二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763333634789.jpg-(62385 B)
62385 B無念Nameとしあき25/11/17(月)07:53:54No.1366722591そうだねx1 21:54頃消えます
生産終了
1無念Nameとしあき25/11/17(月)07:55:08No.1366722688そうだねx26
毎日大変だな
2無念Nameとしあき25/11/17(月)07:55:25No.1366722708そうだねx6
>毎日大変だな
なにが?
3無念Nameとしあき25/11/17(月)07:55:59No.1366722758そうだねx2
こんな便利アイテム無いだろ?
4無念Nameとしあき25/11/17(月)07:58:42No.1366722985+
青は新聞配達
赤は郵便配達
5無念Nameとしあき25/11/17(月)08:02:42No.1366723358そうだねx1
https://futabaforest.net/b/res/1366619242.htm
6無念Nameとしあき25/11/17(月)08:02:59No.1366723400そうだねx17
生産終了の告知は去年の11月なんだが
最近出所したんかな
7無念Nameとしあき25/11/17(月)08:08:01No.1366723900+
50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
8無念Nameとしあき25/11/17(月)08:09:54No.1366724108そうだねx6
>50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
そうなんだよなぁ
終了自体嘆く意味もない
9無念Nameとしあき25/11/17(月)08:13:46No.1366724579そうだねx2
>50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
50がダメで110が許される基準がわからん
10無念Nameとしあき25/11/17(月)08:16:24No.1366724865そうだねx8
>50がダメで110が許される基準がわからん
基準は調べりゃ説明してるところがいくらでもでてくるだろ
11無念Nameとしあき25/11/17(月)08:17:39No.1366724985そうだねx1
>>50がダメで110が許される基準がわからん
>基準は調べりゃ説明してるところがいくらでもでてくるだろ
軽自動車がダメでスポーツカーが許される感じ?
12無念Nameとしあき25/11/17(月)08:18:05No.1366725027そうだねx2
    1763335085689.jpg-(85848 B)
85848 B
カブとアルベルトを称賛する奴の大半は実際に他と使い比べた事がない
13無念Nameとしあき25/11/17(月)08:18:14No.1366725040そうだねx20
>>50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
>50がダメで110が許される基準がわからん
俺はアホなんだってアピールして楽しいの?
14無念Nameとしあき25/11/17(月)08:20:51No.1366725239そうだねx4
>>>50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
>>50がダメで110が許される基準がわからん
>俺はアホなんだってアピールして楽しいの?
お?
朝から息巻いてますな
15無念Nameとしあき25/11/17(月)08:21:33No.1366725309+
>カブとアルベルトを称賛する奴の大半は実際に他と使い比べた事がない
カブがスコタコなのは認めるけどホンダにはブラッドサッカーポジもちゃんとラインナップされてるんだよな
16無念Nameとしあき25/11/17(月)08:22:36No.1366725407そうだねx2
    1763335356240.mp4-(8174841 B)
8174841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/11/17(月)08:24:45No.1366725611+
>1763335356240.mp4
大泉洋?
若いな
18無念Nameとしあき25/11/17(月)08:25:41No.1366725694そうだねx2
新基準原付が導入されることになった経緯とかちょっと調べたらすぐ分かるだろ
19無念Nameとしあき25/11/17(月)08:28:17No.1366725951そうだねx1
高速乗れるカブって売れそうだけど
20無念Nameとしあき25/11/17(月)08:29:29No.1366726070そうだねx1
排ガス規制が原因
別に110が許されてる訳じゃなくて対応済みってだけ
50は対応させるのに費用がかかりすぎるので未対応で終了
21無念Nameとしあき25/11/17(月)08:29:46No.1366726111そうだねx6
原チャリの排ガスなんて取るに足らんだろうに
22無念Nameとしあき25/11/17(月)08:31:43No.1366726300そうだねx20
>原チャリの排ガスなんて取るに足らんだろうに
諸悪の根源はEU
23無念Nameとしあき25/11/17(月)08:38:55No.1366726970+
>>原チャリの排ガスなんて取るに足らんだろうに
>諸悪の根源はEU
代わりにEUで許されてる超小型ウインカーが車検対応で使えるのでカスタム好きはメリットなんだとか
24無念Nameとしあき25/11/17(月)08:41:41No.1366727277そうだねx1
空気がきれいになるのは良いことだ
25無念Nameとしあき25/11/17(月)08:47:17No.1366727828+
>空気がきれいになるのは良いことだ
そうだ!バイクに空気清浄機を付ければ排ガス問題解決!(アホの発想)
26無念Nameとしあき25/11/17(月)08:50:17No.1366728167+
>高速乗れるカブって売れそうだけど
昨日海ほたるにハンターカブいたよ、145㏄にしてあるんだと
27無念Nameとしあき25/11/17(月)08:53:30No.1366728469そうだねx3
>>高速乗れるカブって売れそうだけど
>昨日海ほたるにハンターカブいたよ、145tにしてあるんだと
原2に毛が生えた程度の排気量で高速道路とか走りたくないわー
28無念Nameとしあき25/11/17(月)09:11:21No.1366730235+
>>昨日海ほたるにハンターカブいたよ、145㏄にしてあるんだと
>原2に毛が生えた程度の排気量で高速道路とか走りたくないわー
奇しくも並びにトゥクトゥクが停まってて
どっちも法令上走れるだけで流れにゃ乗れないなと思った
29無念Nameとしあき25/11/17(月)09:12:40No.1366730385そうだねx1
これランダムコピペスレだぞ
30無念Nameとしあき25/11/17(月)09:20:17No.1366731088そうだねx1
>>>>50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
>>>50がダメで110が許される基準がわからん
>>俺はアホなんだってアピールして楽しいの?
>お?
>朝から息巻いてますな
顔真っ赤だよ
31無念Nameとしあき25/11/17(月)09:23:18No.1366731425+
>No.1366725407
ベトナムでガソリンエンジンの小型バイク禁止になるのにろくに電動車開発してなかったホンダがゴネてたな
アホだろ
32無念Nameとしあき25/11/17(月)09:24:49No.1366731580そうだねx3
    1763339089792.png-(85125 B)
85125 B
>>>>>50ccは無くなるけどLightが出るじゃない
>>>>50がダメで110が許される基準がわからん
>>>俺はアホなんだってアピールして楽しいの?
>>お?
>>朝から息巻いてますな
>顔真っ赤だよ
ごめんなさい
33無念Nameとしあき25/11/17(月)09:30:41No.1366732178+
    1763339441753.jpg-(922683 B)
922683 B
価格は上がるけど装備充実パワーもアップでわざわざカブ50に乗る人ならむしろウェルカムなのでは
34無念Nameとしあき25/11/17(月)09:32:34No.1366732355+
    1763339554203.jpg-(203729 B)
203729 B
>ベトナムでガソリンエンジンの小型バイク禁止になるのにろくに電動車開発してなかったホンダがゴネてたな
>アホだろ
開発してないってわけじゃないんだけど相手は電動バイクじゃなくて
国産化全力のベトナムという国家だったということを理解していなかったみたい
そこを50キロ以上走るのはガソリンでいいだろうと甘く見てたんで刺された
ヤマハは電動で魅力的なの慌ててだしたけどこれも100キロしか走れない
ただビンファストの200キロ走れるってのもカタログ詐欺なんじゃないって気もする
35無念Nameとしあき25/11/17(月)09:32:41No.1366732361+
カブは無くならない
スーパーカブ読んだからわかる
36無念Nameとしあき25/11/17(月)09:33:14No.1366732405+
>価格は上がるけど装備充実パワーもアップでわざわざカブ50に乗る人ならむしろウェルカムなのでは
自転車駐輪場がつかえるかどうかわからないのが大問題だ
37無念Nameとしあき25/11/17(月)09:33:52No.1366732465+
業務用途もスクータータイプばかりでみなくなった
38無念Nameとしあき25/11/17(月)09:34:03No.1366732480+
125ccの図体で50ccのエンジンとか逆マキバオーやなw
39無念Nameとしあき25/11/17(月)09:36:53No.1366732757+
>>>高速乗れるカブって売れそうだけど
>>昨日海ほたるにハンターカブいたよ、145㏄にしてあるんだと
>原2に毛が生えた程度の排気量で高速道路とか走りたくないわー
高速より専用道を走りたいな
40無念Nameとしあき25/11/17(月)09:36:59No.1366732767+
オオカミの皮をかぶった羊
41無念Nameとしあき25/11/17(月)09:37:02No.1366732769+
>自転車駐輪場がつかえるかどうかわからないのが大問題だ
実際に問い合わせて現行OK新基準NGを明言された例を聞いたことないけどな
42無念Nameとしあき25/11/17(月)09:38:01No.1366732874+
>>価格は上がるけど装備充実パワーもアップでわざわざカブ50に乗る人ならむしろウェルカムなのでは
>自転車駐輪場がつかえるかどうかわからないのが大問題だ
使っている駐輪場に聞きなさい
ダメだったら署名でも集めて要望出そう
43無念Nameとしあき25/11/17(月)09:38:17No.1366732897そうだねx3
>125ccの図体で50ccのエンジンとか
? 
>逆マキバオーやなw
44無念Nameとしあき25/11/17(月)09:39:01No.1366732969+
>>自転車駐輪場がつかえるかどうかわからないのが大問題だ
>実際に問い合わせて現行OK新基準NGを明言された例を聞いたことないけどな
ガワがでかくなるならそうなるわな
45無念Nameとしあき25/11/17(月)09:40:38No.1366733138そうだねx1
駐輪場はナンバープレートで判断だわな
46無念Nameとしあき25/11/17(月)09:42:00No.1366733264+
>ガワがでかくなるならそうなるわな
巨大なNS-1はOKなのにはるかに小さいチャッピー80がダメだった
法律がいろいろあるそうなのだが
47無念Nameとしあき25/11/17(月)09:43:35No.1366733437そうだねx1
>法律がいろいろあるそうなのだが
道交法以外に消防法なんかもあった気がするな
48無念Nameとしあき25/11/17(月)09:43:59No.1366733470+
>駐輪場はナンバープレートで判断だわな
スピードメーターが壊れたのでスペアで持ってた90ccの奴を付けたらそれを見た管理人に置いてはダメだと文句をつけられた
49無念Nameとしあき25/11/17(月)09:44:33No.1366733518+
    1763340273154.png-(301012 B)
301012 B
>ただビンファストの200キロ走れるってのもカタログ詐欺なんじゃないって気もする
これか
110kgで262kmは理論値っぽいけどインホイールモーターってどんな感じなんだろ
ただ12万円ってのは魅力的だな
50無念Nameとしあき25/11/17(月)09:49:00No.1366733971+
>インホイールモーターってどんな感じなんだろ
回生ブレーキがモリモリ効きそう
51無念Nameとしあき25/11/17(月)09:50:46No.1366734156+
>>法律がいろいろあるそうなのだが
>道交法以外に消防法なんかもあった気がするな
管轄が違うと横同士では全く調整しようとしない縦割り行政の悪い見本の一つ
電動キックボードも置いてはいけないと看板が出ていた
52無念Nameとしあき25/11/17(月)09:54:42No.1366734580+
>>実際に問い合わせて現行OK新基準NGを明言された例を聞いたことないけどな
>ガワがでかくなるならそうなるわな
新基準原付一種カブ110は旧基準カブ50の代替とあって全長は1860mmで新旧同じ
車重は流石に重くなり旧96kgに対し新110kgだが恐らく同じ原付一種と扱える範囲だろう
ただし新基準移行に合わせて車格を大型化しようってモデルが出てくると対応に混乱が起きそうだ
53無念Nameとしあき25/11/17(月)09:56:16No.1366734757+
>回生ブレーキがモリモリ効きそう
エンブレの代わりになるなら減速時の挙動は似るかも?
どうせなら2WDで楽しみたいねえ
54無念Nameとしあき25/11/17(月)10:01:21No.1366735335+
>>価格は上がるけど装備充実パワーもアップでわざわざカブ50に乗る人ならむしろウェルカムなのでは
>自転車駐輪場がつかえるかどうかわからないのが大問題だ
一応国土交通省から自治体へ新基準原付をこれまでの原付一種と読み替えて運用するように条例改定をしてくださいと通達は出ている
出ているけど対応してない自治体が多いとのこと
55無念Nameとしあき25/11/17(月)10:01:59No.1366735395+
そそもまだ発売してないからNGっていう前例すらない
56無念Nameとしあき25/11/17(月)10:03:08No.1366735496+
>車重は流石に重くなり旧96kgに対し新110kgだが
さらっと嘘つかないで
57無念Nameとしあき25/11/17(月)10:03:46No.1366735557+
>ただし新基準移行に合わせて車格を大型化しようってモデルが出てくると対応に混乱が起きそうだ
「長さ2.5m以下・幅1.3m以下・高さ2.0m以下」という原付一種の基準は改定されていないのでこれは大丈夫かもしれない
58無念Nameとしあき25/11/17(月)10:03:50No.1366735561+
終了記念に1台買っておこうかな
59無念Nameとしあき25/11/17(月)10:06:25No.1366735858+
    1763341585007.png-(122828 B)
122828 B
>>車重は流石に重くなり旧96kgに対し新110kgだが
>さらっと嘘つかないで
え?どっちが嘘なの?これ旧50カブ(ホンダ公式サイト)
60無念Nameとしあき25/11/17(月)10:06:37No.1366735883そうだねx1
新原付はタンデムステップは外されているけれど座席はそのままなので荷物がたくさん載せられそう
61無念Nameとしあき25/11/17(月)10:08:54No.1366736153そうだねx1
    1763341734288.png-(83629 B)
83629 B
新原付一種カブ
62無念Nameとしあき25/11/17(月)10:11:49No.1366736455+
別にそれだけで選ぶ対象にはならんがやっぱりスポークホイールは情緒があっていいな
63無念Nameとしあき25/11/17(月)10:12:16No.1366736512+
    1763341936174.png-(58305 B)
58305 B
単純にボアアップしたわけじゃなくABS装備とか排気触媒とかで当然重くなってるわな
64無念Nameとしあき25/11/17(月)10:13:29No.1366736653+
>新原付一種カブ
110kgじゃなくて101kgだな
まあどうでもいいことだけど
65無念Nameとしあき25/11/17(月)10:14:05No.1366736722+
>50がダメで110が許される基準がわからん
2ストがダメになって4ストが許された理由と同じよ
66無念Nameとしあき25/11/17(月)10:15:15No.1366736858+
50ccは車体の軽さが良かった
でも原付二種でも100kg切ってるのあるんだな
67無念Nameとしあき25/11/17(月)10:15:34No.1366736899+
普通免許で乗れるのがメリットだったのに110ccじゃ意味なくね
68無念Nameとしあき25/11/17(月)10:16:14No.1366736974+
>でも原付二種でも100kg切ってるのあるんだな
シンプルなスクーターはわりと軽いな
69無念Nameとしあき25/11/17(月)10:16:38No.1366737024そうだねx5
>普通免許で乗れるのがメリットだったのに110ccじゃ意味なくね
だから新基準だと言ってるだろう
70無念Nameとしあき25/11/17(月)10:17:47No.1366737139+
ジョグ125は軽くてスタイルもいいけど前後ドラムブレーキがすごく不安感を煽る
71無念Nameとしあき25/11/17(月)10:20:16No.1366737428+
>普通免許で乗れるのがメリットだったのに110ccじゃ意味なくね
普通免許あるならさっさと原付二種免許にしたほうがいいよ学科免除になるんだし
72無念Nameとしあき25/11/17(月)10:22:01No.1366737608+
>>でも原付二種でも100kg切ってるのあるんだな
>シンプルなスクーターはわりと軽いな
安い=軽いとなりつつある
この辺はどれも大差ないけれど
PCXとかNMAXの130kgあたりになると重いと感じる
73無念Nameとしあき25/11/17(月)10:23:25No.1366737777+
>50がダメで110が許される基準がわからん
排ガスを浄化する触媒は高温にならないと機能しないんだけど
50ccという小排気量では全然高温にならないから
74無念Nameとしあき25/11/17(月)10:24:59No.1366737947そうだねx2
電気自転車でいいじゃない
75無念Nameとしあき25/11/17(月)10:27:00No.1366738191+
ホンダDioが好きだったんじゃない?
76無念Nameとしあき25/11/17(月)10:27:07No.1366738204そうだねx1
新基準でどうなるのかまだわからん人がいるってのも驚きだな
ニュースはもちろん虹裏でも散々語られてきたのに
77無念Nameとしあき25/11/17(月)10:27:58No.1366738309+
>電気自転車でいいじゃない
これも電気アシストのみなのか純電動走行可能なのかで混乱の元になってるね
78無念Nameとしあき25/11/17(月)10:28:11No.1366738342+
    1763342891204.jpg-(101377 B)
101377 B
>電気自転車でいいじゃない
スッ
79無念Nameとしあき25/11/17(月)10:28:52No.1366738423+
>>50がダメで110が許される基準がわからん
>排ガスを浄化する触媒は高温にならないと機能しないんだけど
>50ccという小排気量では全然高温にならないから
エコすぎてダメだったといえばそうだな
エコじゃない奴らを締め上げる基準の流れ弾的な
80無念Nameとしあき25/11/17(月)10:31:49No.1366738774+
電動アシスト自転車も時速6キロまでならフル電動化でそこから先は電アシか免許のいるモペット
これでよかったはずなのになんで特定小型なんてものをねじ込んできたんだ
81無念Nameとしあき25/11/17(月)10:33:58No.1366739039+
>電動アシスト自転車も時速6キロまでならフル電動化でそこから先は電アシか免許のいるモペット
>これでよかったはずなのになんで特定小型なんてものをねじ込んできたんだ
100年に一度の大変革期というやつのせい
82無念Nameとしあき25/11/17(月)10:34:12No.1366739077+
>電気自転車でいいじゃない
近所なら電アシとか電気でいいと思うけどたまに遠くまで走りたいって人には絶対的に向いてないのがな
83無念Nameとしあき25/11/17(月)10:35:00No.1366739188+
>別にそれだけで選ぶ対象にはならんがやっぱりスポークホイールは情緒があっていいな
手入れが大変なのでヤダ
見た目は好き
84無念Nameとしあき25/11/17(月)10:36:21No.1366739341+
>手入れが大変なのでヤダ
まあそれはわかる
放置しとくと錆びやすいしな
85無念Nameとしあき25/11/17(月)10:36:41No.1366739377+
>>電気自転車でいいじゃない
>近所なら電アシとか電気でいいと思うけどたまに遠くまで走りたいって人には絶対的に向いてないのがな
横浜みたいな地形でもダメだな、帰る前にバッテリー切れるから
86無念Nameとしあき25/11/17(月)10:37:41No.1366739507+
>>手入れが大変なのでヤダ
>まあそれはわかる
>放置しとくと錆びやすいしな
スポークスキンを巻いたゼ
87無念Nameとしあき25/11/17(月)10:38:32No.1366739622そうだねx1
出かけた先で充電できるならいいけどな
車用もコンセントも使えないのはほんとダメ
88無念Nameとしあき25/11/17(月)10:38:43No.1366739646+
>横浜みたいな地形でもダメだな、帰る前にバッテリー切れるから
坂が多いとマジでバッテリー減りやすいからな
89無念Nameとしあき25/11/17(月)10:38:44No.1366739648+
>横浜みたいな地形でもダメだな、帰る前にバッテリー切れるから
坂が多すぎて自転車に乗れない人が多いという長崎もかな
90無念Nameとしあき25/11/17(月)10:39:34No.1366739742+
>>ガワがでかくなるならそうなるわな
>巨大なNS-1はOKなのにはるかに小さいチャッピー80がダメだった
>法律がいろいろあるそうなのだが
簡単に判断する方法ナンバープレートの色ぐらいしかないからな
91無念Nameとしあき25/11/17(月)10:40:47No.1366739898+
>>横浜みたいな地形でもダメだな、帰る前にバッテリー切れるから
>坂が多いとマジでバッテリー減りやすいからな
出川の番組ではオーバーヒートまで起こして停まっていた
92無念Nameとしあき25/11/17(月)10:45:23No.1366740452+
東京もなだらかな坂道×街の規模が圧倒的に大きくて移動半径が広いっていう電動絶対殺す都市
……奈良くらいでしか使えねえのでは
93無念Nameとしあき25/11/17(月)10:48:31No.1366740831+
>>横浜みたいな地形でもダメだな、帰る前にバッテリー切れるから
>坂が多いとマジでバッテリー減りやすいからな
回生ブレーキさえあれば坂の上まで登ることができたら下りでチャージできるのだが
94無念Nameとしあき25/11/17(月)10:48:35No.1366740840+
電動は重さにも弱いから体重が重い人はもちろん荷物なんかもある程度抑えなきゃならないのがね
まあ近所用だわな
95無念Nameとしあき25/11/17(月)10:49:31No.1366740953+
そして近所にちょい乗りするぐらいなら給油の頻度も少ないんでガソリンでも不便ないという
96無念Nameとしあき25/11/17(月)10:51:50No.1366741265+
    1763344310021.jpg-(156993 B)
156993 B
スズキの答えは電アシバッテリー2個搭載だそうだ
97無念Nameとしあき25/11/17(月)10:54:35No.1366741604+
>そして近所にちょい乗りするぐらいなら給油の頻度も少ないんでガソリンでも不便ないという
それならば自転車でもいいんじゃないかと久々に買って乗ってみたら道路が昔のようにアバウトでなくなって疲れる上に不便な乗り物に成り下がっていた
たった数kmでも自転車だと遠かった
98無念Nameとしあき25/11/17(月)10:57:09No.1366741894+
>回生ブレーキさえあれば坂の上まで登ることができたら下りでチャージできるのだが
バッテリーだけじゃなく熱によるパワーダウンもリスクがあるのがね
下手すりゃバッテリー残ってても止まっちゃう
99無念Nameとしあき25/11/17(月)11:02:31No.1366742509+
>スズキの答えは電アシバッテリー2個搭載だそうだ
チョイノリ全然続報こないな
近所用にちょい興味あるんだが
100無念Nameとしあき25/11/17(月)11:03:43No.1366742648+
>チョイノリ全然続報こないな
スズキのコンセプトモデルは1年音沙汰無しなら諦めな
101無念Nameとしあき25/11/17(月)11:04:40No.1366742744+
原付二種スクーターの燃費が48km/l
充電の頻度、かかる時間、航続距離なんかを考えると電動で太刀打ち出来るようになるのは結構未来のことになるのかなあ
102無念Nameとしあき25/11/17(月)11:11:10No.1366743556+
>>チョイノリ全然続報こないな
>スズキのコンセプトモデルは1年音沙汰無しなら諦めな
みんな期待して待っていたのに忘れられて熱も冷めた頃に出してさっぱり売れない
生産中止になると急に高騰する
103無念Nameとしあき25/11/17(月)11:13:55No.1366743906+
なんで車体から掃除機みたいにコード伸ばしてコンセントに挿すだけの充電にしないの
104無念Nameとしあき25/11/17(月)11:18:32No.1366744486+
>>チョイノリ全然続報こないな
>スズキのコンセプトモデルは1年音沙汰無しなら諦めな
こんなもんすら市販化しないんだからe-vanvanとか出す気もねえもの最初から見せるなと言いたい
105無念Nameとしあき25/11/17(月)11:19:38No.1366744613そうだねx3
>なんで車体から掃除機みたいにコード伸ばしてコンセントに挿すだけの充電にしないの
ガレージにコンセント設置してる家以外はむしろ充電難易度爆上がりじゃね
106無念Nameとしあき25/11/17(月)11:20:38No.1366744737+
>なんで車体から掃除機みたいにコード伸ばしてコンセントに挿すだけの充電にしないの
あるやつもあるけどね
107無念Nameとしあき25/11/17(月)11:21:10No.1366744805+
>赤は郵便配達
電動バイクに置き換わって行ってる
108無念Nameとしあき25/11/17(月)11:21:35No.1366744856+
電動バイクはバッテリーを複数持ってその都度交換ってやり方がストレスなく使えそうね
シェアリングサービスが増えればなぁ
109無念Nameとしあき25/11/17(月)11:22:13No.1366744936+
>>なんで車体から掃除機みたいにコード伸ばしてコンセントに挿すだけの充電にしないの
>ガレージにコンセント設置してる家以外はむしろ充電難易度爆上がりじゃね
巻き込みリールが劣化してコードが引っ込まなくなるとストレスが溜まるから
110無念Nameとしあき25/11/17(月)11:22:16No.1366744947そうだねx3
    1763346136868.jpg-(152699 B)
152699 B
ホンダ様
日本で発売してください
絶対買います
111無念Nameとしあき25/11/17(月)11:23:29No.1366745089そうだねx1
>電動バイクはバッテリーを複数持ってその都度交換ってやり方がストレスなく使えそうね
>シェアリングサービスが増えればなぁ
自前車輌すら持てない乞食ウーバーが無茶苦茶に劣化させることはレンタル電チャリで散々実証済み
112無念Nameとしあき25/11/17(月)11:23:54No.1366745140+
>日本で発売してください
>絶対買います
こう言う個性で売っていきゃいいのに全然出さないよな
113無念Nameとしあき25/11/17(月)11:24:53No.1366745250+
>>なんで車体から掃除機みたいにコード伸ばしてコンセントに挿すだけの充電にしないの
>ガレージにコンセント設置してる家以外はむしろ充電難易度爆上がりじゃね
スマホみたいに床に非接触充電器を設置して上に置くだけで充電できるようにする
114無念Nameとしあき25/11/17(月)11:29:11No.1366745783+
>こんな便利アイテム無いだろ?
ベンリィまだ作っとったんか?
115無念Nameとしあき25/11/17(月)11:30:04No.1366745903+
まあバッテリーの充電はむしろ家の中に持ち込んだほうがいい
状態確認しやすいからな
116無念Nameとしあき25/11/17(月)11:30:59No.1366746030そうだねx1
>スマホみたいに床に非接触充電器を設置して上に置くだけで充電できるようにする
更に難易度上げてどうすんの?
117無念Nameとしあき25/11/17(月)11:33:50No.1366746364+
ツーリング用に250持ってるけど買い物用にカブ50も乗ってるわ
速度出さないって割り切れば普通に楽しい乗り物だ
118無念Nameとしあき25/11/17(月)11:39:43No.1366747132+
>ツーリング用に250持ってるけど買い物用にカブ50も乗ってるわ
わかる俺も実家にいるとにはそんな使い分けしてたわ
119無念Nameとしあき25/11/17(月)11:46:12No.1366747943そうだねx1
    1763347572123.jpg-(31266 B)
31266 B
>スマホみたいに床に非接触充電器を設置して上に置くだけで充電できるようにする
走りながらやろうぜ
120無念Nameとしあき25/11/17(月)11:46:52No.1366748013+
>>こんな便利アイテム無いだろ?
>ベンリィまだ作っとったんか?
もう電動化して出してる
121無念Nameとしあき25/11/17(月)12:04:27No.1366750376+
一時期50ccのカブ乗ってたけど燃費だけは目を疑うほど良かったな
122無念Nameとしあき25/11/17(月)12:32:16No.1366755374+
せっかくアニメで有名になったのに生産終了か
123無念Nameとしあき25/11/17(月)12:36:37No.1366756253+
もちろんここまで自演
124無念Nameとしあき25/11/17(月)12:42:18No.1366757338+
新原付は50cc超えてるから駐輪場が使えなくなるんか…
125無念Nameとしあき25/11/17(月)12:47:44No.1366758412+
>せっかくアニメで有名になったのに生産終了か
小熊もすぐボアアップしてるじゃない
126無念Nameとしあき25/11/17(月)12:48:08No.1366758498+
>新原付は50cc超えてるから駐輪場が使えなくなるんか…
車格で決めるようになって欲しいね
127無念Nameとしあき25/11/17(月)12:51:59No.1366759259+
駐輪場の区分は火事対策だから車体の大きさは本来関係ないはずなんだよね
新原付OKになると原付2種駄目ってのが何なのってなる
128無念Nameとしあき25/11/17(月)12:54:51No.1366759865+
    1763351691260.jpg-(130667 B)
130667 B
>駐輪場はナンバープレートで判断だわな
125ccバージョンは前後に白い目印シールがつく
129無念Nameとしあき25/11/17(月)12:59:18No.1366760715+
>>新原付は50cc超えてるから駐輪場が使えなくなるんか…
>車格で決めるようになって欲しいね
そしたら俺のアドレスも堂々と置けるようになる
130無念Nameとしあき25/11/17(月)13:00:08No.1366760898+
カブが置けなくなるのでは
131無念Nameとしあき25/11/17(月)13:02:06No.1366761230+
白ナンバーのカブ110liteなら駐輪場に置いてもまずバレない
132無念Nameとしあき25/11/17(月)13:02:23No.1366761272+
新原付は駐車場の契約が必要なのかな
維持費がかなり上がるな
133無念Nameとしあき25/11/17(月)13:11:55No.1366762670+
消防法との兼ね合いはどうなったのかな?
50cc以下は自転車扱いとして屋内駐輪が認められてたと思うが
134無念Nameとしあき25/11/17(月)13:13:46No.1366762925+
電動増えてるのはその辺りが理由かもな…
135無念Nameとしあき25/11/17(月)13:46:57No.1366767706+
都会だと50ccのほうが便利だからな

- GazouBBS + futaba-