二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763427813117.png-(33737 B)
33737 B無念Nameとしあき25/11/18(火)10:03:33No.1366941718そうだねx1 23:46頃消えます
来たわよ〜オハヨー
1無念Nameとしあき25/11/18(火)10:05:41No.1366941981そうだねx14
セレクト連打するぞ
2無念Nameとしあき25/11/18(火)10:05:43No.1366941985そうだねx7
即サンダービーム
3無念Nameとしあき25/11/18(火)10:07:01No.1366942154そうだねx15
単調な作業に加えて攻撃できない時間が多いのは純粋に辛い
4無念Nameとしあき25/11/18(火)10:09:08No.1366942426+
アクトレイザーの植物とどっちが強い?
5無念Nameとしあき25/11/18(火)10:12:15No.1366942803そうだねx1
ガッツマンシリーズの次に改良やら改造されてる奴
6無念Nameとしあき25/11/18(火)10:12:16No.1366942806+
格ゲーとかに出てくるこういうニッチな見た目したボスキャラ好き
7無念Nameとしあき25/11/18(火)10:12:20No.1366942814そうだねx7
>即サンダービーム
バスター当たんないよなこの眼の位置
8無念Nameとしあき25/11/18(火)10:13:12No.1366942911そうだねx1
こいつで振るいにかけられたプレーヤーどれだけいたことか
9無念Nameとしあき25/11/18(火)10:13:29No.1366942946そうだねx5
あのペレペレした曲を聴くと背筋が伸びるね
10無念Nameとしあき25/11/18(火)10:13:38No.1366942966そうだねx1
こいつとブービームトラップ嫌い
11無念Nameとしあき25/11/18(火)10:13:40No.1366942971そうだねx2
友達とスマブラした時に「終点で!」って言われたときこっそり普通のワイリー基地で選んでる
普通に戦ってたらこいつが出てきて大騒ぎになって楽しい
12無念Nameとしあき25/11/18(火)10:13:54No.1366942988+
>ガッツマンシリーズの次に改良やら改造されてる奴
戦闘力だけ見たらこっちの方が強いからな
13無念Nameとしあき25/11/18(火)10:13:56No.1366942998+
>ガッツマンシリーズの次に改良やら改造されてる奴
9のツインデビルと10のブロックデビルが極悪過ぎる
14無念Nameとしあき25/11/18(火)10:15:29No.1366943168+
たどり着くまでに体力を維持するのも中々難しい
15無念Nameとしあき25/11/18(火)10:15:59No.1366943246+
>単調な作業に加えて攻撃できない時間が多いのは純粋に辛い
シンプルに緊張感と集中力との勝負で俺は好きだな
数ある後継機の中でも一番やりがいある
16無念Nameとしあき25/11/18(火)10:16:31No.1366943310+
せめて弱点くらい用意しろよ
17無念Nameとしあき25/11/18(火)10:17:32No.1366943436そうだねx3
    1763428652532.png-(5305 B)
5305 B
みどりのぷるぷるしたやつ美味しそうで好き
18無念Nameとしあき25/11/18(火)10:20:38No.1366943800そうだねx1
>あのペレペレした曲を聴くと背筋が伸びるね
3の曲好き
19無念Nameとしあき25/11/18(火)10:23:03No.1366944091そうだねx4
ダークムーンも一族でいいのよね?
小さな画面で大きく見せる工夫は膝を打つところだと思うの
20無念Nameとしあき25/11/18(火)10:25:17No.1366944357そうだねx1
>ダークムーンも一族でいいのよね?
>小さな画面で大きく見せる工夫は膝を打つところだと思うの
ダークムーン戦はデビル系でも比較的戦いやすくて好き
21無念Nameとしあき25/11/18(火)10:26:20No.1366944481そうだねx2
イエローデビル
イエローデビルmk-Ⅱ
ダークムーン
グリーンデビル
真・イエローデビル
グレーデビル
シャドーデビル
レインボーデビル
レインボーデビルmk-Ⅱ
ラバデビル
ツインデビル
ブロックデビル
イエローデビルmk-Ⅲ
思い返すとデビル系結構いるな
22無念Nameとしあき25/11/18(火)10:27:07No.1366944570+
ワイリーはいちいち変なコンセプトのマン作らないでこいつを大量生産すりゃいいのに
23無念Nameとしあき25/11/18(火)10:27:13No.1366944583+
    1763429233347.webp-(3114 B)
3114 B
デビル一族の弱点は雷固定
24無念Nameとしあき25/11/18(火)10:27:38No.1366944636+
スペースルーラーズのマーキュリーはワイリー製だっけ
25無念Nameとしあき25/11/18(火)10:28:17No.1366944717そうだねx1
>デビル一族の弱点は雷固定
markU「それは」
markV「どうかな」
26無念Nameとしあき25/11/18(火)10:28:34No.1366944754+
デビル系の数多くない?
ガッツマンより好きだろ
27無念Nameとしあき25/11/18(火)10:29:55No.1366944938+
>スペースルーラーズのマーキュリーはワイリー製だっけ
ルーラーズは余所の星のロボットレストアしたやつだから幾らかはワイリー製かな
28無念Nameとしあき25/11/18(火)10:31:23No.1366945157+
>ワイリーはいちいち変なコンセプトのマン作らないでこいつを大量生産すりゃいいのに
拠点もシリーズごとで建て替えるほどだしな
29無念Nameとしあき25/11/18(火)10:31:49No.1366945210+
ロックマン8だとワイリーステージ3のボスだったのに
ロックマン&フォルテでOPステージのボスにまで格下げされたグリーンデビル
30無念Nameとしあき25/11/18(火)10:32:10No.1366945250そうだねx1
>スペースルーラーズのマーキュリーはワイリー製だっけ
あいつらは一応宇宙文明製だったと思う
31無念Nameとしあき25/11/18(火)10:33:47No.1366945471+
>>デビル一族の弱点は雷固定
>markⅡ「それは」
>markⅢ「どうかな」
ダークムーン「それはわからない(電気技入手後半で再戦機会無い)」
32無念Nameとしあき25/11/18(火)10:34:54No.1366945608+
ワイリー関係無いロクゼロの時代に派生いっぱいいるのはどういうこっちゃ
33無念Nameとしあき25/11/18(火)10:35:35No.1366945697そうだねx1
>ガッツマンシリーズの次に改良やら改造されてる奴
どちらも元はライトの発明というのが面白い
34無念Nameとしあき25/11/18(火)10:36:28No.1366945810+
>ワイリー関係無いロクゼロの時代に派生いっぱいいるのはどういうこっちゃ
有用性が世間に認められてるからよ
ワイリーもちょっとは報われたかも
35無念Nameとしあき25/11/18(火)10:37:50No.1366945995+
そもそもワイリーの発明じゃなくてライトが開発してるからね形状記憶粘土
36無念Nameとしあき25/11/18(火)10:38:04No.1366946032そうだねx2
子供でも書けそうなシンプルなシルエットに不気味な単眼と容赦無い強さのインパクトは絶大
37無念Nameとしあき25/11/18(火)10:38:16No.1366946048そうだねx1
>思い返すとデビル系結構いるな
プチデビルは若干許さないよ
38無念Nameとしあき25/11/18(火)10:39:01No.1366946135+
>ワイリーはいちいち変なコンセプトのマン作らないでこいつを大量生産すりゃいいのに
土方の兄ちゃん「ほんとそれ」
39無念Nameとしあき25/11/18(火)10:39:07No.1366946156+
>そもそもワイリーの発明じゃなくてライトが開発してるからね形状記憶粘土
ワイリーって1から作った成果物あるんか
ダブルギアくらい?
40無念Nameとしあき25/11/18(火)10:39:18No.1366946181そうだねx1
最初部屋に誰もいないって不気味よな
41無念Nameとしあき25/11/18(火)10:40:32No.1366946344そうだねx1
スラあれば回避余裕だと思ったところに避けられない波状攻撃
42無念Nameとしあき25/11/18(火)10:40:47No.1366946387そうだねx2
イエローIIはバウンドしてくるパターンの時の当たり判定がわからん…
43無念Nameとしあき25/11/18(火)10:41:43No.1366946508+
ダークムーンは画面に見切れて見えない片足はなぜ飛んでこないのかちと謎
44無念Nameとしあき25/11/18(火)10:41:46No.1366946515+
>スラあれば回避余裕だと思ったところに避けられない波状攻撃
あれ回避難しいよね…
45無念Nameとしあき25/11/18(火)10:42:17No.1366946597+
>イエローIIはバウンドしてくるパターンの時の当たり判定がわからん…
でっかい長方形
46無念Nameとしあき25/11/18(火)10:42:38No.1366946655+
実はライトに勝つことや世界征服はついでで
本当は色々なロボットを作り続けたいだけなんじゃないかと
47無念Nameとしあき25/11/18(火)10:44:00No.1366946834+
>実はライトに勝つことや世界征服はついでで
>本当は色々なロボットを作り続けたいだけなんじゃないかと
「趣味、世界征服と卓球」だそうだから世界征服は趣味でやってたんだろう
んで何度も負けてるうちにライトやロックマンを倒すことが目的になっていったんだろう
X4とかね
48無念Nameとしあき25/11/18(火)10:44:31No.1366946896+
よく難しいって言われる2だが門番ポジのメカドラゴンはそんなでもない
49無念Nameとしあき25/11/18(火)10:44:49No.1366946932+
分裂パターンが固定じゃないシャドーデビル嫌い
50無念Nameとしあき25/11/18(火)10:45:20No.1366946992そうだねx2
>よく難しいって言われる2だが門番ポジのメカドラゴンはそんなでもない
あいつは追っかけてくる時の即死と踏み外しが怖い
51無念Nameとしあき25/11/18(火)10:45:21No.1366946993+
>んで何度も負けてるうちにライトやロックマンを倒すことが目的になっていったんだろう
>X4とかね
11では完全に目的が世界征服から打倒ロックマン・ライトになった感じがある
52無念Nameとしあき25/11/18(火)10:45:51No.1366947067+
どうでもいいけどワイリーが卓球やってるとこなんて見た記憶無いな
53無念Nameとしあき25/11/18(火)10:46:01No.1366947095+
>分裂パターンが固定じゃないシャドーデビル嫌い
カプコン「しゃがめるからええやろ」
54無念Nameとしあき25/11/18(火)10:46:49No.1366947190+
>>デビル一族の弱点は雷固定
>markⅡ「それは」
>markⅢ「どうかな」
久々で忘れたけどそいつらの弱点なんだっけ
55無念Nameとしあき25/11/18(火)10:47:08No.1366947223そうだねx2
>よく難しいって言われる2だが門番ポジのメカドラゴンはそんなでもない
2は難関も多いけどボスに弱点が複数あったり与えられるダメージが特大だったりと抜け道も多いから言うほど高難易度ってわけでもないんだよね
56無念Nameとしあき25/11/18(火)10:47:42No.1366947301+
>久々で忘れたけどそいつらの弱点なんだっけ
マーク2はナックルとシャドー
マーク3はブラスト
57無念Nameとしあき25/11/18(火)10:48:05No.1366947345そうだねx1
スーパーアドベンチャーロックマンにもいたっけなデビル系
58無念Nameとしあき25/11/18(火)10:48:22No.1366947394+
>久々で忘れたけどそいつらの弱点なんだっけ
マークIIがハードナックル
マークIIIIがチェインブラスト
59無念Nameとしあき25/11/18(火)10:49:00No.1366947492+
>よく難しいって言われる2だが門番ポジのメカドラゴンはそんなでもない
エアーマンは倒せたけどクイックマンガ倒せなかったわ
あいつだけステージ難しすぎでしょ
60無念Nameとしあき25/11/18(火)10:49:58No.1366947620+
なんでクイックだけあんな優遇されてるんだろうな?
もしかしてデザインしたのが重役の子供とか?
61無念Nameとしあき25/11/18(火)10:50:46No.1366947728+
>>久々で忘れたけどそいつらの弱点なんだっけ
>マーク2はナックルとシャドー
>マーク3はブラスト
ハードナックルは遅いしシャドーは射程短いしで弱点武器に拘るとかえって苦戦するやつだ
62無念Nameとしあき25/11/18(火)10:50:51No.1366947737+
>マーク2はナックルとシャドー
シャドーは言うほど弱点じゃないけど3ダメで食らい0距離連射が効くから…弱点と言っていいかこれは
63無念Nameとしあき25/11/18(火)10:50:52No.1366947741+
クイックマンは道中でストッパー使うからクラッシュボムの爆風当てて倒してる
64無念Nameとしあき25/11/18(火)10:50:53No.1366947748+
>なんでメタルマンだけあんな優遇されてるんだろうな?
65無念Nameとしあき25/11/18(火)10:51:33No.1366947835+
エグゼ2のクイックマンも2体目のボスなのに異様に強かったな
66無念Nameとしあき25/11/18(火)10:51:37No.1366947843+
まあマークIIはジャンプしながらラッシュジェットから撃つのが一番楽
67無念Nameとしあき25/11/18(火)10:51:41No.1366947855そうだねx1
漫画版だとママを求めてさまよってたような
68無念Nameとしあき25/11/18(火)10:51:46No.1366947866+
>シャドーは言うほど弱点じゃないけど3ダメで食らい0距離連射が効くから…弱点と言っていいかこれは
チャージショット無しの作品で3ダメはまぁ弱点といってもいいと思う
デビル系は攻撃チャンス少ないから3ダメは少しきついけど
69無念Nameとしあき25/11/18(火)10:51:50No.1366947872+
黄色と黒の背景を使い分けることで分裂を表現
70無念Nameとしあき25/11/18(火)10:52:10No.1366947905+
キテクレタンダネ!
71無念Nameとしあき25/11/18(火)10:53:20No.1366948063そうだねx1
クイックマンは再戦時はそこまで強く感じないから地形効果も大きいんだろうな
72無念Nameとしあき25/11/18(火)10:54:08No.1366948164そうだねx2
>漫画版だとママを求めてさまよってたような
あああのロックマンを私物化してるって評判の…
73無念Nameとしあき25/11/18(火)10:55:04No.1366948284+
>スーパーアドベンチャーロックマンにもいたっけなデビル系
真・イエローデビルだね
ただし黒くて金模様
74無念Nameとしあき25/11/18(火)10:55:12No.1366948302+
生みの親のAK氏曰くクイックマンは縦移動を増やすことでユーザーの視線を切って速く動いてるように見せてるらしい
75無念Nameとしあき25/11/18(火)11:01:09No.1366949064+
幼稚園の頃クイックマンE缶無しで倒せたって言ったらウソつき呼ばわりされたな
76無念Nameとしあき25/11/18(火)11:05:20No.1366949594+
当時のスタッフはこいつ動かすの面倒臭がってあんな地獄みたいな仕様にしたのかな
77無念Nameとしあき25/11/18(火)11:06:35No.1366949757+
>当時のスタッフはこいつ動かすの面倒臭がってあんな地獄みたいな仕様にしたのかな
ファミコンじゃこういう大型ボスを動かすのは制約大きいだろうからね
78無念Nameとしあき25/11/18(火)11:07:17No.1366949846+
デビル(悪魔)という大層な名前の割にはただのまん丸いデザインじゃないですか
79無念Nameとしあき25/11/18(火)11:07:39No.1366949892+
こいつと偽ロックマンは手強いけど次の泡みたいなボスときたら…
あと名前も覚えられん
80無念Nameとしあき25/11/18(火)11:10:05No.1366950172そうだねx3
>デビル(悪魔)という大層な名前の割にはただのまん丸いデザインじゃないですか
でもこのシンプルなデザインだからこそ印象に残る
81無念Nameとしあき25/11/18(火)11:11:10No.1366950320そうだねx1
>>デビル(悪魔)という大層な名前の割にはただのまん丸いデザインじゃないですか
>でもこのシンプルなデザインだからこそ印象に残る
実際悪魔の様な強さに翻弄されるからな初見は
82無念Nameとしあき25/11/18(火)11:15:51No.1366950915+
>こいつと偽ロックマンは手強いけど次の泡みたいなボスときたら…
>あと名前も覚えられん
まあ皆がデビルみたいな強ボスばかりだったら辛いからスパっと倒せるボスも必要さ
83無念Nameとしあき25/11/18(火)11:16:20No.1366950971+
スライディングで余裕だぜ
84無念Nameとしあき25/11/18(火)11:20:08No.1366951444+
セレクト又はスタート連打って操作は未だかつてロックマン1でしかやったことない説
85無念Nameとしあき25/11/18(火)11:24:14No.1366951962そうだねx1
スト2でやったろ?
近年だとバイオ4でスタート連打して頭に照準合わせるテクニック見た
カプコンばっかだな
86無念Nameとしあき25/11/18(火)11:27:04No.1366952294+
>スト2でやったろ?
春麗を足払いでこかした時ですねわかります
87無念Nameとしあき25/11/18(火)11:34:10No.1366953163+
コピーロックマンもファイヤーストームが弱点だと知る前はどうやって倒せば良いんだって頭抱えた
88無念Nameとしあき25/11/18(火)11:37:48No.1366953644+
>デビル一族の弱点は雷固定
3でスパークショット効いたっけ?一番速いのがダメージ後無敵時間ないからバスター連射だけど
89無念Nameとしあき25/11/18(火)11:43:45No.1366954431+
3のデビルの弱点はシャドーブレードとハードナックルだね
90無念Nameとしあき25/11/18(火)11:44:20No.1366954527+
>>スト2でやったろ?
>春麗を足払いでこかした時ですねわかります
きも
91無念Nameとしあき25/11/18(火)11:52:23No.1366955628+
デビル系よりXのハイマックスとかのほうが酷くない?
92無念Nameとしあき25/11/18(火)11:57:05No.1366956238そうだねx1
>有用性が世間に認められてるからよ
>ワイリーもちょっとは報われたかも
これも元々はライト博士の技術の応用なんだよな…
93無念Nameとしあき25/11/18(火)12:02:02No.1366957001+
ロボットより液体ゲル状の奴が強いとかええんか?
94無念Nameとしあき25/11/18(火)12:02:12No.1366957025+
ワイリーの発明品って元々あった物を工夫するのばかりで
零からやったと言及されたのダブルギアシステムくらいかもしれない
95無念Nameとしあき25/11/18(火)12:04:02No.1366957319そうだねx2
>ワイリーの発明品って元々あった物を工夫するのばかりで
>零からやったと言及されたのダブルギアシステムくらいかもしれない
十分天才すぎるな…
96無念Nameとしあき25/11/18(火)12:05:05No.1366957485そうだねx1
>ワイリーの発明品って元々あった物を工夫するのばかりで
>零からやったと言及されたのダブルギアシステムくらいかもしれない
既存の物を改良するのも天才ではある
97無念Nameとしあき25/11/18(火)12:06:35No.1366957727そうだねx1
>>有用性が世間に認められてるからよ
>>ワイリーもちょっとは報われたかも
>これも元々はライト博士の技術の応用なんだよな…
そうなのか…でもライト博士と組めば凄いもの作れるって事だよなそれ
98無念Nameとしあき25/11/18(火)12:07:31No.1366957878+
ボラーとしてつくってたのかな?
99無念Nameとしあき25/11/18(火)12:08:55No.1366958095そうだねx2
強いとか弱いとかの前につまらないんじゃい!
100無念Nameとしあき25/11/18(火)12:10:08No.1366958321+
昔のファミコンの性能ならともかく今はもうマシンパワーは十分なんだから普通に歩いて殴りに来いよオラ
101無念Nameとしあき25/11/18(火)12:10:51No.1366958434+
>そうなのか…でもライト博士と組めば凄いもの作れるって事だよなそれ
ある意味11のロックマンはライトとワイリーの合作だしね
102無念Nameとしあき25/11/18(火)12:14:36No.1366959170+
ライト✕ワイリー
103無念Nameとしあき25/11/18(火)12:14:46No.1366959194+
>そうなのか…でもライト博士と組めば凄いもの作れるって事だよなそれ
できあがったのが3のラスボスであった
104無念Nameとしあき25/11/18(火)12:15:38No.1366959377そうだねx1
ロックマンはメタルブレードやファラオショットみたいに飛び抜けた強武器があった方が楽しい印象がある
105無念Nameとしあき25/11/18(火)12:16:07No.1366959474+
たった2人の爺さんの拗らせ関係が世界を巻き込みやがて人類は滅亡する結果となるのである
106無念Nameとしあき25/11/18(火)12:16:39No.1366959586そうだねx1
>たった2人の爺さんの拗らせ関係が世界を巻き込みやがて人類は滅亡する結果となるのである
更にこの二人がいなくても普通に宇宙産の脅威があるから人類は詰むという
107無念Nameとしあき25/11/18(火)12:17:16No.1366959710そうだねx1
>スライディングで余裕だぜ
マーク2のバウンド移動が処理落ちの凄さもあって何か安定して避けられる気がしない
108無念Nameとしあき25/11/18(火)12:19:08No.1366960081+
ロックマンって意外とハード世界だな?
109無念Nameとしあき25/11/18(火)12:19:11No.1366960090+
>更にこの二人がいなくても普通に宇宙産の脅威があるから人類は詰むという
悪のエネルギーってなんだよ!
110無念Nameとしあき25/11/18(火)12:19:36No.1366960182+
>ロックマンって意外とハード世界だな?
まず一作目からして洗脳された兄弟機を破壊していく物語だからね…
111無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:28No.1366960373そうだねx1
宇宙文明抜きにしてもなんか氷河に眠っていた謎のハンニャロボとかがいる世界
112無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:36No.1366960403+
ちゃんとみんなライト博士が直してるよ!
113無念Nameとしあき25/11/18(火)12:22:54No.1366960852そうだねx1
1と9は敵もライトナンバーズ
114無念Nameとしあき25/11/18(火)12:23:46No.1366961043+
動きに慣れたらザコ敵
115無念Nameとしあき25/11/18(火)12:23:46No.1366961045+
>>ロックマンって意外とハード世界だな?
>まず一作目からして洗脳された兄弟機を破壊していく物語だからね…
仮面ライダーかな?
116無念Nameとしあき25/11/18(火)12:33:54No.1366963187+
この技術をTENGAとかに流用出来ないかな
117無念Nameとしあき25/11/18(火)12:35:53No.1366963620+
ダークムーンはなんと!歩くのです!!
やってくることはひょっこりはんだけど

- GazouBBS + futaba-