>手前どりで守られるのは機会損失とかいって売り切れない量確保する能天気な仕入れの店の利益だけじゃね
そもそも廃棄量が多い問題が昔から解決してないしな
197無念Nameとしあき25/11/16(日)11:25:55No.1366498368+
>このままクズが増えたら一部の医薬品みたいに手渡しになるだけさね
>万引き許容された米国小売と同レベルの対応
ならない
スーパーマーケット形態でいちいち手渡しなんて人手が足りなくて絶対に無理だから
198無念Nameとしあき25/11/16(日)11:27:06No.1366498629そうだねx1
店からしたら手前から取っても奥から取っても一個の売り上げには変わり無いし
大量生産での薄利多売だからロス何て出ても仕方ないってのが本音よな
199無念Nameとしあき25/11/16(日)11:27:10No.1366498654+
>>>それでも皆ルールを守ろうとするのはルールを守る事によって秩序が保たれて回り回って最終的に自分の得になると分かってるからだ
>>手前どりで守られるのは機会損失とかいって売り切れない量確保する能天気な仕入れの店の利益だけじゃね
>そもそも廃棄量が多い問題が昔から解決してないしな
飲食系は品切れになるようになった
ファストフードで夜遅く行くと売り切れてて食えないメニューがある
200無念Nameとしあき25/11/16(日)11:27:20No.1366498695そうだねx1
>スーパーマーケット形態でいちいち手渡しなんて人手が足りなくて絶対に無理だから
施錠対応した米すげぇな
201無念Nameとしあき25/11/16(日)11:27:30No.1366498722そうだねx2
>このままクズが増えたら一部の医薬品みたいに手渡しになるだけさね
>万引き許容された米国小売と同レベルの対応
これが正解なんだよ
客に精算前の商品をベタベタ触らせるのがそもそも間違い
客が注文した商品を店が倉庫からピックアップして配送するのが正解
202無念Nameとしあき25/11/16(日)11:28:19No.1366498895+
>>このままクズが増えたら一部の医薬品みたいに手渡しになるだけさね
>>万引き許容された米国小売と同レベルの対応
>ならない
>スーパーマーケット形態でいちいち手渡しなんて人手が足りなくて絶対に無理だから
当たりが出たらその商品を店員が取りに行くアホなキャンペーンやってたコンビニ上層部がそんなこと考える訳もなく
203無念Nameとしあき25/11/16(日)11:28:56No.1366499023そうだねx4
ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
204無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:09No.1366499268+
>ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
フードロスという名の廃棄なんだな
205無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:16No.1366499293そうだねx2
すぐ食べたりすぐ使い切るようなものは手前からとってるけど
206無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:32No.1366499344そうだねx1
取り組んでますの姿勢だけでも示さないと社会が煩いからね…
207無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:55No.1366499432そうだねx1
>当たりが出たらその商品を店員が取りに行くアホなキャンペーンやってたコンビニ上層部がそんなこと考える訳もなく
あれマジで無駄だったよな
既定の行動を止めようとすると返って時間ロスするから黙ってたけど次回来るときに自分で取ってくるから!って思ってたわ
208無念Nameとしあき25/11/16(日)11:30:57No.1366499434+
>ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
店は破棄分がそのまま損失になるからめちゃ考えてると思うぞ
209無念Nameとしあき25/11/16(日)11:31:24No.1366499519そうだねx3
奥とか取るとか関係なく商品にベタベタ触るの止めて欲しい
210無念Nameとしあき25/11/16(日)11:31:29No.1366499539そうだねx2
>ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
収益を上げることしか考えてないよな
211無念Nameとしあき25/11/16(日)11:31:48No.1366499601そうだねx1
>>ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
>収益を上げることしか考えてないよな
まぁ企業としてはそれが当たり前
212無念Nameとしあき25/11/16(日)11:31:58No.1366499643そうだねx1
>ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
深刻に受け止めていたら割り引きしてでも減らすとか
仕入れを厳格に管理するとかするはずだもんね
SDGsとか国が言ってるから合わせてるだけで
対策コストも人件費も増やしたくないってのが本音だと思う
213無念Nameとしあき25/11/16(日)11:32:00No.1366499647+
中高年に多いのは何でだろう
214無念Nameとしあき25/11/16(日)11:32:33No.1366499758そうだねx2
すぐ食べるなら手前から取るけど次の日の朝食べるのは奥から取るぜ
215無念Nameとしあき25/11/16(日)11:33:02No.1366499859+
>すぐ食べたりすぐ使い切るようなものは手前からとってるけど
別に無理して手前からとれって話じゃなくて最適化してごみを減らしましょうってだけなんだよね
それなのに自分にメリット無いから嫌だとか店が得するだけだから嫌だとか言い始める人がいるのが不思議
216無念Nameとしあき25/11/16(日)11:33:03No.1366499862そうだねx1
>中高年に多いのは何でだろう
歳を重ねるほどに気持ちよりも実利の方が大事って分かるからね
217無念Nameとしあき25/11/16(日)11:33:18No.1366499913+
客に商品ピックアップをセルフサービス
客にレジをセルフサービス
次は何ができるのかな
218無念Nameとしあき25/11/16(日)11:33:46No.1366500012そうだねx3
混んでたら恥ずいから手前から取るけど
人いないなら奥から取る
219無念Nameとしあき25/11/16(日)11:33:49No.1366500024そうだねx1
>中高年に多いのは何でだろう
異物混入って昔は結構あったけど最近は無いから若い人は警戒心が薄いんだろ
220無念Nameとしあき25/11/16(日)11:34:16No.1366500109そうだねx1
>>中高年に多いのは何でだろう
>歳を重ねるほどに気持ちよりも実利の方が大事って分かるからね
今のサービス業に心なんて無いからね
221無念Nameとしあき25/11/16(日)11:34:22No.1366500125+
>客に商品ピックアップをセルフサービス
>客にレジをセルフサービス
>次は何ができるのかな
客が店を掃除はもうチョコザップがやってたな
222無念Nameとしあき25/11/16(日)11:34:43No.1366500189+
>歳を重ねるほどに気持ちよりも実利の方が大事って分かるからね
その実利って本当に実利かな?不要な実利なんじゃない?
223無念Nameとしあき25/11/16(日)11:34:59No.1366500240+
客が店を経営
224無念Nameとしあき25/11/16(日)11:35:27No.1366500317+
>>>ぶったけ店側もフードロスなんて何も思ってないと思う
>>収益を上げることしか考えてないよな
>まぁ企業としてはそれが当たり前
なんで嫌儲みたいな思考なんだろうな
自分で買いに行くなら店はママじゃないって分かるだろうに
225無念Nameとしあき25/11/16(日)11:36:23No.1366500500+
>客が店を経営
生協とか一部の会員制の店って客が出資してるんじゃなかったっけ
226無念Nameとしあき25/11/16(日)11:36:46No.1366500566+
客がカウンターごしに店員に注文して店員が商品を取るという昔ながらのスタイルに戻せばこんな配慮不要なのにな
227無念Nameとしあき25/11/16(日)11:36:48No.1366500572+
>中高年に多いのは何でだろう
気持ちを支払って手に入るのって気持ちなのよ
気持ちを支払って利益を得るって事はほぼ無い
何なら損する
だから長く生きるほどに損しない方を選ぶようになる
228無念Nameとしあき25/11/16(日)11:37:35No.1366500734+
結局これって奥取りで陳列乱す害客への牽制だよね
229無念Nameとしあき25/11/16(日)11:37:36No.1366500737+
美味しんぼで取り上げたらいい
賞味期限は古い方が美味いんだとかいっときゃ
老害は手前から取るようになるだろ
230無念Nameとしあき25/11/16(日)11:38:18No.1366500867+
>自分で買いに行くなら店はママじゃないって分かるだろうに
ママじゃないからこそ個人の利益を追求するよね
231無念Nameとしあき25/11/16(日)11:38:43No.1366500942+
食べ物は腐りかけが一番美味いんだぞ
232無念Nameとしあき25/11/16(日)11:38:49No.1366500965+
お爺ちゃん…美味しんぼはもう……
233無念Nameとしあき25/11/16(日)11:39:39No.1366501128そうだねx1
奥取りをやめてほしかったら店がこまめに充填するしかない
まとめて出しといてこっちから先に取ってね
は手抜きしたい店側のワガママ
234無念Nameとしあき25/11/16(日)11:40:05No.1366501217+
>「奥の商品も触られてる!」って言うけどその過程で手前のはもっと触られてるって理解できんのか?
そいつらが来てない時間帯は手前の方がマシとかあるし
235無念Nameとしあき25/11/16(日)11:40:16No.1366501256そうだねx1
店員がこまめに並び替えるのが吉
236無念Nameとしあき25/11/16(日)11:41:31No.1366501482+
自販機形式にしとけば好きな順番に買わせられるぞ。
237無念Nameとしあき25/11/16(日)11:41:40No.1366501522+
>店員がこまめに並び替えるのが吉
それで仕事増えるなら店員増やせばいいだけだしな
増やさないなら店の怠慢
238無念Nameとしあき25/11/16(日)11:41:43No.1366501528そうだねx1
>食べ物は腐りかけが一番美味いんだぞ
店頭じゃなくて自宅の冷蔵庫で腐りかけにしたいんで
239無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:12No.1366501617そうだねx1
買い置き用ならまだ理解も出来るけど帰って即食うものなら手前のを取ろうよ
240無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:19No.1366501639そうだねx1
在庫を小出しに出せばいいじゃん
241無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:24No.1366501659そうだねx1
流通の段階でいろんな人が触ってるんだけどね
コンビニ店員外国人も多いしさ
242無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:30No.1366501678そうだねx2
乳製品はやっぱ消費期限みちゃうなぁ
すぐに使い切れることもすくないし
243無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:45No.1366501720+
そもそもコンビニの食い物が高くなりすぎたから買わなくなった
244無念Nameとしあき25/11/16(日)11:42:58No.1366501763そうだねx1
>>店員がこまめに並び替えるのが吉
>それで仕事増えるなら店員増やせばいいだけだしな
>増やさないなら店の怠慢
それを強いるほど商品価格に転嫁されるのよ
245無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:07No.1366501789+
>在庫を小出しに出せばいいじゃん
というより店頭に並べるのは見本だけにしといて
レジで精算した後にホンモノの商品渡せばいい
246無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:08No.1366501791+
こまめに買うから期限は気にしてないなあ
247無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:09No.1366501796+
別に強制されてないし割引シール貼れば商品は無駄にしなくて済むよ
手前取りの貼り紙でフードロスを謳ってるなら客は協力してくれてる前提で店側も割引してフードロスに協力すれば解決だよ
248無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:21No.1366501850+
>買い置き用ならまだ理解も出来るけど帰って即食うものなら手前のを取ろうよ
やだよ
同じ値段で鮮度いいものと鮮度わるいものあったら
いいもの買いたいよ
249無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:27No.1366501866+
これこれこういう理由でご協力お願いしますって話なんだから気が向けば協力すればいいしいやならしなければいい
なんか被害者意識みたいなのを見せてる奴は何なんだ
250無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:35No.1366501887そうだねx1
>その実利って本当に実利かな?不要な実利なんじゃない?
値引きするほどじゃ無いんだよ
金じゃなくて気持ち!
251無念Nameとしあき25/11/16(日)11:43:48No.1366501933+
>それを強いるほど商品価格に転嫁されるのよ
じゃあ陳列手抜きして在庫ロスを受け入れるしかないよね
252無念Nameとしあき25/11/16(日)11:44:13No.1366502009+
>>>店員がこまめに並び替えるのが吉
>>それで仕事増えるなら店員増やせばいいだけだしな
>>増やさないなら店の怠慢
>それを強いるほど商品価格に転嫁されるのよ
高くしたらいいじゃん
貧乏人が来なくなったら民度は上がるよ
253無念Nameとしあき25/11/16(日)11:44:14No.1366502010そうだねx1
こういうところでいちいち狭量さを見せるほど現実で人望も損なってると思ったほうがいいよ
254無念Nameとしあき25/11/16(日)11:44:27No.1366502046そうだねx1
いつも思うけどフードロスってその店の店員が食えば良くない?って思う
なんで捨てるの?バカなの?
255無念Nameとしあき25/11/16(日)11:44:42No.1366502105そうだねx3
>これこれこういう理由でご協力お願いしますって話なんだから気が向けば協力すればいいしいやならしなければいい
>なんか被害者意識みたいなのを見せてる奴は何なんだ
協力しないで奥から取るねって言うと発狂する人が居るから
256無念Nameとしあき25/11/16(日)11:45:35No.1366502275+
奥から取っても良いけど人の目に触れないようにやって欲しい
目にするとその商品が買えなくなる
257無念Nameとしあき25/11/16(日)11:45:43No.1366502301+
>やだよ
>同じ値段で鮮度いいものと鮮度わるいものあったら
>いいもの買いたいよ
そんなに変わんないよ
258無念Nameとしあき25/11/16(日)11:45:54No.1366502331そうだねx1
>いつも思うけどフードロスってその店の店員が食えば良くない?って思う
>なんで捨てるの?バカなの?
それやるとね
人気商品をわざと売れ残り廃棄扱いにして持って帰るアホ店員が出てくるからだよ
259無念Nameとしあき25/11/16(日)11:46:03No.1366502364そうだねx2
>奥から取っても良いけど人の目に触れないようにやって欲しい
>目にするとその商品が買えなくなる
要はアスペルガーが嫌がってるだけだよな
260無念Nameとしあき25/11/16(日)11:46:20No.1366502421+
>別に強制されてないし割引シール貼れば商品は無駄にしなくて済むよ
割引やると割引待つ人が出てくるんだよ
261無念Nameとしあき25/11/16(日)11:46:54No.1366502532そうだねx1
昔は捨て弁持ち帰りとかしてたけど今はできなくなったよね
262無念Nameとしあき25/11/16(日)11:46:54No.1366502533+
>>別に強制されてないし割引シール貼れば商品は無駄にしなくて済むよ
>割引やると割引待つ人が出てくるんだよ
スーパーでもよくあることない?
263無念Nameとしあき25/11/16(日)11:47:04No.1366502561そうだねx1
>それやるとね
>人気商品をわざと売れ残り廃棄扱いにして持って帰るアホ店員が出てくるからだよ
ならそれを規制した方が早くない?って思う吉宗であった
264無念Nameとしあき25/11/16(日)11:47:49No.1366502708+
>こういうところでいちいち狭量さを見せるほど現実で人望も損なってると思ったほうがいいよ
自分はこうするってだけならともかくルールの押し付けはよくないよね
265無念Nameとしあき25/11/16(日)11:47:49No.1366502711そうだねx3
するのはまあ偉いんじゃねとは思うけどしないのを咎めるのはやめろ
昔からの日本人の悪癖だぞ
266無念Nameとしあき25/11/16(日)11:48:05No.1366502756+
>割引やると割引待つ人が出てくるんだよ
夜8時前なのに冷めた弁当や惣菜を二割引なんかで買いたくない
はよ半額はれやってうろうろしちゃう
267無念Nameとしあき25/11/16(日)11:48:06No.1366502761そうだねx1
>いつも思うけどフードロスってその店の店員が食えば良くない?って思う
>なんで捨てるの?バカなの?
店員が商品貰える仕組みを作ると
その仕組みを悪用した横領が発生するからだよ
268無念Nameとしあき25/11/16(日)11:48:15No.1366502787そうだねx4
>割引やると割引待つ人が出てくるんだよ
でもそうしないと誰も買わなくてフードロスが発生するよね
フードロスのためならそういう人が出てきても仕方ないよ
269無念Nameとしあき25/11/16(日)11:48:48No.1366502898+
>協力しないで奥から取るねって言うと発狂する人が居るから
奥から取る奴が手前から取れって言われて発狂してるようにも見えるんだが…
270無念Nameとしあき25/11/16(日)11:48:49No.1366502899+
商品倒して奥から取ってるババアとかよく見かけてそれはそれでどうなんだとは思う
271無念Nameとしあき25/11/16(日)11:49:20No.1366502995+
なんで奥が新しいと思い込めるのか不思議
俺は左が古くて右が新しいって置き方してた
272無念Nameとしあき25/11/16(日)11:49:26No.1366503022+
>店員がこまめに並び替えるのが吉
そんな人的リソースある小売とか存在せんだろ
そもそも陳列ってかなり手間取るし客が買えない時間作るから客が少ない時間とかに決まってるし
273無念Nameとしあき25/11/16(日)11:49:26No.1366503023+
>昔は捨て弁持ち帰りとかしてたけど今はできなくなったよね
持ち帰りたい弁当をバックヤードに隠しておくバイトが出まくったからな
274無念Nameとしあき25/11/16(日)11:49:27No.1366503027そうだねx3
>>いつも思うけどフードロスってその店の店員が食えば良くない?って思う
>>なんで捨てるの?バカなの?
>店員が商品貰える仕組みを作ると
>その仕組みを悪用した横領が発生するからだよ
しかしクリスマス商品とかはノルマを課して店員に買わせるド屑企業なのであった
275無念Nameとしあき25/11/16(日)11:49:50No.1366503113そうだねx1
>するのはまあ偉いんじゃねとは思うけどしないのを咎めるのはやめろ
>昔からの日本人の悪癖だぞ
出る杭を打つの好きだよねぇ
276無念Nameとしあき25/11/16(日)11:50:30No.1366503226+
>でもそうしないと誰も買わなくてフードロスが発生するよね
>フードロスのためならそういう人が出てきても仕方ないよ
今は廃棄より施設に寄付とかしてるから心配しなくていい
277無念Nameとしあき25/11/16(日)11:51:41No.1366503444+
今日食う人も当分来ないから貯め買いする人もいるし
278無念Nameとしあき25/11/16(日)11:52:00No.1366503515そうだねx1
>いつも思うけどフードロスってその店の店員が食えば良くない?って思う
>なんで捨てるの?バカなの?
小売の万引きは店員によるものが一番多いとか店員て基本信用したらダメだよ
値引きシールも自分の買いたいのに貼るとかキープしておくとか当たり前にやる
279無念Nameとしあき25/11/16(日)11:52:19No.1366503566+
すぐ使うもんは気にせんけど
消費に時間かかるものは少しでも期限長いもん選ぶなぁ
さすがに前のもん全部取っ払ってとるほど後ろにこだわりはせんけど
280無念Nameとしあき25/11/16(日)11:52:22No.1366503577そうだねx2
>今は廃棄より施設に寄付とかしてるから心配しなくていい
それならもうフードロスの心配しなくて済むな
281無念Nameとしあき25/11/16(日)11:52:29No.1366503600そうだねx1
高校生の頃スーパーでバイトしてて夜になると
惣菜とか全部捨ててるの見てもったいねーって思ってた
フードロスどうこう言うなら
廃棄にめちゃくちゃ高税かけて捨てるより売り切った方が得ってすれば安売りせざるを得ないのに
282無念Nameとしあき25/11/16(日)11:52:30No.1366503607+
>しかしクリスマス商品とかはノルマを課して店員に買わせるド屑企業なのであった
コンビニも公取委に怒られて値引きオッケーになったから店員に買わせるノルマはなくなったんじゃねぇの
まだやってるとこあんのかな
283無念Nameとしあき25/11/16(日)11:53:44No.1366503877+
賞味期限1日2日違うもののために奥まで手突っ込むの馬鹿馬鹿しすぎる
そもそも期限ギリギリまで残らんだろ
284無念Nameとしあき25/11/16(日)11:53:45No.1366503882+
>コンビニも公取委に怒られて値引きオッケーになったから店員に買わせるノルマはなくなったんじゃねぇの
>まだやってるとこあんのかな
ノルマが無くなっただけで売上悪かったらクビになります因果関係はありませんという風習になりました
285無念Nameとしあき25/11/16(日)11:53:57No.1366503921そうだねx2
>廃棄にめちゃくちゃ高税かけて捨てるより売り切った方が得ってすれば安売りせざるを得ないのに
結局は「捨てる方が安い」ってのが全てだからね
286無念Nameとしあき25/11/16(日)11:54:34No.1366504051+
昭和の小学生だけどわざわざ社会の授業で手前には消費期限の短いものが置いてあるから
印刷された日付を見て奥にある新しいものを取りましょうって習ったから
287無念Nameとしあき25/11/16(日)11:54:41No.1366504069+
年賀状は賞味期限ないから良いよね!
288無念Nameとしあき25/11/16(日)11:54:50No.1366504089+
>ノルマが無くなっただけで売上悪かったらクビになります因果関係はありませんという風習になりました
この人手不足のときにクビにする余裕あんのか
289無念Nameとしあき25/11/16(日)11:55:20No.1366504191+
>高校生の頃スーパーでバイトしてて夜になると
>惣菜とか全部捨ててるの見てもったいねーって思ってた
いつの話か分からないけど今はAIで管理するのが主流じゃないの?
近所のスーパーも半額までいく前に売り切れるようになったよ
290無念Nameとしあき25/11/16(日)11:55:44No.1366504273+
お前らだって賞味期限近いババアより新鮮な処女選ぶだろ?
同じ値段ならなおさら
291無念Nameとしあき25/11/16(日)11:56:28No.1366504414そうだねx1
店も廃棄するのが楽だしバカな客が手前取りしたらラッキーくらいにしか考えてないのよね
292無念Nameとしあき25/11/16(日)11:56:33No.1366504426そうだねx1
もう20年前位に客の傾向をデータ化してその日売れる商品のおおよその結果は分かるようになりますってやってたのにそこから進歩は無かったの?ってなる
293無念Nameとしあき25/11/16(日)11:56:54No.1366504504+
普通に奥から取ってるし
スーパーも賞味期限近くなると処分品価格で売ってるわ
294無念Nameとしあき25/11/16(日)11:56:57No.1366504513+
>近所のスーパーも半額までいく前に売り切れるようになったよ
うちの近所のスーパー何店舗もあるけど
惣菜売り切れてることなんてめったにないわ
295無念Nameとしあき25/11/16(日)11:57:41No.1366504677そうだねx2
フードロス云々言ってるのは行政で
店はそんなのどうでもいいと思ってるけど
このPOP貼れと上から言われて仕方なく付けてるだけ
296無念Nameとしあき25/11/16(日)11:58:03No.1366504765そうだねx1
近くのスーパーは消費期限当日になったら半額にするけど
納豆3パックも1日で食えねーよ!
297無念Nameとしあき25/11/16(日)11:58:17No.1366504808+
>お前らだって賞味期限近いババアより新鮮な処女選ぶだろ?
>同じ値段ならなおさら
例え下手かな?
40のババアか39のババア選べって話だぞ賞味期限なんて
298無念Nameとしあき25/11/16(日)11:59:19No.1366505020そうだねx4
>40のババアか39のババア選べって話だぞ賞味期限なんて
同じ条件なら39選ぶわ
299無念Nameとしあき25/11/16(日)12:00:47No.1366505311+
>同じ条件なら39選ぶわ
同じ条件ってなんじゃろ…
クローンかな
300無念Nameとしあき25/11/16(日)12:01:31No.1366505467+
>>同じ条件なら39選ぶわ
>同じ条件ってなんじゃろ…
>クローンかな
クローンなら色々な年代を楽しめるな…
301無念Nameとしあき25/11/16(日)12:01:57No.1366505544そうだねx1
>近くのスーパーは消費期限当日になったら半額にするけど
>納豆3パックも1日で食えねーよ!
納豆は期限切れてても別に…
あんまり時間たつとジャリジャリしてくるけど
302無念Nameとしあき25/11/16(日)12:02:31No.1366505660そうだねx1
廃棄を無くしましょうって企業からしたら売り上げを100%にしろ
って要求されるのと同義だから可能かどうかは別として出来る限り頑張りますしか言えない
303無念Nameとしあき25/11/16(日)12:03:12No.1366505779そうだねx2
>このPOP貼れと上から言われて仕方なく付けてるだけ
板挟みすぎる…
304無念Nameとしあき25/11/16(日)12:04:11No.1366505965+
客に対するやりがい搾取
305無念Nameとしあき25/11/16(日)12:04:14No.1366505973そうだねx1
>そもそも期限ギリギリまで残らんだろ
使うものを都度買ってくるスタイルだと消費回るだろうけど
まとめて買い込むことで買い出し頻度抑えようとするスタイルだと割と期限ガバ発生する
306無念Nameとしあき25/11/16(日)12:04:35No.1366506029+
>客に対するやりがい搾取
客にメリット無いしな
307無念Nameとしあき25/11/16(日)12:05:01No.1366506111そうだねx1
>廃棄を無くしましょうって企業からしたら売り上げを100%にしろ
>って要求されるのと同義だから可能かどうかは別として出来る限り頑張りますしか言えない
売上100%は完全受注制にすればできる
店が在庫全く抱えないからとんでもないリードタイムになるが
308無念Nameとしあき25/11/16(日)12:05:17No.1366506162そうだねx1
値引きされてても迷うのに同じ値段で期限早いやつ選ぶわけないじゃん
309無念Nameとしあき25/11/16(日)12:05:28No.1366506205そうだねx2
コンビニは品切れしてると客が来なくなっちゃうからな
いつでも買えるのが最大のメリットな訳で
だからロスを無くすことはほぼ不可能
310無念Nameとしあき25/11/16(日)12:07:34No.1366506643+
>近くのスーパーは消費期限当日になったら半額にするけど
>納豆3パックも1日で食えねーよ!
でーじょーぶだ
消費期限過ぎても割と普通に食える
どこまで過ぎたらアウトってのはわからんけど
311無念Nameとしあき25/11/16(日)12:07:38No.1366506652+
    1763262458529.webp-(117804 B)
117804 B
弁当とかは冷凍にすればいいのよ
ampmは早かったな
312無念Nameとしあき25/11/16(日)12:08:37No.1366506839そうだねx3
値引きしてるなら手前からとる
313無念Nameとしあき25/11/16(日)12:08:40No.1366506847そうだねx2
2つ買うときは値段が同じでも片方期限の短い方を買うくらいの協力はしてる
誰も買わないだろうしな
314無念Nameとしあき25/11/16(日)12:08:48No.1366506872+
>>近くのスーパーは消費期限当日になったら半額にするけど
>>納豆3パックも1日で食えねーよ!
>でーじょーぶだ
>消費期限過ぎても割と普通に食える
>どこまで過ぎたらアウトってのはわからんけど
納豆冷蔵庫保管は1ヶ月ぐらいは余裕
315無念Nameとしあき25/11/16(日)12:09:59No.1366507104+
>納豆冷蔵庫保管は1ヶ月ぐらいは余裕
たかが納豆でリスク負いたいくねぇ
316無念Nameとしあき25/11/16(日)12:10:36No.1366507218そうだねx3
頼む前にまず手前から動け
317無念Nameとしあき25/11/16(日)12:10:50No.1366507257そうだねx2
コンビニでも値引きしてるとこはしてるから値引きもせずに手前から取れとか言ってるのは厚かましい店ってこと
318無念Nameとしあき25/11/16(日)12:11:54No.1366507453そうだねx1
>こんなことに噛みついてスレまで立てたろ!の精神性…
こんなスレにまでいちいち噛み付いたろ!の精神性といい勝負だと思った
319無念Nameとしあき25/11/16(日)12:12:06No.1366507498+
そりゃ食べても死にはしないだろうけど
一応会社が消費期限設定してるんだから守ろうや…
320無念Nameとしあき25/11/16(日)12:12:40No.1366507613+
納豆は相当長持ちみたいよ
何なら冷凍もできるし
321無念Nameとしあき25/11/16(日)12:12:50No.1366507645そうだねx3
そもそも廃棄とか我々になにか悪影響あります?って話なんだよね
売り手側のご都合なら消費者に押し付けてないで自分達で解決策見つけてくださいよ
322無念Nameとしあき25/11/16(日)12:12:50No.1366507647+
値引きするくらいなら廃棄した方が店としては良いって判断なんだろうね
323無念Nameとしあき25/11/16(日)12:13:14No.1366507731そうだねx1
>すぐ食うやつは手前取りするけど…
>して欲しいなら10円でも20円でも安くすればいいのにと思うことはある
>牛乳とか
おれもよくこれは思うんだけど
少し考えると新しい方が値引き前提で少し高くなるだけだなって
324無念Nameとしあき25/11/16(日)12:13:41No.1366507830+
>納豆は相当長持ちみたいよ
>何なら冷凍もできるし
古くなったやつは不味いよ
325無念Nameとしあき25/11/16(日)12:13:42No.1366507833+
納豆は消費期限ではなく賞味期限だから自己判断でおk
326無念Nameとしあき25/11/16(日)12:13:44No.1366507844そうだねx1
棚が空になってから補充すればいいんじゃないの
327無念Nameとしあき25/11/16(日)12:13:55No.1366507880そうだねx1
店側の都合なんて知らないよ
328無念Nameとしあき25/11/16(日)12:14:26No.1366508002そうだねx1
善意を前提にしたシステムを構築するのもうやめなよ
今まで善意の中で生きてきたジジーババーが半額狩りを趣味にしたり生きのこるための手段としている日本だぞ
329無念Nameとしあき25/11/16(日)12:15:38No.1366508242+
>そもそも廃棄とか我々になにか悪影響あります?って話なんだよね
>売り手側のご都合なら消費者に押し付けてないで自分達で解決策見つけてくださいよ
これを突き詰めると売れる数ギリギリしか入荷しないって話になるから客が損するんだ
店と客は持ちつ持たれつだよ近所のスーパーは特に
330無念Nameとしあき25/11/16(日)12:16:20No.1366508388+
缶詰のオイルサーディンとかなら古い方がいいんだけどな
331無念Nameとしあき25/11/16(日)12:16:52No.1366508505+
外国じゃ生ものは必ず販売員がいる
賞味期限が短い商品を客に取らせようってのがそものそも間違い
332無念Nameとしあき25/11/16(日)12:17:01No.1366508535+
>そもそも廃棄とか我々になにか悪影響あります?って話なんだよね
ゴミが増えるのは普通に悪影響だろ
333無念Nameとしあき25/11/16(日)12:17:27No.1366508615+
>店側の都合なんて知らないよ
客の利便性なんて知らないよ儲からない店舗はすぐに引き上げますね
334無念Nameとしあき25/11/16(日)12:18:17No.1366508763+
>>店側の都合なんて知らないよ
>客の利便性なんて知らないよ儲からない店舗はすぐに引き上げますね
別にそれで良いよ
335無念Nameとしあき25/11/16(日)12:18:36No.1366508815+
>コンビニでも値引きしてるとこはしてるから値引きもせずに手前から取れとか言ってるのは厚かましい店ってこと
コンビニって昔は本部が値引き禁止してなかったっけ?
なんかいつの間にかコンビニでも値引きするようになった印象
336無念Nameとしあき25/11/16(日)12:19:07No.1366508926そうだねx1
>客の利便性なんて知らないよ儲からない店舗はすぐに引き上げますね
すぐに撤退なんてよくある話なのに購買者の責任にされてもね
店舗側が無能晒してるだけでは?
337無念Nameとしあき25/11/16(日)12:19:34No.1366509030+
>>店側の都合なんて知らないよ
>客の利便性なんて知らないよ儲からない店舗はすぐに引き上げますね
それは店の責任なんだからそれで問題なくない?
338無念Nameとしあき25/11/16(日)12:19:49No.1366509087+
>客の利便性なんて知らないよ儲からない店舗はすぐに引き上げますね
そんな当たり前のことを言われても
339無念Nameとしあき25/11/16(日)12:19:55No.1366509114そうだねx1
あえて逆らう気はないけどで、客の自主性に訴えるよりも
新しい商品をバックヤードから出さなければいいだけじゃん
とかは思っちゃう
保管場所が〜!コストが〜!とかは言ってないから知らんし
340無念Nameとしあき25/11/16(日)12:19:58No.1366509124そうだねx2
>値引きするくらいなら廃棄した方が店としては良いって判断なんだろうね
廃棄の方が損ではあるけど値引きを大胆にし過ぎると
それが基本の層が増えるのが問題
正規の値段で買うのあほらしいってなったら頭抱えることになるし
341無念Nameとしあき25/11/16(日)12:20:04No.1366509144+
>そもそも廃棄とか我々になにか悪影響あります?って話なんだよね
>売り手側のご都合なら消費者に押し付けてないで自分達で解決策見つけてくださいよ
利益出なきゃ商売続けられないし・・・
それで店が減って車が無いと買い物出来ないよーなんて泣き言が出る時代になっちゃったんじゃないの?
342無念Nameとしあき25/11/16(日)12:20:12No.1366509170そうだねx3
店側の謎のマウントがよくわからん
343無念Nameとしあき25/11/16(日)12:20:59No.1366509324+
>>店側の都合なんて知らないよ
>客の利便性なんて知らないよ儲からない店舗はすぐに引き上げますね
そしたら他の良い店行くだけでしょ
なんで客が合わせなきゃいけないのさ
344無念Nameとしあき25/11/16(日)12:21:06No.1366509347そうだねx1
店の都合なんか知らないは最終的に客の首が締まる
345無念Nameとしあき25/11/16(日)12:21:28No.1366509425+
店側じゃなくてそのくらいは想像できる普通の客だと思うよ
346無念Nameとしあき25/11/16(日)12:21:54No.1366509518+
田舎に1件しかないコンビニとかならそりゃ協力した方がいいけどそうじゃないからね
347無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:01No.1366509543+
自分で買い物行かないニートの変な強気もわからん
348無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:02No.1366509546そうだねx3
>店の都合なんか知らないは最終的に客の首が締まる
じゃあ店の都合を客に知らせてくださーい
349無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:05No.1366509555+
奥から取ってできるだけ店にダメージを与えるのがポイントだぞ
350無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:24No.1366509622そうだねx2
>店の都合なんか知らないは最終的に客の首が締まる
今のご時世別に問題ないのでは
351無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:32No.1366509654そうだねx1
>店の都合なんか知らないは最終的に客の首が締まる
でも客が協力するって分かったらつけ上がるから
352無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:33No.1366509655そうだねx2
そもそもなんで店の都合って話になってんだアホかよ
353無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:34No.1366509660そうだねx1
こんなところで議論しても無駄
最終的には損得勘定で着地点が決まる
とりあえず手前鳥なんて知った事か
354無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:36No.1366509670+
    1763263356096.webp-(13448 B)
13448 B
トイレのコレみたいに
「いつも手前から取ってくれてありがとう」
とかにしたら
店からの押しつけがましさが減らせるかも
355無念Nameとしあき25/11/16(日)12:22:47No.1366509705+
小学生みたい
356無念Nameとしあき25/11/16(日)12:23:00No.1366509748+
>田舎に1件しかないコンビニとかならそりゃ協力した方がいいけどそうじゃないからね
でも田舎に1件しかないようなコンビニは独占状態だから潰れなさそう
357無念Nameとしあき25/11/16(日)12:23:03No.1366509758そうだねx3
>今のご時世別に問題ないのでは
潰れたら新しい安売り店ができるしな
358無念Nameとしあき25/11/16(日)12:23:03No.1366509759そうだねx1
>田舎に1件しかないコンビニとかならそりゃ協力した方がいいけどそうじゃないからね
10の選択肢が9に減っても何も困らんのよね
こういう時に周りの環境の差が出て面白いなって
359無念Nameとしあき25/11/16(日)12:23:53No.1366509918そうだねx2
>店の都合なんか知らないは最終的に客の首が締まる
店に協力する→客に還元しないで自分らの利益にする
店に協力しない→苦しくなって撤退
どっちにしろ客にメリット無いならその間に得する方を選ぶわ
360無念Nameとしあき25/11/16(日)12:24:05No.1366509960そうだねx1
>潰れたら新しい安売り店ができるしな
物によっては通販や宅配もあるし
361無念Nameとしあき25/11/16(日)12:25:51No.1366510302+
地域で一店舗しか無くて
ソレが無くなると、即生活の危機!みたいなところでは
手前どりみたいな持ちつ持たれつの関係が
既に成立してるだろうしなぁ
消えてもさして影響の無い店が危機感を煽ったところで
362無念Nameとしあき25/11/16(日)12:26:34No.1366510457+
>どっちにしろ客にメリット無いならその間に得する方を選ぶわ
本当に得してるのかねそれ
363無念Nameとしあき25/11/16(日)12:26:57No.1366510530そうだねx2
競合店多いほうが安売り増えてお得
364無念Nameとしあき25/11/16(日)12:27:10No.1366510571+
経営者の目線なんて知らんわ
365無念Nameとしあき25/11/16(日)12:27:43No.1366510703そうだねx2
出来る分だけ協力すればいいエコの一種だろうになぜそこまで拒否するのか
366無念Nameとしあき25/11/16(日)12:28:07No.1366510779+
>本当に得してるのかねそれ
だから何なんだよ安く変えるの店で買うのは当たり前だろ
それくらい読み取れや
367無念Nameとしあき25/11/16(日)12:28:55No.1366510949+
>出来る分だけ協力すればいいエコの一種だろうになぜそこまで拒否するのか
協力する義務はないからな
368無念Nameとしあき25/11/16(日)12:28:56No.1366510957+
書き込みをした人によって削除されました
369無念Nameとしあき25/11/16(日)12:28:59No.1366510965+
今でも覚えてるが賞味期限きれてるのを店が撤去してなくてさ
お使いで当時はまだ小学校低学年だったから親にめっちゃ叱られたんだけど
そのおかげで絶対手前どりはしないし親も間違っていないとは思う
370無念Nameとしあき25/11/16(日)12:29:17No.1366511045+
店に協力するメリットがない
店はこっちに対して何もしてくれないのに
371無念Nameとしあき25/11/16(日)12:29:24No.1366511071そうだねx2
スレ画の右側みたいに
古い商品は値下げするから
直ぐに食べるなら値引き商品を買ってね!
と言う内容なら、従いますよ、と
372無念Nameとしあき25/11/16(日)12:29:44No.1366511143そうだねx2
>>どっちにしろ客にメリット無いならその間に得する方を選ぶわ
>本当に得してるのかねそれ
少なくとも協力しても得しないんだ
それが企業姿勢に出ちゃってるから
373無念Nameとしあき25/11/16(日)12:29:46No.1366511147+
>店の都合なんか知らないは最終的に客の首が締まる
店が苦しくなるとサービスしてられる余裕なくなるからな
まぁあんまりきついと死に際に変な暴落価格出してくるケースもあるけども
競合店ある等他に同条件の選択肢あるなら客的には大して影響ないが、何かしら好都合があって利用してるところだと無くなると残念だな
374無念Nameとしあき25/11/16(日)12:30:03No.1366511212+
>今でも覚えてるが賞味期限きれてるのを店が撤去してなくてさ
>お使いで当時はまだ小学校低学年だったから親にめっちゃ叱られたんだけど
>そのおかげで絶対手前どりはしないし親も間違っていないとは思う
めんどくさいけどそういうのは大体交換対応してもらえる
375無念Nameとしあき25/11/16(日)12:30:10No.1366511242そうだねx5
その店しかない土地とか言うけどその場合って協力しなくても人集まるから影響薄いよな
376無念Nameとしあき25/11/16(日)12:30:23No.1366511287そうだねx1
店のこと考えろって言ってる奴は自分がこのスーパーの救世主なんだとか思いながら買い物してんのかな
377無念Nameとしあき25/11/16(日)12:30:38No.1366511341+
>>今でも覚えてるが賞味期限きれてるのを店が撤去してなくてさ
>>お使いで当時はまだ小学校低学年だったから親にめっちゃ叱られたんだけど
>>そのおかげで絶対手前どりはしないし親も間違っていないとは思う
>めんどくさいけどそういうのは大体交換対応してもらえる
親に怒られて終わりだだったが交換しにいったのかもしれんね親は覚えてなさそうだが
大切なことだよね……
378無念Nameとしあき25/11/16(日)12:30:48No.1366511379+
こうなったらランダム配置で店側は対抗するしか無いね
379無念Nameとしあき25/11/16(日)12:30:51No.1366511396そうだねx2
応援したい店ならやるかもしれないが
大抵潰れても代用あるから知るかよ
380無念Nameとしあき25/11/16(日)12:31:49No.1366511599そうだねx2
あとそこまで舌がすごいわけでないけど
たとえばケースに入ってる野菜とか賞味期限であきらかに味が違いますよね
まずいの買えってこと?
381無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:03No.1366511645+
わざわざ奥から取る方がめんどいだけ
382無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:13No.1366511682+
>店に協力するメリットがない
>店はこっちに対して何もしてくれないのに
他店との競争や近年の物価高騰で利益はギリギリまで削ってると思うよ末端の小売りは
中間にいる卸し業は不明だけど
383無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:22No.1366511709そうだねx1
>少なくとも協力しても得しないんだ
ゴミが減るのは普通にメリットだろ
本当に視野が狭いんだな
384無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:26No.1366511728+
>No.1366511396
応援したいと思わせるような店って何かしらの工夫なりしてあるから客はちゃんと集まってるんだよな…
このマイナー商品が買えるのはこの店だけとか言われると頑張って支えてやれとなるが
385無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:32No.1366511747+
>こうなったらランダム配置で店側は対抗するしか無いね
店員が管理ミスって期限切れが残ってニュースになりそう
386無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:49No.1366511800+
>他店との競争や近年の物価高騰で利益はギリギリまで削ってると思うよ末端の小売りは
>中間にいる卸し業は不明だけど
それ年末商戦の生き残り競争してるだけじゃん
387無念Nameとしあき25/11/16(日)12:32:49No.1366511802そうだねx1
客に支えてもらわないと潰れるような店は経営努力が足りない
388無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:01No.1366511851そうだねx1
他人のメリットは自分の損って思考の人たまにいるよね
389無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:25No.1366511950そうだねx1
>出来る分だけ協力すればいいエコの一種だろうになぜそこまで拒否するのか
多分歩み寄りが欲しいって話だと思う(値引くとか)
390無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:27No.1366511961+
>まずいの買えってこと?
強制じゃないって言ってるのになんで聞かないのか
391無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:32No.1366511979そうだねx1
>あとそこまで舌がすごいわけでないけど
>たとえばケースに入ってる野菜とか賞味期限であきらかに味が違いますよね
>まずいの買えってこと?
店はそれを推奨してるよ
392無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:43No.1366512017+
>他人のメリットは自分の損って思考の人たまにいるよね
実際そうなってるからこんな言い合ってんだろこのスレで
393無念Nameとしあき25/11/16(日)12:33:50No.1366512052+
鮮度が落ちた食材でも美味しく調理すれば問題無いけど
自炊スキルが低い人は仕方ないのかな
394無念Nameとしあき25/11/16(日)12:34:01No.1366512090そうだねx1
>他店との競争や近年の物価高騰で利益はギリギリまで削ってると思うよ末端の小売りは
まぁ客には関係ないことだよね
395無念Nameとしあき25/11/16(日)12:34:13No.1366512129そうだねx1
>おれもよくこれは思うんだけど
>少し考えると新しい方が値引き前提で少し高くなるだけだなって
市場全体をみてそれが適正ならそれで良いと思う
396無念Nameとしあき25/11/16(日)12:34:33No.1366512214そうだねx2
>鮮度が落ちた食材でも美味しく調理すれば問題無いけど
>自炊スキルが低い人は仕方ないのかな
そういう通な思考いらんから
鮮度が良いの取れば済む話でしょ
397無念Nameとしあき25/11/16(日)12:35:20No.1366512374そうだねx1
>>こうなったらランダム配置で店側は対抗するしか無いね
>店員が管理ミスって期限切れが残ってニュースになりそう
完全になくなるまで棚に補充しない店もあるな
398無念Nameとしあき25/11/16(日)12:35:48No.1366512471+
多くの人は大して変わらんからわざわざ選ばないだけ
そういう人が多いから奥から取る人が得する
399無念Nameとしあき25/11/16(日)12:35:54No.1366512496そうだねx1
国民栄誉賞取ったら奥から買えなくなる
400無念Nameとしあき25/11/16(日)12:36:07No.1366512545そうだねx1
>多くの人が触って鮮度が落ちたようなの買いたくないし
だから手前取りすればそれが防げるって話じゃん?
401無念Nameとしあき25/11/16(日)12:36:12No.1366512571そうだねx3
スレ画の「食品ロスを減らそう」は正しいにしても
その主体は誰なんだ?客なのか?ってのは思うなぁ
食べられる食品を捨てて食品ロスを作っているのは
あくまで売り手なんだから
「食品ロスを減らすために協力してください」と書くべきじゃねってさ
なんならタダで配れば食品ロスをゼロにすることは可能なんだし
402無念Nameとしあき25/11/16(日)12:36:21No.1366512617+
>>鮮度が落ちた食材でも美味しく調理すれば問題無いけど
>>自炊スキルが低い人は仕方ないのかな
>そういう通な思考いらんから
>鮮度が良いの取れば済む話でしょ
頭が悪いから仕方ないよ
403無念Nameとしあき25/11/16(日)12:36:23No.1366512626+
物による
手前から取らないと商品廃棄が増えて
その商品および関連商品の仕入れがなくなる確率が上がる
既にその商品が家に多くあれば賞味期限が長いのから取らないと
食品ロスが増えてしまう
魚の缶詰とか賞味期限まで短い方が美味い商品も多い
奥から取るのは時間ロスも大きい
手前から取る:奥から取る=7:3くらいだな
404無念Nameとしあき25/11/16(日)12:36:54No.1366512722そうだねx1
店の都合考えてもいいけどそんな事考えない奴は必ずいるしそいつが新鮮なの買って得するだけなんだ
405無念Nameとしあき25/11/16(日)12:37:12No.1366512799+
うちのコンビニは手前を新しいやつにして奥のを古いやつにしてるよ
406無念Nameとしあき25/11/16(日)12:37:16No.1366512807そうだねx2
本当は利益を増やしたいのに
「廃棄物を減らしましょう」なんていう小賢しい真似をするから反感を買う
407無念Nameとしあき25/11/16(日)12:37:16No.1366512813そうだねx2
まじで変なババァが全部触って確かめていくんだよな…
野菜とかじゃなくても奥の方のゴソゴソ漁って賞味期限確かめていくの
408無念Nameとしあき25/11/16(日)12:37:27No.1366512862そうだねx2
>頭が悪いから仕方ないよ
急に自炊スキルとか言い出して頭のおかしさにびっくりしたよ
409無念Nameとしあき25/11/16(日)12:38:03No.1366513002+
>なんならタダで配れば食品ロスをゼロにすることは可能なんだし
小学生かよ…
410無念Nameとしあき25/11/16(日)12:38:35No.1366513128そうだねx1
奥から取るのは牛乳ぐらいかな他は大差ないし
411無念Nameとしあき25/11/16(日)12:38:40No.1366513146そうだねx2
そんなにエコしたいなら廃棄寸前で配れよ
乞食が群がる姿が見られるぞ
412無念Nameとしあき25/11/16(日)12:39:33No.1366513333+
>あとそこまで舌がすごいわけでないけど
>たとえばケースに入ってる野菜とか賞味期限であきらかに味が違いますよね
>まずいの買えってこと?
すぐ使うなどで商品寿命気にしないならそっちから買ってもらった方が助かりますって話
客に得はないけど互助精神やね
413無念Nameとしあき25/11/16(日)12:39:51No.1366513386+
>まじで変なババァが全部触って確かめていくんだよな…
近くのディスカウント店で
菓子パンを「ムギュッ」という感じの擬音で触って
棚に戻して
を繰り返して買う商品を選んでるババアをよく見る
414無念Nameとしあき25/11/16(日)12:40:06No.1366513450そうだねx1
うちのコンビニはわざと奥に古い奴混ぜてるわ
引っかかるバカ結構おる
415無念Nameとしあき25/11/16(日)12:40:21No.1366513501そうだねx3
20円かそこらで賞味期限ギリギリを買う気にならない
416無念Nameとしあき25/11/16(日)12:40:49No.1366513602+
>まじで変なババァが全部触って確かめていくんだよな…
>野菜とかじゃなくても奥の方のゴソゴソ漁って賞味期限確かめていくの
個包装されてないキャベツとかの葉物がババアに漁られてぼろぼろになってくとかよくある
417無念Nameとしあき25/11/16(日)12:41:10No.1366513679そうだねx2
コンビニみたいなクソ高いとこで食料品買ってる時点でバカだけどな
418無念Nameとしあき25/11/16(日)12:42:12No.1366513901そうだねx5
酷いのになるとスーパーで単品のペットボトルを買うのにわざわざ箱売り用の奴開けていくやつまでいるわ
別にバラ売りが空になってるわけでもないのに
小売りってまじで客にキチガイ多くて大変だなってなる
419無念Nameとしあき25/11/16(日)12:42:52No.1366514066そうだねx1
まあ確かになんでも1日で食べきりそうなデブが奥から取ろうとしてるのは滑稽だけど
420無念Nameとしあき25/11/16(日)12:44:47No.1366514485そうだねx2
>うちのコンビニはわざと奥に古い奴混ぜてるわ
>引っかかるバカ結構おる
エア店員さんお疲れっす
421無念Nameとしあき25/11/16(日)12:54:10No.1366516538+
そもそも食品ロスを減らすのって店側の務めであって客には何の義務も無いからな
食品ロスを無くしたいなら発注量を抑えれば良いし期限が近い商品は段階的に値下げすれば良い
「売れない商品たくさん仕入れたけど客が買ってくれないから廃棄するしか無いです、値下げするのも嫌です、定価で買ってください」って言ってるのと同じだからな
発注量を抑えてそれでも売れなきゃ段階的に値下げすりゃ良いんであって客に言ってるのは完全にお門違い
422無念Nameとしあき25/11/16(日)12:54:14No.1366516554そうだねx1
牛乳買うときはいつも期限古いのから買う
毎日飲むからすぐに飲みきるしお店側も古いのはけてWin-Win
423無念Nameとしあき25/11/16(日)12:55:51No.1366516936+
先入れ先出しでやらせてもらってるんでね
424無念Nameとしあき25/11/16(日)12:55:55No.1366516948+
>そもそも食品ロスを減らすのって店側の務めであって客には何の義務も無いからな
スレ画見てみ
食品ロス減らしましょうなんて馬鹿げたこと言ってるのは
役人だけ
425無念Nameとしあき25/11/16(日)12:57:54No.1366517370+
大量に陳列されてる肉を奥から引っ張り出して陳列を直しもせずに立ち去ったババアを見たときは驚愕したなぁ
まあ業◯スーパーだから客層もそんなもんかもしれんが
426無念Nameとしあき25/11/16(日)12:58:26No.1366517489+
スーパーでバイトしてた時に毎回1番奥の取ろうとして商品棚ぐちゃぐちゃにしてく常連の婆さんにイラついてたな
今思えば精神的な病気だったのかな
427無念Nameとしあき25/11/16(日)12:59:49No.1366517810+
値引くとか他の店より根本的に安いとかならまぁのったるかってなるけど
高いわ呼びかけてるだけだわになるとフーンって感じになるから姿勢が見えるかどうかじゃね
428無念Nameとしあき25/11/16(日)13:00:30No.1366517964そうだねx3
>牛乳買うときはいつも期限古いのから買う
>毎日飲むからすぐに飲みきるしお店側も古いのはけてWin-Win
俺も奥から新しいの買って得するからwin-win-winだな
これからも頑張って俺を得させてくれ
429無念Nameとしあき25/11/16(日)13:01:32No.1366518199+
店が自分勝手な話よりも怪異みたいなババアの目撃談の方が多いな
430無念Nameとしあき25/11/16(日)13:02:09No.1366518341+
    1763265729194.jpg-(19421 B)
19421 B
>1763255963838.webp
431無念Nameとしあき25/11/16(日)13:02:10No.1366518348そうだねx1
>No.1366516538
こういうのを相手にしないといけない店員って大変だな…
432無念Nameとしあき25/11/16(日)13:02:14 ID:JnJwkE8INo.1366518368+
webm省3
433無念Nameとしあき25/11/16(日)13:02:35No.1366518446そうだねx2
>No.1366517964
うわぁ…
434無念Nameとしあき25/11/16(日)13:03:34No.1366518680そうだねx1
>こういうのを相手にしないといけない店員って大変だな…
こういうのを店員に向かって言ってくる客がいるとでも思ってんの?
435無念Nameとしあき25/11/16(日)13:04:17No.1366518844+
>俺も奥から新しいの買って得するからwin-win-winだな
>これからも頑張って俺を得させてくれ
こういうやつ見てると俺のミルクをたっぷり注いでやりたくなる
436無念Nameとしあき25/11/16(日)13:04:40No.1366518926+
てかおにぎり類奥から取るのはやめたれ
あれ結構店員さんが並べ直してて可哀想
437無念Nameとしあき25/11/16(日)13:05:29No.1366519112+
>俺も奥から新しいの買って得するからwin-win-winだな
>これからも頑張って俺を得させてくれ
色々言われてるけど大体みんなそういう考えだと思うし損してる奴は誰もいないならいいじゃん
438無念Nameとしあき25/11/16(日)13:05:29No.1366519114そうだねx3
四百レスも語り合うような問題じゃないだろって思うが…
439無念Nameとしあき25/11/16(日)13:07:05No.1366519445+
中国人みたいな精神性の奴が暴れてる
440無念Nameとしあき25/11/16(日)13:08:01No.1366519646+
奥の方を買う人は基本ジジババばかり
441無念Nameとしあき25/11/16(日)13:09:06No.1366519895そうだねx3
別に賞味期限はいいんだけど
目の悪いジジイやババアが散々いじり倒した奴は買いたくないぞ
442無念Nameとしあき25/11/16(日)13:15:25No.1366521292+
手に取ってゲホゲホ咳しながら吟味してから棚に戻すとか当たり前にやられてるから手前のは取りたくない
443無念Nameとしあき25/11/16(日)13:16:01No.1366521414+
この後すぐ食べるものなら手前からとるけどね
444無念Nameとしあき25/11/16(日)13:16:35No.1366521535+
>>俺も奥から新しいの買って得するからwin-win-winだな
>>これからも頑張って俺を得させてくれ
>こういうやつ見てると俺のミルクをたっぷり注いでやりたくなる
真面目に守る奴が結局損するという話よ
それでもやりたいってなら止めないけど
445無念Nameとしあき25/11/16(日)13:17:38No.1366521755そうだねx1
水掛け論だから盛り上がる
446無念Nameとしあき25/11/16(日)13:17:43No.1366521777+
飲み物に限らず野菜だろうが何だろうが同じ値段だったら基本は良い物(野菜だったらデカい物とか)を優先的に取るのは当たり前だろ
夜遅くにスーパーの野菜コーナー行って売れ残ってるのなんて基本痩せ細った物ばっかだろ
賞味期限も考え方はそれと同じようなもんじゃねえのか
447無念Nameとしあき25/11/16(日)13:17:44No.1366521778+
>手に取ってゲホゲホ咳しながら吟味してから棚に戻すとか当たり前にやられてるから手前のは取りたくない
そんな治安悪いところに住むしかないお前の生まれと知能と職業が十割悪い
448無念Nameとしあき25/11/16(日)13:18:22No.1366521896+
>別に賞味期限はいいんだけど
>目の悪いジジイやババアが散々いじり倒した奴は買いたくないぞ
じゃあ野菜や果物買えないじゃん
449無念Nameとしあき25/11/16(日)13:18:45No.1366521968そうだねx1
>飲み物に限らず野菜だろうが何だろうが同じ値段だったら基本は良い物(野菜だったらデカい物とか)を優先的に取るのは当たり前だろ
それを浅ましいと感じるのもまた当たり前なわけでして
450無念Nameとしあき25/11/16(日)13:18:51No.1366521980+
ふた昔前なら善意を善意で返してくれたけど今はもう善意を利用されるだけだから出さん方がいいわ
451無念Nameとしあき25/11/16(日)13:18:53No.1366521993そうだねx2
>1日2日の差で奥に手を突っ込むのダサい
食パンなんて当日と翌日で全然味変わるぞマジで
452無念Nameとしあき25/11/16(日)13:20:08No.1366522260+
ブルガリアヨーグルトとか手前の奴は中身ぐちゃぐちゃになってるからな
453無念Nameとしあき25/11/16(日)13:21:39No.1366522594+
食品ロスの責任を消費者に押し付けんな
454無念Nameとしあき25/11/16(日)13:21:56No.1366522663+
    1763266916683.jpg-(13179 B)
13179 B
訳あり品を安く売るのはやってるとこあるしいいと思うよ
455無念Nameとしあき25/11/16(日)13:22:24No.1366522746+
奥から取るのは浅ましい派の人って野菜や果物の場合も、ちょうど自分の取りやすい位置にあった野菜が痩せ細ってて小さくて不味そうだった場合もそれ取って買うんだろうか
いやまぁ買うなら良いけど…
456無念Nameとしあき25/11/16(日)13:22:45No.1366522830+
店の為に気持ちを出したいなら店員に感謝の気持ちでも伝えた方がいいぞ
457無念Nameとしあき25/11/16(日)13:23:33No.1366522965そうだねx2
>奥から取るのは浅ましい派の人って野菜や果物の場合も、ちょうど自分の取りやすい位置にあった野菜が痩せ細ってて小さくて不味そうだった場合もそれ取って買うんだろうか
>いやまぁ買うなら良いけど…
言うだけ言って実際は奥から新しいの買う偽善者でしょどうせ
458無念Nameとしあき25/11/16(日)13:23:40No.1366522992+
年齢の低い子から先に手を出しちゃダメ!
BBAから順番に嫁にもらって下さい!
459無念Nameとしあき25/11/16(日)13:24:03No.1366523099+
はい誤った二分論入りました
460無念Nameとしあき25/11/16(日)13:25:45No.1366523432+
だいたいババアがやってる
ババアに限らず買わない物触るの汚いからやめてほしい
461無念Nameとしあき25/11/16(日)13:26:05No.1366523504+
スーパーで50代くらいのおっさんがレトルトカレーを揉み揉みしてそのまま棚に戻したのを見てからは奥の方の商品取るようになったな
奥の方も揉まれてるかもしれんが
462無念Nameとしあき25/11/16(日)13:26:50No.1366523666+
>言うだけ言って実際は奥から新しいの買う偽善者でしょどうせ
ぶっちゃけ自分で買い物しないひとだろうね
463無念Nameとしあき25/11/16(日)13:27:36No.1366523841そうだねx1
生活水準低そうな奴ほど賞味期限以上に気にしてるふしぎ
464無念Nameとしあき25/11/16(日)13:27:36No.1366523843+
値引きされてない限り客にメリットが無い
465無念Nameとしあき25/11/16(日)13:27:48No.1366523896+
精肉でなんか全体的に赤くて白いゴマ粒がふりかかってるやつは
何か気持ち悪くて下のを買っちゃったな…
肉に詳しい人ああいう赤身の豚肉ってあるのかな
466無念Nameとしあき25/11/16(日)13:28:36No.1366524062+
野菜とかは手にとって明らかに軽いと
今日はあまり良くないなって思っちゃう
467無念Nameとしあき25/11/16(日)13:29:14No.1366524207+
例えばスーパーって100g何円の肉がパック売りされてるけど全部のパックが同じグラム同じ量同じ値段で売ってるわけじゃなくて、100g入りだったり200g入りだったり120gだったり全部微妙にグラムも値段も違うわけで
ざっくばらんに並んでる物の中から自分に丁度いい量を選んで買うんだから
その選ぶ過程で手前の方を避けて奥の物を買う事なんて普通にあるんだから
他の客が触るな云々ってなんかズレてないか?
468無念Nameとしあき25/11/16(日)13:29:35No.1366524282そうだねx1
大して変わらんかったら手前から取るというだけなのになんで明らかにダメなものまで手前から取るという主張にされるんだ?
469無念Nameとしあき25/11/16(日)13:29:40No.1366524308+
>生活水準低そうな奴ほど賞味期限以上に気にしてるふしぎ
自堕落な奴に限って神経質なんだよな
行いを改められるとキレて突っかかってくるから手に負えん
470無念Nameとしあき25/11/16(日)13:31:28No.1366524719+
タマゴとかでも奥の方を取ろうとするバカがいる
期限そんな変わらんというかほぼ同じなのに
そんでうっかり落として割るバカが出てくるんだよな…
471無念Nameとしあき25/11/16(日)13:31:45No.1366524780+
ただ1つ言えるのは「他の客が触った物は買うのが嫌だ」って言ってる奴は間違いなく普段スーパーで買い物してない
472無念Nameとしあき25/11/16(日)13:32:47No.1366525011+
>大して変わらんかったら手前から取るというだけなのになんで明らかにダメなものまで手前から取るという主張にされるんだ?
賞味期限が数日違うのは明らかに変わる
473無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:06No.1366525065+
この問題のアホなところは
「手前取りしたら食品ロスが減る」なんてトンチンカンな施策を役人が税金使って店に押し付けてるところ
474無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:14No.1366525097+
店員がわざわざ取りやすいように配置してくれてるのに
475無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:16No.1366525101+
>例えばスーパーって100g何円の肉がパック売りされてるけど全部のパックが同じグラム同じ量同じ値段で売ってるわけじゃなくて、100g入りだったり200g入りだったり120gだったり全部微妙にグラムも値段も違うわけで
>ざっくばらんに並んでる物の中から自分に丁度いい量を選んで買うんだから
普通は似たようなグラム数のを重ねて置いてるぞ
476無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:24No.1366525131+
>ただ1つ言えるのは「他の客が触った物は買うのが嫌だ」って言ってる奴は間違いなく普段スーパーで買い物してない
いや普通にするだろ
477無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:37No.1366525171+
賞味期限が切れたらいきなり味が落ちるわけでもないのでたいして変わらんよ
478無念Nameとしあき25/11/16(日)13:33:47No.1366525205+
あーこれあたおかな理論でレス稼ぐやつか
なるほどなるほど
479無念Nameとしあき25/11/16(日)13:34:00No.1366525244そうだねx1
>タマゴとかでも奥の方を取ろうとするバカがいる
>期限そんな変わらんというかほぼ同じなのに
>そんでうっかり落として割るバカが出てくるんだよな…
卵の賞味期限が1日違ったら体感かなり違うし1日でも長い方が良いに決まってるだろ…
480無念Nameとしあき25/11/16(日)13:34:53No.1366525449+
普段食品ロスでコンビニに罵詈雑言ぶつけてるくせにこういう時は一切貢献しようとしないのな
浅ましい人間性
481無念Nameとしあき25/11/16(日)13:35:23No.1366525545そうだねx1
1日違うだけでそんな変わるか?あんまり変わらんだろ?
482無念Nameとしあき25/11/16(日)13:35:59No.1366525686+
>生活水準低そうな奴ほど賞味期限以上に気にしてるふしぎ
どうでもいいことに拘って大事な事考えない人間だから生活水準低いのよ
483無念Nameとしあき25/11/16(日)13:36:25No.1366525776+
>>タマゴとかでも奥の方を取ろうとするバカがいる
>>期限そんな変わらんというかほぼ同じなのに
>>そんでうっかり落として割るバカが出てくるんだよな…
>卵の賞味期限が1日違ったら体感かなり違うし1日でも長い方が良いに決まってるだろ…
で落として割るからバカなんだよバカ
身勝手過ぎる自覚無いのか?
484無念Nameとしあき25/11/16(日)13:37:27No.1366525995そうだねx3
結局のところ古いのは値下げすれば解決だろ?
485無念Nameとしあき25/11/16(日)13:37:30No.1366526003+
聖人君子
486無念Nameとしあき25/11/16(日)13:38:08No.1366526138+
>>>タマゴとかでも奥の方を取ろうとするバカがいる
>>>期限そんな変わらんというかほぼ同じなのに
>>>そんでうっかり落として割るバカが出てくるんだよな…
>>卵の賞味期限が1日違ったら体感かなり違うし1日でも長い方が良いに決まってるだろ…
>で落として割るからバカなんだよバカ
>身勝手過ぎる自覚無いのか?
弁償しなくていいなら得だからやった方がいいだろ
身勝手だからって我慢して誰かが得させてくれるのを待っても得させてくれる人なんていないんだ
487無念Nameとしあき25/11/16(日)13:38:11No.1366526148+
例えば同じ卵の4個入りと8個があったとして1個あたりの値段を考えたら8個入りを買った方が安いとかスーパー行く回数を減らせるとか色々あるわけで
いろいろ考えた時に4個入りの賞味期限が近い卵を毎日買うより賞味期限が先の8個入りを買った方が良いだろう
488無念Nameとしあき25/11/16(日)13:39:35No.1366526418+
普通期限内に大体使い切る量想定して買うから逐一見ないよね
489無念Nameとしあき25/11/16(日)13:39:58No.1366526498+
手前の方に賞味期限が近い商品を置いた上で値下げすれば良いだけの話なんだよなこれ
490無念Nameとしあき25/11/16(日)13:40:33No.1366526622+
くだらねー
気にせず大量廃棄しとけよ
491無念Nameとしあき25/11/16(日)13:44:17No.1366527339+
手前からしか取れない仕組みを導入すればいいのに…
492無念Nameとしあき25/11/16(日)13:44:50No.1366527440+
納豆のところは結構荒らされてる印象
493無念Nameとしあき25/11/16(日)13:53:24No.1366528971+
もう商品は客の手の届かないとこに置いて
ロボットに機械的に商品選ばせよう
494無念Nameとしあき25/11/16(日)13:54:02No.1366529073そうだねx2
手前に置いてるちょっと古いのは10円引きとかやるだけで大分変わると思う
お願いだけじゃ何も変わらんよ
495無念Nameとしあき25/11/16(日)14:14:24No.1366532973+
>もう商品は客の手の届かないとこに置いて
>ロボットに機械的に商品選ばせよう
ネット通販でいいやってなるだろ
客に選ばせるのやめてスーパーの強み削るとか馬鹿としか
496無念Nameとしあき25/11/16(日)14:17:10No.1366533480+
陳列しなおすレベルで全部出して一番奥とってもどすおばちゃんけっこういる
497無念Nameとしあき25/11/16(日)14:18:00No.1366533632+
そんなおばちゃん観察しないからよくわからん
498無念Nameとしあき25/11/16(日)14:23:20No.1366534603+
肉とか消費期限短いものはさすがに選ぶぞ

- GazouBBS + futaba-