二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763772458489.jpg-(149590 B)
149590 B無念Nameとしあき25/11/22(土)09:47:38No.1367828392+ 21:23頃消えます
馬謖スレ
1無念Nameとしあき25/11/22(土)09:47:56No.1367828431+
蜀の誇る名軍師
2無念Nameとしあき25/11/22(土)09:48:03No.1367828443そうだねx1
泣いた馬謖を斬る
3無念Nameとしあき25/11/22(土)09:50:06No.1367828737そうだねx2
馬謖をKILL
4無念Nameとしあき25/11/22(土)09:51:04No.1367828889そうだねx1
    1763772664383.jpg-(71371 B)
71371 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/11/22(土)09:53:10No.1367829225+
馬謖は蜀(蜀漢)の武将で、兄に馬良を持ち、劉備には「言うことは立派だが、軽んじてはいけない」と評され、後に諸葛亮(孔明)に重用されました。
最大の逸話は、第一次北伐における街亭の戦いで、孔明の指示に背き山上に布陣して魏の張郃に大敗し、全軍撤退の要因を作ったことです。
その軍律違反と敗戦の責任を負い、諸葛亮は涙ながらに処刑を命じ、これが有名な故事「泣いて馬謖を斬る」として後世に伝えられました。
6無念Nameとしあき25/11/22(土)09:53:18No.1367829242そうだねx2
劉備「馬謖は用いるな」
部下「魏延や呉壱に任せてください」
諸葛亮「知らん馬謖使う」
北伐失敗
諸葛亮「馬謖は処刑で」
7無念Nameとしあき25/11/22(土)09:56:15No.1367829724+
    1763772975287.png-(140305 B)
140305 B
あんなに一緒だったのに
8無念Nameとしあき25/11/22(土)09:56:35No.1367829792+
食随一の登山家
9無念Nameとしあき25/11/22(土)09:57:44No.1367829978+
こいつは悪い意味で有名だけど有能と言われる白眉毛はなにしたの
10無念Nameとしあき25/11/22(土)09:59:44No.1367830316そうだねx2
>劉備「馬謖は用いるな」
馬謖でも使わざるを得なかった元凶
11無念Nameとしあき25/11/22(土)10:00:23No.1367830427そうだねx2
>こいつは悪い意味で有名だけど有能と言われる白眉毛はなにしたの
夷陵の時に異民族懐柔して味方につけたとか
12無念Nameとしあき25/11/22(土)10:00:47No.1367830491+
史実ではどんな評価なの?
13無念Nameとしあき25/11/22(土)10:01:37No.1367830623+
>>こいつは悪い意味で有名だけど有能と言われる白眉毛はなにしたの
>夷陵の時に異民族懐柔して味方につけたとか
甘寧との交戦で両方死んだという説
これが事実で甘寧と実質相打ちなら相当有能なのでは
14無念Nameとしあき25/11/22(土)10:02:20No.1367830745そうだねx1
>>劉備「馬謖は用いるな」
>馬謖でも使わざるを得なかった元凶
諸葛亮は他人の忠告は聞かないわワンマンで全部やりがる独裁者だしな
劉備に「お前が皇帝やれよ」って言われるくらい
15無念Nameとしあき25/11/22(土)10:02:32No.1367830776+
一方創作モリモリの演技では碁をうった
16無念Nameとしあき25/11/22(土)10:02:43No.1367830808+
黄権を劉備が用いてたら
陸遜に勝てなくても惨敗にはならなかったろうな
17無念Nameとしあき25/11/22(土)10:03:55No.1367831010そうだねx2
>諸葛亮は他人の忠告は聞かないわワンマンで全部やりがる独裁者だしな
>劉備に「お前が皇帝やれよ」って言われるくらい
李厳「九錫もらって王になっちゃえYO!」
18無念Nameとしあき25/11/22(土)10:05:06No.1367831225+
馬良・馬謖の兄貴たちはなにやってんだろう
19無念Nameとしあき25/11/22(土)10:05:24No.1367831270+
山から降りる勢いがあればいかなる敵にも負けはしない
20無念Nameとしあき25/11/22(土)10:05:24No.1367831272+
馬良「うちの弟がすいません…」
21無念Nameとしあき25/11/22(土)10:07:01No.1367831564+
馬良は諸葛亮の義兄弟なんだっけ
22無念Nameとしあき25/11/22(土)10:08:07No.1367831741+
馬氏の五常
23無念Nameとしあき25/11/22(土)10:08:21No.1367831793そうだねx1
馬良みたいに参謀役で使えばよかったのになぜ指揮官役に
24無念Nameとしあき25/11/22(土)10:09:13No.1367831937+
馬超・馬良・馬忠・馬岱・馬謖
25無念Nameとしあき25/11/22(土)10:09:24No.1367831968+
>馬良「うちの弟がすいません…」
現代ならユーチューバーになるな
26無念Nameとしあき25/11/22(土)10:09:39No.1367832015+
人形劇だと新参の姜維にめちゃくちゃ対抗心持ってたな
27無念Nameとしあき25/11/22(土)10:10:41No.1367832182そうだねx1
としあきって馬謖とか趙括とか馬鹿にする対象をずーっとネチネチ叩き続けてるよね
気持ち悪いね
28無念Nameとしあき25/11/22(土)10:14:31No.1367832810+
>人形劇だと新参の姜維にめちゃくちゃ対抗心持ってたな
脅威に思ったんだろうな
29無念Nameとしあき25/11/22(土)10:14:50No.1367832859+
>馬良みたいに参謀役で使えばよかったのになぜ指揮官役に
三国志の後期の戦いって軍師ポジが指揮官やって武将が完全に駒じゃん
30無念Nameとしあき25/11/22(土)10:15:13No.1367832937+
>馬超・馬良・馬忠・馬岱・馬謖
モノはいい素材たちだと思う
31無念Nameとしあき25/11/22(土)10:15:31No.1367832990+
蜀に人無し
寂しい話よ
32無念Nameとしあき25/11/22(土)10:16:39No.1367833182+
>馬良みたいに参謀役で使えばよかったのになぜ指揮官役に
馬良の最後は異民族の交渉と目付みたいな運用っぽい
いい人材は参謀なんかより司令官させたくなるのが定石
33無念Nameとしあき25/11/22(土)10:21:00No.1367833912+
>山から降りる勢いがあればいかなる敵にも負けはしない
逆落としを勘違いしてる奴いるけどアレ坂を駆け上がる奴にのみ有効だからな
試しに自分で坂道を全速力で駆け下りてみな
平地になった途端一気に勢い落ちるから
34無念Nameとしあき25/11/22(土)10:21:25No.1367833989+
元々はみ出し者の集団な上に採用する側が好みがうるさいから少なく見えるだけという気もする>蜀に人無し

- GazouBBS + futaba-