二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763725121240.jpg-(47405 B)
47405 B無念Nameとしあき25/11/21(金)20:38:41No.1367714802+ 22日01:47頃消えます
銀英伝のヨーゼフって部下の命全くどうでも良い戦法の使い手でヤバいよな
1無念Nameとしあき25/11/21(金)20:40:29No.1367715320そうだねx1
ファーレンハイトの命もだ
2無念Nameとしあき25/11/21(金)20:41:45No.1367715684+
ブラウンシュバイク公並の非道漢といって過言はないだろう←過言だろっ!
3無念Nameとしあき25/11/21(金)20:42:55No.1367715995そうだねx3
怪我したやつのために病院船用意してるからセーフ
4無念Nameとしあき25/11/21(金)20:42:58No.1367716009+
彼は帝国軍の提督(将官)であり、作中では中将の階級にありました。
性格は温厚で、軍人でありながらも平和主義者的な考えを持ち、敵味方問わず不必要な流血を避けることを重視していました。
物語においては、リップシュタット戦役の際に辺境の駐留艦隊司令官を務め、戦役後もラインハルトに登用され、治安維持活動などに従事しました。
5無念Nameとしあき25/11/21(金)20:44:45No.1367716517そうだねx2
>銀英伝のヨーゼフって部下の命全くどうでも良い戦法の使い手でヤバいよな
そう戦わないと部下が収まらなくなってるんだ
6無念Nameとしあき25/11/21(金)20:45:17No.1367716688+
なんか知らんけど戦争が好きで大好きな戦争のためなら余計な感傷など感じない御仁
7無念Nameとしあき25/11/21(金)20:47:10No.1367717225そうだねx3
大将が自分の命も同じくらいにしか思ってないからしょうがないんだ
8無念Nameとしあき25/11/21(金)20:48:32No.1367717627+
猪突猛進だが粗野ではない
案外見かけは貴族的な貴公子なのかも
9無念Nameとしあき25/11/21(金)20:48:53No.1367717733そうだねx2
ラインハルトの配下の提督どもは基本的に戦争を楽しむ輩ばっかだしな
それに伴う犠牲者はあまり気にしてないけど
部下に死を命じるのが仕事とかそんな話じゃなく自分が凄い強い戦争ゲームに熱中してるからって感じ
10無念Nameとしあき25/11/21(金)20:50:51No.1367718300+
フリッツ・ヨーゼフ!(ママの説教始まる)
11無念Nameとしあき25/11/21(金)20:50:59No.1367718335+
生まれる前から戦争してる国で何言ってんだ
12無念Nameとしあき25/11/21(金)20:52:18No.1367718701そうだねx3
部下がこいつに染まっていくから問題なし
13無念Nameとしあき25/11/21(金)20:52:21No.1367718710+
連年失敗続きにもかかわらずその都度階級が上昇する奇跡の人
14無念Nameとしあき25/11/21(金)20:53:36No.1367719077そうだねx1
>連年失敗続きにもかかわらずその都度階級が上昇する奇跡の人
アッテンボローさんの中では上品で穏健な表現らしいな
15無念Nameとしあき25/11/21(金)20:53:38No.1367719086+
バカか貴様は!
16無念Nameとしあき25/11/21(金)20:56:07No.1367719820+
勝利の女神はどんなパンツ穿いてんのグフフ
17無念Nameとしあき25/11/21(金)20:57:21No.1367720179+
髪の毛がオレンジ色以外に外見の描写てあったっけ
18無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:00No.1367720347+
>髪の毛がオレンジ色以外に外見の描写てあったっけ
長身で顔は細いって
19無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:28No.1367720498+
風呂場の石鹸が宿敵の男
20無念Nameとしあき25/11/21(金)20:59:20No.1367720746+
人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときにはより大きな声で
21無念Nameとしあき25/11/21(金)21:00:45No.1367721156+
上官のミッターマイヤーを呼び捨てにする男
22無念Nameとしあき25/11/21(金)21:01:02No.1367721246+
>バカか貴様は!
アニメだと「!」は入らない口調だったな
23無念Nameとしあき25/11/21(金)21:01:08No.1367721287そうだねx1
>彼は帝国軍の提督(将官)であり、作中では中将の階級にありました。
>性格は温厚で、軍人でありながらも平和主義者的な考えを持ち、敵味方問わず不必要な流血を避けることを重視していました。
>物語においては、リップシュタット戦役の際に辺境の駐留艦隊司令官を務め、戦役後もラインハルトに登用され、治安維持活動などに従事しました。
…誰?!
24無念Nameとしあき25/11/21(金)21:01:23No.1367721356+
そういえばフォンじゃないのか
25無念Nameとしあき25/11/21(金)21:03:36No.1367722002そうだねx3
上司の一度の敗戦は一度の勝利で償えば良いって言葉を正に体現する奴
しかもその勝利がかなりデカイ
26無念Nameとしあき25/11/21(金)21:03:56No.1367722122そうだねx1
>No.1367716517
戦闘の度にほとんど死んでるんじゃ……
どんどん部下が入れ替わるのに
ビッテンフェルト艦隊の気風が維持されるのは
銀英伝七不思議の一つ
27無念Nameとしあき25/11/21(金)21:05:00No.1367722474+
>そういえばフォンじゃないのか
平民や若手中心に人選したからフォン付きそんなに多くないよ
ロイエンタール、オーベルシュタイン、アイゼナッハくらいか
28無念Nameとしあき25/11/21(金)21:05:11No.1367722529+
気質的なノリは最も主君に近いかも
29無念Nameとしあき25/11/21(金)21:06:01No.1367722792そうだねx4
>しかもその勝利がかなりデカイ
というかほぼ不死に近い同盟第13艦隊の幹部のキル率の高さで並ぶものがない
30無念Nameとしあき25/11/21(金)21:07:06No.1367723042+
芸術に全く興味無いとか言われてる割には似合わなそうなオペラ見て意外と楽しそうだったりこのエセ詩人野郎とか意外に詩的な表現もする
31無念Nameとしあき25/11/21(金)21:07:45No.1367723218そうだねx5
>人を褒めるときは大きな声で、悪口を言うときにはより大きな声で
なかなか出来る事じゃないよね
32無念Nameとしあき25/11/21(金)21:08:05No.1367723322+
>>No.1367716517
>戦闘の度にほとんど死んでるんじゃ……
>どんどん部下が入れ替わるのに
>ビッテンフェルト艦隊の気風が維持されるのは
>銀英伝七不思議の一つ
あんな戦い方してりゃどう考えてもビッテン自身速攻で死んでると思う
33無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:11No.1367723688+
皇帝が一番言ってほしいことを言ってくれる男
34無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:29No.1367723782+
今期のアニメで初めて銀英伝観てるけどこれマジで面白いな
35無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:47No.1367723874+
アムリッツァで一人だけボロ負けして金髪に嫌われたこいつを許すように諭したのが赤毛最大の功績
36無念Nameとしあき25/11/21(金)21:10:05No.1367723959そうだねx4
ビッテンフェルトの言や良し!
37無念Nameとしあき25/11/21(金)21:10:33No.1367724087+
>>No.1367716517
>戦闘の度にほとんど死んでるんじゃ……
>どんどん部下が入れ替わるのに
>ビッテンフェルト艦隊の気風が維持されるのは
>銀英伝七不思議の一つ
銀英1のカリスマ力なんじゃないかと密かに思う
38無念Nameとしあき25/11/21(金)21:10:38No.1367724116そうだねx1
>今期のアニメで初めて銀英伝観てるけどこれマジで面白いな
今期なんかやってたっけ?
まあ新旧どっちもアニメは面白いと思う
39無念Nameとしあき25/11/21(金)21:11:46No.1367724488そうだねx1
あいつはあれでいいんだって上司に言われる奴は好かれてるよな
40無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:35No.1367724763そうだねx2
>あいつはあれでいいんだって上司に言われる奴は好かれてるよな
ケンプ「その愛情を少しは分けてほしかった」
カンプ「本当になぁ」
41無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:45No.1367724828+
ああ見えても部下の信頼は厚いと言われちゃってるし・・・
42無念Nameとしあき25/11/21(金)21:13:28No.1367725073+
>というかほぼ不死に近い同盟第13艦隊の幹部のキル率の高さで並ぶものがない
村井さんヒットしたのこいつだっけ
43無念Nameとしあき25/11/21(金)21:14:48No.1367725495そうだねx2
>>というかほぼ不死に近い同盟第13艦隊の幹部のキル率の高さで並ぶものがない
>村井さんヒットしたのこいつだっけ
フィッシャーだよ

これで13艦隊がかなり弱体化しても言っていい
44無念Nameとしあき25/11/21(金)21:15:07No.1367725602そうだねx2
ビッテンに救われてるところ結構多いよなカイザー
アムリッツァの失態でキルヒの説得が失敗して処断してたらどうなってた事やら
45無念Nameとしあき25/11/21(金)21:15:17No.1367725661+
実績が無い
46無念Nameとしあき25/11/21(金)21:15:32No.1367725735+
ヤンやロイエンタールと同い年
47無念Nameとしあき25/11/21(金)21:16:55No.1367726175+
>>というかほぼ不死に近い同盟第13艦隊の幹部のキル率の高さで並ぶものがない
>村井さんヒットしたのこいつだっけ
オベがやり損ねた
48無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:12No.1367726252そうだねx1
ビッテンフェルトをヨーゼフって呼ぶのってなんか通ぶっててキモいよな
49無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:20No.1367726287そうだねx3
    1763727440618.jpg-(95043 B)
95043 B
良いところで部下がフォローしてるしね
50無念Nameとしあき25/11/21(金)21:18:23No.1367726625そうだねx5
>良いところで部下がフォローしてるしね
黒色槍騎兵隊唯一の良心
51無念Nameとしあき25/11/21(金)21:19:09No.1367726853+
カイザーは流血を好むかってちょっとだけ罵られてるけど
皇帝以外も帝国側ほぼ全員人命どうでもいいと思ってるのが凄く怖い
52無念Nameとしあき25/11/21(金)21:25:34No.1367728878そうだねx1
>カンプ「本当になぁ」
誰だお前
53無念Nameとしあき25/11/21(金)21:25:45No.1367728943+
>良いところで部下がフォローしてるしね
道原版だと年下のオイゲンさん
54無念Nameとしあき25/11/21(金)21:26:03No.1367729040そうだねx2
>誰だお前
ああ、ミスターレンネンか
55無念Nameとしあき25/11/21(金)21:26:45No.1367729248そうだねx4
>銀英伝のヨーゼフって部下の命全くどうでも良い戦法の使い手でヤバいよな
アムリッツァ:壊滅・旗艦以下数隻
ランテマリオ:渡河ポイントで大打撃
イゼルローン前哨戦:半減

恐らく初期から旗艦以外で生き残ってる部下はいない
でも病院船が〜とか媚びた事言って出世する
56無念Nameとしあき25/11/21(金)21:29:32No.1367730135+
動く人命コンクリートミキサー
ブッチャーマスタービッテン
57無念Nameとしあき25/11/21(金)21:30:11No.1367730345そうだねx1
>ビッテンフェルトをヨーゼフって呼ぶのってなんか通ぶっててキモいよな
そうしてる奴を聞いたことねえ
58無念Nameとしあき25/11/21(金)21:30:22No.1367730412そうだねx3
    1763728222194.mp4-(6324060 B)
6324060 B
美味しいですよね朝食
59無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:00No.1367730615+
ビッテン大量殺戮者に近い存在と思う
60無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:36No.1367730792+
黒色槍騎兵に配属されると呉起に膿吸われた兵士みたいになりそう
本人は勇躍するもおっかさんは泣き出しちゃう
61無念Nameとしあき25/11/21(金)21:33:14No.1367731307そうだねx1
>美味しいですよね朝食
演出過多のそしりは免れない
62無念Nameとしあき25/11/21(金)21:37:22No.1367732582+
>カイザーは流血を好むかってちょっとだけ罵られてるけど
>皇帝以外も帝国側ほぼ全員人命どうでもいいと思ってるのが凄く怖い
正直提督諸氏は0083のガトーなみのペラい戦争屋くらいにしか思わん
63無念Nameとしあき25/11/21(金)21:39:17No.1367733163+
アウグスト-ザムエルが好きかな俺は
64無念Nameとしあき25/11/21(金)21:39:39No.1367733277そうだねx2
    1763728779164.mp4-(7475386 B)
7475386 B
>カイザーは流血を好むかってちょっとだけ罵られてるけど
敵だ…もっと敵をよこせ!
65無念Nameとしあき25/11/21(金)21:39:49No.1367733342+
官舎暮らしの元帥
66無念Nameとしあき25/11/21(金)21:39:54No.1367733363+
>ルドルフ大帝並の非道漢といって過言はないだろう
67無念Nameとしあき25/11/21(金)21:40:29No.1367733534+
期待の若手「出世のチャンスが少なくなるから上司の裏切り演出してそれを裏切ってみました!」
68無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:58No.1367734294+
エルインヨーゼフ…これは一体!
69無念Nameとしあき25/11/21(金)21:43:27No.1367734445+
黒色槍騎兵艦隊
 日: KokuShoku Soukihei Kantai
 英: Black Lancers
70無念Nameとしあき25/11/21(金)21:44:17No.1367734674そうだねx2
>期待の若手「出世のチャンスが少なくなるから上司の裏切り演出してそれを裏切ってみました!」
メックリンガー「お前マジで勿体ないことしたよな...」
71無念Nameとしあき25/11/21(金)21:45:00No.1367734894そうだねx4
シュワルツランツェンレイターの語感のかっこよさよ
72無念Nameとしあき25/11/21(金)21:45:53No.1367735172+
>>期待の若手「出世のチャンスが少なくなるから上司の裏切り演出してそれを裏切ってみました!」
>メックリンガー「お前マジで勿体ないことしたよな...」
お前達から全て奪ってやると決めたんだ…
73無念Nameとしあき25/11/21(金)21:50:39No.1367736651+
ビッテンフェルトが一味違うというかある意味では立派なのが
後方から部下に突撃しろと命じるだけじゃなくて自ら旗艦で先陣切って突っ込んでくところ
74無念Nameとしあき25/11/21(金)21:52:21No.1367737102そうだねx1
メックリンガーとの口論が面白かった
75無念Nameとしあき25/11/21(金)21:54:35No.1367737806+
昇進に敬語の使い方の正確さが求められてたら出世出来なかったマン
76無念Nameとしあき25/11/21(金)21:55:23No.1367738020そうだねx3
    1763729723384.mp4-(8006607 B)
8006607 B
>メックリンガーとの口論が面白かった
芸術家提督って言われてるけど結構短気なおじさまだよね
77無念Nameとしあき25/11/21(金)21:55:39No.1367738106+
    1763729739275.jpg-(40487 B)
40487 B
>朝食
78無念Nameとしあき25/11/21(金)21:56:07No.1367738236+
>昇進に敬語の使い方の正確さが求められてたら出世出来なかったマン
ちゃんと敬語使えるんだな
79無念Nameとしあき25/11/21(金)21:56:32No.1367738360+
>芸術家提督って言われてるけど結構短気なおじさまだよね
芸術家なんて人種は大体は短気で奇天烈そうだしね
80無念Nameとしあき25/11/21(金)21:57:10No.1367738573+
>昇進に敬語の使い方の正確さが求められてたら出世出来なかったマン
オフレッサー「淫猥な姉共々先帝陛下を誑かし奉り……」
81無念Nameとしあき25/11/21(金)21:57:25No.1367738639そうだねx1
毎日オペラに同席してもらおう
82無念Nameとしあき25/11/21(金)21:57:44No.1367738746そうだねx1
破壊力がトンデモすぎる
文字通り敵が壊滅する
とはいえ防御力が高いわけではないので、当て方が悪いとビッテン側も大損害だが
83無念Nameとしあき25/11/21(金)21:58:50No.1367739123そうだねx2
大人になってから思うのは黒色騎兵艦隊の運用コスト
好き勝手やるもんだから艦艇と人員の損失が凄そう
オーベルシュタインや内政担当がその補充に頭を痛めてそうで恨まれてもおかしくないんじゃ
84無念Nameとしあき25/11/21(金)21:59:26No.1367739301+
オペラの演目っていろいろあるし
バトル系の演目ならカイザーもビッテンも普通に楽しめると思う
85無念Nameとしあき25/11/21(金)21:59:48No.1367739408そうだねx1
>大人になってから思うのは黒色騎兵艦隊の運用コスト
>好き勝手やるもんだから艦艇と人員の損失が凄そう
なので似たようなファーレンハイト艦隊を吸収合併しました
86無念Nameとしあき25/11/21(金)22:00:28No.1367739639そうだねx2
>大人になってから思うのは黒色騎兵艦隊の運用コスト
>好き勝手やるもんだから艦艇と人員の損失が凄そう
>オーベルシュタインや内政担当がその補充に頭を痛めてそうで恨まれてもおかしくないんじゃ
そもそも銀英伝の艦艇ってサイズも数もでかいから
黒く塗るための塗料だけでも相当なお値段と思う
87無念Nameとしあき25/11/21(金)22:00:35No.1367739674+
    1763730035674.mp4-(5734047 B)
5734047 B
あのメックリンガーがビッテン褒めるなんて…(白目)
88無念Nameとしあき25/11/21(金)22:00:42No.1367739717+
>オフレッサー「淫猥な姉共々先帝陛下を誑かし奉り……」
ラインハルト「キルヒアイス! 俺はお前以外とはしないぞ!」
89無念Nameとしあき25/11/21(金)22:01:11No.1367739878+
>黒色騎兵艦隊の運用コスト
高速戦艦(高い)だし黒く塗ってるし(追加予算)燃費も悪い(補給部隊増加)
90無念Nameとしあき25/11/21(金)22:01:24No.1367739941+
赤備みたいなもんだから弱兵や老朽艦回すわけにもいかんだろうしな
91無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:17No.1367740207+
グェン・バン・ヒュー「ビッテンみたいな将帥を無駄遣いしないから帝国は強いんだよ」
92無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:23No.1367740235+
>オペラの演目っていろいろあるし
>バトル系の演目ならカイザーもビッテンも普通に楽しめると思う
勧進帳を見せたらどんな反応するのか見てみたい
93無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:30No.1367740281+
>とはいえ防御力が高いわけではないので、当て方が悪いとビッテン側も大損害だが
ビッテンさん攻撃すると割に合わない損害出るから防御力も高いと言える…
94無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:41No.1367740342+
そもそもサラマンドルのでかい脚とかいらんだろと
95無念Nameとしあき25/11/21(金)22:03:16No.1367740519そうだねx1
>破壊力がトンデモすぎる
>文字通り敵が壊滅する
>とはいえ防御力が高いわけではないので、当て方が悪いとビッテン側も大損害だが
ウランフ「正面から来てもOK」
96無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:12No.1367740824+
最強ヤン艦隊を終わらせた男
97無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:24No.1367740902そうだねx1
>グェン・バン・ヒュー
残り少ない戦力を無駄遣いした人じゃないですか
98無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:43No.1367740978+
>そもそもサラマンドルのでかい脚とかいらんだろと
ワーレン「カッコいいだろう(ギャギィ」
99無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:53No.1367741034+
麾下提督たちが考えはするけどウーンやっぱ問題あるよな…って口に出さずにいる考えを
躊躇いなく議論のテーブルに放り投げてくるからある意味では会議で必要な役回りかもしれない
100無念Nameとしあき25/11/21(金)22:05:22No.1367741180+
帝国側の人物は全員かなり強権的な絶対君主制下で育ってきたので
どんなに開明的に見えても根本のところで平等や人権意識がないという事は忘れてはいけない
101無念Nameとしあき25/11/21(金)22:06:05No.1367741413+
>最強ヤン艦隊を終わらせた男
ラインハルト陣営大概だがヤンファミリーも途中で有望な新人みたいなやつがほぼ出てこなかったしな
102無念Nameとしあき25/11/21(金)22:06:29No.1367741542+
>躊躇いなく議論のテーブルに放り投げてくるからある意味では会議で必要な役回りかもしれない
政治家が向いてる
103無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:01No.1367741707+
>そもそも銀英伝の艦艇ってサイズも数もでかいから
>黒く塗るための塗料だけでも相当なお値段と思う
帝国側はまだわからんでもないけど
同盟側のグェンのトラジマ戦艦は市民にどう説明したんだろうあれ
104無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:16No.1367741785+
敵の予備兵力で黒色騎兵艦隊が控えて居たら恐怖だよね
隙を衣見せたらあの趙火力が叩きつけられる
105無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:23No.1367741838+
>帝国側の人物は全員かなり強権的な絶対君主制下で育ってきたので
>どんなに開明的に見えても根本のところで平等や人権意識がないという事は忘れてはいけない
ていうか反動的なだけで開明的ではないかもしれない
思想面もおまけで実際は暴れたいだけ
106無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:25No.1367741849そうだねx1
    1763730445100.jpg-(117803 B)
117803 B
>政治家が向いてる
107無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:11No.1367742072+
>同盟側のグェンのトラジマ戦艦は市民にどう説明したんだろうあれ
艦隊全部お揃いじゃないから一隻だけなら予算出るかもしれない
108無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:21No.1367742120+
与党席にビッテンフェルト
野党席にアッテンボロー
毎月1回は罵声の飛ばしあいからの乱闘
109無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:23No.1367742128+
ヒューベリオンは他の旗艦に比べてコンパクトなのよね
110無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:25No.1367742140そうだねx1
>ランテマリオ:渡河ポイントで大打撃
他の艦隊だったら越えられなそうなところを怯まず超えて攻撃した印象で大打撃なほど艦隊減らしたっけ?
111無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:45No.1367742249+
黒色槍騎兵艦隊の攻撃ってのは要するにトゲつきハンマーとかドリルみたいなもんで
受けるのはおろか掠っただけで骨を砕き肉を抉るようなやつだから完全に回避しないとあかんのやな
112無念Nameとしあき25/11/21(金)22:09:08No.1367742373+
>>同盟側のグェンのトラジマ戦艦は市民にどう説明したんだろうあれ
>艦隊全部お揃いじゃないから一隻だけなら予算出るかもしれない
レッドドワーフ号のOPみたいに自分で塗るんならまあええか…
113無念Nameとしあき25/11/21(金)22:09:11No.1367742388そうだねx1
フィッシャーキルはでかすぎる功績
114無念Nameとしあき25/11/21(金)22:10:28No.1367742797+
えー…
そういう防御不可能的なロマン武器は
トゥールハンマーとガイエスハーケン以外で許されてるのは
ファーレンハイト砲だけってお約束でしょ!
115無念Nameとしあき25/11/21(金)22:11:21No.1367743072+
卑怯な裏切り者のメルカッツもぶっ殺したし
ファーレンハイトの仇を討てたしスカッとしたよ
116無念Nameとしあき25/11/21(金)22:12:04No.1367743320+
ビッテン艦隊にやられると
負ける、というより文字通り壊滅するから
ネームドキャラも容赦なく死んじゃう印象
117無念Nameとしあき25/11/21(金)22:12:45No.1367743547そうだねx1
>>政治家が向いてる
これはヤンもニッコリなほど応援するな
118無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:36No.1367743817+
与しやすしと考えてたロイエンも実際ビッテン突撃食らって崩れる有様
119無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:18No.1367744050+
>えー…
>そういう防御不可能的なロマン武器は
>トゥールハンマーとガイエスハーケン以外で許されてるのは
>ファーレンハイト砲だけってお約束でしょ!
あぁいや防御不可能な武器で攻撃してるって話じゃなくて
黒色槍騎兵艦隊の突撃はそれくらい激烈だから
相手するとヤン並にやりこめない限りダメージは避けられないよねって言いたかった
120無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:52No.1367744241+
ロイエンタールって言うほど強い用兵家な場面なかったし
121無念Nameとしあき25/11/21(金)22:15:12No.1367744376+
>ヒューベリオンは他の旗艦に比べてコンパクトなのよね
アイアース級配備前の旧式艦という設定
122無念Nameとしあき25/11/21(金)22:15:32No.1367744482+
>ロイエンタールって言うほど強い用兵家な場面なかったし
グエン「そんな相手に」
アラルコン「あっさり消されました」
123無念Nameとしあき25/11/21(金)22:17:14No.1367745050そうだねx2
>ファーレンハイトの仇を討てたしスカッとしたよ
ファーレンハイト死んだのビッテンのせいじゃねえか
124無念Nameとしあき25/11/21(金)22:18:08No.1367745327+
>フィッシャーキルはでかすぎる功績
仮にあの後も戦い続いたとしてもフィッシャーなしじゃもう艦隊戦無双もできないからな
125無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:27No.1367745741+
>仮にあの後も戦い続いたとしてもフィッシャーなしじゃもう艦隊戦無双もできないからな
マリノ「間接的に超無能呼ばわりされて辛いです…」
126無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:50No.1367745873そうだねx1
>ロイエンタールって言うほど強い用兵家な場面なかったし
ヤンって奴が全部悪い
127無念Nameとしあき25/11/21(金)22:20:05No.1367745954+
>>フィッシャーキルはでかすぎる功績
>仮にあの後も戦い続いたとしてもフィッシャーなしじゃもう艦隊戦無双もできないからな
艦隊運用のノウハウを詰め込んだ著作が実現しなかったのが惜しい過ぎる
128無念Nameとしあき25/11/21(金)22:34:26No.1367750436+
>フィッシャーキルはでかすぎる功績
メルカッツ「…」
アップルトン「…」
ウランフ「…」

- GazouBBS + futaba-