二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763611601741.jpg-(40878 B)
40878 B無念Nameとしあき25/11/20(木)13:06:41No.1367418219そうだねx10 21日01:50頃消えます
円安が酷すぎて苦しい
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/20(木)13:08:09No.1367418477そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
クソスレ立てる暇があるんだからまだ余裕そうだな
一日1時間労働時間を増やすだけで適度に外食できるぞ?
2無念Nameとしあき25/11/20(木)13:14:10No.1367419394そうだねx2
FRBが悪い
3無念Nameとしあき25/11/20(木)13:15:04No.1367419525+
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき25/11/20(木)13:15:52No.1367419634+
前は話題になってないね
確か岸田政権
5無念Nameとしあき25/11/20(木)13:15:56No.1367419648+
具体的には?
6無念Nameとしあき25/11/20(木)13:16:56No.1367419801そうだねx1
どーすんのこれ
7無念Nameとしあき25/11/20(木)13:17:49No.1367419962そうだねx2
>どーすんのこれ
輸出会社が儲かる
8無念Nameとしあき25/11/20(木)13:18:39No.1367420102そうだねx6
自国通貨の価値が暴落して喜んでるのは非国民だよな
9無念Nameとしあき25/11/20(木)13:19:04No.1367420171+
食料も燃料もみんな輸入なんだから値段が上がる
10無念Nameとしあき25/11/20(木)13:19:20No.1367420216+
>自国通貨の価値が暴落して喜んでるのは非国民だよな
円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
11無念Nameとしあき25/11/20(木)13:19:23No.1367420220+
>どーすんのこれ
これまでは円安誘導してたから円安になってたんだけど
今回のは円高誘導してる最中の暴落なのでどうしようもない
一番泡食ってるのは財務省と日銀
12無念Nameとしあき25/11/20(木)13:22:20No.1367420665そうだねx8
>円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
どういうこと?
お前が円で買ったものも元を辿ればドルで輸入してきたものがほとんどだけど…
13無念Nameとしあき25/11/20(木)13:24:02No.1367420917+
去年は161円だったし平気平気
14無念Nameとしあき25/11/20(木)13:24:13No.1367420943+
何が苦しいの
15無念Nameとしあき25/11/20(木)13:26:57No.1367421359+
160円突破しないと介入はないだろうな
その前に利上げ
16無念Nameとしあき25/11/20(木)13:27:34No.1367421445そうだねx10
>>自国通貨の価値が暴落して喜んでるのは非国民だよな
>円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
(その円の価値が落ちてるのに何いってんだこいつ)
17無念Nameとしあき25/11/20(木)13:28:41No.1367421624そうだねx12
    1763612921574.jpg-(41536 B)
41536 B
>>自国通貨の価値が暴落して喜んでるのは非国民だよな
>円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
18無念Nameとしあき25/11/20(木)13:32:40No.1367422175そうだねx2
>これまでは円安誘導してたから円安になってたんだけど
結局は上がるべきところで下げてたのが問題なんじゃないのって思うけどね
19無念Nameとしあき25/11/20(木)13:32:46No.1367422190+
1ドル200円にまでいくかな?
今のうちにドルに換金したほうがいい?
20無念Nameとしあき25/11/20(木)13:34:37No.1367422476そうだねx1
>1ドル200円にまでいくかな?
>今のうちにドルに換金したほうがいい?
ドルも不安定なので他の通貨のほうが良い
21無念Nameとしあき25/11/20(木)13:35:25No.1367422590+
では…元で
22無念Nameとしあき25/11/20(木)13:45:18No.1367424157+
    1763613918723.jpg-(621899 B)
621899 B
ドル円157を突破しましたが、日銀の為替介入と利上げはいつだと思いますか?あなたの意見を聞かせてください。根拠と確信度を付けて

今年いっぱいはこのままっぽいな
23無念Nameとしあき25/11/20(木)13:45:45No.1367424224+
日本=円
米国=ドル
英国=ポンド
フランス=ユーロ
イタリア=ユーロ
ドイツ=ユーロ
ロシア=ルーブル
中国=人民元
大国の通貨はどれも信用できない?
24無念Nameとしあき25/11/20(木)13:46:11No.1367424296+
スイスフラン買っとけばいいんじゃないの?
25無念Nameとしあき25/11/20(木)13:47:09No.1367424455+
一昨日199ユーロで海外通販したぜ…正解だったか
26無念Nameとしあき25/11/20(木)13:49:30No.1367424869+
>去年は161円だったし平気平気
その頃よりドル安
だからユーロは史上初の180円台
27無念Nameとしあき25/11/20(木)13:51:26No.1367425191+
円安とか円高とかいうけど為替の適正相場ってどんくらいなの?なにが適正なのかもわからない
28無念Nameとしあき25/11/20(木)13:52:17No.1367425319+
ドル高かと思ったら円が安くなってるだけなんだな
みんなで死ぬか
29無念Nameとしあき25/11/20(木)13:53:41No.1367425564+
>円安とか円高とかいうけど為替の適正相場ってどんくらいなの?なにが適正なのかもわからない
自由市場において適正価格とは市場における価格の事だよ
つまり今の価格という事

こんな常識すら全然知らない人が自由市場の国で暮らしている不思議
30無念Nameとしあき25/11/20(木)13:56:07No.1367425939+
お昼ごはん何にする?
31無念Nameとしあき25/11/20(木)13:57:00No.1367426076+
>FRBが悪い
早苗ちゃんは断じて悪くない
32無念Nameとしあき25/11/20(木)13:57:09No.1367426114そうだねx5
>>円安とか円高とかいうけど為替の適正相場ってどんくらいなの?なにが適正なのかもわからない
>自由市場において適正価格とは市場における価格の事だよ
>つまり今の価格という事
>こんな常識すら全然知らない人が自由市場の国で暮らしている不思議
適正なら日銀砲なんか使わんわ
33無念Nameとしあき25/11/20(木)13:57:53No.1367426213+
今日の時点で為替について憂慮してるって言ってるだけので株価優先なんだろうな
34無念Nameとしあき25/11/20(木)13:58:11No.1367426256+
日本オワタ
35無念Nameとしあき25/11/20(木)13:58:31No.1367426310+
>>>自国通貨の価値が暴落して喜んでるのは非国民だよな
>>円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
>(その円の価値が落ちてるのに何いってんだこいつ)
日常生活では円の価値は下がって無いですよ
36無念Nameとしあき25/11/20(木)13:59:23No.1367426438+
>(その円の価値が落ちてるのに何いってんだこいつ)
それじゃドル安になった時に米国の人達は価値が下がったと嘆くのかい?
37無念Nameとしあき25/11/20(木)13:59:24No.1367426443そうだねx4
>円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
ニートは気楽でいいな
38無念Nameとしあき25/11/20(木)13:59:32No.1367426458そうだねx2
米政府閉鎖解除で統計発表再開、12月利下げ正当化は困難か
https://jp.reuters.com/economy/federal-reserve-board/QH2GFO6X35ORZN7DEBRWTKSPOE-2025-11-19/

米国の利下げも当分無いし円高に振れる材料は無いなぁ
39無念Nameとしあき25/11/20(木)13:59:41No.1367426478そうだねx4
    1763614781084.jpg-(28006 B)
28006 B
>自由市場において適正価格とは市場における価格の事だよ
>つまり今の価格という事
>こんな常識すら全然知らない人が自由市場の国で暮らしている不思議
>日常生活では円の価値は下がって無いですよ
40無念Nameとしあき25/11/20(木)14:00:34No.1367426602+
もし円高になったら近所のおばちゃんが円の価値が上がったわ!と歓喜するね!
41無念Nameとしあき25/11/20(木)14:00:57No.1367426661+
>No.1367426478
いや本当の馬鹿はお前だ
42無念Nameとしあき25/11/20(木)14:01:23No.1367426731そうだねx1
    1763614883755.jpg-(520771 B)
520771 B
いつもご苦労様です
43無念Nameとしあき25/11/20(木)14:01:27No.1367426742+
>日常生活では円の価値は下がって無いですよ
インフレ物価高とかの言葉お聞きになった事は無い???
44無念Nameとしあき25/11/20(木)14:01:45No.1367426780そうだねx1
為替相場ってのは相対的な物なので
安くなった高くなったで価値が下がる下がらないという話では無いんだよ
その基礎的な所が理解出来てないアホがいる
45無念Nameとしあき25/11/20(木)14:02:56No.1367426961+
空自のパトリオット、ライセンス元の米国へ輸出 解禁後初の事例(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2df047d3e86739d5c2d3b4defb6718ec34da074a

地味に進んでるね
46無念Nameとしあき25/11/20(木)14:02:56No.1367426962+
>いつもご苦労様です
つまり高市がネット工作員てこと??
47無念Nameとしあき25/11/20(木)14:03:04No.1367426980+
円安になれば輸出企業は儲かるんでその分が国民に還元される
円高になれば輸入企業が儲かるんでその分が国民に還元される
この理屈を理解して無いんだよね
48無念Nameとしあき25/11/20(木)14:03:43No.1367427074+
    1763615023221.jpg-(40226 B)
40226 B
>>No.1367426478
>いや本当の馬鹿はお前だ
49無念Nameとしあき25/11/20(木)14:04:12No.1367427137+
画像レス始めちゃったよ…
バカは頭が弱いので言葉で反論出来ない
50無念Nameとしあき25/11/20(木)14:04:17No.1367427148+
>つまり高市がネット工作員てこと??
あの石破さん説得できたのはすごい
51無念Nameとしあき25/11/20(木)14:04:30No.1367427190+
>為替相場ってのは相対的な物なので
>安くなった高くなったで価値が下がる下がらないという話では無いんだよ
>その基礎的な所が理解出来てないアホがいる
よかったな
それおまえじゃん
52無念Nameとしあき25/11/20(木)14:04:47No.1367427243+
    1763615087128.jpg-(23861 B)
23861 B
>画像レス始めちゃったよ…
>バカは頭が弱いので言葉で反論出来ない
ささりまくりのバカ
53無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:03No.1367427277+
>No.1367427190
いいから反論してみなよ
煽ってばかりで何も響かんよ
54無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:08No.1367427297そうだねx2
>為替相場ってのは相対的な物なので
>安くなった高くなったで価値が下がる下がらないという話では無いんだよ
>その基礎的な所が理解出来てないアホがいる
まず物価と為替についてそれぞれ学ぼう
55無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:13No.1367427311そうだねx1
>円安になれば輸出企業は儲かるんでその分が国民に還元される
ならないぞ
56無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:22No.1367427328+
>>>円安とか円高とかいうけど為替の適正相場ってどんくらいなの?なにが適正なのかもわからない
>>自由市場において適正価格とは市場における価格の事だよ
>>つまり今の価格という事
>>こんな常識すら全然知らない人が自由市場の国で暮らしている不思議
>適正なら日銀砲なんか使わんわ
バカだからね
文脈が理解できないんでしょムキムキ発狂しだしてるし
57無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:36No.1367427373そうだねx1
反論が全く返ってこないので物足りんな
58無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:39No.1367427378+
うわこのスレ円貯金オンリー民がいる
59無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:48No.1367427395+
>ならないぞ
なりますよ
60無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:51No.1367427402+
>いいから反論してみなよ
>煽ってばかりで何も響かんよ
まず物価と為替についてそれぞれ学ぼう
はいきちがいクリティカル論破
61無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:53No.1367427404+
円安になるとインバウンド観光が儲かる
62無念Nameとしあき25/11/20(木)14:05:57No.1367427418+
消費税の輸出還付金で大企業がもうかるだけ
63無念Nameとしあき25/11/20(木)14:06:25No.1367427486+
>反論が全く返ってこないので物足りんな
主張がバカすぎて相手にされてないだけ😀
64無念Nameとしあき25/11/20(木)14:06:42No.1367427535+
海外になんか売りつける仕事はいいぞお!
個人でもできる
65無念Nameとしあき25/11/20(木)14:06:44No.1367427540+
FXで円売ればいいだけの相場なのになぜやらんのかなぁ
一国の財政/通貨が破綻するなんて曲面そうそう無いぞ
今すぐ始めろ
66無念Nameとしあき25/11/20(木)14:07:09No.1367427612+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>クソスレ立てる暇があるんだからまだ余裕そうだな
>一日1時間労働時間を増やすだけで適度に外食できるぞ?
スレ立ててるんなら余裕があるってどこから出る妄想だろうな
67無念Nameとしあき25/11/20(木)14:07:41No.1367427694+
>円安になるとインバウンド観光が儲かる
あとは商品も売れるのでその分価格が安定するんだよね
68無念Nameとしあき25/11/20(木)14:07:43No.1367427702+
>>いいから反論してみなよ
>>煽ってばかりで何も響かんよ
>まず物価と為替についてそれぞれ学ぼう
>はいきちがいクリティカル論破
69無念Nameとしあき25/11/20(木)14:08:25No.1367427806+
>>円安になるとインバウンド観光が儲かる
>あとは商品も売れるのでその分価格が安定するんだよね
高値安定
70無念Nameとしあき25/11/20(木)14:08:27No.1367427811+
円安になっても儲かるし円高になっても儲かるんで
結局どっちに振れても同じなのよ
問題はあまりにも急激に変化すると企業も対応できないってダケ
71無念Nameとしあき25/11/20(木)14:08:34No.1367427822そうだねx4
円安は当然だけどこれはトリプル安の状況がクリティカル
72無念Nameとしあき25/11/20(木)14:09:28No.1367427962+
>円安になっても儲かるし円高になっても儲かるんで
>結局どっちに振れても同じなのよ
現実としては外国から買い付ける食料品や部材の日本円での価格が上がる
もちろんスマホなどの商品の値段も上がる
73無念Nameとしあき25/11/20(木)14:10:13No.1367428075+
為替相場ってのは緩やかな変化をしてる分にはプラマイゼロなんで
ヤバいのは急に上がったり下がったりする時
でもその一瞬を切り取って「円安は悪!」みたいな頭の弱い奴が必ず現れるという
74無念Nameとしあき25/11/20(木)14:11:04No.1367428189+
>現実としては外国から買い付ける食料品や部材の日本円での価格が上がる
>もちろんスマホなどの商品の値段も上がる
それを利用して利益を得るのが投資信託とかそっち方面のアレやね
今はNISA活用してる人も多いやろ
75無念Nameとしあき25/11/20(木)14:11:19No.1367428221そうだねx3
>為替相場ってのは緩やかな変化をしてる分にはプラマイゼロなんで
>ヤバいのは急に上がったり下がったりする時
>でもその一瞬を切り取って「円安は悪!」みたいな頭の弱い奴が必ず現れるという
具体的に何がどうプラマイゼロだと言っている?
76無念Nameとしあき25/11/20(木)14:11:37No.1367428271+
>>現実としては外国から買い付ける食料品や部材の日本円での価格が上がる
>>もちろんスマホなどの商品の値段も上がる
>それを利用して利益を得るのが投資信託とかそっち方面のアレやね

そっち方面のアレとは
77無念Nameとしあき25/11/20(木)14:11:56No.1367428316+
輸出還付金制度と円安のコンボが凶悪
78無念Nameとしあき25/11/20(木)14:12:09No.1367428342+
岸田さんがNISA推し進めたのもこういう変化に対応するためなんだけど
よく分かってない人も多いだろうな
79無念Nameとしあき25/11/20(木)14:12:24No.1367428384そうだねx5
円安のデメリットをどうしても否定したい様子
80無念Nameとしあき25/11/20(木)14:12:26No.1367428391+
海外のブラックフライデーを待っている間に
勝手にレートが値上がりしてくのやめて><
81無念Nameとしあき25/11/20(木)14:12:39No.1367428419そうだねx5
>円でしか生活してないのでそういう感覚は無いです
昨日100円で買えたものが110円になる
円安で燃料費が上がって輸送費用や製造費用が上昇したからだぞ
円の価値が毀損されてインフレになっているのを実感しないとかドルで生活しているのか?
82無念Nameとしあき25/11/20(木)14:12:57No.1367428463+
円安がデメリットだと思い込んでる頭の弱い子が一人いるみたい
83無念Nameとしあき25/11/20(木)14:13:01No.1367428480そうだねx1
>岸田さんがNISA推し進めたのもこういう変化に対応するためなんだけど
>よく分かってない人も多いだろうな
よく分かっていないのは君では
84無念Nameとしあき25/11/20(木)14:13:03No.1367428484そうだねx6
>円安のデメリットをどうしても否定したい様子
メリットもあるけど主にデメリット受ける層が高市支持してるのが意味わかんねえ
85無念Nameとしあき25/11/20(木)14:13:26No.1367428549そうだねx10
>円安がデメリットだと思い込んでる頭の弱い子が一人いるみたい
円安にメリットしかないと思うのならそれは頭の弱い子だねえ
86無念Nameとしあき25/11/20(木)14:13:34No.1367428569+
ぶっちゃけ円高もめちゃくちゃデメリットなんだけど理解してんのかね…
日本の物が売れなくなるって話だぞ
87無念Nameとしあき25/11/20(木)14:13:43No.1367428591そうだねx6
>円安がデメリットだと思い込んでる頭の弱い子が一人いるみたい
頭の弱いお前が発狂しているだけでは…?
88無念Nameとしあき25/11/20(木)14:13:54No.1367428618+
出版業界で働いてるけど
紙が値上がりするのはマジ勘弁してほしい
客が100%電子書籍の時代はまだ先なんだ
89無念Nameとしあき25/11/20(木)14:14:03No.1367428634そうだねx1
円安はオールドメディアのデマ!
90無念Nameとしあき25/11/20(木)14:14:15No.1367428658そうだねx1
>ぶっちゃけ円高もめちゃくちゃデメリットなんだけど理解してんのかね…
>日本の物が売れなくなるって話だぞ
何にしても極端に変わるのは良くない
91無念Nameとしあき25/11/20(木)14:14:16No.1367428660+
円高で海外に物が売れない
利益を得るために商品価格が上がっちゃう
92無念Nameとしあき25/11/20(木)14:14:35No.1367428709そうだねx6
>>円安のデメリットをどうしても否定したい様子
>メリットもあるけど主にデメリット受ける層が高市支持してるのが意味わかんねえ
ブルーカラーがトランプを支持しているのと一緒
そもそも市場原理を理解できないから自分の主張と合うインフルエンサーが発信している
素っ頓狂な話を信じ込んでレスポンチを繰り広げる
93無念Nameとしあき25/11/20(木)14:14:45No.1367428734+
書き込みをした人によって削除されました
94無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:04No.1367428775+
パヨクが怒ってるってことはいいことなんだな
95無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:14No.1367428794+
物が買えなくなる
96無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:21No.1367428826+
>円高で海外に物が売れない
>利益を得るために商品価格が上がっちゃう
円安だとそもそも日本で買える商品の価格が上がるんですが
97無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:24No.1367428834+
為替相場とか関係なく物価はどんどん上がって行くものだから
それに伴って株価も延々上がり続けるという目論見があるんで
長期運用のための投資信託って商品が存在する
98無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:29No.1367428860+
>>>円安がデメリットだと思い込んでる頭の弱い子が一人いるみたい
>>頭の弱いお前が発狂しているだけでは…?
>口汚いからdelがやりやすいねこいつ
僕一人じゃ勝てない!みんなdel頼む!
99無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:39No.1367428875そうだねx8
>パヨクが怒ってるってことはいいことなんだな
完全に思考停止してる…
100無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:44No.1367428890+
消費が落ち込んで不況が深まる
101無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:46No.1367428895+
>紙が値上がりするのはマジ勘弁してほしい
わら半紙でええやろ
紙とか老いぼれしか有り難がってないし
102無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:49No.1367428909+
>出版業界で働いてるけど
>紙が値上がりするのはマジ勘弁してほしい
>客が100%電子書籍の時代はまだ先なんだ
日本は森林大国なのに紙輸入してるの?
103無念Nameとしあき25/11/20(木)14:15:51No.1367428919そうだねx3
>パヨクが怒ってるってことはいいことなんだな
そうだよ
昔は1ドル360円だったけど経済は好調だった
104無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:09No.1367428964+
>僕一人じゃ勝てない!みんなdel頼む!
びびりだしてる敗北者😀
105無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:19No.1367428987+
>為替相場とか関係なく物価はどんどん上がって行くものだから
>それに伴って株価も延々上がり続けるという目論見があるんで
>長期運用のための投資信託って商品が存在する
物価の上下と為替相場と投資信託は全部別の論点ですが
106無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:23No.1367428997そうだねx3
旧NISAはじまった時点でさあれ海外株買えたから
このままだと日本円やばいし老後の面倒も見れそうもないから
自分でなんとかしてねってメッセージだと思ってるよ俺
107無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:26No.1367429005+
肉屋を支持する豚が出荷されそうになってから泣き出してて草
108無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:27No.1367429007そうだねx4
>わら半紙でええやろ
>紙とか老いぼれしか有り難がってないし
わら半紙って言葉が出てくる時点でその老いぼれに属する年齢って理解しようね
109無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:29No.1367429016そうだねx6
>パヨクが怒ってるってことはいいことなんだな
こういうのって自分では物事を考えられませんっていう恥ずかしい自白なんだけどわかってないんだろうなぁ
110無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:34No.1367429031そうだねx1
いい加減に円安は悪い事ってイメージで語るのマジで頭悪いからやめたほうがええよ
マスコミに騙されちゃってるんだろうけど
111無念Nameとしあき25/11/20(木)14:16:52No.1367429067そうだねx6
>いい加減に円安は悪い事ってイメージで語るのマジで頭悪いからやめたほうがええよ
>マスコミに騙されちゃってるんだろうけど
メリットを具体的にどうぞ
112無念Nameとしあき25/11/20(木)14:17:12No.1367429119そうだねx7
>いい加減に円安は悪い事ってイメージで語るのマジで頭悪いからやめたほうがええよ
>マスコミに騙されちゃってるんだろうけど
中身ゼロ
113無念Nameとしあき25/11/20(木)14:17:37No.1367429182+
    1763615857078.jpg-(130671 B)
130671 B
製造業を日本に戻す絶好の機会
114無念Nameとしあき25/11/20(木)14:17:52No.1367429217そうだねx1
円高円安一長一短あっても物価高対策するって言ってる政府が目指すべき方向は円高
115無念Nameとしあき25/11/20(木)14:17:52No.1367429218+
100万量子ビット規模…NTTと東大発新興、「光量子コンピューター」30年開発(ニュースイッチ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f287e64f61c23debdeecf1b3efb95432087d0505
116無念Nameとしあき25/11/20(木)14:17:57No.1367429228そうだねx1
>メリットを具体的にどうぞ
だから日本の物が海外にいっぱい売れますよ
いい加減に理解しろ小学生なのかお前は
117無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:11No.1367429264そうだねx3
>製造業を日本に戻す絶好の機会
難しいので却下
118無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:19No.1367429290+
>製造業を日本に戻す絶好の機会
戻すのはいいとしてそれまで何年かかるの?
119無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:40No.1367429344そうだねx5
>製造業を日本に戻す絶好の機会
頭トランプ
120無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:44No.1367429358そうだねx6
>1763615857078.jpg
トランプ信者と全く同じ論説で駄目だった
こういう事言ってる奴に限って純国産高すぎて買えないでしょ
121無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:44No.1367429359そうだねx5
>製造業を日本に戻す絶好の機会
頭MAGAかよ
122無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:55No.1367429388+
>日本は森林大国なのに紙輸入してるの?
日本の木は紙にしにくいんだよ残念ながら
123無念Nameとしあき25/11/20(木)14:18:58No.1367429400+
>100万量子ビット規模…NTTと東大発新興、「光量子コンピューター」30年開発(ニュースイッチ)
> https://news.yahoo.co.jp/articles/f287e64f61c23debdeecf1b3efb95432087d0505
30年て
124無念Nameとしあき25/11/20(木)14:19:05No.1367429425+
>頭トランプ
日本はものづくり大国
125無念Nameとしあき25/11/20(木)14:19:25No.1367429468+
>>メリットを具体的にどうぞ
>だから日本の物が海外にいっぱい売れますよ
>いい加減に理解しろ小学生なのかお前は
売るものはどこにあるんです?隔離病棟の現実みえてない人
126無念Nameとしあき25/11/20(木)14:19:36No.1367429497+
中国が日本国債売りまくってるって噂もあるな
中国は米国債を売りまくって金融混乱させるって手はよくやるらしいからありえない話ではないみたい
127無念Nameとしあき25/11/20(木)14:19:40No.1367429504+
>>頭トランプ
>日本はものづくり大国
いまだにラピダスうまくいくと思ってるやついて引く
128無念Nameとしあき25/11/20(木)14:20:07No.1367429560そうだねx1
ドルが弱いのに円が更に下がってくって
ユーロも2日で181円まで行ったのか
129無念Nameとしあき25/11/20(木)14:20:29No.1367429621+
>>メリットを具体的にどうぞ
>だから日本の物が海外にいっぱい売れますよ
>いい加減に理解しろ小学生なのかお前は
頭Make japan Great Againな統失爺か
相手するだけ無駄って感じ
130無念Nameとしあき25/11/20(木)14:21:33No.1367429788+
    1763616093322.jpg-(34494 B)
34494 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき25/11/20(木)14:21:50No.1367429828+
安く物を作るために海外進出してるんだから国内回帰させたところで値が上がる
トランプが馬鹿な支持者騙してるけど物価は上がる
132無念Nameとしあき25/11/20(木)14:21:57No.1367429846そうだねx5
日本製のもの(海外から輸入した原料を日本で加工したもの)
133無念Nameとしあき25/11/20(木)14:22:26No.1367429920そうだねx4
>1763615857078.jpg
これが上手くいくと日本の底辺の生活が中国の底辺レベルの生活になるわけだが
134無念Nameとしあき25/11/20(木)14:23:36No.1367430104+
日本円のワロス曲線w
135無念Nameとしあき25/11/20(木)14:23:48No.1367430131そうだねx2
>製造業を日本に戻す絶好の機会
どいつもこいつも他人任せで結局誰もやりたがらないのよ
136無念Nameとしあき25/11/20(木)14:24:19No.1367430221+
>適正なら日銀砲なんか使わんわ
うん
価格を操作できると思っているアカい人達が官僚&官僚出身の政治家に多いのよ
馬鹿だよね
137無念Nameとしあき25/11/20(木)14:24:52No.1367430293+
【速報】日経平均株価 5万円を回復 一時2000円以上値上がり エヌビディアの好決算を受け半導体関連株など中心に(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4873a4ef6c57f9d9493cc40e77fe518821b850c
138無念Nameとしあき25/11/20(木)14:25:43No.1367430438+
国のふんどしで相撲をとろうとしたり
アメリカのふんどしで相撲をとろうとしたりする
口ばっかイキリ野郎が多すぎ
139無念Nameとしあき25/11/20(木)14:25:54No.1367430462+
>メリットを具体的にどうぞ
エクセレントカンパニーが儲かる→景気が良くなる→日本経済が成長する

ま、まずは人に聞く前に「近隣窮乏化政策」についてググれカス
140無念Nameとしあき25/11/20(木)14:26:16No.1367430526そうだねx4
>>メリットを具体的にどうぞ
>だから日本の物が海外にいっぱい売れますよ
>いい加減に理解しろ小学生なのかお前は
なぁ、くそ高い日本製の方がちょっと安くなったから買うってどんな需要だそれ?
ライバルと低価格競争していて為替が動かない前提ならメリットだが
来年どうなってるかわからない為替でほぼ世界に生産工場移転して
バランス戦略とってる日本の企業がそんなメリットあるわけがねーだろ
オキュパイドジャパン時代の人間がタイムスリップでもしてきたのか
141無念Nameとしあき25/11/20(木)14:26:20No.1367430537+
輸出企業に金預けるだけで金が増える
働くのなんて趣味レベルでいいんだ
142無念Nameとしあき25/11/20(木)14:26:51No.1367430630+
>具体的には?
輸入品で成り立ってる産業が困っちゃうの
円安円高は良し悪しじゃなくてタイミングとバランス
今は円安が行きすぎてバランスが悪い今は円安インフレに対処すべきタイミング
143無念Nameとしあき25/11/20(木)14:27:12No.1367430681+
>中国が日本国債売りまくってるって噂もあるな
いや結構前から世界中の投資家が空売りしまくってるよ
それにそもそも金利が上がるならむしろ円高になるのが普通だけど
144無念Nameとしあき25/11/20(木)14:27:46No.1367430780+
必死にマスゴミが「円安はいかん!円安はいかん!」と扇動している時点で日本経済にとって何がいいのかよく分かる
145無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:02No.1367430976+
>輸入品で成り立ってる産業が困っちゃうの
>円安円高は良し悪しじゃなくてタイミングとバランス
何処の国でも輸入企業より輸出企業の規模の方が大きいという法則があってね
だから近隣窮乏化政策が何処の国でもいつの時代も成り立つのよ
146無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:06No.1367430987そうだねx2
>必死にマスゴミが「円安はいかん!円安はいかん!」と扇動している時点で日本経済にとって何がいいのかよく分かる
自分で考える癖をつけよう!
147無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:07No.1367430988そうだねx1
>No.1367430221
>No.1367430462
あんまりわかってないねこの子…哀れ
148無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:10No.1367430996+
これ来年以降も値上げラッシュ?
板チョコ一枚500円とかになりそう
149無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:28No.1367431040+
政府が円安を喜んでたらホラ市総理とかウソ市総理とか言われても仕方ないと思う
物価高対策が最優先って言ってるのに物価は確実に上がる
150無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:31No.1367431049+
円なんて単位なんだから360が適正なんだよ
151無念Nameとしあき25/11/20(木)14:29:53No.1367431103+
ここまで来ると利上げしてもすぐに戻される
焼け石に水
152無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:03No.1367431129+
>自分で考える癖をつけよう!
はい
自分の頭で考えた結果、近隣窮乏化政策が正しいという結論に至りました
153無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:10No.1367431140そうだねx2
ウォンとかいうゴミ通貨って笑ってたら円の方が酷いことになってたでござる
154無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:20No.1367431172+
>売るものはどこにあるんです?隔離病棟の現実みえてない人
トヨタは円安のおかげで過去最高収益だそうで
155無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:26No.1367431191+
近隣窮乏化政策(きんりんきゅうぼうかせいさく)とは、
自国の経済回復のため、関税引き上げや自国通貨安誘導など、
貿易相手国の負担を増加させる経済政策です。
この政策は「失業の輸出」とも呼ばれ、自国の輸出増加・輸入減少を狙う一方、
相手国では輸出減少・輸入増加となり、世界経済全体が不況に陥るリスクを伴います。
歴史的には1930年代の世界恐慌時に多く採用され、
戦後はGATT(現WTO)などの国際協調体制によって抑制されてきました。
156無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:41No.1367431230+
僕のかわいいかわいい155.33Sが…
157無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:46No.1367431243そうだねx3
>必死にマスゴミが「円安はいかん!円安はいかん!」と扇動している時点で日本経済にとって何がいいのかよく分かる
これが日本原住民のMAGAって奴ですかい?イベルメクチンでも飲んでろよ
158無念Nameとしあき25/11/20(木)14:30:49No.1367431258そうだねx2
>>自分で考える癖をつけよう!
>はい
>自分の頭で考えた結果、近隣窮乏化政策が正しいという結論に至りました
それはいいことですが自分が正しいと思うから必ず正しいとも限らないということを次は学びましょう
159無念Nameとしあき25/11/20(木)14:31:00No.1367431288+
>トヨタは円安のおかげで過去最高収益だそうで
残クレアルファードでがっぽり
160無念Nameとしあき25/11/20(木)14:31:24No.1367431343+
日本企業が儲かると税収も増えるんでまぁどっちに転んでも同じなんだよ
ただ急激な為替の変動は問題があるんで多くの政治家は慎重な発言をする
しかし現首相は…
161無念Nameとしあき25/11/20(木)14:31:33No.1367431360+
トヨタは最近下請けチャイナ系切り替えてるけど愛国戦士的にはセーフなの?
162無念Nameとしあき25/11/20(木)14:31:35No.1367431362+
>>自分で考える癖をつけよう!
>はい
>自分の頭で考えた結果、近隣窮乏化政策が正しいという結論に至りました
これがダニングクルーガ効果…
163無念Nameとしあき25/11/20(木)14:31:50No.1367431392そうだねx4
つうか身の回りにあるものの大半舶来品なのに円安だったら物が高くなるに決まってる
164無念Nameとしあき25/11/20(木)14:32:05No.1367431425+
今の財務官は影が薄い
165無念Nameとしあき25/11/20(木)14:32:17No.1367431462そうだねx3
>No.1367431049
こういうやつに社会のしわ寄せがいくんだよね
社会的立場が弱いから
166無念Nameとしあき25/11/20(木)14:32:22No.1367431469そうだねx1
>はい
>自分の頭で考えた結果、近隣窮乏化政策が正しいという結論に至りました
すごい浅はかなのはわかった
167無念Nameとしあき25/11/20(木)14:32:22No.1367431470+
>>中国が日本国債売りまくってるって噂もあるな
>いや結構前から世界中の投資家が空売りしまくってるよ
>それにそもそも金利が上がるならむしろ円高になるのが普通だけど
ファンドの売り浴びせは一時期凄まじかったね今もやってんのかな
168無念Nameとしあき25/11/20(木)14:32:55No.1367431561+
    1763616775478.jpg-(12653 B)
12653 B
議論から逃げ人格攻撃に走るいつものアレですね
分かります
169無念Nameとしあき25/11/20(木)14:33:11No.1367431604+
政府は円安誘導してないって否定してただろ
結果は気にせず信じろ
170無念Nameとしあき25/11/20(木)14:33:40No.1367431678そうだねx2
基本的には材料も食料も燃料も輸入してる国で過度の通貨安がメリットなわけないだろ
171無念Nameとしあき25/11/20(木)14:34:39No.1367431810+
>つうか身の回りにあるものの大半舶来品なのに円安だったら物が高くなるに決まってる
ドル円が200円の時代はさぞかし日本人の皆さんは困窮していたんでしょうな
172無念Nameとしあき25/11/20(木)14:34:41No.1367431815+
>議論から逃げ人格攻撃に走るいつものアレですね
>分かります
初手煽りの時点でおまえの負けでしょ
無礼なカスがまともに相手してもらえるというのが社会にでたことのないキチガイの思考
173無念Nameとしあき25/11/20(木)14:34:52No.1367431841そうだねx1
米国側は最近は円安すぎて日本はズルいって大統領が文句垂れてたね
この意味を分かってない人は多いかもしれん
174無念Nameとしあき25/11/20(木)14:35:07No.1367431878+
正論火の玉ストレート炸裂に吹いた
175無念Nameとしあき25/11/20(木)14:35:26No.1367431915+
もう国債発行も限界に来てるからなぁ
176無念Nameとしあき25/11/20(木)14:35:56No.1367431993+
ヤバい時には円を買えなんて時代もあったんですよ
177無念Nameとしあき25/11/20(木)14:36:06No.1367432013+
>基本的には材料も食料も燃料も輸入してる国で過度の通貨安がメリットなわけないだろ
何を基準に安いと仰っているのですか?
モノや通貨に「適正価格」というものが存在して、それに政府がアジャストしなければならないと?
178無念Nameとしあき25/11/20(木)14:36:09No.1367432022+
>基本的には材料も食料も燃料も輸入してる国で過度の通貨安がメリットなわけないだろ
頭に「急激な」って付けないと暴れてるアホと同列になるぞ
179無念Nameとしあき25/11/20(木)14:36:33No.1367432072+
昔バイトだったおじさんも100円は100円でしょ?って言ってたので頭悪いと円安がなんなのか理解できないみたい
180無念Nameとしあき25/11/20(木)14:36:43No.1367432088+
介入もそうだけど緩和も金利操作もこの先通用するかどうか疑わしいなぁ一時凌ぎにしかならない気がしてる
181無念Nameとしあき25/11/20(木)14:37:24No.1367432175+
>介入もそうだけど緩和も金利操作もこの先通用するかどうか疑わしいなぁ一時凌ぎにしかならない気がしてる
介入残弾が残り少ないことと構造的にな欠陥を抱えてることがもう世界中にばれてるからね
金利差縮まっても対ドルで円安になったでしょ
182無念Nameとしあき25/11/20(木)14:37:49No.1367432245+
>米国側は最近は円安すぎて日本はズルいって大統領が文句垂れてたね
>この意味を分かってない人は多いかもしれん
うん
日教組のアカい連中に経済を教えるという芸当は出来んからな
日本人は皆独学で勉強するしかないという
183無念Nameとしあき25/11/20(木)14:38:11No.1367432285+
円安ダメ言ってるとし君の言い分だと輸入品対してのデメリットしか語られないけど
今はアニメや漫画みたいな情報やら観光収入とか円安メリットは多岐に渡るからなぁ
184無念Nameとしあき25/11/20(木)14:38:13No.1367432286+
100円は50円なんだよ
185無念Nameとしあき25/11/20(木)14:38:35No.1367432342+
    1763617115137.jpg-(87313 B)
87313 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき25/11/20(木)14:40:14No.1367432578そうだねx1
>昔バイトだったおじさんも100円は100円でしょ?って言ってたので頭悪いと円安がなんなのか理解できないみたい
円安という言い方が良くない
ドル高とか1ドル買うのに必要な価格とか変えるべき
187無念Nameとしあき25/11/20(木)14:40:20No.1367432595そうだねx1
なんだやっぱりケンモカスだったのか
188無念Nameとしあき25/11/20(木)14:40:38No.1367432638+
>FRBが悪い
高市と植田やろ
189無念Nameとしあき25/11/20(木)14:40:53No.1367432678そうだねx1
>>米国側は最近は円安すぎて日本はズルいって大統領が文句垂れてたね
>>この意味を分かってない人は多いかもしれん
>うん
>日教組のアカい連中に経済を教えるという芸当は出来んからな
>日本人は皆独学で勉強するしかないという
うがった見方をすると国民の金融リテラシーを意図的に低く保ってきたんじゃねえかなと思う
190無念Nameとしあき25/11/20(木)14:42:14No.1367432873+
>円安という言い方が良くない
>ドル高とか1ドル買うのに必要な価格とか変えるべき
俺ドルとか買わんし…って言われる
191無念Nameとしあき25/11/20(木)14:42:21No.1367432893そうだねx1
重い関税かけても円安で日本製品が安く手に入っちゃうから
日本にとってはメリットでかいのよね…
192無念Nameとしあき25/11/20(木)14:42:54No.1367432971そうだねx5
>円安ダメ言ってるとし君の言い分だと輸入品対してのデメリットしか語られないけど
>今はアニメや漫画みたいな情報やら観光収入とか円安メリットは多岐に渡るからなぁ
怒らないで聞いてくださいね
観光で大国になった国は存在しないんですよ
193無念Nameとしあき25/11/20(木)14:42:56No.1367432977+
この状態で赤字国債発行しまくって
円危機起こそうとしてる無知無謀な政権があるらしい
194無念Nameとしあき25/11/20(木)14:44:50No.1367433224+
>観光で大国になった国は存在しないんですよ
誰が大国にしようなんて言ったんだろう?
195無念Nameとしあき25/11/20(木)14:45:22No.1367433311そうだねx2
>>円安ダメ言ってるとし君の言い分だと輸入品対してのデメリットしか語られないけど
>>今はアニメや漫画みたいな情報やら観光収入とか円安メリットは多岐に渡るからなぁ
>怒らないで聞いてくださいね
>観光で大国になった国は存在しないんですよ
中国客の奴隷になりたいんだろう
そいつは
196無念Nameとしあき25/11/20(木)14:45:43No.1367433362+
>>観光で大国になった国は存在しないんですよ
>誰が大国にしようなんて言ったんだろう?

経済成長から逃げた
197無念Nameとしあき25/11/20(木)14:45:49No.1367433373+
>俺ドルとか買わんし…って言われる
だったらユーロ高とか通過に合わせて言い変えればいい
円安は基本ドルに対して使われるけど他国の通貨では円高になるかもしれんから呼び方変えるべき
198無念Nameとしあき25/11/20(木)14:45:56No.1367433386+
>怒らないで聞いてくださいね
怒って無いので持論をどんどん発言してください
楽しく読ませてもらってますよ
199無念Nameとしあき25/11/20(木)14:47:24No.1367433597+
>怒って無いので持論をどんどん発言してください
>楽しく読ませてもらってますよ
顔真っ赤で書いてるのがわかりやすい
200無念Nameとしあき25/11/20(木)14:47:32No.1367433622+
観光収入8.1兆円が経済に影響がないと鼻息荒く語るとしあき
201無念Nameとしあき25/11/20(木)14:47:34No.1367433630+
>うがった見方をすると国民の金融リテラシーを意図的に低く保ってきたんじゃねえかなと思う
というか、左巻きは金の計算が苦手だから金儲けが上手い奴に嫉妬して自分の方が上という変な自尊心(ルサンチマン)を膨らませた結果
「金だけが幸せじゃない(だから俺達は無能じゃない)」と何も知らない子供に言い聞かせるようになったんだと思う
202無念Nameとしあき25/11/20(木)14:48:19No.1367433732そうだねx3
インバウンドによる観光収入を全否定するとヤツ初めて見たかも…
203無念Nameとしあき25/11/20(木)14:48:39No.1367433782+
>お
>経済成長から逃げた
俺はそんな事は言ったことが無いが?
誰がそんな事を言ってるの?
204無念Nameとしあき25/11/20(木)14:49:03No.1367433831+
怒らないで聞いてるけど
さすがに呆れてくるわ
205無念Nameとしあき25/11/20(木)14:49:34No.1367433899そうだねx4
>インバウンドによる観光収入を全否定するとヤツ初めて見たかも…
どこに全否定の要素が?
頭大丈夫?
206無念Nameとしあき25/11/20(木)14:49:34No.1367433901+
何が何でも円安は悪!って事にしたいんだろうけど
まぁ無理があるわね
207無念Nameとしあき25/11/20(木)14:49:51No.1367433938そうだねx1
>俺はそんな事は言ったことが無いが?
>誰がそんな事を言ってるの?
顔真っ赤で同じことくり返す大国の地位を維持する気がないエセ論客BUZAMA
208無念Nameとしあき25/11/20(木)14:50:21No.1367434006+
>>インバウンドによる観光収入を全否定するとヤツ初めて見たかも…
>どこに全否定の要素が?
>頭大丈夫?
頭がきゅーっとなっちゃったんだよ
delって放置してやれ
209無念Nameとしあき25/11/20(木)14:50:34No.1367434039+
>何が何でも円安は悪!って事にしたいんだろうけど
>まぁ無理があるわね
メリットもデメリットもあるけど今の円安はデメリットのほうが大きいんじゃねえかなあ!!
210無念Nameとしあき25/11/20(木)14:50:39No.1367434050+
    1763617839231.jpg-(120552 B)
120552 B
>米国側は最近は円安すぎて日本はズルいって大統領が文句垂れてたね
ベッセントはトランプの意向を代弁しつつ
老婆心で日本に忠告してるというか
日本発のトラスショックとか辞めてくれよって感じ
211無念Nameとしあき25/11/20(木)14:51:05No.1367434112そうだねx1
>メリットもデメリットもあるけど今の円安はデメリットのほうが大きいんじゃねえかなあ!!
具体的にどこら辺で大きい感じ?
212無念Nameとしあき25/11/20(木)14:51:18No.1367434138そうだねx1
輸出企業最右翼トヨタの豊田章男ですら資材高騰出現状の円安はあかんと懸念するレベル
213無念Nameとしあき25/11/20(木)14:51:19No.1367434142+
左巻きって論破されるとすぐ人格攻撃するよね
214無念Nameとしあき25/11/20(木)14:52:21No.1367434257+
>輸出企業最右翼トヨタの豊田章男ですら資材高騰出現状の円安はあかんと懸念するレベル
トヨタの株価が続伸 円相場157円台前半に下落し業績上振れ期待
へぇ…懸念してるんだ
215無念Nameとしあき25/11/20(木)14:52:53No.1367434316+
>日本発のトラスショック
日経新聞にそう書いてあったの?
あれは頭が悪い人が読む新聞だから読まない方がいいよ?(老婆心)
216無念Nameとしあき25/11/20(木)14:52:55No.1367434325+
アカン(アカン)
217無念Nameとしあき25/11/20(木)14:54:45No.1367434549+
トヨタと観光しか見えてないのだろう
218無念Nameとしあき25/11/20(木)14:55:12No.1367434615+
>>メリットもデメリットもあるけど今の円安はデメリットのほうが大きいんじゃねえかなあ!!
>具体的にどこら辺で大きい感じ?
インフレ率かなぁ
219無念Nameとしあき25/11/20(木)14:55:18No.1367434633+
トヨタの言う懸念は材料高騰するとグループ会社や下請けが苦しいから困るということだろ
完成品売るだけのトヨタが儲かりまくるのはその通りだが
220無念Nameとしあき25/11/20(木)14:55:32No.1367434660そうだねx3
>インバウンドによる観光収入を全否定するとヤツ初めて見たかも…
なんで中国にケンカ売ったんやろなぁ
221無念Nameとしあき25/11/20(木)14:55:58No.1367434714+
円安なっても輸入品高いまんまだからきつい
222無念Nameとしあき25/11/20(木)14:56:19No.1367434755+
物の価格を上げると売れ行きが下がるんでなるべく据え置きにするんだけど
それを輸出で儲けた分で補填してるんで今の価格が維持出来てるそうで
223無念Nameとしあき25/11/20(木)14:56:22No.1367434763+
    1763618182111.jpg-(303901 B)
303901 B
>インフレ率かなぁ
変動の激しい食料品を除いたら1.6%だけど?
224無念Nameとしあき25/11/20(木)14:56:37No.1367434801+
>>俺ドルとか買わんし…って言われる
>だったらユーロ高とか通過に合わせて言い変えればいい
>円安は基本ドルに対して使われるけど他国の通貨では円高になるかもしれんから呼び方変えるべき
そんなん言ってもわからんて
わかろうとしない人に説明する苦労をあなたにも味わってほしい
225無念Nameとしあき25/11/20(木)14:57:24No.1367434891+
>なんで中国にケンカ売ったんやろなぁ
勝手に怒ってるだけだから放置でいいのでは
226無念Nameとしあき25/11/20(木)14:57:34No.1367434919そうだねx1
>なんで中国にケンカ売ったんやろなぁ
たぶん一時的なものだとは思うんだけど
まぁ高市さんはほんと自重しろって思う
過去の首相がどれだけ慎重に発言してきたかよく分かるわ
227無念Nameとしあき25/11/20(木)14:57:49No.1367434955+
円安いいじゃん輸出儲かるしインバウンドでお金入るしって言うやつが同じ口で中国人観光客なんて来なくても問題無い輸入止められても問題無いって言うの見るとその場その場の反論に都合良さそうな言論に飛びついてるだけで自分じゃ何も考えてないのが分かる
228無念Nameとしあき25/11/20(木)14:58:34No.1367435066そうだねx2
今回の高市発言で1.9兆円の損失って試算も出てるんで
ほんま一国の首相ってのは慎重に言葉を選ばないとダメ
229無念Nameとしあき25/11/20(木)14:58:42No.1367435088そうだねx1
>まぁ高市さんはほんと自重しろって思う
>過去の首相がどれだけ慎重に発言してきたかよく分かるわ
自重した人が下ろされて高市さんが選ばれたんだけどね
230無念Nameとしあき25/11/20(木)14:58:54No.1367435114そうだねx3
イデオロギーありきで話す奴がロジカルなわけないからほっとけばよい
231無念Nameとしあき25/11/20(木)14:59:00No.1367435129+
ここで無駄話してるあいだにもじわじわ円安すすんでるの怖すぎて笑う
232無念Nameとしあき25/11/20(木)14:59:22No.1367435185+
>今回の高市発言で1.9兆円の損失って試算も出てるんで
>ほんま一国の首相ってのは慎重に言葉を選ばないとダメ
オーバーツーリズムが緩和されて丁度良いと思うけどな
233無念Nameとしあき25/11/20(木)15:00:39No.1367435344+
ドル安なの勘定にいれてないとしが多すぎる
234無念Nameとしあき25/11/20(木)15:00:50No.1367435374+
当面の最後の綱だった財務大臣が「放置します」と宣言したから止まるわけねえんだわ
235無念Nameとしあき25/11/20(木)15:00:59No.1367435401そうだねx1
    1763618459740.jpg-(44587 B)
44587 B
日本みたいな債権国の通貨安って
本来、あり得ないレベルで超ウルトララッキーなんですよ

だって、何もしなくてもボロ儲けじゃん

1円円安になるごとに勝手に4.2兆円儲かるので
国民みんなでお祝いパーティーしてもいいくらいの状況ですわ
236無念Nameとしあき25/11/20(木)15:01:56No.1367435534+
>オーバーツーリズムが緩和されて丁度良いと思うけどな
言ってる俺も「中国観光客が減る」というパワーワードをメリットに感じてしまった
観光業界の人は何言ってんだって思うだろうけど
237無念Nameとしあき25/11/20(木)15:02:07No.1367435566+
>日本みたいな債権国の通貨安って
>本来、あり得ないレベルで超ウルトララッキーなんですよ
>だって、何もしなくてもボロ儲けじゃん
>1円円安になるごとに勝手に4.2兆円儲かるので
>国民みんなでお祝いパーティーしてもいいくらいの状況ですわ
投資素人のワイがボロ儲けするには何を買えばいいので?日本国債?
238無念Nameとしあき25/11/20(木)15:02:13No.1367435584そうだねx1
>当面の最後の綱だった財務大臣が「放置します」と宣言したから止まるわけねえんだわ
だって円安の方が得だし
なんでわざわざ損をするような行動を日本政府がとるの?
239無念Nameとしあき25/11/20(木)15:02:21No.1367435597+
いい加減海外で稼いでいる企業は日本国内に投資しないと罰則くらいやって欲しいな海外で稼いだ金を海外に再投資されても無意味
240無念Nameとしあき25/11/20(木)15:02:58No.1367435689そうだねx2
円安のおかげで米国の重たい関税をブチ破れるのはいいね
241無念Nameとしあき25/11/20(木)15:04:27No.1367435948+
国家予算100兆円でも実質65兆円くらい?
242無念Nameとしあき25/11/20(木)15:06:37No.1367436317+
>>インフレ率かなぁ
>変動の激しい食料品を除いたら1.6%だけど?
これって単月じゃない?
243無念Nameとしあき25/11/20(木)15:08:18No.1367436587+
おぼろげながら浮かんできたんです 300 という数字が
244無念Nameとしあき25/11/20(木)15:09:23No.1367436769+
ドル/円が200円になるまではまだ慌てる時間じゃない
245無念Nameとしあき25/11/20(木)15:10:02No.1367436889+
>おぼろげながら浮かんできたんです 300 という数字が
そんな数字いいから外交なんとかしてほしい
246無念Nameとしあき25/11/20(木)15:10:11No.1367436918+
    1763619011730.jpg-(134986 B)
134986 B
>トヨタの株価が続伸 円相場157円台前半に下落し業績上振れ期待
>へぇ…懸念してるんだ
株価自体は上がり続けてる3年くらい前からあまりの急速な円安ぶりにずっと言ってはいる
247無念Nameとしあき25/11/20(木)15:10:31No.1367436975+
>円安のおかげで米国の重たい関税をブチ破れるのはいいね
自分の生活苦しめるだけだろ
248無念Nameとしあき25/11/20(木)15:10:46No.1367437008+
>トヨタと観光しか見えてないのだろう
でえじょうぶ
観光も中国と喧嘩して減らすから
249無念Nameとしあき25/11/20(木)15:11:16No.1367437082+
>トヨタと観光しか見えてないのだろう
トヨタもアメリカから日本に輸入するんだろ?
250無念Nameとしあき25/11/20(木)15:11:46No.1367437163+
熊を絶滅させないと観光客なんて来ないだろ
251無念Nameとしあき25/11/20(木)15:11:49No.1367437167+
もう株価が激落ちしたから終わりだアピールはいいの?
252無念Nameとしあき25/11/20(木)15:12:00No.1367437198+
>株価自体は上がり続けてる3年くらい前からあまりの急速な円安ぶりにずっと言ってはいる
でも自動車業界は軒並み収益増なんだよね
253無念Nameとしあき25/11/20(木)15:12:14No.1367437232+
>もう株価が激落ちしたから終わりだアピールはいいの?
為替の影響だよ
254無念Nameとしあき25/11/20(木)15:12:56No.1367437331+
円安進むと株価は上がりますぜ
255無念Nameとしあき25/11/20(木)15:13:04No.1367437355+
    1763619184769.jpg-(80627 B)
80627 B
>円安が酷すぎて苦しい
円安は国益ぞ
256無念Nameとしあき25/11/20(木)15:13:21No.1367437394+
下がってるんだよなぁ
257無念Nameとしあき25/11/20(木)15:13:26No.1367437413+
円安で儲かる企業が多いんで株価が上がるという仕組み
258無念Nameとしあき25/11/20(木)15:13:44No.1367437464+
>熊を絶滅させないと観光客なんて来ないだろ
日本で一番外国人観光客が多いのは東京
259無念Nameとしあき25/11/20(木)15:14:25No.1367437545+
>円安で儲かる企業が多いんで株価が上がるという仕組み
ドルベースで見ると変わってないんだわ
260無念Nameとしあき25/11/20(木)15:14:25No.1367437546そうだねx2
円安で生活が苦しい国民はいない
生活が苦しい国民は円安の前から苦しかっただけ
261無念Nameとしあき25/11/20(木)15:15:05No.1367437650+
今日の株価は+1,370円
262無念Nameとしあき25/11/20(木)15:15:18No.1367437681+
9月のインフレ率って確か2.7%だかそんなもんだったはずなんだけどまぁいいか
為替の影響出る頃にはまたどんくらいの上昇率になってんのかな
263無念Nameとしあき25/11/20(木)15:15:28No.1367437709+
240円までは儲かるゾーンらしいぞ
264無念Nameとしあき25/11/20(木)15:15:35No.1367437720+
>ドルベースで見ると変わってないんだわ
そうなんだぁ
265無念Nameとしあき25/11/20(木)15:16:01No.1367437768+
>>円安が酷すぎて苦しい
>円安は国益ぞ
この考え方だと労働者の給料も3分の1にならん?
266無念Nameとしあき25/11/20(木)15:16:40No.1367437850+
>今日の株価は+1,370円
AIだけで上下してるの怖い
267無念Nameとしあき25/11/20(木)15:16:43No.1367437866+
>ドルベースで見ると変わってないんだわ
まぁ変わらないなら円安でもドル安でも変わらないって事だよね
268無念Nameとしあき25/11/20(木)15:16:43No.1367437868+
毎月10万くらい株で勝ってるからいいけどこういう副収入無い人は苦しそうだな
どんどん投資していこうぜ
269無念Nameとしあき25/11/20(木)15:16:54No.1367437895+
>円安で生活が苦しい国民はいない
>生活が苦しい国民は円安の前から苦しかっただけ
詭弁じゃねえの
270無念Nameとしあき25/11/20(木)15:17:01No.1367437914+
輸入関連で大儲け
円安批判しているのは輸出系企業に投資してこなかった世界を読みきれなかった間抜けだけ
271無念Nameとしあき25/11/20(木)15:17:47No.1367438041+
でもまぁ俺みたいなズブの素人でも輸出関連の株価は上がるよねってのは理解できる
272無念Nameとしあき25/11/20(木)15:18:03No.1367438078そうだねx1
>輸入関連で大儲け
>円安批判しているのは輸出系企業に投資してこなかった世界を読みきれなかった間抜けだけ
こういう自己責任論を延々ほざきつづけるのは壺売りの工作なんだなとわかるのでdel
273無念Nameとしあき25/11/20(木)15:18:49No.1367438170+
少子化も加速するだろうね
274無念Nameとしあき25/11/20(木)15:19:20No.1367438251+
円安輸出業で儲ける方針はいいとして(輸出額は年々減ってるけど
それならそれで最大貿易相手国と喧嘩しとる場合か
275無念Nameとしあき25/11/20(木)15:20:06No.1367438360+
コンビニ弁当が今も1000円以下で買える物価なので日本は恵まれてるよ
海外だとハンバーガー1個が800円とかするそうで
276無念Nameとしあき25/11/20(木)15:20:13No.1367438373+
>円安輸出業で儲ける方針はいいとして(輸出額は年々減ってるけど
>それならそれで最大貿易相手国と喧嘩しとる場合か
どこに売るつもりなんだろう
277無念Nameとしあき25/11/20(木)15:20:28No.1367438409+
円安はいいけどペース早すぎない?
強いコメント出してないしそうでもないのか
278無念Nameとしあき25/11/20(木)15:20:45No.1367438456+
>>円安で生活が苦しい国民はいない
>>生活が苦しい国民は円安の前から苦しかっただけ
>詭弁じゃねえの
詭弁だという証拠は?
279無念Nameとしあき25/11/20(木)15:21:03No.1367438504+
国債発行すれば円高になるとか言ってた馬鹿がいるって本当ですか?
280無念Nameとしあき25/11/20(木)15:22:06No.1367438679そうだねx1
まあ株価で儲けると言っても大半の日本人は給与所得で生活する会社員だからな
原資が給与所得の余剰金である以上自国通貨安による物価高のダメージのほうがでかくなる
281無念Nameとしあき25/11/20(木)15:22:12No.1367438694+
>>インフレ率かなぁ
>変動の激しい食料品を除いたら1.6%だけど?
いややっぱなんか気になるなこれってどこを見ると1.6%なの?記事だと2.9%って言ってるけどコアコア(4.2%)が云々でどーたらとか?
282無念Nameとしあき25/11/20(木)15:22:26No.1367438718+
米国だとハンバーガーとポテトとドリンクの1プレートで3000円くらい
あっちは賃金はめちゃ上がってるけど物価も爆上がりなので何も変わらんという
283無念Nameとしあき25/11/20(木)15:23:21No.1367438854+
長期国債借り換えとかの話でしょ
284無念Nameとしあき25/11/20(木)15:23:50No.1367438914そうだねx2
>米国だとハンバーガーとポテトとドリンクの1プレートで3000円くらい
>あっちは賃金はめちゃ上がってるけど物価も爆上がりなので何も変わらんという
日本はどんどん貧しくなってますね
285無念Nameとしあき25/11/20(木)15:24:57No.1367439051そうだねx2
もうiphone20万円コースかな
高市がここまで馬鹿だとは思わなかったわ
286無念Nameとしあき25/11/20(木)15:25:16No.1367439100+
>海外だとハンバーガー1個が800円とかするそうで
アメリカのビッグマックが500円だし極端な例ではなくて?
チェーンじゃないハンバーガーショップなら日本でも1000円くらいするし
287無念Nameとしあき25/11/20(木)15:25:49No.1367439176+
マンハッタンでは月収80万円でも生活できないそうで
人件費が上がった分だけアホみたいに物価も上がってるとニュースでやってたな
288無念Nameとしあき25/11/20(木)15:26:10No.1367439214+
>もうiphone20万円コースかな
>高市がここまで馬鹿だとは思わなかったわ
自民には経済音痴しかいないから誰がトップでもこうなってたよ
289無念Nameとしあき25/11/20(木)15:26:27No.1367439252+
食品以外も高くなってて時期が悪いってよく見るけどな
290無念Nameとしあき25/11/20(木)15:26:54No.1367439318+
>アメリカのビッグマックが500円だし極端な例ではなくて?
>チェーンじゃないハンバーガーショップなら日本でも1000円くらいするし
米国は874円だそうで
291無念Nameとしあき25/11/20(木)15:27:22No.1367439389+
>毎月10万くらい株で勝ってるからいいけど
円安で減った分が増えて見えるだけだったりして
292無念Nameとしあき25/11/20(木)15:27:43No.1367439432+
ビッグマックって話だと一番高いのはスイスで1,207円
グーグル先生が教えてくれた
293無念Nameとしあき25/11/20(木)15:27:50No.1367439456+
    1763620070602.jpg-(109111 B)
109111 B
>高市がここまで馬鹿だとは思わなかったわ
支持率高いままだけどね
294無念Nameとしあき25/11/20(木)15:28:13No.1367439514+
>アメリカのビッグマックが500円だし極端な例ではなくて?
調べたら単品5ドルだから750円くらいかな
でもアメリカが物価高というよりかは円がどんどん安くなってるから
円換算すると高くなってるというだけ
295無念Nameとしあき25/11/20(木)15:28:18No.1367439532+
日本は470円か
296無念Nameとしあき25/11/20(木)15:29:09No.1367439650+
なんちゃら指数ってのがあってそれが物価の指標になってるとか
それで割り出したら米国のハンバーガーは800円くらいになるんだと
297無念Nameとしあき25/11/20(木)15:30:23No.1367439849+
もう157.5で草
298無念Nameとしあき25/11/20(木)15:31:29No.1367440013+
>ドル安でも変わらないって事だよね
円高になると株が下がるの

- GazouBBS + futaba-