二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763769189911.jpg-(281677 B)
281677 B無念Nameとしあき25/11/22(土)08:53:09No.1367820254+ 20:43頃消えます
後付けスレ
からくりサーカスのフェイスレス関連はかなり後付け多いと思う
1無念Nameとしあき25/11/22(土)08:56:58No.1367820815そうだねx1
うしとらの字伏が元は獣の槍を使ってた人間も後付けなんだろ?
うしおが中盤で槍に魂を吸い尽くされそうになってた下りがあったから
最初からあった設定だと思ってたわ
2無念Nameとしあき25/11/22(土)08:57:58No.1367820970そうだねx3
自分を信じて夢を追い続けていれば夢はいつか必ず叶う!っていう良い台詞を言ってくれるんや
3無念Nameとしあき25/11/22(土)09:01:34No.1367821509そうだねx16
    1763769694419.jpg-(235732 B)
235732 B
話の都合で今考えた感があってもいいじゃないか
マンガなんだから
4無念Nameとしあき25/11/22(土)09:03:19No.1367821781そうだねx19
>1763769694419.jpg
これほんと駄目だったわ
5無念Nameとしあき25/11/22(土)09:03:29No.1367821816+
そもそもからくりサーカスは3巻より先は全部後付けでは
6無念Nameとしあき25/11/22(土)09:05:06No.1367822053そうだねx9
    1763769906845.jpg-(38285 B)
38285 B
おそらく後付けの塊
7無念Nameとしあき25/11/22(土)09:06:54No.1367822329そうだねx14
>からくりサーカスのフェイスレス関連はかなり後付け多いと思う
これ普通は白銀なった者は死ぬと砕け散るからフェイスレスだけ砕けずにそのままだったから
既に考えてたんでない?
8無念Nameとしあき25/11/22(土)09:08:25No.1367822547そうだねx9
三解とかいってふたつだけしか披露してなかったから色々考えていたとは思う
ラスボスとしては無理あるけど
9無念Nameとしあき25/11/22(土)09:09:24No.1367822712そうだねx6
スレ画のシーンは3解の一つ露骨にぼかした後だし
少なくともこの時すでに何らかに使おうとしてたのだとは思う
10無念Nameとしあき25/11/22(土)09:10:05No.1367822824そうだねx5
>>からくりサーカスのフェイスレス関連はかなり後付け多いと思う
>これ普通は白銀なった者は死ぬと砕け散るからフェイスレスだけ砕けずにそのままだったから
>既に考えてたんでない?
画面奥に去る鳴海の手前にフェイスレスの黒塗り顔アップって演出も不穏さがある
黒塗りでなければ絶対笑ってるわ
11無念Nameとしあき25/11/22(土)09:11:30No.1367823054そうだねx5
種付けスレかとワクワクして開いたら後付けだった
12無念Nameとしあき25/11/22(土)09:14:38No.1367823553そうだねx2
サハラの時点でフェイスレスをラスボスにしようとしてたってことは
この時点でもうフランシーヌ人形はニセモノとして描いてたんだな
13無念Nameとしあき25/11/22(土)09:15:01No.1367823603そうだねx4
フェイスレス関連は練られすぎてて先に考えられてるより後付けの方が凄いんやないか
14無念Nameとしあき25/11/22(土)09:15:45No.1367823718+
勝のお父さんがフェイスレスでしたとか最初から考えてたんかな
叔父や兄弟の血のつながりの話とか無理矢理辻褄合わせてるようにしか見えんかった
15無念Nameとしあき25/11/22(土)09:21:23No.1367824544そうだねx2
フェイスレスは明らかに考えてたでしょ
16無念Nameとしあき25/11/22(土)09:21:51No.1367824602そうだねx6
後付けでも力量で面白くまとめればいいんだよ
17無念Nameとしあき25/11/22(土)09:24:32No.1367824970そうだねx2
どんなに練られていても見せ方によっては後付けのように見えることがあるからの
あれこれ詮索しても無意味よ
18無念Nameとしあき25/11/22(土)09:25:10No.1367825059+
フェイスレス関連は伏線だとは思うよ
ルシールが車に乗りながら銃乱射してたのと
人形の制限の問題は後付けだろうけど
19無念Nameとしあき25/11/22(土)09:28:35No.1367825543そうだねx3
ARMSの「何も考えてないからとりあえずそれっぽいアイテム(砂時計)持たせて意味深なセリフ言わせとこう…」ってやってたのすごく好き
20無念Nameとしあき25/11/22(土)09:29:02No.1367825601そうだねx1
>後付けスレ
>からくりサーカスのフェイスレス関連はかなり後付け多いと思う
しろがね犬とのやりとり見る感じ
サハラ編開始時にはもう決まってたんじゃないかな
三解も最後の技は温存したままだったし
21無念Nameとしあき25/11/22(土)09:30:18No.1367825780そうだねx1
フェイスレス司令は退場からしてアレだろ
被害者は犯人として疑われないって構文だから明らかに練られてる
22無念Nameとしあき25/11/22(土)09:30:22No.1367825792+
初めから決めてあったのが偉いなら
連載中は新たにアイデアを出す必要がなくなる
23無念Nameとしあき25/11/22(土)09:30:30No.1367825819+
からくりサーカスはしろがねの血液が自動人形に対して猛毒っていうのは後付けだろうなあと思っている
24無念Nameとしあき25/11/22(土)09:31:52No.1367826050そうだねx1
>フェイスレス関連は伏線だとは思うよ
>ルシールが車に乗りながら銃乱射してたのと
>人形の制限の問題は後付けだろうけど
下級人形相手なら銃持ちしろがねは対抗できるということで…
いやそれでもあかんやろってシーンあるな
25無念Nameとしあき25/11/22(土)09:32:09No.1367826098+
>からくりサーカスはしろがねの血液が自動人形に対して猛毒っていうのは後付けだろうなあと思っている
あのへんは唐突に生えてきた感あるな
いちおう最後まで設定は生きてたが
26無念Nameとしあき25/11/22(土)09:33:23No.1367826300+
>>フェイスレス関連は伏線だとは思うよ
>>ルシールが車に乗りながら銃乱射してたのと
>>人形の制限の問題は後付けだろうけど
>下級人形相手なら銃持ちしろがねは対抗できるということで…
>いやそれでもあかんやろってシーンあるな
あいつらアプチャーがさんが作った粗悪品だからって事で
1話人形と同レベルな奴らだったんだろう
27無念Nameとしあき25/11/22(土)09:33:32No.1367826316+
生命の水欲しいのに生命の水が溶けた血はダメとか
28無念Nameとしあき25/11/22(土)09:34:06No.1367826393+
>からくりサーカスはしろがねの血液が自動人形に対して猛毒っていうのは後付けだろうなあと思っている
気化した血がナノマシン分解するってギィがすぐに言ってなかった?
29無念Nameとしあき25/11/22(土)09:34:29No.1367826454+
>生命の水欲しいのに生命の水が溶けた血はダメとか
濾過部分通す必要あるって言ってたじゃん
30無念Nameとしあき25/11/22(土)09:35:15No.1367826570+
    1763771715733.jpg-(1099285 B)
1099285 B
>フェイスレス司令は退場からしてアレだろ
>被害者は犯人として疑われないって構文だから明らかに練られてる
勝の爺ちゃんとの戦いで機械化してたとはいえ歯車に巻き込まれた後どうやって脱出して日本に来たかは気になるな
31無念Nameとしあき25/11/22(土)09:36:11No.1367826707そうだねx18
    1763771771810.jpg-(143231 B)
143231 B
お…おう…
32無念Nameとしあき25/11/22(土)09:36:50No.1367826802そうだねx2
>話の都合で今考えた感があってもいいじゃないか
>マンガなんだから
バッファローマン「キン肉バスターの弱点見破ってやったぜ!」
作者「どないしょ…盛り上げるために言わせてみたけど思いついてねえよ…」
で未来の自分に丸投げした逸話好き
33無念Nameとしあき25/11/22(土)09:37:45No.1367826934+
人間は生命の水が溶けたしろがねの血を飲むと生命の水を飲んだような効果が出るのに
自動人形はしろがねの血を飲んでもそうはならない
自動人形が生命の水を飲んでも壊れるわけではない
純粋な生命の水じゃないとフィルター通すと変質するとすれば一応辻褄は合うが
34無念Nameとしあき25/11/22(土)09:38:31No.1367827046+
    1763771911317.jpg-(90971 B)
90971 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき25/11/22(土)09:40:20No.1367827314そうだねx14
    1763772020370.jpg-(73542 B)
73542 B
>お…おう…
これは一体!?
36無念Nameとしあき25/11/22(土)09:40:41No.1367827354そうだねx3
    1763772041662.jpg-(404399 B)
404399 B
ちょっと風呂敷畳むのに責任感持ち過ぎなんですよ
37無念Nameとしあき25/11/22(土)09:41:12No.1367827440+
>>フェイスレス司令は退場からしてアレだろ
>>被害者は犯人として疑われないって構文だから明らかに練られてる
>勝の爺ちゃんとの戦いで機械化してたとはいえ歯車に巻き込まれた後どうやって脱出して日本に来たかは気になるな
サハラの体はOの機械体だったので回収不要
「理解」させた自動人形に回収してもらった
このあたりかね
38無念Nameとしあき25/11/22(土)09:41:52No.1367827547そうだねx8
>>お…おう…
>これは一体!?
目に砂が入る音を奏でたのだ…
39無念Nameとしあき25/11/22(土)09:42:24No.1367827634+
バイツァダスト攻略は作者が知恵熱出すくらい後で考えたらしいな
40無念Nameとしあき25/11/22(土)09:43:07No.1367827734そうだねx5
>ちょっと風呂敷畳むのに責任感持ち過ぎなんですよ
そんな富士鷹先生だから読むのだ
41無念Nameとしあき25/11/22(土)09:43:57No.1367827864+
白銀はどうやって柔らかい石持ち運んだのとかなんで柔らかい石の製造法だけ都合良くわからなくなるの?とか突っ込んだらきりないがそんなことどうでもよくなるぐらい面白いからな
42無念Nameとしあき25/11/22(土)09:44:25No.1367827922+
サウンドマンは平行世界から来た奴説もあるし…
43無念Nameとしあき25/11/22(土)09:44:33No.1367827944+
>そんな富士鷹先生だから読むのだ
積み上げられた揺るがぬ信頼と実績が
44無念Nameとしあき25/11/22(土)09:44:36No.1367827954+
アイデアというのは不思議なもので間を置いたら良いのが思いつくことも多々あるからな…
45無念Nameとしあき25/11/22(土)09:44:37No.1367827956+
うろ覚えだけど冒頭に出てた姉ちゃんや同じ部族の人はサンドマンって呼んでなかったんだっけ
46無念Nameとしあき25/11/22(土)09:45:03No.1367828013そうだねx1
    1763772303038.jpg-(1304585 B)
1304585 B
弟は一応大企業の社長だった時にいたはずなのに忘れられて可哀想
47無念Nameとしあき25/11/22(土)09:46:59No.1367828287そうだねx1
>バイツァダスト攻略は作者が知恵熱出すくらい後で考えたらしいな
自ら名乗るのは最初強引だと思ったけど
調子に乗ったアイツなら言い出しかねない絶妙な展開
48無念Nameとしあき25/11/22(土)09:47:27No.1367828362+
ワンピースは伏線も確かに凄いけど後付けもかなり多いんじゃないかと思う
49無念Nameとしあき25/11/22(土)09:47:57No.1367828435そうだねx7
    1763772477252.jpg-(367533 B)
367533 B
>白銀はどうやって柔らかい石持ち運んだのとかなんで柔らかい石の製造法だけ都合良くわからなくなるの?とか突っ込んだらきりないがそんなことどうでもよくなるぐらい面白いからな
だがおそろしい男は湧く
50無念Nameとしあき25/11/22(土)09:48:30No.1367828516+
>No.1367828435
何度も突っ込まれたんだろうなあ…とこれ見て思った
51無念Nameとしあき25/11/22(土)09:49:00No.1367828585そうだねx3
    1763772540194.jpg-(55476 B)
55476 B
>>バイツァダスト攻略は作者が知恵熱出すくらい後で考えたらしいな
>自ら名乗るのは最初強引だと思ったけど
>調子に乗ったアイツなら言い出しかねない絶妙な展開
始末できると確信した相手に自己紹介しちゃうような輩なので何もおかしくない
52無念Nameとしあき25/11/22(土)09:49:18No.1367828623そうだねx2
    1763772558122.jpg-(73304 B)
73304 B
辻褄さえ合えばいい
53無念Nameとしあき25/11/22(土)09:49:23No.1367828635そうだねx2
    1763772563545.png-(2154123 B)
2154123 B
違和感0の天才的後付け(だと思われる)
54無念Nameとしあき25/11/22(土)09:50:33No.1367828802+
なんでも溶けるイメージは硫酸とかだろうから
化学の感覚でガラス瓶や試験管は溶けないって先入観は普通にありそうだしな
55無念Nameとしあき25/11/22(土)09:50:44No.1367828830そうだねx4
最初から全部考えてたも当たり前に凄いけど
その時その時でネタばら撒いて回収しつつ話を纏めるって
そっちの方が凄いよなって…
56無念Nameとしあき25/11/22(土)09:51:03No.1367828886+
ゾナハ病は原因も分からない謎の奇病!
→超極小サイズ自動人形の仕業でした
はだいぶ強引じゃね?とは思ったけどまあ面白いからよし
57無念Nameとしあき25/11/22(土)09:51:05No.1367828890+
辻褄なんて合ってなくていい
58無念Nameとしあき25/11/22(土)09:52:03No.1367829047そうだねx2
>調子に乗ったアイツなら言い出しかねない絶妙な展開
前回ループあたりで名乗っちゃったから
図らずも自分の運命も固定されてしまった説すき
59無念Nameとしあき25/11/22(土)09:52:28No.1367829113そうだねx1
>違和感0の天才的後付け(だと思われる)
戸愚呂も仙水も間接的には糞迷惑でも直接無闇矢鱈一般人虐殺する感じではないのが後付けしやすくしてるんだろうか
60無念Nameとしあき25/11/22(土)09:52:39No.1367829145+
>>お…おう…
>これは一体!?
イン・ア・サイレント・ウェイが砂掴んでたけどスタンド使いじゃないので見えなかったんだろう
61無念Nameとしあき25/11/22(土)09:52:39No.1367829149+
>始末できると確信した相手に自己紹介しちゃうような輩なので何もおかしくない
なんだかんだ自己主張しないと気が済まないのは学生時代から見てとれるしなあ…
62無念Nameとしあき25/11/22(土)09:52:42No.1367829157そうだねx4
>1763769694419.jpg
こういう強引な展開からしか得られない栄養がある
63無念Nameとしあき25/11/22(土)09:52:43No.1367829159そうだねx3
>No.1367828013
これに関しては名義だけ上辺だけの関係だった以上のことないでしょ
64無念Nameとしあき25/11/22(土)09:53:42No.1367829304そうだねx2
>最初から全部考えてたも当たり前に凄いけど
>その時その時でネタばら撒いて回収しつつ話を纏めるって
>そっちの方が凄いよなって…
週刊連載でこれやるのは走りながら綱渡りするのに近いんだろうな
65無念Nameとしあき25/11/22(土)09:54:05No.1367829364+
>こういう強引な展開からしか得られない栄養がある
漫画初めて読むような幼稚園児ですらこれってどうよって思う展開は流石にどうかと…
66無念Nameとしあき25/11/22(土)09:54:08No.1367829374そうだねx6
    1763772848157.png-(799539 B)
799539 B
>>調子に乗ったアイツなら言い出しかねない絶妙な展開
>前回ループあたりで名乗っちゃったから
>図らずも自分の運命も固定されてしまった説すき
説っていうか早人はそれ狙って仗助を呼び出してる
67無念Nameとしあき25/11/22(土)09:54:59No.1367829499+
>>1763769694419.jpg
>こういう強引な展開からしか得られない栄養がある
二郎系は野菜多いから栄養満点みたいな…
68無念Nameとしあき25/11/22(土)09:55:27No.1367829570+
今見るとクソデカコントローラーから生えてるクソデカケーブルの形状も面白い
69無念Nameとしあき25/11/22(土)09:56:26No.1367829761そうだねx2
からくりは別に後付け感じなかったけどな
月光条例の月光の出自はなんとか無理やり後付けて変更したってのが分かるけども
70無念Nameとしあき25/11/22(土)09:57:06No.1367829880+
>説っていうか早人はそれ狙って仗助を呼び出してる
「今のは爆破ルールは適応外だぞ」って意味だと思ったが
言われてみればこれ前回ループの事指してるとも解釈できるな
71無念Nameとしあき25/11/22(土)09:57:12No.1367829899+
誰にも負けないと言ってた吉良自身が能力の穴というのは皮肉とか通り越した何かを感じる
72無念Nameとしあき25/11/22(土)09:57:56No.1367830019そうだねx7
    1763773076116.jpg-(92483 B)
92483 B
後付け
73無念Nameとしあき25/11/22(土)09:57:59No.1367830023+
>>説っていうか早人はそれ狙って仗助を呼び出してる
>「今のは爆破ルールは適応外だぞ」って意味だと思ったが
>言われてみればこれ前回ループの事指してるとも解釈できるな
そもそも後ろから帽子を被せてくるのを狙ってる猫草で攻撃しとるからな
74無念Nameとしあき25/11/22(土)09:58:59No.1367830195+
サハラで鳴海助けて死んだところの過去を語ったところはまんざら嘘言ってないんじゃない?
まぁ根本的に間違ってるんだけど
75無念Nameとしあき25/11/22(土)09:59:11No.1367830225+
>今見るとクソデカコントローラーから生えてるクソデカケーブルの形状も面白い
あと確証ないけど冠セットする上の説明書きPurpousってpurposeのスペル間違いな気がするんだがどうなんだろうか
76無念Nameとしあき25/11/22(土)09:59:15No.1367830239+
ジョジョは1エピソード内の展開はかなり考えてるけど設定はすぐ忘れるイメージがある
77無念Nameとしあき25/11/22(土)09:59:17No.1367830245+
早人の適応力怖すぎるやろ
78無念Nameとしあき25/11/22(土)09:59:36No.1367830292+
空条承太郎
東方仗助
岸辺露伴
虹村億泰
広瀬康一
vs
吉良吉影
猫草という圧倒的戦力差
79無念Nameとしあき25/11/22(土)09:59:41No.1367830302そうだねx1
早人のぶっとび具合も後付けと言えなくもない
両親を盗撮する程度のクソガキが覚悟決まりすぎ
80無念Nameとしあき25/11/22(土)10:00:19No.1367830420+
バイツァダストレベルを来週の自分が考えてくれるだろで丸投げして実際考えてくるのは凄いよマジで
81無念Nameとしあき25/11/22(土)10:00:22No.1367830425+
>早人の適応力怖すぎるやろ
両親のセックスを隠し撮りしようとするような小学生だ
面構えが違う
82無念Nameとしあき25/11/22(土)10:00:28No.1367830442+
>>今見るとクソデカコントローラーから生えてるクソデカケーブルの形状も面白い
>あと確証ないけど冠セットする上の説明書きPurpousってpurposeのスペル間違いな気がするんだがどうなんだろうか
魔界英語は地球の英語の起源
83無念Nameとしあき25/11/22(土)10:00:49No.1367830499+
>後付け
これ文句の付けようもない名前の勢いが馬鹿らしくて好き
84無念Nameとしあき25/11/22(土)10:01:16No.1367830562+
荒木は後付けじゃない
ただ最初に描いた設定を忘れてるだけだ
後付けもする
85無念Nameとしあき25/11/22(土)10:01:22No.1367830575+
>早人のぶっとび具合も後付けと言えなくもない
>両親を盗撮する程度のクソガキが覚悟決まりすぎ
潜伏先の家族の息子が川尻早人だった件
86無念Nameとしあき25/11/22(土)10:01:29No.1367830606+
    1763773289104.jpg-(795085 B)
795085 B
>>No.1367828013
>これに関しては名義だけ上辺だけの関係だった以上のことないでしょ
フェイスレスもただ利用するのではなく奥さんや義理とはいえ弟や子供を心から愛してあげれば未来は変わってたかもしれないね
87無念Nameとしあき25/11/22(土)10:01:48No.1367830656+
藤田さん根が真面目すぎると思うの…
88無念Nameとしあき25/11/22(土)10:02:13No.1367830726+
バイツァ・ダストを強くしすぎてどう倒したらいいか苦しんだ荒木の話はわりと好き
89無念Nameとしあき25/11/22(土)10:02:23No.1367830754+
>後付け
ちゃっかり魚人島編で出してきたのは面白かった
90無念Nameとしあき25/11/22(土)10:02:39No.1367830795そうだねx1
    1763773359502.jpg-(58187 B)
58187 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/11/22(土)10:03:14No.1367830889+
    1763773394329.jpg-(143570 B)
143570 B
遊戯王とかどうやって攻略するのか考えずに描いてることが割とちょいちょいあるみたいだな…
92無念Nameとしあき25/11/22(土)10:04:58No.1367831196+
ちゃんと考えてるのもあるとは思うけど
大体読者も知らないコンボ後から言ったもん勝ちで逆転するみたいなの多いからな遊戯王のカードバトル
月とか
93無念Nameとしあき25/11/22(土)10:06:30No.1367831476そうだねx1
>話の都合で今考えた感があってもいいじゃないか
>マンガなんだから
逆にこのためにアタル兄さんが阿修羅をスカウトした説を俺は指すぜー!
94無念Nameとしあき25/11/22(土)10:06:56No.1367831549+
    1763773616222.png-(1472072 B)
1472072 B
いつの間にか攻撃反射が無くなってたのは後付けならぬ後消しかな
95無念Nameとしあき25/11/22(土)10:08:29No.1367831817+
フェイスレス最初は悪ぶってる正義の味方だったはずなのに黒幕にするのは後付けすぎて嫌いだった
96無念Nameとしあき25/11/22(土)10:09:32No.1367831991+
    1763773772644.jpg-(106635 B)
106635 B
おそらく全てが後付と思われる奴ら
97無念Nameとしあき25/11/22(土)10:10:24No.1367832131+
>いつの間にか攻撃反射が無くなってたのは
ジョルノ相手に直接物理攻撃してくる相手が減っているから無くなったように見えるだけじゃね
裏切ってからは回復とサポート役になるし
98無念Nameとしあき25/11/22(土)10:12:10No.1367832434+
>潜伏先の家族の息子が川尻早人だった件
早人から見ても怖いだろうな
ある日突然父親の中身が別人になって、しかも殺人鬼って頭おかしくなるわ
99無念Nameとしあき25/11/22(土)10:12:12No.1367832441+
>いつの間にか攻撃反射が無くなってたのは後付けならぬ後消しかな
何気にゴールデンハートで狙撃手倒したのが攻撃反射って拾われ方はしてる
100無念Nameとしあき25/11/22(土)10:12:13No.1367832447そうだねx3
北斗の拳までいくと後付という表現では収まらない気がする
101無念Nameとしあき25/11/22(土)10:12:35No.1367832511そうだねx1
>ARMSの「何も考えてないからとりあえずそれっぽいアイテム(砂時計)持たせて意味深なセリフ言わせとこう…」ってやってたのすごく好き
いいよねサンデーの次号予告で自分が連載すること知るの
102無念Nameとしあき25/11/22(土)10:13:27No.1367832646そうだねx1
    1763774007578.jpg-(135462 B)
135462 B
フェイスレスは過去語りしたあたりから嘘臭いなとは思ったな
上手く言えないが特に幼馴染の話が
103無念Nameとしあき25/11/22(土)10:14:23No.1367832792+
    1763774063046.png-(277121 B)
277121 B
この時点ではまだ何が出てくるか全然決めてなかったって本当かな
104無念Nameとしあき25/11/22(土)10:14:45No.1367832846+
    1763774085356.jpg-(308174 B)
308174 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき25/11/22(土)10:15:08No.1367832923そうだねx6
    1763774108501.png-(48999 B)
48999 B
>北斗の拳までいくと後付という表現では収まらない気がする
後付どころか次の回で別人になる事すらあった
106無念Nameとしあき25/11/22(土)10:15:28No.1367832983+
>北斗の拳までいくと後付という表現では収まらない気がする
北斗の拳は「先を考えてない」だからなあ……
107無念Nameとしあき25/11/22(土)10:15:42No.1367833024+
>フェイスレス最初は悪ぶってる正義の味方だったはずなのに黒幕にするのは後付けすぎて嫌いだった
ルシールもなんか塩対応してたし敵側だったとしてもまあ納得はいった
108無念Nameとしあき25/11/22(土)10:15:42No.1367833030+
>北斗の拳までいくと後付という表現では収まらない気がする
なろうの追放復讐ものレベルの早さで宿敵との決着つけたのにちゃんと整合性取りつつ完結できたの偉い
109無念Nameとしあき25/11/22(土)10:16:41No.1367833185+
>この時点ではまだ何が出てくるか全然決めてなかったって本当かな
作者が語ってるので多分事実だと思うよ
110無念Nameとしあき25/11/22(土)10:17:36No.1367833349+
    1763774256323.png-(314467 B)
314467 B
何が後付設定だ!
週刊連載は来週の展開すら考えてる余裕がないから
先週の展開をなかったことにしてやり直すもんだろ
111無念Nameとしあき25/11/22(土)10:19:46No.1367833727そうだねx3
>からくりは別に後付け感じなかったけどな
>月光条例の月光の出自はなんとか無理やり後付けて変更したってのが分かるけども
月光は物語の核になる予定だった泣いた赤鬼が使えなくなったって判明したあとは全部後付けでしょ
112無念Nameとしあき25/11/22(土)10:20:47No.1367833870+
>No.1367832846
これ真ん中のセリフだけリアル作者のゆで先生に対する気持ちだよね…
113無念Nameとしあき25/11/22(土)10:20:51No.1367833880+
一応フェイスレス関連は最低限考えてた気もする
勝の祖父や兄と姉は初期から顔判明してたけど父親だけはエロ漫画の竿役みたいにのっぺらぼうなの徹底してたし
114無念Nameとしあき25/11/22(土)10:21:11No.1367833938そうだねx1
月光はエンゲキブ関連は最初から露骨に色々隠してた気がする
115無念Nameとしあき25/11/22(土)10:21:59No.1367834074そうだねx2
>>この時点ではまだ何が出てくるか全然決めてなかったって本当かな
>作者が語ってるので多分事実だと思うよ
このドラえもんの話は事実とは思うけど
『作者が語ってること』が後に創作された公式設定なこともあるからね…
116無念Nameとしあき25/11/22(土)10:25:13No.1367834632+
泣いた赤鬼→チルチルは完全に後から変更だと判明してるけど
まあそれはそれとしてその辺りの設定は上手いこと着地させてると思う
攻撃防いだのが鬼の角から帽子(の宝石)になったのは大分無茶だけども
117無念Nameとしあき25/11/22(土)10:25:42No.1367834701+
北斗の拳は編集者側からの方針で
「綿密な設定は作らない」「あまり先の方まで話の流れを確定しない」みたいなのがあった(原作者は2〜3話分位しか先を考えて無かったとか)
これはあまり長く先までかっちり話を作っちゃってから描くと読者に受けが悪かった時に方向修正が出来なくなる的な理由
ちなみに原作者と作画家は作品づくりについて話し合いとかしなかったから
作画の人はマジで次の話がどうなるか全く知らずに描いてた
118無念Nameとしあき25/11/22(土)10:26:21No.1367834826+
>サウンドマンは平行世界から来た奴説もあるし…
辻褄合わせするなら砂を操るスタンド持ちだった元のサンドマンが殺されて(おそらく大統領の買収に応じなかった)、D4Cで並行世界のサンドマン連れてこられたってのが一番しっくりくるからな
並行世界だとスタンド自体が違う場合有るのはDioで証明されてるし
119無念Nameとしあき25/11/22(土)10:27:05No.1367834943+
>後付け
この木片無かったらミスター3が溺れ死んでた事考えると割と後世に影響与えてるな
120無念Nameとしあき25/11/22(土)10:27:16No.1367834968そうだねx2
>月光は物語の核になる予定だった泣いた赤鬼が使えなくなったって判明したあとは全部後付けでしょ
これほんともったいないよな…
勝手に他人の創作に物申す事自体どうなんだってのがあるから権利生きてるので勝手するのは良くないとは言え
青鬼はまさに物語でババ引いた奴はどうすりゃ良いんだって問いかけに読者も納得する存在だったし
121無念Nameとしあき25/11/22(土)10:27:27No.1367835006そうだねx2
>>北斗の拳までいくと後付という表現では収まらない気がする
>後付どころか次の回で別人になる事すらあった
当時から読者にツッコまれたりネタ扱いされまくってはいたけれど
スピンオフとは言え公式側がネタとして昇華するのは革命的と思った
122無念Nameとしあき25/11/22(土)10:28:22No.1367835143+
>ちなみに原作者と作画家は作品づくりについて話し合いとかしなかったから
>作画の人はマジで次の話がどうなるか全く知らずに描いてた
顔を合わせたのも連載終了してからという
123無念Nameとしあき25/11/22(土)10:29:19No.1367835339+
>>サウンドマンは平行世界から来た奴説もあるし…
>辻褄合わせするなら砂を操るスタンド持ちだった元のサンドマンが殺されて(おそらく大統領の買収に応じなかった)、D4Cで並行世界のサンドマン連れてこられたってのが一番しっくりくるからな
>並行世界だとスタンド自体が違う場合有るのはDioで証明されてるし
そう言われると中々辻褄が合うな
まあそれ読者に見せろよってなるから妄想ではあるけど面白い
124無念Nameとしあき25/11/22(土)10:29:38No.1367835397+
>おそらく全てが後付と思われる奴ら
これはインタビューでほぼ全部語ってるだろ
学生時代に描いてた大剣持った大男がブアナ(悪魔)を切る話が原型
アニマルハウス時代に黒い剣士編を描いてた時にはガッツとフェムトにどういう因縁があったのか特に決めてなかった
ヤングアニマルで連載を継続するにあたって黄金時代編のプロットを決める
黄金時代編ラストを描くともう取り返しがつかなくなるのでここからエンディングまでのプロットを決める
本来役割としてはそこまでではなかったシールケが描くうちに作者のお気に入りになる
125無念Nameとしあき25/11/22(土)10:29:52No.1367835434+
    1763774992898.webp-(265904 B)
265904 B
逆に後付けじゃなくてむしろここから描きたかったやつ
126無念Nameとしあき25/11/22(土)10:29:55No.1367835444+
    1763774995863.jpg-(69017 B)
69017 B
月光ってこっちのほうかと思った
127無念Nameとしあき25/11/22(土)10:32:36No.1367835912+
>そう言われると中々辻褄が合うな
>まあそれ読者に見せろよってなるから妄想ではあるけど面白い
ちゃんと挟まった板の下から登場してるだろサウンドマン
128無念Nameとしあき25/11/22(土)10:32:36No.1367835914+
>>おそらく全てが後付と思われる奴ら
>これはインタビューでほぼ全部語ってるだろ
>学生時代に描いてた大剣持った大男がブアナ(悪魔)を切る話が原型
>アニマルハウス時代に黒い剣士編を描いてた時にはガッツとフェムトにどういう因縁があったのか特に決めてなかった
>ヤングアニマルで連載を継続するにあたって黄金時代編のプロットを決める
>黄金時代編ラストを描くともう取り返しがつかなくなるのでここからエンディングまでのプロットを決める
うん
>本来役割としてはそこまでではなかったシールケが描くうちに作者のお気に入りになる
うn…?
129無念Nameとしあき25/11/22(土)10:32:36No.1367835917+
>逆に後付けじゃなくてむしろここから描きたかったやつ
青春ボクシングから殺人で国外逃亡+傭兵稼業は別漫画でよかったのでは!?面白かったけどよお
130無念Nameとしあき25/11/22(土)10:33:39No.1367836126+
>1763773359502.jpg
作者が気が付かなかっただけというのが開き直りなのか
何かに描かされていたんだよ!的な話なのか判断が難しいのが凄い
どちらにしてもスゲエ胆力だが
131無念Nameとしあき25/11/22(土)10:34:33No.1367836306+
>>そう言われると中々辻褄が合うな
>>まあそれ読者に見せろよってなるから妄想ではあるけど面白い
>ちゃんと挟まった板の下から登場してるだろサウンドマン
そういう事じゃなくてやり取りの方だよ
大体大統領の協力者なんだから出方だけじゃ弱い
132無念Nameとしあき25/11/22(土)10:35:39No.1367836488+
キャスカの正気を取り戻す役割は本来ファルネーゼだったんだよな
でもガッツとファルネーゼの距離がどうにも近くならずシールケがどんどん近くなって記憶の旅はファルネーゼとシールケの2人行動になった
大筋のプロットは変わってない
133無念Nameとしあき25/11/22(土)10:35:39No.1367836489そうだねx1
>>1763773359502.jpg
>作者が気が付かなかっただけというのが開き直りなのか
>何かに描かされていたんだよ!的な話なのか判断が難しいのが凄い
>どちらにしてもスゲエ胆力だが
アニメスタッフの「こんな設定考えてたなら教えといてくださいよ!」は本当にそう
でも後付けで思いついちゃったならしょうがないよね…
134無念Nameとしあき25/11/22(土)10:37:05No.1367836760+
そんなの知るけ!
なんつったりしてなーーーーwww!!!
135無念Nameとしあき25/11/22(土)10:37:06No.1367836764+
永井豪の言ってることは本人が言ってても後付けのパターンが9割くらいあるから…
136無念Nameとしあき25/11/22(土)10:37:09No.1367836773そうだねx3
>でも後付けで思いついちゃったならしょうがないよね…
実際それで面白くなっているなら作品としてはアリだよな
失敗したら蛇足とか言われるだけだし
137無念Nameとしあき25/11/22(土)10:38:22No.1367836999そうだねx2
>そんなの知るけ!
>なんつったりしてなーーーーwww!!!
ゾッとするな
138無念Nameとしあき25/11/22(土)10:42:43No.1367837814+
怒りに正気を失うほどの復讐者と言っとけば詳細語らなくても主人公の動機が読者に伝わるだろでガッツ
なんかそれっぽい態度だけさせておけば恨まれるほどの酷いことした奴って思われるだろでフェムト
その時点でやりたい物語と関係ない部分はこんなんでいいんだよ…
139無念Nameとしあき25/11/22(土)10:43:35No.1367837946そうだねx1
    1763775815418.jpg-(49010 B)
49010 B
作者がきっちり否定してるのに
頑なに「抗議が殺到したから後付けで生きてる事にしたんだ!」と言い張る人がいる不思議
140無念Nameとしあき25/11/22(土)10:44:29No.1367838085+
    1763775869900.jpg-(32911 B)
32911 B
一発ギャグが後に大地の王を讃える祭りって事に
141無念Nameとしあき25/11/22(土)10:44:41No.1367838132+
ワンピースは後付けの中でもサボ関連は酷すぎて冷めた
142無念Nameとしあき25/11/22(土)10:46:08No.1367838413+
>ワンピースは後付けの中でもサボ関連は酷すぎて冷めた
エースが死んだ直後にあれを生やすのが謎すぎる
143無念Nameとしあき25/11/22(土)10:46:26No.1367838457+
>作者がきっちり否定してるのに
これを死んでないつもりで描いたというとそれはそれで別の問題が発生する気もする…
144無念Nameとしあき25/11/22(土)10:49:03No.1367838923+
>これを死んでないつもりで描いたというとそれはそれで別の問題が発生する気もする…
その絵に写ってるのは死体です
145無念Nameとしあき25/11/22(土)10:49:21No.1367838973+
>>作者がきっちり否定してるのに
>これを死んでないつもりで描いたというとそれはそれで別の問題が発生する気もする…
どういう問題が発生するの?
146無念Nameとしあき25/11/22(土)10:50:37No.1367839200そうだねx2
事前にゲインが偽死体を仕込んでるシーンがあるから
後付け説は無理がある
147無念Nameとしあき25/11/22(土)10:51:09No.1367839287+
るろ剣は薫殿云々よりも縁の上海家族惨殺の方が後付けとして良くない
前者は割とトンデモ漫画だからいいけど後者はキャラの軸もストーリーの軸もブレてるから
148無念Nameとしあき25/11/22(土)10:51:19No.1367839314+
>事前にゲインが偽死体を仕込んでるシーンがあるから
>後付け説は無理がある
これ見落としてる人いるよな
149無念Nameとしあき25/11/22(土)10:52:15No.1367839488+
読者からしたらそっちの方が衝撃的だからで全く気にしてなかった
縁のやりたいことから考えて薫殿を殺す瞬間を剣心に見せ付けないのって変だろ?
という視点から真相を暴いたのは上手いと思った
150無念Nameとしあき25/11/22(土)10:52:50No.1367839589+
>事前にゲインが偽死体を仕込んでるシーンがあるから
>後付け説は無理がある
これで外印がエドゲインモチーフだって今気付いたわ
151無念Nameとしあき25/11/22(土)10:53:05No.1367839630+
>>作者がきっちり否定してるのに
>これを死んでないつもりで描いたというとそれはそれで別の問題が発生する気もする…
シティーハンターのグラスハートという例も後に発生したからなぁ
152無念Nameとしあき25/11/22(土)10:57:38No.1367840403+
>これで外印がエドゲインモチーフだって今気付いたわ
旧版の素顔も似てるからね

- GazouBBS + futaba-