二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763555280851.png-(133682 B)
133682 B無念Nameとしあき25/11/19(水)21:28:00No.1367302052+ 03:45頃消えます
タイ産鶏を贅沢に使用
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/19(水)21:30:05No.1367302748そうだねx15
    1763555405883.jpg-(78188 B)
78188 B
普通じゃね
2無念Nameとしあき25/11/19(水)21:31:06No.1367303081そうだねx10
良い物はみんな海外製じゃね?
3無念Nameとしあき25/11/19(水)21:31:10No.1367303094そうだねx22
量産してるところの鶏はだいたいタイ産だと思うが
4無念Nameとしあき25/11/19(水)21:32:31No.1367303512+
国産だと値段今の倍くらいになるよね
5無念Nameとしあき25/11/19(水)21:33:18No.1367303759+
ミニストもタイだしな
6無念Nameとしあき25/11/19(水)21:34:37No.1367304190そうだねx1
ブラジル産より贅沢なのか?
7無念Nameとしあき25/11/19(水)21:34:41No.1367304210そうだねx1
スレあきは愛国戦士だから許せないんよ
8無念Nameとしあき25/11/19(水)21:35:25No.1367304443+
ななチキと揚げ鶏って同じだよね
食べ比べしても違いがわからん
9無念Nameとしあき25/11/19(水)21:35:53No.1367304600+
    1763555753640.png-(65734 B)
65734 B
>国産だと値段今の倍くらいになるよね
まだそんなに差が出るのか
10無念Nameとしあき25/11/19(水)21:36:23No.1367304747そうだねx5
>ななチキと揚げ鶏って同じだよね
>食べ比べしても違いがわからん
揚げ物は大体旨いとしか思えないバカ舌の俺
11無念Nameとしあき25/11/19(水)21:37:15No.1367305029そうだねx8
>量産してるところの鶏はだいたいタイ産だと思うが
こういう価格帯のもので国産なんてほとんどないだろうな
12無念Nameとしあき25/11/19(水)21:37:22No.1367305063そうだねx1
>国産だと値段今の倍くらいになるよね
鳥大量に飼育するには広い大地が必要だしなぁ
ご近所から臭い言われるから
13無念Nameとしあき25/11/19(水)21:37:24No.1367305072そうだねx1
外国産は肉っていうかゴムみたいだし・・・
14無念Nameとしあき25/11/19(水)21:37:53No.1367305212+
このテのヤツはからあげクン以外未だに食ったことないな
今度食ってみるか
15無念Nameとしあき25/11/19(水)21:38:40No.1367305443そうだねx3
>普通じゃね
ファミチキって胸肉に油仕込んでるんだと思ってたが
16無念Nameとしあき25/11/19(水)21:38:49No.1367305498そうだねx2
>ななチキと揚げ鶏って同じだよね
>食べ比べしても違いがわからん
さすがに衣しっかりついてるフライドチキンと素揚げっぽい感じで別物ってのくらいは分かるじゃろ
17無念Nameとしあき25/11/19(水)21:38:51No.1367305503そうだねx1
>揚げ物は大体旨いとしか思えないバカ舌の俺
水分量の多い冷凍海外産の方が唐揚げはジューシーになるって考えもある
18無念Nameとしあき25/11/19(水)21:39:48No.1367305805そうだねx1
やっぱりからあげクンがナンバーワン
19無念Nameとしあき25/11/19(水)21:39:56No.1367305850そうだねx16
>外国産は肉っていうかゴムみたいだし・・・
こういう例えする人って何食ってんだろうって思う
20無念Nameとしあき25/11/19(水)21:40:19No.1367305972+
昔はブラジル産が多かったけどタイに切り替わった理由はなんでなんだろ?
スーパーでも外国鶏はほとんどタイだし
21無念Nameとしあき25/11/19(水)21:41:05No.1367306203そうだねx7
>こういう例えする人って何食ってんだろうって思う
ゴム
22無念Nameとしあき25/11/19(水)21:41:48No.1367306417そうだねx13
>こういう例えする人って何食ってんだろうって思う
あれが不味いこれも不味いって騒ぐ奴って
そいつの味覚の方がおかしいこと割とよくあるよね
23無念Nameとしあき25/11/19(水)21:42:04No.1367306500+
ナナチキとかあったのかファミチキみたいなもんなんだろうけど
それならミニチキやローソチキもあるんけ
24無念Nameとしあき25/11/19(水)21:42:09No.1367306524+
>昔はブラジル産が多かったけどタイに切り替わった理由はなんでなんだろ?
>スーパーでも外国鶏はほとんどタイだし
地元の労働賃金だけでも変わったりする
25無念Nameとしあき25/11/19(水)21:42:46No.1367306704+
ゴルゴ松本「焼き鳥までもがタイ国産!」
26無念Nameとしあき25/11/19(水)21:43:44No.1367306973そうだねx2
日本産の鶏肉は国産信仰の日本人しか食べない代物だからね
世界中で人気あるタイ産やブラジル産にするのは当然
27無念Nameとしあき25/11/19(水)21:43:56No.1367307035そうだねx3
>やっぱりからあげクンがナンバーワン
からあげくんは国内産鶏で国内加工なんだよな
Lチキは書いてないからわからんけど
28無念Nameとしあき25/11/19(水)21:45:25No.1367307491+
魚の缶詰とかもタイ製造多いし感謝しないといかんぞ
コップンカー
29無念Nameとしあき25/11/19(水)21:46:43No.1367307896+
>日本産の鶏肉は国産信仰の日本人しか食べない代物だからね
痩せコケタブロイラーの残りかすもあるから選別しだすと終わらねえ
30無念Nameとしあき25/11/19(水)21:49:32No.1367308695+
>>外国産は肉っていうかゴムみたいだし・・・
>こういう例えする人って何食ってんだろうって思う
こういうのはどうせチーユとエキスを注入して味も食感も完全に変えてるしな
31無念Nameとしあき25/11/19(水)21:51:32No.1367309261+
ゴム食ったことないの
32無念Nameとしあき25/11/19(水)21:52:39No.1367309558そうだねx1
としあきなんか脂っこくてしょっぱければそれでいいんでしょ?
33無念Nameとしあき25/11/19(水)21:53:16No.1367309736+
産地書いていないorわかりにくいのはだいたい中国産
鶏は落ちているもの何でも食う×途上国の民度
進んで食うもんじゃない
34無念Nameとしあき25/11/19(水)21:53:41No.1367309854+
>としあきなんか脂っこくてしょっぱければそれでいいんでしょ?
チャーハンはいいぞ
35無念Nameとしあき25/11/19(水)21:53:45No.1367309870そうだねx3
鶏肉や豚肉はどこも大差ない
牛肉だけは露骨に差が出る
36無念Nameとしあき25/11/19(水)21:54:57No.1367310242+
>牛肉だけは露骨に差が出る
最近赤味のアンガス牛が安定して旨い俺
もう脂が辛くなってきた
37無念Nameとしあき25/11/19(水)21:56:36No.1367310682そうだねx1
>日本産の鶏肉は国産信仰の日本人しか食べない代物だからね
KFCは日本産しか使ってないよ
まあでも日本国内の消費的には70%がブラジル産と言われてるので
38無念Nameとしあき25/11/19(水)21:56:48No.1367310749+
>最近赤味のアンガス牛が安定して旨い俺
>もう脂が辛くなってきた
熟成させると途端にうまくなる
39無念Nameとしあき25/11/19(水)21:57:00No.1367310801+
としあきはタイ米以外のタイのものは大体認めてる感じだな
40無念Nameとしあき25/11/19(水)21:57:23No.1367310904+
>>最近赤味のアンガス牛が安定して旨い俺
>>もう脂が辛くなってきた
>熟成させると途端にうまくなる
自分で熟成すんの??
41無念Nameとしあき25/11/19(水)21:58:09No.1367311125+
>>>最近赤味のアンガス牛が安定して旨い俺
>>>もう脂が辛くなってきた
>>熟成させると途端にうまくなる
>自分で熟成すんの??
それは提供する企業次第
42無念Nameとしあき25/11/19(水)22:00:27No.1367311789+
肉は国産と書いてあるのは買わないようにしてる
国産なのに地域わからないの…?と思うのは疑い過ぎ?
43無念Nameとしあき25/11/19(水)22:02:42No.1367312438そうだねx1
>昔はブラジル産が多かったけどタイに切り替わった理由はなんでなんだろ?
輸入量は
未調理の鶏肉はブラジル産7割タイ産3割
調理済みの鶏肉調整品はタイ産6割中国産4割
44無念Nameとしあき25/11/19(水)22:03:03No.1367312542そうだねx1
ブラジル産は以前輸入禁止になっただろ
その時にタイ産に切り替わった
45無念Nameとしあき25/11/19(水)22:04:15No.1367312877+
>鶏肉や豚肉はどこも大差ない
全部品質悪いと臭みが出る…廃用の経産婦だったり単に管理が悪かったり
豚は脂の味が変わるけどこれは質というか品種に依る
46無念Nameとしあき25/11/19(水)22:09:01No.1367314130そうだねx1
>昔はブラジル産が多かったけどタイに切り替わった理由はなんでなんだろ?
ブラジルで家畜疾病(鳥インフルエンザとか)の流行がちょいちょいあるのに対して、タイはヒナの育成から加工販売まで一括でやる企業体勢が確立していて安定性と安全性が高いんで「タイのが安心できるやん?」ってシフトが進んでる感じ
まあブラジル産とタイ産が並んでたら何となくタイを選ぶであろう日本人の感覚もあるんだろうな
47無念Nameとしあき25/11/19(水)22:09:49No.1367314356そうだねx1
チャランポカホンフーズって名前かわいくて好き
48無念Nameとしあき25/11/19(水)22:11:13No.1367314722+
超円安の中でも外国産のが安いってのも悲しい事だな
49無念Nameとしあき25/11/19(水)22:12:59No.1367315168+
>超円安の中でも外国産のが安いってのも悲しい事だな
飼料は輸入頼みだから円安でも国産の恩恵はあまりない
50無念Nameとしあき25/11/19(水)22:13:35No.1367315329+
書き込みをした人によって削除されました
51無念Nameとしあき25/11/19(水)22:15:20No.1367315800+
>>最近赤味のアンガス牛が安定して旨い俺
>>もう脂が辛くなってきた
>熟成させると途端にうまくなる
牛の油って時間置くと露骨に臭い出ない?
52無念Nameとしあき25/11/19(水)22:17:02No.1367316258+
>>>最近赤味のアンガス牛が安定して旨い俺
>>>もう脂が辛くなってきた
>>熟成させると途端にうまくなる
>牛の油って時間置くと露骨に臭い出ない?
それは単に肉を古くさせただけ
熟成は旨味を引き出す行為
53無念Nameとしあき25/11/19(水)22:22:38No.1367317859+
肉は熟成しても脂は酸化の影響のが強いって事はあるかな
54無念Nameとしあき25/11/19(水)22:26:17No.1367318856+
>良い物はみんな海外製じゃね?
つまり国産若鳥のケンタは良いものではないと
55無念Nameとしあき25/11/19(水)22:37:25No.1367321904+
>量産してるところの鶏はだいたいタイ産だと思うが
もうブラジル産ですらないの
56無念Nameとしあき25/11/19(水)22:39:05No.1367322327+
遠いと輸送費かかるし…
57無念Nameとしあき25/11/19(水)23:06:06No.1367329097+
>タイ産鶏を贅沢に使用
タイの鶏肉安くて美味しいよな
58無念Nameとしあき25/11/19(水)23:21:08No.1367332355+
タイ産はブラジル産よりさっぱりして日本産に近い
ブラジル産はとにかく臭い
59無念Nameとしあき25/11/19(水)23:34:59No.1367335400そうだねx1
ちなみにアコレやビッグエーに売ってるチキンは中国産
タイ産で皆に叩いてもらおうとか笑える
60無念Nameとしあき25/11/19(水)23:39:50No.1367336438+
タイとインドの違いがよくわからないんだがといったら何か怒られた覚えあるな
61無念Nameとしあき25/11/19(水)23:41:59No.1367336863+
外食の鶏肉はほぼタイ産
62無念Nameとしあき25/11/19(水)23:43:35No.1367337219+
そもそも全部伊藤忠だから全部タイ
ファミチキだけ在庫処分の為か中国産の時期が長かったけど
63無念Nameとしあき25/11/20(木)00:04:04No.1367341289そうだねx1
>タイ産はブラジル産よりさっぱりして日本産に近い
>ブラジル産はとにかく臭い
肉についてる脂がなんか黄色いよな
食わせてる飼料によるのかな
64無念Nameとしあき25/11/20(木)00:26:09No.1367345339+
>>タイ産はブラジル産よりさっぱりして日本産に近い
>>ブラジル産はとにかく臭い
>肉についてる脂がなんか黄色いよな
最近国産も黄色い脂ついてんの増えたような
65無念Nameとしあき25/11/20(木)00:34:55No.1367346852+
むね肉は国産しか見ない気がする
66無念Nameとしあき25/11/20(木)00:47:31No.1367348811そうだねx1
>むね肉は国産しか見ない気がする
そういやそうかも
海外じゃムネ肉の方が人気あるからかね?
67無念Nameとしあき25/11/20(木)00:53:37No.1367349632+
国産高すぎ
100g38円だったのが三倍近く高騰してる
自民党のせいで鶏肉も食えなくなる
68無念Nameとしあき25/11/20(木)01:06:48No.1367351549+
日本人は元来草食である
肉とかコスパ悪いわ
69無念Nameとしあき25/11/20(木)01:10:27No.1367352027+
タイ産嫌とか冷凍唐揚げほぼほぼアウトじゃん
70無念Nameとしあき25/11/20(木)01:14:46No.1367352566+
食べ比べるとやっぱ国産の方が臭みなくて味も美味しいよ
でもスレ画みたいなのにそこまで求めるもんでもない
71無念Nameとしあき25/11/20(木)01:16:50No.1367352806そうだねx1
揚げ鶏のシンプルな塩味が好き
72無念Nameとしあき25/11/20(木)01:52:06No.1367356120+
>自民党のせいで鶏肉も食えなくなる
飼料高騰と鳥インフルが主な要因だからロシアのせいだろう
73無念Nameとしあき25/11/20(木)01:59:24No.1367356614+
>揚げ物は大体旨いとしか思えないバカ舌の俺
安心しろ
俺もだ
74無念Nameとしあき25/11/20(木)02:30:11No.1367358626そうだねx1
>タイ産嫌とか冷凍唐揚げほぼほぼアウトじゃん
冷凍唐揚げなんて食べてるの?
75無念Nameとしあき25/11/20(木)02:31:23No.1367358707+
日本人が臭みと思ってるものが外国人にとっては鶏の大事な香りかもしれんしな
羊肉の匂いみたいに
76無念Nameとしあき25/11/20(木)02:32:00No.1367358741+
袋に詰め替えるだけで国産表示にする偽装をしないだけまともさ

- GazouBBS + futaba-