二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763726316329.jpg-(35746 B)
35746 B無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:36No.1367720537+ 22日02:05頃消えます
アニメ監督四天王スレ
細田守監督が新作で遂に四天王入りか?
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/21(金)20:59:25No.1367720781+
チェンソーマンの監督入れろ
2無念Nameとしあき25/11/21(金)21:00:39No.1367721130そうだねx13
五人じゃねえか
3無念Nameとしあき25/11/21(金)21:01:25No.1367721375そうだねx3
としあきは超有名どころ以外の名前は覚えねえから
としあきがオタクでない証明の1つ
4無念Nameとしあき25/11/21(金)21:01:53No.1367721523そうだねx4
>チェンソーマンの監督入れろ
有名な人?
そう言えば鬼滅の監督とか名前知らないな
5無念Nameとしあき25/11/21(金)21:02:54No.1367721830そうだねx2
押井監督は元タツノコ四天王でもあるね
6無念Nameとしあき25/11/21(金)21:03:51No.1367722090+
>有名な人?
これからのアニメ界を引っ張って行く逸材だぞ
7無念Nameとしあき25/11/21(金)21:03:53No.1367722102そうだねx1
としあきはパクさん嫌いそう
8無念Nameとしあき25/11/21(金)21:04:05No.1367722174そうだねx2
川尻善昭はどの辺りのポジション?
9無念Nameとしあき25/11/21(金)21:05:42No.1367722700+
    1763726742925.jpg-(510462 B)
510462 B
AKIRAは名作だが大友さんアニメだとそれだけの様な
漫画は凄いけど
10無念Nameとしあき25/11/21(金)21:06:02No.1367722793+
異常性癖者 異常性癖者 異常性癖者 異常性癖者 異常性癖者
11無念Nameとしあき25/11/21(金)21:06:43No.1367722932+
新海誠は上位
12無念Nameとしあき25/11/21(金)21:08:47No.1367723540そうだねx2
>五人じゃねえか
右端はもういないじゃない
13無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:19No.1367723734+
ぼっちとフリーレンの監督した人はどうだろ
14無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:22No.1367723745+
>AKIRAは名作だが大友さんアニメだとそれだけの様な
>漫画は凄いけど
としあきはその画像をウンコにコラして酷いことしたよね
15無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:40No.1367723844+
お禿程の監督でも映画がTVの編集ばっかりなのはサンライズからの扱い良くなかったのかな?
16無念Nameとしあき25/11/21(金)21:10:22No.1367724037+
大友は一発屋だとしても入れるべきだし
新海も当然入れて七英雄
17無念Nameとしあき25/11/21(金)21:11:14No.1367724319+
水島努監督は一時随分勢いがあったが
18無念Nameとしあき25/11/21(金)21:11:49No.1367724506+
>アニメ監督四天王スレ
1人死人だし存命4人の年齢足したら300超えるような老人集団やないか
19無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:06No.1367724595+
細田と新海は区別つかねえから2人で1カウントでええやろ
20無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:53No.1367724881そうだねx13
    1763727173127.jpg-(321081 B)
321081 B
今敏監督
惜しい人を亡くした…
21無念Nameとしあき25/11/21(金)21:13:38No.1367725136そうだねx3
>細田と新海は区別つかねえから2人で1カウントでええやろ
面白い方が新海だよ
22無念Nameとしあき25/11/21(金)21:13:51No.1367725205+
>お禿程の監督でも映画がTVの編集ばっかりなのはサンライズからの扱い良くなかったのかな?
読売で数日前まで回想録連載してたが本人は映画作るつもりでアニメ作ってたみたいだが
自分は戯作者だとも繰り返してたが
23無念Nameとしあき25/11/21(金)21:15:09No.1367725614+
    1763727309649.jpg-(39438 B)
39438 B
ポスト宮崎駿は細田じゃなくマロだよね?
24無念Nameとしあき25/11/21(金)21:15:27No.1367725705+
押井最近なんか作ったっけ?
25無念Nameとしあき25/11/21(金)21:16:13No.1367725942+
>面白い方が新海だよ
どっちもつまんねえつってんだよ
分かれよ
26無念Nameとしあき25/11/21(金)21:16:24No.1367726012+
ポスト宮崎駿などいない
実写にポスト黒澤明がいないのと同じだ
27無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:08No.1367726232+
>水島努監督は一時随分勢いがあったが
水島監督は二人いてナベシンも二人いると聞いた
28無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:40No.1367726392そうだねx1
>としあきは超有名どころ以外の名前は覚えねえから
>としあきがオタクでない証明の1つ
ちなみにとしちゃんは人様にアレコレ言えるほど
今期の監督の作品は把握してるのかい
29無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:46No.1367726426+
>今敏監督
>惜しい人を亡くした…
傑作作っても癖が強いと興行的にな…
30無念Nameとしあき25/11/21(金)21:18:39No.1367726702+
>ポスト宮崎駿などいない
>実写にポスト黒澤明がいないのと同じだ
ポスト黒沢はいるよ
スピルバーグだ
31無念Nameとしあき25/11/21(金)21:19:02No.1367726815+
パクさんが最強なんだろうが思想が高見過ぎて誰も正確に計れない
32無念Nameとしあき25/11/21(金)21:19:27No.1367726943そうだねx2
>ポスト黒沢はいるよ
>スピルバーグだ
作風全然違くね
まだジョージ・ルーカスの方が近い
33無念Nameとしあき25/11/21(金)21:19:50No.1367727060+
細田って新海に抜かれてないの?
34無念Nameとしあき25/11/21(金)21:20:16No.1367727191+
庵野と押井はスレ画の中じゃ世代も下で見劣りしないか
35無念Nameとしあき25/11/21(金)21:20:27No.1367727246そうだねx1
    1763727627150.jpg-(46703 B)
46703 B
沖浦監督のキャラって妙にエロいよね
36無念Nameとしあき25/11/21(金)21:21:04No.1367727425そうだねx2
>細田って新海に抜かれてないの?
抜かれてるにきまってるだろ
37無念Nameとしあき25/11/21(金)21:21:40No.1367727621+
興行重視枠と芸術性を重視した枠で分けるべき
興行枠は駿冨野庵野新海とかで
芸術枠は今敏とかパクさんでええやろ
38無念Nameとしあき25/11/21(金)21:21:47No.1367727656そうだねx1
>庵野と押井はスレ画の中じゃ世代も下で見劣りしないか
庵野はシンゴジの実写映画で大ヒットという凄い事やってると思う
39無念Nameとしあき25/11/21(金)21:22:16No.1367727802+
TVのギャグアニメだと一時期高松信二がいいもの作ってたけど
オリジナルアニメだけを手掛けるようなってからここ10年はパッとせんね
40無念Nameとしあき25/11/21(金)21:22:29No.1367727860そうだねx1
細田はアレだけ酷評されても興行は安定してる辺りは凄いといえばすごい
どれだけ広告ゴリ押ししてもコケるやつはコケるのに
41無念Nameとしあき25/11/21(金)21:22:45No.1367727944+
サイレントウィッチこのすばプリコネの金崎貴臣の作品は好き
42無念Nameとしあき25/11/21(金)21:23:05No.1367728054そうだねx1
>庵野と押井はスレ画の中じゃ世代も下で見劣りしないか
庵野と押井でも10歳くらい押井の方が世代上だろ
43無念Nameとしあき25/11/21(金)21:23:51No.1367728302そうだねx1
音響監督だけどたいていヒットしてるアニメは岩浪美和が関わってるイメージだな
44無念Nameとしあき25/11/21(金)21:23:57No.1367728343そうだねx2
映画で自己啓発セミナー的な映画作ってるやつばかりじゃん
45無念Nameとしあき25/11/21(金)21:24:03No.1367728377+
>TVのギャグアニメだと一時期高松信二がいいもの作ってたけど
>オリジナルアニメだけを手掛けるようなってからここ10年はパッとせんね
美男高校地球防衛部最近新しいやつやってたな
女子向け+ギャグ要素のやつちょくちょく作ってる印象が
46無念Nameとしあき25/11/21(金)21:24:24No.1367728485+
>お禿程の監督でも映画がTVの編集ばっかりなのはサンライズからの扱い良くなかったのかな?
富野ってオタクの知名度のわりに全然売れないからな
歳とりすぎて今のアニメ映画ブーム全盛期に映画作れない不運も痛いけど
47無念Nameとしあき25/11/21(金)21:25:48No.1367728956+
>映画で自己啓発セミナー的な映画作ってるやつばかりじゃん
そういうやつじゃないと作品としては評価されない
売れ線全開な作品で興行出してもこんなん俺でも本気出せば作れるね!やらないけど!
って言われて終わりなのが映画の世界なんだよ
アートや哲学性や思想を織り込んで売れてなんぼなのが映画
だからこそ映画は新興娯楽としてはいち早く文化になれたのもある
48無念Nameとしあき25/11/21(金)21:25:54No.1367728985+
>富野ってオタクの知名度のわりに全然売れないからな
本人がロボものにこだわりすぎてるからねえ
ただでさえ厳しいジャンルなのに
49無念Nameとしあき25/11/21(金)21:25:55No.1367728995+
>作風全然違くね
>まだジョージ・ルーカスの方が近い
中村ぁァ!
50無念Nameとしあき25/11/21(金)21:26:17No.1367729112そうだねx2
    1763727977160.jpg-(114135 B)
114135 B
スレ立ちまくってたしとしあき好きでしょ?
まぁ年齢的には結構上の世代だっけ
51無念Nameとしあき25/11/21(金)21:26:35No.1367729208+
新海がオリジナルアニメなんて原作付きがほとんどのアニメ業界の片隅で
かろうじて存在を許されている程度のものと言ってたな…
52無念Nameとしあき25/11/21(金)21:26:59No.1367729334+
>>お禿程の監督でも映画がTVの編集ばっかりなのはサンライズからの扱い良くなかったのかな?
>富野ってオタクの知名度のわりに全然売れないからな
>歳とりすぎて今のアニメ映画ブーム全盛期に映画作れない不運も痛いけど
多分今映画作れてもかなり大衆受けとはずれた作品を作ると思う冨野監督
Gレコだってあれ今時の流行を本人は本気で研究して取り入れた結果だからな
53無念Nameとしあき25/11/21(金)21:27:52No.1367729627+
>スレ立ちまくってたしとしあき好きでしょ?
>まぁ年齢的には結構上の世代だっけ
オリジナルじゃないってのと
この監督もう新作全然作ってないんかな…時間掛けてやったのがこれの完全版だけって
54無念Nameとしあき25/11/21(金)21:28:22No.1367729777+
映画もオリジナルの映画なんてそうそう受けない原作付きが安定だからなやはり
55無念Nameとしあき25/11/21(金)21:28:23No.1367729782+
としあきは映画で声優を使う監督を評価する
56無念Nameとしあき25/11/21(金)21:29:07No.1367729993+
いうほど声優に詳しくないんで
57無念Nameとしあき25/11/21(金)21:29:20No.1367730082そうだねx3
いちばん好きなのは…
押井守だ…
あの人の書く映画解説という名の駄弁りは面白い
58無念Nameとしあき25/11/21(金)21:29:25No.1367730100+
>いうほど声優に詳しくないんで
何だったら知ってるのさ…
59無念Nameとしあき25/11/21(金)21:30:01No.1367730289+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何だったら知ってるのさ…
声優に詳しいなんてごく一部だよ
調子に乗るなよ?
60無念Nameとしあき25/11/21(金)21:30:39No.1367730503+
>いちばん好きなのは…
>押井守だ…
>あの人の書く映画解説という名の駄弁りは面白い
映画そのものは?
61無念Nameとしあき25/11/21(金)21:30:53No.1367730575+
>スレ立ちまくってたしとしあき好きでしょ?
>まぁ年齢的には結構上の世代だっけ
まだスレ画や新海や大友と並ぶほどではない
次回作次第かな
62無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:00No.1367730618+
とりあえず文化功労者として表彰されたパヤオとお禿は確定だろ?
あと2人が問題だな
63無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:13No.1367730686+
富野はもう完全に終わってる過去の人だよ逆シャアが最後と断言していい
64無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:23No.1367730727+
>スレ立ちまくってたしとしあき好きでしょ?
>まぁ年齢的には結構上の世代だっけ
これといい火垂るの墓といい傑作には違いないが
まあ原作付きだし反戦メッセージはアニメじゃなくてもさんざん聞かされてきたことだしな
65無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:44No.1367730830そうだねx1
    1763728304442.jpg-(39581 B)
39581 B
神山監督はもっと売れると思ってたんだけどなぁ
ちなみロード・オブ・ザ・リングが細田監督の新作とビジュアルが似てると言われてたり
66無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:50No.1367730869+
映画評論家の押井さんも昔は監督やってたらしいな
67無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:07No.1367730958+
>富野はもう完全に終わってる過去の人だよ逆シャアが最後と断言していい
キンゲOPはめっちゃ好きだったよ
本編はもううっすらとか思い出せない
68無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:09No.1367730975そうだねx1
>富野はもう完全に終わってる過去の人だよ逆シャアが最後と断言していい
死んだ高畑勲の方がオワコンだね
69無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:23No.1367731036そうだねx2
神山監督は押井の呪いでドツボにハマっている感じ
70無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:30No.1367731088+
    1763728350690.jpg-(88048 B)
88048 B
若い監督だとこの辺かな俺が知ってるのは
ジェームス・ガンの影響けっこう受けてる印象
71無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:41No.1367731147そうだねx1
>死んだ高畑勲の方がオワコンだね
死んでんだから当たり前だろ
72無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:42No.1367731162+
押井守は目の前で自分の作品を酷評されてる時が一番楽しそう
73無念Nameとしあき25/11/21(金)21:33:00No.1367731236そうだねx1
軍国・全体主義否定の火垂るの墓
人間社会に刃向かうたぬき合戦ぽんぽこ
かぐや姫は渡来人説、AGOの竹取物語
「隣の」山田君

答え合わせ
74無念Nameとしあき25/11/21(金)21:33:24No.1367731365+
>押井守は目の前で自分の作品を酷評されてる時が一番楽しそう
パヤオにオンリー・ユーを酷評されて奮起したらしいからな
75無念Nameとしあき25/11/21(金)21:33:28No.1367731386そうだねx1
>若い監督だとこの辺かな俺が知ってるのは
>ジェームス・ガンの影響けっこう受けてる印象
極短だからまだ見れたけど長編にしたら確実にグダリそう
76無念Nameとしあき25/11/21(金)21:34:58No.1367731853そうだねx1
>AKIRAは名作だが大友さんアニメだとそれだけの様な
>漫画は凄いけど
大友が作る作品なら何でも観に行くよ!
77無念Nameとしあき25/11/21(金)21:35:12No.1367731931+
    1763728512617.jpg-(144733 B)
144733 B
押井監督大好きでイノセンスは押井演出の最高傑作だと思うけど一方でギャグの押井はイマイチ分からない
78無念Nameとしあき25/11/21(金)21:35:14No.1367731941+
    1763728514661.jpg-(153134 B)
153134 B
「今のアニメは〜」といろんなとこで喋りまくってたが
長いこと空気アニメしか作ってなくて
ワンピースは売れたけどアレは監督あんまり関係ないと思うし
俺はこれで裁定を下したいから見に行くよ
79無念Nameとしあき25/11/21(金)21:35:24No.1367732009+
>映画評論家の押井さんも昔は監督やってたらしいな
ダーウィンの鳥は面白かったけど
あれももう3年以上前か
80無念Nameとしあき25/11/21(金)21:36:17No.1367732265+
>「今のアニメは〜」といろんなとこで喋りまくってたが
>長いこと空気アニメしか作ってなくて
>ワンピースは売れたけどアレは監督あんまり関係ないと思うし
>俺はこれで裁定を下したいから見に行くよ
監督は知らんけど題材はかなり興味ある
でもまあ配信待ちかな…
81無念Nameとしあき25/11/21(金)21:36:18No.1367732268+
>俺はこれで裁定を下したいから見に行くよ
なんとなくスタッフの布陣見てPV詐欺の予感がするのは気のせいかしら
82無念Nameとしあき25/11/21(金)21:36:55No.1367732439+
クソデカリボンの時点で駄作確定
83無念Nameとしあき25/11/21(金)21:37:06No.1367732493+
>監督は知らんけど題材はかなり興味ある
>でもまあ配信待ちかな…
谷口五郎やね
84無念Nameとしあき25/11/21(金)21:37:30No.1367732629+
原恵一監督はクレヨンしんちゃんで評価されてアニオリで全く売れなかった印象
85無念Nameとしあき25/11/21(金)21:37:30No.1367732631そうだねx1
>押井監督大好きでイノセンスは押井演出の最高傑作だと思うけど一方でギャグの押井はイマイチ分からない
ギャグのセンスが昭和で止まってるんや…
86無念Nameとしあき25/11/21(金)21:38:05No.1367732800+
>谷口五郎やね
ありがとう
ギアスの人か
87無念Nameとしあき25/11/21(金)21:38:23No.1367732888+
    1763728703540.png-(418674 B)
418674 B
>押井監督大好きでイノセンスは押井演出の最高傑作だと思うけど一方でギャグの押井はイマイチ分からない
多分今の押井ファンでぶらどらぶ見た人すっげ―少なそう
88無念Nameとしあき25/11/21(金)21:39:26No.1367733222+
>俺はこれで裁定を下したいから見に行くよ
なんか令和とは思えない昭和の名作アニメ風なんだが…
89無念Nameとしあき25/11/21(金)21:40:26No.1367733521+
>そう言えば鬼滅の監督とか名前知らないな
あれは原作の力であって、監督の力では無いので
というか才能的には漫画界>>>アニメ界
位の差がある
参入障壁が低くて待遇も良い漫画界に一番の才能が集まる
90無念Nameとしあき25/11/21(金)21:41:17No.1367733751+
>多分今の押井ファンでぶらどらぶ見た人すっげ―少なそう
佐倉綾音と日高里菜の声だけは良かった
91無念Nameとしあき25/11/21(金)21:41:32No.1367733832+
幾原邦彦・新房昭之はコアで一般受けまで厳しい
92無念Nameとしあき25/11/21(金)21:41:45No.1367733910そうだねx1
>多分今の押井ファンでぶらどらぶ見た人すっげ―少なそう
見たけど旧うる星アニメ的なスラップスティックを令和に見るのは正直きつかった…
93無念Nameとしあき25/11/21(金)21:41:55No.1367733967+
>参入障壁が低くて待遇も良い漫画界に一番の才能が集まる
待遇はともかく今日からでも俺漫画家!って言いながら
ネットに公開し続けるだけでも世間に見てもらうチャンスはあるからねえ
いやパフォーマーに優しい時代になったもんやで
94無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:02No.1367733997+
>今敏監督
>惜しい人を亡くした…
才能はあったがいつも夢の世界みたいな話ばかりでワンパターン過ぎた
95無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:28No.1367734129+
アニメ原作でおもろい作品とか皆無だもんな
たまにあっても実はエロゲ出身ですとかばかりだし
96無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:39No.1367734190+
    1763728959589.jpg-(269645 B)
269645 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
97無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:43No.1367734216そうだねx1
細田はアニメ業界の変遷に飲まれて変なところに嵌まっちゃったなという感じ
原作付きのエンタメアニメの監督やってりゃ高い評価を得られただろうに
映画監督としての作家性を求められるようなところに祭り上げられちゃったから
いまさら元にも戻れず身の丈に合わぬ舞台で偽りの姿を演じ続けさせられているっていうか
98無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:55No.1367734280+
漫画界は激戦の果ての上澄みだからね
屍累々の上に立ってる「すでに結果は出せている」作品のアニメ化だし
99無念Nameとしあき25/11/21(金)21:43:07No.1367734338+
>あれは原作の力であって、監督の力では無いので
鬼滅に関しちゃアニメのブーストのおかげで売れた漫画じゃないかな
俺は好きだけど一般受け厳しいでしょ〜くらいの評価とクオリティだったし
100無念Nameとしあき25/11/21(金)21:43:30No.1367734454+
>待遇はともかく今日からでも俺漫画家!って言いながら
鳥山明の生涯年収>>>>富野由悠季の生涯年収だよ
待遇でアニメ監督は漫画家に逆立ちしても勝てない
101無念Nameとしあき25/11/21(金)21:44:30No.1367734743+
鬼滅も進撃も原作絵自体はそんなクオリティ高くないからアニメでブラッシュアップされてる気はする
102無念Nameとしあき25/11/21(金)21:44:32No.1367734755+
>アニメ原作でおもろい作品とか皆無だもんな
オリジナルアニメだとサイゲームスピクチャはまあまあ打率高い方かも
今年のアポカリプスホテルはとてもよかった
103無念Nameとしあき25/11/21(金)21:44:38No.1367734779そうだねx1
>参入障壁が低くて待遇も良い漫画界に一番の才能が集まる
20年以上前に映画の人が才能がマンガに行って映画に来ないと言ってたな
マンガはすぐに1人で物語が作れるが映画は物語作れるようになるまで何年かかるか分からんからな
104無念Nameとしあき25/11/21(金)21:45:30No.1367735043そうだねx1
アニメの力で1の漫画を100に持ち上げることはできるのよな
しかしアニメオリジナルで0から1を作ることが難しい
105無念Nameとしあき25/11/21(金)21:45:37No.1367735084そうだねx1
>20年以上前に映画の人が才能がマンガに行って映画に来ないと言ってたな
>マンガはすぐに1人で物語が作れるが映画は物語作れるようになるまで何年かかるか分からんからな
漫画っていうなれば万人向けの絵コンテみたいなもんだしねあの表現方法
106無念Nameとしあき25/11/21(金)21:45:45No.1367735132+
>鬼滅に関しちゃアニメのブーストのおかげで売れた漫画じゃないかな
>俺は好きだけど一般受け厳しいでしょ〜くらいの評価とクオリティだったし
別にそれはアニメ監督の力量じゃ無いでしょ
誰が監督でも変わらずヒットしてたと思うよ
本当に監督の力量が凄ければ刀鍛冶の里編ですらヒットしてるはずだし
107無念Nameとしあき25/11/21(金)21:46:29No.1367735370そうだねx1
>マンガはすぐに1人で物語が作れるが映画は物語作れるようになるまで何年かかるか分からんからな
数十年の下積み期間中に才能を潰されちゃうからな
108無念Nameとしあき25/11/21(金)21:46:43No.1367735446+
漫画とアニメの対立語るスレじゃないので自重してね
109無念Nameとしあき25/11/21(金)21:46:56No.1367735509そうだねx3
>誰が監督でも変わらずヒットしてたと思うよ
いやいやいやいや…
UFOのスタジオであの監督じゃなければ
今のワンパンマン3期みたいなかわいそうな感じになってた可能性もあるし…
110無念Nameとしあき25/11/21(金)21:47:21No.1367735623そうだねx1
>原作付きのエンタメアニメの監督やってりゃ高い評価を得られただろうに
ぼくらのウォーゲームとかお祭り男爵とかカット割りから音楽から演出からまじで才能の塊で今でも多分それは衰えてないんだろうけど
本人じゃなく周りから求められてるものが変わってしまった感あるよね
せっかく君はお金を生めるんだからみたいな
111無念Nameとしあき25/11/21(金)21:47:53No.1367735780そうだねx1
>しかしアニメオリジナルで0から1を作ることが難しい
それが曲がりなりにも出来たのがスレ画の連中だな
原作ありきの連中はスレ画と並べられない
112無念Nameとしあき25/11/21(金)21:47:57No.1367735807+
>待遇でアニメ監督は漫画家に逆立ちしても勝てない
でも鳥山明は文化功労者ではないので年金貰えないよ?
パヤオとお禿は年350万貰ってる
113無念Nameとしあき25/11/21(金)21:48:04No.1367735839そうだねx1
仮に鬼滅が昔のジャンプアニメみたいに東映で適当にアニメ化されてたら
まあそれなりにヒットはしただろうが今ほどのことにはならなかったとは思う
114無念Nameとしあき25/11/21(金)21:48:22No.1367735923+
>漫画界は激戦の果ての上澄みだからね
>屍累々の上に立ってる「すでに結果は出せている」作品のアニメ化だし
日本で一番競争原理が効果的に結果出せてる業界かもしれんな
115無念Nameとしあき25/11/21(金)21:49:38No.1367736301そうだねx1
    1763729378796.jpg-(206955 B)
206955 B
渡辺信一郎はもうアニメ作るのやめろ
116無念Nameとしあき25/11/21(金)21:49:40No.1367736315+
>仮に鬼滅が昔のジャンプアニメみたいに東映で適当にアニメ化されてたら
>まあそれなりにヒットはしただろうが今ほどのことにはならなかったとは思う
深夜アニメで短いクールになってから作画クオリティ上がった気がする
昔お年単位でやってるアニメってやっぱ作画悪かったし
117無念Nameとしあき25/11/21(金)21:49:59No.1367736428+
>でも鳥山明は文化功労者ではないので年金貰えないよ?
年金はそこまでもらえないにしても
数億単位の印税やグッズのマージンが入ってるしのう
アニメというかキャラクタービジネスてそういう利益がメインじゃない?
118無念Nameとしあき25/11/21(金)21:50:30No.1367736598+
>仮に鬼滅が昔のジャンプアニメみたいに東映で適当にアニメ化されてたら
>まあそれなりにヒットはしただろうが今ほどのことにはならなかったとは思う
ソニーアニプレックスがコンテンツビジネスで稼ぐの上手くなったってのもありそうだな
119無念Nameとしあき25/11/21(金)21:50:30No.1367736601そうだねx1
パヤオも手塚も大友も安彦も当然イノタケも漫画家兼業で
出崎なんかは漫画家崩れ
富野・新海・庵野・押井は小説書いたり実写撮ったりしてる
アニメだけだと視野が狭まるのかもね
120無念Nameとしあき25/11/21(金)21:50:32No.1367736605+
>UFOのスタジオであの監督じゃなければ
>今のワンパンマン3期みたいなかわいそうな感じになってた可能性もあるし…
そんなのでも別にヒットしてたと思うよ
あれだけ原作が強力なら誰が作っても大きな差は生じないでしょ
121無念Nameとしあき25/11/21(金)21:50:38No.1367736647そうだねx2
銭金で映画の評価云々するの不毛すぎるからやめな
122無念Nameとしあき25/11/21(金)21:51:06No.1367736765+
アニメ監督にも演出畑からとアニメーター畑からと色々
なので監督でも絵(原画)は描けない人も
123無念Nameとしあき25/11/21(金)21:51:08No.1367736776そうだねx2
江口
細田
渡辺信一郎
ついに化けの皮が剥がれた
124無念Nameとしあき25/11/21(金)21:51:27No.1367736854+
>パヤオとお禿は年350万貰ってる
ナマポレベルやん
125無念Nameとしあき25/11/21(金)21:51:45No.1367736933+
>仮に鬼滅が昔のジャンプアニメみたいに東映で適当にアニメ化されてたら
>まあそれなりにヒットはしただろうが今ほどのことにはならなかったとは思う
これに関しては那須きのこがUFOにおもいっきり推してくれたおかげでもあるしね
縁や運ってのはわからんもんだ
126無念Nameとしあき25/11/21(金)21:52:15No.1367737076+
スレ画の中でも高畑はちょっと格が違う印象がある
というかスレ画の人達がそういう扱いをしている
127無念Nameとしあき25/11/21(金)21:52:37No.1367737189+
>そんなのでも別にヒットしてたと思うよ
ダメなんすよ
チェンソーマン知らんのか
128無念Nameとしあき25/11/21(金)21:52:50No.1367737253+
    1763729570038.jpg-(39777 B)
39777 B
>銭金で映画の評価云々するの不毛すぎるからやめな
銭金の評価が一番公平だと思うよ?
クソが売れることはないので
129無念Nameとしあき25/11/21(金)21:53:12No.1367737365そうだねx2
>アニメだけだと視野が狭まるのかもね
マンガ描くのだって小説たくさん読め映画たくさん見ろってトキワ荘の頃から言われてるしな
130無念Nameとしあき25/11/21(金)21:53:25No.1367737434+
>銭金の評価が一番公平だと思うよ?
>クソが売れることはないので
ゲド戦記とかあるから油断できん
131無念Nameとしあき25/11/21(金)21:53:44No.1367737539そうだねx1
>ダメなんすよ
>チェンソーマン知らんのか
原作が強力だから監督が誰でもヒットしてる好例やん
132無念Nameとしあき25/11/21(金)21:54:02No.1367737638そうだねx3
    1763729642789.jpg-(59487 B)
59487 B
名作漫画がアニメ化で大失敗って結構あるからねぇ
制作会社ガチャは確実に存在する
133無念Nameとしあき25/11/21(金)21:54:28No.1367737774そうだねx1
>>アニメ原作でおもろい作品とか皆無だもんな
>オリジナルアニメだとサイゲームスピクチャはまあまあ打率高い方かも
>今年のアポカリプスホテルはとてもよかった
アポカリ
ブレイバーン
メイド戦争(PAと製作)
神バハ(ほぼオリジナルと言って差し支えない)(MAPPAと製作)
ほぼオリジナル当ててる?かはともかく面白いモノ作ってる気がする
134無念Nameとしあき25/11/21(金)21:54:33No.1367737801そうだねx1
>アニメだけだと視野が狭まるのかもね
ただ娯楽を消費してるだけだと何も作れんのはそれはそう
一つのものだけ参考にしても劣化コピーにしかならないしね
135無念Nameとしあき25/11/21(金)21:54:34No.1367737802+
>ゲド戦記とかあるから油断できん
あれは広告が優秀だったからな
136無念Nameとしあき25/11/21(金)21:55:10No.1367737967そうだねx3
    1763729710816.mp4-(4319436 B)
4319436 B
漫画業界「アニメ化するならちゃんと時間と金をかけて良作画にしたほうがいいんだな」←もっと早く気付いて
漫画業界「監督選びも重要なのか」←もっと早く気付いて
137無念Nameとしあき25/11/21(金)21:55:19No.1367738004+
高畑はちゃんとエンタメ作れるがもっとそうじゃないものを目指して進んでいって大衆からはそっぽ向かれたというピカソみたいな感じピカソも誰が見ても驚愕する絵を描けるが更に進んで理屈はあるんだけど普通の人には訳が分からないキュビズムに逝っちゃった
138無念Nameとしあき25/11/21(金)21:55:20No.1367738007+
>原作が強力だから監督が誰でもヒットしてる好例やん
マジで知らんかった例だ…
たぶん何もアニメとか見ず雰囲気でスレでおしゃべりしてる子だ
139無念Nameとしあき25/11/21(金)21:56:24No.1367738311そうだねx4
    1763729784387.png-(259634 B)
259634 B
>>ダメなんすよ
>>チェンソーマン知らんのか
>原作が強力だから監督が誰でもヒットしてる好例やん
140無念Nameとしあき25/11/21(金)21:56:50No.1367738449+
>マジで知らんかった例だ…
チェンソーマンは原作もアニメも普通に売れてるぞ
141無念Nameとしあき25/11/21(金)21:56:54No.1367738474そうだねx1
>漫画業界「アニメ化するならちゃんと時間と金をかけて良作画にしたほうがいいんだな」←もっと早く気付いて
まあ4クールが当たり前の時代に1クールだけハイクオで作って
続きは数年まってねはかなりバクチだったと思うよ…OVAじゃないんだし
進撃やカバネリあたりからやっとできるようになったけど
142無念Nameとしあき25/11/21(金)21:57:01No.1367738519+
名作と言えば寄生獣
微妙だったアニメ化
143無念Nameとしあき25/11/21(金)21:57:05No.1367738545そうだねx3
演出が素晴らしい人でも監督になるとダメになる人がいるから難しいよね
144無念Nameとしあき25/11/21(金)21:57:51No.1367738795+
>微妙だったアニメ化
アニオリ要素が尽くクソだった
忠実に再現すればいいだけなのに
145無念Nameとしあき25/11/21(金)21:58:40No.1367739072+
マッドハウスは良い会社だよな名作多い
労働環境はブラックと聞いたけど
146無念Nameとしあき25/11/21(金)21:58:55No.1367739141+
>高畑はちゃんとエンタメ作れるがもっとそうじゃないものを目指して進んでいって大衆からはそっぽ向かれたというピカソみたいな感じピカソも誰が見ても驚愕する絵を描けるが更に進んで理屈はあるんだけど普通の人には訳が分からないキュビズムに逝っちゃった
ぽんぽこもかぐや姫も別に難しく無いだろ
テーマは一貫して日本だよ
147無念Nameとしあき25/11/21(金)21:59:53No.1367739433そうだねx2
けいおんとからきすたとか
比較的どうでもいいマンガ(失礼)をあれだけの人気作に仕立て上げられたのも
結局は京アニというスタジオの力だったわけだしな
148無念Nameとしあき25/11/21(金)22:00:02No.1367739504+
書き込みをした人によって削除されました
149無念Nameとしあき25/11/21(金)22:01:27No.1367739958+
>けいおんとからきすたとか
>比較的どうでもいいマンガ(失礼)をあれだけの人気作に仕立て上げられたのも
>結局は京アニというスタジオの力だったわけだしな
それらはヲタ向けの小さなヒットでしか無いよ
150無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:11No.1367740180そうだねx2
>演出が素晴らしい人でも監督になるとダメになる人がいるから難しいよね
兵隊と士官では求められる資質が違うのと一緒なんだろうね
151無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:19No.1367740213そうだねx3
    1763730139749.png-(120056 B)
120056 B
原作愛が溢れて評価された蟲師
原作と違い過ぎて叩かれた惡の華
同じ長濵監督
152無念Nameとしあき25/11/21(金)22:02:29No.1367740274+
優れた作画屋
優れた脚本家
優れた演出家
この人たちの大多数が無能な監督に成り下がります
153無念Nameとしあき25/11/21(金)22:03:15No.1367740516そうだねx1
>原作愛が溢れて評価された蟲師
>原作と違い過ぎて叩かれた惡の華
>同じ長濵監督
原作愛があることと原作と違うことは両立するんだけどな
154無念Nameとしあき25/11/21(金)22:03:32No.1367740612+
ただ視聴者側もあまりにも目がブックぶくに肥えすぎて
何見ても満足できない人が増えてるイメージあるな現代
155無念Nameとしあき25/11/21(金)22:03:37No.1367740633+
    1763730217457.gif-(3348613 B)
3348613 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:32No.1367740937そうだねx1
>原作愛が溢れて評価された蟲師
>原作と違い過ぎて叩かれた惡の華
>同じ長濵監督
違うことをやりたくなるんだよ
惡の華はコンセプトは理解出来るしあれが出来るアニメ業界は強いなと思ったわ
157無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:35No.1367740949+
右に許されざるが混ざってる
158無念Nameとしあき25/11/21(金)22:04:45No.1367740988そうだねx1
>>けいおんとからきすたとか
>>比較的どうでもいいマンガ(失礼)をあれだけの人気作に仕立て上げられたのも
>>結局は京アニというスタジオの力だったわけだしな
>それらはヲタ向けの小さなヒットでしか無いよ
オタ向けに市場を生み出したしそれが今の大規模なアニメ市場に繋がったんだから偉大だろ
けいおんの影響力相当だったぞ
159無念Nameとしあき25/11/21(金)22:05:33No.1367741244そうだねx1
>オタ向けに市場を生み出したしそれが今の大規模なアニメ市場に繋がったんだから偉大だろ
>けいおんの影響力相当だったぞ
たぶんその人は1位以外は無意味なカスって価値観の人だから諭しても無駄だと思う
160無念Nameとしあき25/11/21(金)22:05:43No.1367741300+
原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
161無念Nameとしあき25/11/21(金)22:06:13No.1367741449+
ファフナーとか監督より脚本家の冲方丁の方が有名よね
ファフナー好きだけど監督知らん
162無念Nameとしあき25/11/21(金)22:06:15No.1367741459+
>オタ向けに市場を生み出したしそれが今の大規模なアニメ市場に繋がったんだから偉大だろ
別に繋がって無いだろ
鬼滅の映画見に来た中学生男児はらきすたとか知らんぞ
163無念Nameとしあき25/11/21(金)22:06:49No.1367741637+
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
過去に人気だったアニメも実はオリジナル要素けっこうあったりするのよな
164無念Nameとしあき25/11/21(金)22:06:59No.1367741690+
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
そういやひろし飯は話題性の割にアニオリ度強いけど
不満あまり見ないな
話によっちゃオチも大きく変わってるのに
165無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:10No.1367741751+
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
アニメオリジナルに苦しめられてきた世代が作り手になったからな
悪夢を繰り返そうとは思わんでしょ
166無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:28No.1367741867そうだねx1
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
パヤオって結構原作や元ネタあったりするのよね
押井と同じく全く違うもんにしちゃうけど
167無念Nameとしあき25/11/21(金)22:07:28No.1367741870+
>これからのアニメ界を引っ張って行く逸材だぞ
とっくの昔にピークが過ぎた人も居るが
168無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:00No.1367742021+
>別に繋がって無いだろ
>鬼滅の映画見に来た中学生男児はらきすたとか知らんぞ
点でしかもの見れない人だ
こういうタイプあまり賢くないから話すだけ無駄だったわ
169無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:24No.1367742137+
>原作愛が溢れて評価された蟲師
>原作と違い過ぎて叩かれた惡の華
>同じ長濵監督
オレ今の今まで鉄血の監督をこの人だと思ってたわ…
蟲師の人なのになんであんなコントロール不能にとか勝手にマイナスしてた
170無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:32No.1367742175+
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
それやりたいならお前のオリジナルでやれ案件が多すぎた
171無念Nameとしあき25/11/21(金)22:08:57No.1367742322+
アニオリ要素があるのはいいのよ
つまんねーからダメなだけ
172無念Nameとしあき25/11/21(金)22:09:17No.1367742411そうだねx1
スレ画の連中の中で右二人だけは原作無しのヒットが無い
ので、同列に並べるべきじゃないと思う
173無念Nameとしあき25/11/21(金)22:09:53No.1367742601+
>現実を見れない人だ
>こういうタイプあまり賢くないから話すだけ無駄だったわ
174無念Nameとしあき25/11/21(金)22:10:37No.1367742836+
二次裏とけもちゃんではたつき監督が最強なんでしょ?
175無念Nameとしあき25/11/21(金)22:11:11No.1367743025+
>スレ画の連中の中で右二人だけは原作無しのヒットが無い
>ので、同列に並べるべきじゃないと思う
そんな理由で押井高畑外すのか…
この二人の偉大なのは作品のテーマが云々というより演出論の部分なんだが
176無念Nameとしあき25/11/21(金)22:11:27No.1367743103そうだねx1
富野もTVアニメの名監督ではあるが
劇場作品は総集編みたいなのばっかなので微妙なところではある
177無念Nameとしあき25/11/21(金)22:11:41No.1367743186+
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
ワンピとブリーチだっけ原作者がアニオリやめろって指示出してるの
178無念Nameとしあき25/11/21(金)22:11:43No.1367743202+
>アニオリ要素があるのはいいのよ
>つまんねーからダメなだけ
漫画家とアニメ監督との力量差が明らかになっちゃうからな
やっぱクリエイターの才能は漫画界に集結しまくってるわ
アニメ界はその残りカスばかり
179無念Nameとしあき25/11/21(金)22:11:47No.1367743229+
俺のが原作より面白いもん作れるんだよって本当に作る監督の後継者は出せずに勘違いしたのが駄作量産してるが
原作正しく解釈した上で改変や上乗せして良さを何倍にだってしてみせるってタイプでの成功出来る監督はむしろ増えてると思う
180無念Nameとしあき25/11/21(金)22:12:05No.1367743329そうだねx1
>スレ画の連中の中で右二人だけは原作無しのヒットが無い
>ので、同列に並べるべきじゃないと思う
その2人が評価されてるのって原作要素じゃないのでは
181無念Nameとしあき25/11/21(金)22:12:11No.1367743370+
    1763730731702.jpg-(26667 B)
26667 B
>アニオリ要素があるのはいいのよ
>つまんねーからダメなだけ
STUDIO4°Cの劇場用アニメ最新作ALL YOU NEED IS KILL
どうだろうか
182無念Nameとしあき25/11/21(金)22:12:43No.1367743531+
原作の正しい解釈ってなんだ
国語のテストみたいに正答が用意されてるんじゃあるまいに
183無念Nameとしあき25/11/21(金)22:12:57No.1367743614+
>そんな理由で押井高畑外すのか…
>この二人の偉大なのは作品のテーマが云々というより演出論の部分なんだが
それなら演出家として評価すべし
監督としてはオリジナルを作れない人はなあ…
184無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:04No.1367743646そうだねx2
>今敏監督
すごいけどあんま面白くない
185無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:08No.1367743665+
>>細田って新海に抜かれてないの?
>抜かれてるにきまってるだろ
君の名は一本で細田の全作品の興行収入超えてそう
186無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:28No.1367743779+
原作付きとオリジナルの残酷なまでの差を見せつけられるのは
まさに今期放送中の銀八先生だよなとは思う
187無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:31No.1367743794+
>その2人が評価されてるのって原作要素じゃないのでは
原作無しじゃ何もヒットしなかった二人だぞ
188無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:46No.1367743871+
追加したアニオリの演出で原作の行間を補完できてるかは割と評価ポイントだと思う
ジョジョのアニメはそこうまくやってた
189無念Nameとしあき25/11/21(金)22:13:51No.1367743895そうだねx2
    1763730831631.mp4-(1247356 B)
1247356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
190無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:05No.1367743972+
    1763730845071.jpg-(87520 B)
87520 B
>>アニオリ要素があるのはいいのよ
>>つまんねーからダメなだけ
>STUDIO4°Cの劇場用アニメ最新作ALL YOU NEED IS KILL
>どうだろうか
191無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:09No.1367743992そうだねx2
>神山監督はもっと売れると思ってたんだけどなぁ
攻殻機動隊精霊の守り人東のエデンTV版辺りまでは良かった
ひるね姫でう〜ん…ってなって永遠の831でナニコレ状態に…
指輪物語のアニメ映画はまだ見てないんだよな…
192無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:14No.1367744026+
>富野もTVアニメの名監督ではあるが
>劇場作品は総集編みたいなのばっかなので微妙なところではある
CCAは庵野も押井も評価してる名作だけどそこまでヒットしてない感じあるなぁ
作画サイズも劇場用じゃなかったとか何とか
193無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:22No.1367744067そうだねx3
    1763730862924.png-(655547 B)
655547 B
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
194無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:22No.1367744073+
>>そんな理由で押井高畑外すのか…
>>この二人の偉大なのは作品のテーマが云々というより演出論の部分なんだが
>それなら演出家として評価すべし
>監督としてはオリジナルを作れない人はなあ…
演出論を実行するために監督として総指揮を執る必要があるわけで…
あと押井のオリジナルなんて山程あるだろ
195無念Nameとしあき25/11/21(金)22:14:39No.1367744169+
>原作の正しい解釈ってなんだ
>国語のテストみたいに正答が用意されてるんじゃあるまいに
漫画は行間かなり省くから正しく読めな無いと整合性取れてない間違った描写が入りまくるぞ
196無念Nameとしあき25/11/21(金)22:15:16No.1367744400+
>>今敏監督
>すごいけどあんま面白くない
東京ゴッドファーザーズとパーフェクトブルーだけは普通に面白さもある
他は割と芸術によりすぎ…
197無念Nameとしあき25/11/21(金)22:15:29No.1367744469+
オリジナルアニメの企画がポンポン通るならスレ画のメンツも苦労しなかったわ
198無念Nameとしあき25/11/21(金)22:15:40No.1367744525+
>原作付きとオリジナルの残酷なまでの差を見せつけられるのは
>まさに今期放送中の銀八先生だよなとは思う
なつかしさで1話見たけど
あれは女向け特化と単純に視聴者が年取っただけだと思う
俺には合わなかった
199無念Nameとしあき25/11/21(金)22:15:54No.1367744597そうだねx1
>>その2人が評価されてるのって原作要素じゃないのでは
>原作無しじゃ何もヒットしなかった二人だぞ
2人とも売れないアニメを作ってもなぜか許されるのが凄いのに
数字の大小以外の評価軸のない人は不幸だね
200無念Nameとしあき25/11/21(金)22:16:14No.1367744724+
>原作そのままが求められすぎだと思うわ最近
怪獣8号とかは流石に完全改変が求められると思う
結構細かい部分の改変は頑張ってるんだけどやはり大本が…
201無念Nameとしあき25/11/21(金)22:16:17No.1367744748+
>>神山監督はもっと売れると思ってたんだけどなぁ
>攻殻機動隊精霊の守り人東のエデンTV版辺りまでは良かった
>ひるね姫でう〜ん…ってなって永遠の831でナニコレ状態に…
>指輪物語のアニメ映画はまだ見てないんだよな…
面白くなかった
作画は良いんだけど何か盛り上がらない…
202無念Nameとしあき25/11/21(金)22:16:22No.1367744771+
>神山監督はもっと売れると思ってたんだけどなぁ
説明がクド過ぎ&カタルシス少な過ぎで万人受けはしないでしょ
203無念Nameとしあき25/11/21(金)22:16:36No.1367744859+
>あと押井のオリジナルなんて山程あるだろ
売れないオリジナル、ね
204無念Nameとしあき25/11/21(金)22:16:53No.1367744941+
>原作付きとオリジナルの残酷なまでの差を見せつけられるのは
>まさに今期放送中の銀八先生だよなとは思う
あれは原作小説あるぞ
205無念Nameとしあき25/11/21(金)22:17:18No.1367745067+
売れないのに商業映画を撮り続けられるのが一番すごいんだよ
カネ出す人がいるってことだから
206無念Nameとしあき25/11/21(金)22:17:38No.1367745163+
>2人とも売れないアニメを作ってもなぜか許されるのが凄いのに
ただの人脈
作品評価とは無関係だしそもそもそんなものは凄くない
クリエイターは凄い作品を作ってなんぼだよ
207無念Nameとしあき25/11/21(金)22:17:39No.1367745168+
>原作付きとオリジナルの残酷なまでの差を見せつけられるのは
>まさに今期放送中の銀八先生だよなとは思う
まああれ小説原作なんじゃがの
期待してたわりには…って点に関しちゃ同意
208無念Nameとしあき25/11/21(金)22:17:48No.1367745217+
>>>今敏監督
>>すごいけどあんま面白くない
>東京ゴッドファーザーズとパーフェクトブルーだけは普通に面白さもある
>他は割と芸術によりすぎ…
千年女優はちゃんと今敏のノリでやりきってるから
パーフェクトブルーとの2強だと思う
209無念Nameとしあき25/11/21(金)22:17:55No.1367745247+
>江口
>細田
>渡辺信一郎
>ついに化けの皮が剥がれた
江口って何の監督だ?
210無念Nameとしあき25/11/21(金)22:18:02No.1367745289+
>あと押井のオリジナルなんて山程あるだろ
尽くコケてるだろ
211無念Nameとしあき25/11/21(金)22:18:26No.1367745423+
パヤオも魔女宅・千と千尋・ハウル・・・と原作や元ネタあるの結構あるし
212無念Nameとしあき25/11/21(金)22:18:35No.1367745472+
>指輪物語のアニメ映画はまだ見てないんだよな…
指輪の世界観使った面白味のないファンタジーって感じだった
213無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:05No.1367745625+
小学館は昔の高橋留美子原作アニメがあんなのだから再アニメ化する気になったんだろうな
214無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:08No.1367745645そうだねx1
高畑勲をオリジナルのヒット作がないからダメと評するの初めて見た
恐ろしくて俺にはとてもできない
215無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:09No.1367745651+
>パヤオも魔女宅・千と千尋・ハウル・・・と原作や元ネタあるの結構あるし
それらは割と微妙
パヤオはオリジナルが一番面白いよ
216無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:12No.1367745664+
    1763731152271.jpg-(106588 B)
106588 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:19No.1367745701そうだねx3
大ヒットしても映画としては誰も褒めない作品もあれば
ズッコケても後の人に強く影響を与える作品もある
この辺が難しいところ
218無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:27No.1367745739+
>>>その2人が評価されてるのって原作要素じゃないのでは
>>原作無しじゃ何もヒットしなかった二人だぞ
>2人とも売れないアニメを作ってもなぜか許されるのが凄いのに
憧れるよねああいうポジション…好き勝手作れてそれでもファンが付いてくる
大ヒットこそしないけど好き勝手作れるポジション…
219無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:33No.1367745768+
    1763731173054.webp-(91600 B)
91600 B
>>監督としてはオリジナルを作れない人はなあ…
>あと押井のオリジナルなんて山程あるだろ
ラザロといい勝負のゴミだったなぶらどらぶ
220無念Nameとしあき25/11/21(金)22:19:53No.1367745888+
>高畑勲をオリジナルのヒット作がないからダメと評するの初めて見た
ダメじゃなくて、スレ画の連中とは同列に並べられないってことだ
221無念Nameとしあき25/11/21(金)22:20:03No.1367745939そうだねx1
>No.1367745664
奥寺有能だな
222無念Nameとしあき25/11/21(金)22:21:07No.1367746269そうだねx2
でも押井らしさは凄く感じたよぶらどらぶ
どうでもいいだべりとかああいう部分に
223無念Nameとしあき25/11/21(金)22:21:23No.1367746368+
>No.1367745664
時かけとサマーウォーズの遺産がすごい
224無念Nameとしあき25/11/21(金)22:21:24No.1367746379+
>>>監督としてはオリジナルを作れない人はなあ…
>>あと押井のオリジナルなんて山程あるだろ
>ラザロといい勝負のゴミだったなぶらどらぶ
俺これ大好き
今時一社提供なのも頭おかしい
225無念Nameとしあき25/11/21(金)22:21:26No.1367746393+
パクさんの評価が難しい所はとしあきは全く面白く無いと思ってもアニメの神様のパヤオがパクさんを崇拝してる所
226無念Nameとしあき25/11/21(金)22:22:11No.1367746636+
>原作愛が溢れて評価された蟲師
>原作と違い過ぎて叩かれた惡の華
>同じ長M監督
絵が違い過ぎただけで内容は同じなんだ悪の華…
あれは原作者も共犯だし
227無念Nameとしあき25/11/21(金)22:22:35No.1367746754+
>今時一社提供なのも頭おかしい
アニメ制作が本業でない会社が作ったアニメだし
228無念Nameとしあき25/11/21(金)22:23:11No.1367746956+
>パクさんの評価が難しい所はとしあきは全く面白く無いと思ってもアニメの神様のパヤオがパクさんを崇拝してる所
居るじゃん業界人受けは凄いけど大衆はさっぱり良さがわからない
たまに通ぶりたい人が凄い凄いと絶賛するポジションの人
229無念Nameとしあき25/11/21(金)22:23:27No.1367747027そうだねx1
>パクさんの評価が難しい所はとしあきは全く面白く無いと思ってもアニメの神様のパヤオがパクさんを崇拝してる所
売れた売れないで見るからとしあきが評価下げてるだけで業界への影響考えたら大監督だろ…
230無念Nameとしあき25/11/21(金)22:23:38No.1367747092+
>パクさんの評価が難しい所はとしあきは全く面白く無いと思ってもアニメの神様のパヤオがパクさんを崇拝してる所
他人の感想じゃなくて自分の感想で評価しろよ
客観的には芸術性は高くても売れてない監督でしか無い
231無念Nameとしあき25/11/21(金)22:24:20No.1367747329そうだねx3
わかるよ
数字だけ見ることにしたら他のややこしいものは全部忘れられるもんな
数字じゃないものは全部妄想や幻ってことにすればこれほど楽なことはない
お前は一生ゼロイチのゼロの側だよ
232無念Nameとしあき25/11/21(金)22:24:41No.1367747437+
>売れた売れないで見るからとしあきが評価下げてるだけで業界への影響考えたら大監督だろ…
そんなこと言いだしたら手塚治虫が最も偉大ってことになるぞ
233無念Nameとしあき25/11/21(金)22:25:08No.1367747577+
もう死んだやつは選外で良くね?
234無念Nameとしあき25/11/21(金)22:25:19No.1367747615そうだねx1
>原作愛が溢れて評価された蟲師
>原作と違い過ぎて叩かれた惡の華
>同じ長M監督
アニメ監督って基本的にはその上の立場の方の要求に応えて制作するからそういうコンセプトでやってくださいと言われたらどんなにクソだろうが仕事だからやるよ
そういうのをガン無視して作家性をゴリ押しできる一部の天才(暴君)達が四天王になれる
235無念Nameとしあき25/11/21(金)22:25:33No.1367747685+
売れた売れないなんてただの数字でしかないからな
ゴダールなんて黒字の映画一本もなかったらしいぞ
236無念Nameとしあき25/11/21(金)22:26:00No.1367747833そうだねx1
>パヤオも手塚も大友も安彦も当然イノタケも漫画家兼業で
>出崎なんかは漫画家崩れ
>富野・新海・庵野・押井は小説書いたり実写撮ったりしてる
>アニメだけだと視野が狭まるのかもね
正直今実写映画がその毛が出て来て衰退してるような感じある
映画ばっか見てるサブカル野郎が映画撮って一部の映画マニアしか絶賛しない映画が増えて衰退してる感じの
コマかい映画通だけは気付く!みたいなネタは各所にちりばめられて映画オタクは楽しめるけど
大衆はさっぱり良さが理解出来ない映画
237無念Nameとしあき25/11/21(金)22:26:39No.1367748012+
>数字だけ見ることにしたら他のややこしいものは全部忘れられるもんな
それが科学的方法論というものだよ
>お前は一生ゼロイチのゼロの側だよ
別にゼロでもイチでもどっちでも良いよ
ゼロが無いとデジタル世界は成り立たないので
238無念Nameとしあき25/11/21(金)22:26:54No.1367748083+
かぐや姫の物語はMIKADOが面白かったからそれだけでいいだろ
239無念Nameとしあき25/11/21(金)22:27:20No.1367748212そうだねx2
メガヒット作「鬼滅」の監督名をググらずに言えるかい?
240無念Nameとしあき25/11/21(金)22:27:31No.1367748275+
作家論作品論に科学的手法か
次世代の蓮實重彦でも目指せばいいんじゃないか?
241無念Nameとしあき25/11/21(金)22:27:33No.1367748280+
STUDIO4°Cって昔はアニメの最先端って感じだった(今も?)けど何か変な方向行っちゃってるな
支えていたであろうアニオタも付いて行けない感じで
242無念Nameとしあき25/11/21(金)22:27:36No.1367748294+
真の大御所とはいくら駄作を作っても許されて次の作品を任せられるのが真の大監督だ
243無念Nameとしあき25/11/21(金)22:28:09No.1367748473+
>かぐや姫の物語はMIKADOが面白かったからそれだけでいいだろ
世間一般からすればそれだけでしか無いわな
あとは虚無しかない作品
244無念Nameとしあき25/11/21(金)22:28:39No.1367748607そうだねx1
>STUDIO4°Cって昔はアニメの最先端って感じだった(今も?)けど何か変な方向行っちゃってるな
>支えていたであろうアニオタも付いて行けない感じで
まあ湯浅が抜けたしな…そこを補う為に芸能界との繋がり強めてるというかなんというか
245無念Nameとしあき25/11/21(金)22:28:46No.1367748649+
>メガヒット作「鬼滅」の監督名をググらずに言えるかい?
原作ありきの監督はそんなものでしかない
246無念Nameとしあき25/11/21(金)22:29:01No.1367748727+
売上しか見ないのが科学…?
247無念Nameとしあき25/11/21(金)22:29:05No.1367748748そうだねx1
>パヤオも手塚も大友も安彦も当然イノタケも漫画家兼業で
>出崎なんかは漫画家崩れ
吉田竜夫も
248無念Nameとしあき25/11/21(金)22:29:15No.1367748803+
>STUDIO4°Cって昔はアニメの最先端って感じだった(今も?)けど何か変な方向行っちゃってるな
昔から変わらずあんな感じじゃないか
むしろ変わったのはアニメ業界の方で
249無念Nameとしあき25/11/21(金)22:29:16No.1367748807+
>>数字だけ見ることにしたら他のややこしいものは全部忘れられるもんな
>それが科学的方法論というものだよ
>>お前は一生ゼロイチのゼロの側だよ
>別にゼロでもイチでもどっちでも良いよ
>ゼロが無いとデジタル世界は成り立たないので
誰の話とも言ってないが言い返さずにはいられなかったらしいな
そういう感情のところをもっと大切にしたほうがいい
数値化し得ないものは科学では扱えないだけで無かったことにする必要はないんだぞ
250無念Nameとしあき25/11/21(金)22:29:27No.1367748877+
ぽんぽことかおもいでぽろぽろとか
面白いかは置いといて変に印象は残ってるからそういう意味では天才なんだろうパクさん
251無念Nameとしあき25/11/21(金)22:29:52No.1367748991+
>売上しか見ないのが科学…?
経営学とかはまさにそうやね
売れなくても良いものだったとかはただの個人の感想
252無念Nameとしあき25/11/21(金)22:30:05No.1367749071+
>真の大御所とはいくら駄作を作っても許されて次の作品を任せられるのが真の大監督だ
パクさん大監督やん
253無念Nameとしあき25/11/21(金)22:30:21No.1367749149+
ヤマトの監督って石黒昇だっけ?
マクロスも?
254無念Nameとしあき25/11/21(金)22:30:34No.1367749220+
作品として価値があるなら原作があろうがなかろうがどっちでもいい
企画が通しやすいなら原作あった方がいいだけの話で
255無念Nameとしあき25/11/21(金)22:30:37No.1367749228+
>誰の話とも言ってないが言い返さずにはいられなかったらしいな
>そういう感情のところをもっと大切にしたほうがいい
単に間違ってるから指摘しただけだぞ
256無念Nameとしあき25/11/21(金)22:30:41No.1367749249+
スタジオ4℃はTFアニメイテッドと相性いいスタジオだったな
257無念Nameとしあき25/11/21(金)22:30:48No.1367749298+
売上しか見ないで経営学やれるわけないだろう
本物のバカなのか
258無念Nameとしあき25/11/21(金)22:31:08No.1367749391+
>売上しか見ないで経営学やれるわけないだろう
やれるよ
259無念Nameとしあき25/11/21(金)22:31:22No.1367749469+
駿とかパクさんは凄い作画補正があるし
一度ショボい作画のショボい規模でアニメ映画作ってみたら真の実力でたかもしれないけどね
もうそれは出来ない話だ
260無念Nameとしあき25/11/21(金)22:31:33No.1367749534+
>ゴダールなんて黒字の映画一本もなかったらしいぞ
それ押井のインタビューで言ってたな
261無念Nameとしあき25/11/21(金)22:31:47No.1367749620+
>としあきはその画像をウンコにコラして酷いことしたよね
だってうんこみたいなアニメだったんだもん…
262無念Nameとしあき25/11/21(金)22:31:58No.1367749678+
高畑を評価するスレで経営の人はお呼びじゃないですね
263無念Nameとしあき25/11/21(金)22:32:08No.1367749731+
失敗から学ぶべきなんだ
大コケしたアニメ観ようぜチャオとか
264無念Nameとしあき25/11/21(金)22:32:17No.1367749774+
>駿とかパクさんは凄い作画補正があるし
それは流石に監督の力でしょ
というかじゃりん子チエとかパンダコパンダとか今見たら流石に作画きついぞ
265無念Nameとしあき25/11/21(金)22:32:30No.1367749842+
>売上しか見ないで経営学やれるわけないだろう
>本物のバカなのか
バカのくせに賢いと勘違いしてるタイプの人やね
266無念Nameとしあき25/11/21(金)22:32:32No.1367749851そうだねx1
今のアニメが海外で大ヒットする要因の一つに海外の映画会社と提携して公開出来る映画館が多く確保出来てるって面もあるみたいね
267無念Nameとしあき25/11/21(金)22:32:55No.1367749965そうだねx1
スチームボーイ観たんだけど内容完全に忘れる位空気だったんだよな…
作画は凄かった様な…?
268無念Nameとしあき25/11/21(金)22:33:28No.1367750136+
>駿とかパクさんは凄い作画補正があるし
>一度ショボい作画のショボい規模でアニメ映画作ってみたら真の実力でたかもしれないけどね
パヤオはショボいの上げられたらブチギレて自分で描くだろ…あの時代の大御所を舐めすぎ
269無念Nameとしあき25/11/21(金)22:33:35No.1367750164そうだねx1
>というかじゃりん子チエとかパンダコパンダとか今見たら流石に作画きついぞ
いやー今見ても十分作画良いぞ
むしろ今のアニメーターじゃあれ描けないんじゃないのか
270無念Nameとしあき25/11/21(金)22:34:00No.1367750305+
そこそこのヒット作をコンスタントに作る監督こそ必要なんだ
ドラとかコナンとかプリキュアとかしんちゃんとかポケモンとか
271無念Nameとしあき25/11/21(金)22:34:18No.1367750390+
>>誰の話とも言ってないが言い返さずにはいられなかったらしいな
>>そういう感情のところをもっと大切にしたほうがいい
>単に間違ってるから指摘しただけだぞ
おや?そのような指摘はどこにも書かれていないようだけど……?
具体的に「何が」間違っていて「何が」正しいのか書いてみな?君は一体何を間違いだと指摘したんだい?何が正しいと主張したんだい?
272無念Nameとしあき25/11/21(金)22:34:40No.1367750498+
>いやー今見ても十分作画良いぞ
>むしろ今のアニメーターじゃあれ描けないんじゃないのか
今のアニメーターであれ以下はないわ
273無念Nameとしあき25/11/21(金)22:35:08No.1367750669+
>おや?そのような指摘はどこにも書かれていないようだけど……?
ゼロイチのとこだよ
274無念Nameとしあき25/11/21(金)22:35:20No.1367750725そうだねx1
    1763732120646.jpg-(114140 B)
114140 B
作画とアクションは凄い
凄いが面白いかは
275無念Nameとしあき25/11/21(金)22:35:44No.1367750832+
>スチームボーイ観たんだけど内容完全に忘れる位空気だったんだよな…
>作画は凄かった様な…?
あれはもう完成しただけすごいって感じだった
途中で頓挫するものかと
276無念Nameとしあき25/11/21(金)22:35:49No.1367750855+
>スチームボーイ観たんだけど内容完全に忘れる位空気だったんだよな…
>作画は凄かった様な…?
映像は本当にすごいけど本当にそれだけ
メトロポリスと同じ枠
277無念Nameとしあき25/11/21(金)22:36:01No.1367750913+
今のアニメの画面が凄く見えるのは
CGや多重合成やエフェクトや音響技術のおかげだよね
278無念Nameとしあき25/11/21(金)22:36:10No.1367750968+
>>監督は知らんけど題材はかなり興味ある
>>でもまあ配信待ちかな…
>谷口五郎やね
谷口悟朗もオリジナル(プラネテスもほぼオリジナルって事で)作りまくってギアスまではあたり連発してたけど
それ以降空気オリジナルばかり作っててワンピースの映画大当たりした感じなんだけど…
どうなるんだろうな…俺は監督の作品好きなんだが面倒臭い人だなこの人も…とは思う
周囲も合わせるの大変そうな
279無念Nameとしあき25/11/21(金)22:36:14No.1367750982そうだねx1
>スチームボーイ観たんだけど内容完全に忘れる位空気だったんだよな…
>作画は凄かった様な…?
作画は凄いのに物語を説明するのに全部セリフで解説しちゃってるから観ててもかったるいんだよな
画面を観ることが物語を理解する為の原動力にならないうえにその物語も大した内容ではないのでダブルで退屈という
280無念Nameとしあき25/11/21(金)22:36:33No.1367751086+
ゼロイチの二進法の世界だとゼロもイチも重要
お前はゼロだという指摘は何の意味もない
281無念Nameとしあき25/11/21(金)22:36:40No.1367751111+
チエはちょっとやりすぎなくらい背動やってるよね
282無念Nameとしあき25/11/21(金)22:36:41No.1367751121+
鬼滅の監督ってFate作ったのとは違う人だっけ
人材いふんだなufo
283無念Nameとしあき25/11/21(金)22:37:22No.1367751317+
>今のアニメの画面が凄く見えるのは
>CGや多重合成やエフェクトや音響技術のおかげだよね
低コストで派手な画を作るのはそれはそれで技術ではある
284無念Nameとしあき25/11/21(金)22:37:27No.1367751337+
>>おや?そのような指摘はどこにも書かれていないようだけど……?
>ゼロイチのとこだよ
その文のどこで何が間違っていて何を正しいと主張しているんだい?
間違っているのを指摘するには何かを間違いだと主張する文がなければいけないよ
君の書き込んだレスには君の思いこそ書いてあるが他人の言葉に対して何か言っている箇所はないよ
285無念Nameとしあき25/11/21(金)22:37:28No.1367751341+
スチームボーイよりOVAの老人Zの方がずっと面白かった
あれキャラデザ江口寿史だっけ
286無念Nameとしあき25/11/21(金)22:37:35No.1367751371+
>そこそこのヒット作をコンスタントに作る監督こそ必要なんだ
>ドラとかコナンとかプリキュアとかしんちゃんとかポケモンとか
プリキュアとか作ってた東映の監督誰か亡くなったって最近聞いたな
ずっと作り続ける監督は激務なんやろうな
287無念Nameとしあき25/11/21(金)22:37:48No.1367751430+
>いやー今見ても十分作画良いぞ
>むしろ今のアニメーターじゃあれ描けないんじゃないのか
どうせ作画が良い=綺麗なイラストだから何言っても無駄だぞ
たぶん撮影処理とかも知らんだろうし

- GazouBBS + futaba-