二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763370995407.jpg-(54830 B)
54830 B無念Nameとしあき25/11/17(月)18:16:35No.1366808980+ 18日00:55頃消えます
戦隊の思い出
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/17(月)18:18:33No.1366809404そうだねx4
バンバラバンバンバンよりナンバラバンバンバンのほうが印象強い
2無念Nameとしあき25/11/17(月)18:20:40No.1366809831そうだねx4
    1763371240083.jpg-(178085 B)
178085 B
>戦隊の思い出
パンダを欲しがる敵の司令官
3無念Nameとしあき25/11/17(月)18:21:43No.1366810065そうだねx4
    1763371303029.webp-(129354 B)
129354 B
命がけだぜ人間大砲
4無念Nameとしあき25/11/17(月)18:26:25No.1366811041そうだねx3
正直言うと戦隊ものはゴレンジャーしか観ていなかった
ちょうど「いつまでも子供向け番組なんか観てるのは恥ずかしい」
みたいな感覚の年頃になってたからかな
5無念Nameとしあき25/11/17(月)18:26:41No.1366811076+
    1763371601950.jpg-(84991 B)
84991 B
児童誌でしか見たことなかった
再放送もゴレンジャーとジャッカーはやってたけど
これはなかったな
6無念Nameとしあき25/11/17(月)18:28:54No.1366811567+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき25/11/17(月)18:28:55No.1366811569+
ううううううラディゲ様ああああああああ!
8無念Nameとしあき25/11/17(月)18:29:36No.1366811704そうだねx2
    1763371776860.jpg-(225323 B)
225323 B
スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
9無念Nameとしあき25/11/17(月)18:29:39No.1366811711そうだねx1
中途半端に変な事知っているガキだったから
バトルフィーバーJの「J」も「ジェイ」って読めたせいでクラスでは変人扱いされてたな
10無念Nameとしあき25/11/17(月)18:29:47No.1366811743そうだねx3
>ちょうど「いつまでも子供向け番組なんか観てるのは恥ずかしい」
>みたいな感覚の年頃になってたからかな
俺も一旦見なくなって数年後になってから視聴再開した感じ
11無念Nameとしあき25/11/17(月)18:30:36No.1366811919そうだねx2
>スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
90年代最大のライバルなのは確か
12無念Nameとしあき25/11/17(月)18:31:29No.1366812114+
>>スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
>90年代最大のライバルなのは確か
ガンダムではなかったか・・・
13無念Nameとしあき25/11/17(月)18:32:50No.1366812400+
    1763371970951.mp4-(8135424 B)
8135424 B
>命がけだぜ人間大砲
14無念Nameとしあき25/11/17(月)18:34:43No.1366812804そうだねx1
    1763372083330.jpg-(45056 B)
45056 B
>スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
足下にも及んでないでしょ
15無念Nameとしあき25/11/17(月)18:35:07No.1366812881そうだねx1
    1763372107329.jpg-(413399 B)
413399 B
>No.1366809831
いっそアニメに移行したら制作費の問題も緩和出来ないか?
16無念Nameとしあき25/11/17(月)18:36:19No.1366813146そうだねx1
ゴーカイでまた観るようになって翌年の奴でしょーもなってなって観なくなった
17無念Nameとしあき25/11/17(月)18:37:14No.1366813360そうだねx3
    1763372234665.jpg-(392030 B)
392030 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/11/17(月)18:39:26No.1366813813+
>>スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
>90年代最大のライバルなのは確か
ウルトラマンメタルヒーロー「えっ」
19無念Nameとしあき25/11/17(月)18:39:40No.1366813866+
    1763372380290.jpg-(129361 B)
129361 B
>いっそアニメに移行したら制作費の問題も緩和出来ないか?
もう
ある
20無念Nameとしあき25/11/17(月)18:39:58No.1366813928+
>ガンダムではなかったか・・・
子供にも受けるアニメのガンダムは2002年のSEEDまで待つ必要があった冬の時期だよ
21無念Nameとしあき25/11/17(月)18:40:38No.1366814088そうだねx1
>No.1366813928



!!
22無念Nameとしあき25/11/17(月)18:40:57No.1366814145そうだねx1
>>ちょうど「いつまでも子供向け番組なんか観てるのは恥ずかしい」
>>みたいな感覚の年頃になってたからかな
>俺も一旦見なくなって数年後になってから視聴再開した感じ
たまたまギャバンの第一話を観て
やっぱ特撮もいいよねってなった
23無念Nameとしあき25/11/17(月)18:41:18No.1366814225そうだねx2
昔から勇者シリーズは大好きだけど戦隊は歯牙にもかからんわ
24無念Nameとしあき25/11/17(月)18:41:46No.1366814314+
コセイドンに動きがあるような情報出てたな まさかな・・・
25無念Nameとしあき25/11/17(月)18:42:45No.1366814509+
ワン
ヅー“
スリー
フォー
ファイブ
26無念Nameとしあき25/11/17(月)18:43:35No.1366814679そうだねx1
    1763372615564.jpg-(99456 B)
99456 B
>足下にも及んでないでしょ
>昔から勇者シリーズは大好きだけど戦隊は歯牙にもかからんわ
マイトガインの時にこれだもんな...
27無念Nameとしあき25/11/17(月)18:45:06No.1366815029+
スレッドを立てた人によって削除されました
>「いつまでも子供向け番組なんか観てるのは恥ずかしい」
>俺も一旦見なくなって数年後になってから視聴再開した感じ
>たまたまギャバンの第一話を観て
>やっぱ特撮もいいよねってなった
おぢさんが小学校3年の頃は
アニメや特撮は幼稚園児や知的障害者が見る番組で
クレしん、アンパンマン、戦隊、セーラームーン、ちびまる子、ドラえもん、ガンダムは幼稚
見る番組はドラマ、歌番組、Jリーグ中継だった
遊びもサッカー一強だったね
28無念Nameとしあき25/11/17(月)18:45:29No.1366815117+
オメガでコセイドン絡むのかな
ちょうど赤いしな
29無念Nameとしあき25/11/17(月)18:46:51No.1366815448+
>昔から勇者シリーズは大好きだけど戦隊は歯牙にもかからんわ
このアニメ野郎!!
30無念Nameとしあき25/11/17(月)18:49:36No.1366816129そうだねx1
カクレンジャーサブスクで見たけど貴公子ジュニアが
いなくなってからつまんなくなって39話あたりで
見るのやめちゃったな
31無念Nameとしあき25/11/17(月)18:50:29No.1366816365そうだねx2
戦隊待機でガンダムも勇者も見てたよ
32無念Nameとしあき25/11/17(月)18:53:13No.1366817046そうだねx1
90年代にテレビで放送していたガンダムで子供にも人気があったのって
本当にGガンダムくらいかもな
33無念Nameとしあき25/11/17(月)18:53:24No.1366817092+
>オメガでコセイドン絡むのかな
>ちょうど赤いしな
オーブの時にクレナイ・ガイって名前発表されて紅(クレナイ)男(ガイ)…?レッドマン!レッドマン!って盛り上がってる人たちが居たけど特に何も無かった
34無念Nameとしあき25/11/17(月)18:53:46No.1366817201+
そもそも子供なんかはロボアニメに興味無いので
35無念Nameとしあき25/11/17(月)18:54:25No.1366817369+
>90年代にテレビで放送していたガンダムで子供にも人気があったのって
>本当にGガンダムくらいかもな
実はVガンダムの方がGガンダムよりキッズ視聴率が高かったりする
36無念Nameとしあき25/11/17(月)18:55:05No.1366817527+
スレッドを立てた人によって削除されました
そのタイミングでドンピシャで玩具売り場にいました
すごかった
女子はセーラームーン、男子はJリーググッズで売り場が支えられてましたね
ミサンガはいくら入れてもすぐ売り切れたし
セーラームーンのフィギュアは全然入荷しなかった
ちなみに「大きいお友達」もいっぱい来た
37無念Nameとしあき25/11/17(月)18:55:16No.1366817566+
>実はVガンダムの方がGガンダムよりキッズ視聴率が高かったりする
視聴世代の調査とかやってたのか
38無念Nameとしあき25/11/17(月)18:55:23No.1366817593そうだねx3
毎週金曜17時に戦隊見てそのままの流れでガンダム
土曜17時に勇者シリーズ
贅沢すぎる90年代だった
39無念Nameとしあき25/11/17(月)18:55:41No.1366817673そうだねx3
>No.1366814088
なんだこの古代語みたいなレス
40無念Nameとしあき25/11/17(月)18:56:30No.1366817886そうだねx2
>そもそも子供なんかはロボアニメに興味無いので
さすがに雑すぎるぞ
41無念Nameとしあき25/11/17(月)18:59:14No.1366818599+
>毎週金曜17時に戦隊見てそのままの流れでガンダム
>土曜17時に勇者シリーズ
>贅沢すぎる90年代だった
それでも自分みたいに当時20代になっていたおっさんから見たら
あまり言われてはいなかったけれど90年代になって子供向け番組の時間が
ガクッと減ってきているのだなとなった
42無念Nameとしあき25/11/17(月)19:00:19No.1366818923+
スレッドを立てた人によって削除されました
>「いつまでも子供向け番組なんか観てるのは恥ずかしい」
>俺も一旦見なくなって数年後になってから視聴再開した感じ
>たまたまギャバンの第一話を観て
>やっぱ特撮もいいよねってなった
小四でセーラームーンを見ているなんて幼稚過ぎる話であり得ない事だからな
一般人にとっては小四ともなったらドラマかJリーグというのが
当時の男児の嗜みだったのだよ
セーラームーンもガンダムもレンジャーも勇者も見てるなんて知れたらもうオシマイ
幼稚園児と渾名されて人格完全否定だよ
以上ジジイの繰言でした
43無念Nameとしあき25/11/17(月)19:02:57No.1366819601+
書き込みをした人によって削除されました
44無念Nameとしあき25/11/17(月)19:04:52No.1366820087そうだねx3
くっせえスレだなdel
45無念Nameとしあき25/11/17(月)19:07:07No.1366820597+
最初と最後をリアルタイム視聴できること
46無念Nameとしあき25/11/17(月)19:07:23No.1366820657+
>>そもそも子供なんかはロボアニメに興味無いので
>さすがに雑すぎるぞ
ジョブレイバーとか特定の作品はキッズ人気高いし厨房にはガンダム人気は高いけど全体的に見れば特定の作品だけキッズ人気高いのが現常だからロボットアニメというジャンルとしてはまだまだ下火だと思う
47無念Nameとしあき25/11/17(月)19:08:58No.1366821055+
>>スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
>足下にも及んでないでしょ
90年代の戦隊ロボの合体シーンは勇者ロボの影響バリバリ受けてると特技監督の佛田さんが答えてるよ(合体して腕がニョッキって出てくるカットとか)
48無念Nameとしあき25/11/17(月)19:13:15No.1366822111+
>ジョブレイバーとか特定の作品はキッズ人気高いし厨房にはガンダム人気は高いけど全体的に見れば特定の作品だけキッズ人気高いのが現常だからロボットアニメというジャンルとしてはまだまだ下火だと思う
バンダイとタカトミ以外で半年から一年ロボアニメやるぜとかブチあげるメーカーが出ないとな
49無念Nameとしあき25/11/17(月)19:14:29No.1366822439+
俺まともに見てなくてバンバラバンバンが主題歌だと大人になるまで思ってました
50無念Nameとしあき25/11/17(月)19:14:45No.1366822505+
>ジョブレイバーとか特定の作品はキッズ人気高いし厨房にはガンダム人気は高いけど全体的に見れば特定の作品だけキッズ人気高いのが現常だからロボットアニメというジャンルとしてはまだまだ下火だと思う
逆にコンテンツ過多な時代だからこそ定期的に供給のあふ特定の長期シリーズのが強いのもあるかもしれない
51無念Nameとしあき25/11/17(月)19:16:13No.1366822876+
>>>スーパー戦隊と並ぶ人気コンテンツ
>>90年代最大のライバルなのは確か
>ガンダムではなかったか・・・
うちの方だとVガンダムの後番組がジャンパーソン(再)だったから…
52無念Nameとしあき25/11/17(月)19:41:48No.1366829541そうだねx2
    1763376108828.jpg-(167481 B)
167481 B
>俺まともに見てなくてバンバラバンバンが主題歌だと大人になるまで思ってました
エンディングも主題歌のうちに入るよ
タイトルも「秘密戦隊ゴレンジャー」
53無念Nameとしあき25/11/17(月)19:52:44No.1366832602+
>の思い出
54無念Nameとしあき25/11/17(月)20:00:53No.1366834897+
    1763377253135.jpg-(122787 B)
122787 B
こんなタケちゃんマンのさんま師匠みたいな姿なのにめちゃ強い!
55無念Nameとしあき25/11/17(月)20:04:51No.1366836056+
    1763377491462.png-(310308 B)
310308 B
>逆にコンテンツ過多な時代だからこそ定期的に供給のあふ特定の長期シリーズのが強いのもあるかもしれない
その「定期的に供給のあふ特定の長期シリーズ」が
来年終わるんですけど
56無念Nameとしあき25/11/17(月)20:24:36No.1366841638+
>俺まともに見てなくてバンバラバンバンが主題歌だと大人になるまで思ってました
名乗りシーンとか戦闘シーンでかかるのもいつもバンバラの方だから仕方ない
57無念Nameとしあき25/11/17(月)20:27:36No.1366842457+
家にDXのライブボクサーはあったけど
ねだってダメだったかも憶えてないけどライブロボは
買ってもらえなかったな
58無念Nameとしあき25/11/17(月)20:29:42No.1366843066+
こんなもん見てるんじゃない!
お前はうちの工場(高一の時に不渡出して潰れた)を継ぐんだから勉強しろ!って
親父に殴られたのが確かカーレンジャーだったかな
59無念Nameとしあき25/11/17(月)20:31:41No.1366843626+
初期のスーパー戦隊って
1話でメンバー5人集めちゃうんだよね
ジェットマンみたいな集めるのに話数かけるほうが少ないのかな?
60無念Nameとしあき25/11/17(月)20:33:36No.1366844211+
>ジェットマンみたいな集めるのに話数かけるほうが少ないのかな?
ドンブラとか今やってるゴジュウジャーも最初は少数からの開始じゃなかったっけ?
61無念Nameとしあき25/11/17(月)20:40:20No.1366846167+
    1763379620329.jpg-(46233 B)
46233 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/11/17(月)20:40:49No.1366846313+
>昔から勇者シリーズは大好きだけど戦隊は歯牙にもかからんわ

高市でグッスマアーツ上海影響を受けるかもしんない
63無念Nameとしあき25/11/17(月)20:48:40No.1366848440+
今思うと昔の戦隊ってシリアスでドラマ部分が上手かったよな…
ストーリーがきちんとしていた気がする
場面展開の速さでいつ移動したの?
何があったの?とかツッコミどころ色々あるけど
64無念Nameとしあき25/11/17(月)20:55:06No.1366850349+
    1763380506608.jpg-(56051 B)
56051 B
>いっそアニメに移行したら制作費の問題も緩和出来ないか?
これを
65無念Nameとしあき25/11/17(月)21:07:08No.1366853970+
>児童誌でしか見たことなかった
>再放送もゴレンジャーとジャッカーはやってたけど
>これはなかったな
テレ東だしね

- GazouBBS + futaba-