二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763773093951.jpg-(117426 B)
117426 B無念Nameとしあき25/11/22(土)09:58:13No.1367830060+ 21:47頃消えます
打ち切り漫画スレ
ジャンプ連載時はすぐ打ち切られたけど何故かガンガンで仕切り直して連載したら成功したやつ
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/22(土)10:05:34No.1367831300+
    1763773534485.jpg-(220546 B)
220546 B
ラノベ原作漫画って数巻出して終わる気がする
これとか裏切った人間たちに復讐とか結局目標果たさずやりたかったこと何もやらずに終わった
2無念Nameとしあき25/11/22(土)10:07:54No.1367831710+
他社の雑誌で仕切り直しとか業界的に許されてるのか
3無念Nameとしあき25/11/22(土)10:08:41No.1367831842+
    1763773721660.jpg-(532138 B)
532138 B
ナヴィガトリア
作者の脳内に大量の裏設定が煮詰められてるんだろうなーという印象
番外編(という名の本編)で世界観を補足したりと「打ち切りだけど何としても書き切ろう」という気概が有るのが好感だった
4無念Nameとしあき25/11/22(土)10:10:05No.1367832089そうだねx2
>他社の雑誌で仕切り直しとか業界的に許されてるのか
銀河英雄伝説
5無念Nameとしあき25/11/22(土)10:10:32No.1367832153+
>他社の雑誌で仕切り直しとか業界的に許されてるのか
やるのはやったりする
6無念Nameとしあき25/11/22(土)10:11:14No.1367832261+
べしゃり暮らしも
ジャンプがあわなくてヤンジャン行ったら長期連載だしな
SBRもウルジャン移籍で過去最高の海外成功
影武者徳川家康は一度打ち切りくらって
月ジャンでセルフリメイク仕切り直ししたけどやっぱり打ち切り
7無念Nameとしあき25/11/22(土)10:11:55No.1367832392そうだねx1
>他社の雑誌で仕切り直しとか業界的に許されてるのか
著作権は作者にあるんだから許されない理由がないだろ
手塚治虫や赤塚不二夫だってやってること
8無念Nameとしあき25/11/22(土)10:12:52No.1367832563そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>著作権は作者にあるんだから許されない理由がないだろ
>手塚治虫や赤塚不二夫だってやってること
🤔
9無念Nameとしあき25/11/22(土)10:13:31No.1367832656そうだねx3
>他社の雑誌で仕切り直しとか業界的に許されてるのか
ぶっちゃけスレ画はウルトラジャンプ掲載版がダメだったからジャンプ側も「ウケないもん仕切り直してどうすんだ…血迷ったかガンガン」って感じで気にも留めてないと思う
10無念Nameとしあき25/11/22(土)10:14:40No.1367832828+
スレッドを立てた人によって削除されました
>🤔
11無念Nameとしあき25/11/22(土)10:22:57No.1367834237+
英雄教室はウルジャン版が1巻で終わりガンガンで仕切り直したら22巻まで行ってまだ連載続いてるんだから打ち切り漫画の中には他所で再開すればウケるポテンシャルあるのありそう
12無念Nameとしあき25/11/22(土)10:23:50No.1367834385そうだねx1
>英雄教室はウルジャン版が1巻で終わりガンガンで仕切り直したら22巻まで行ってまだ連載続いてるんだから打ち切り漫画の中には他所で再開すればウケるポテンシャルあるのありそう
ジャンプだと忍者と極道の作者が書いてたジュウドウズも
あれジャンプ以外なら連載してたと思う
13無念Nameとしあき25/11/22(土)10:29:01No.1367835273そうだねx1
打ち切り漫画を他の出版社が拾って作画担当は変えて続きを連載するときもあるよね
14無念Nameとしあき25/11/22(土)10:30:02No.1367835459+
>ラノベ原作漫画って数巻出して終わる気がする
・アニメ化に合わせたコミカライズで最初から範囲が決まってる
・原作が遅かったりエタってて追い付いちゃった
・原作小説の盛り上がる部分までが遠すぎてそこまで持たなかった
とかある
15無念Nameとしあき25/11/22(土)10:33:24No.1367836069+
>打ち切り漫画スレ
>ジャンプ連載時はすぐ打ち切られたけど何故かガンガンで仕切り直して連載したら成功したやつ
ジャンプよりガンガンの連載陣のレベルが低いからでは?
16無念Nameとしあき25/11/22(土)10:33:27No.1367836080+
>打ち切り漫画の中には他所で再開すればウケるポテンシャルあるのありそう
雑誌が違うと客層が違って受ける内容が別モノだからな
当たり前の話だけど
17無念Nameとしあき25/11/22(土)10:33:59No.1367836198+
ジャンプって北斗の拳もシティーハンターも聖闘士星矢も他社で続編やってるしそこら辺とか扱い軽いイメージ
18無念Nameとしあき25/11/22(土)10:35:22No.1367836444そうだねx3
虹裏で有名なローゼンメイデンだって出版社かわってますし
19無念Nameとしあき25/11/22(土)10:35:37No.1367836482+
誌面に載せた時点で権利は作者と会社の共有になるんじゃないの
アレ違ったか
20無念Nameとしあき25/11/22(土)10:36:24No.1367836631+
>ジャンプって北斗の拳もシティーハンターも聖闘士星矢も他社で続編やってるしそこら辺とか扱い軽いイメージ
ドラゴンボールとかNARUTOとか絶対に手放したくない版権は続編とかスピンアウトを系列誌で展開させてるな
21無念Nameとしあき25/11/22(土)10:36:49No.1367836710+
>ジャンプって北斗の拳もシティーハンターも聖闘士星矢も他社で続編やってるしそこら辺とか扱い軽いイメージ
他社でも成功するような大ヒットした作品がジャンプに多かっただけだろ
星矢は成功したかどうかはアレだが
22無念Nameとしあき25/11/22(土)10:37:45No.1367836881+
読んだら普通のなろう漫画だった
23無念Nameとしあき25/11/22(土)10:37:57No.1367836925+
>ジャンプだと忍者と極道の作者が書いてたジュウドウズも
>あれジャンプ以外なら連載してたと思う
やたら持ち上げる奴いるが
柔道にこだわる意味のない超人バトルと魅力ないキャラばっかで絶対無理だと思うわ
24無念Nameとしあき25/11/22(土)10:39:13No.1367837152そうだねx1
>虹裏で有名なローゼンメイデンだって出版社かわってますし
なんでヤンジャンで!?ってマジで混乱したな当時
25無念Nameとしあき25/11/22(土)10:39:17No.1367837163+
009なんか出版社転々としてたぜ
26無念Nameとしあき25/11/22(土)10:39:37No.1367837226+
    1763775577036.jpg-(172515 B)
172515 B
集英社連載作家の手助けしたらそのまま連載した
27無念Nameとしあき25/11/22(土)10:40:18No.1367837349そうだねx1
>読んだら普通のなろう漫画だった
客層違うしそりゃウルトラジャンプじゃダメだよなあと
逆にガンガンに北斗の拳とか男しか出ない漫画持ってってもウケるわけないし客層ってもんがある
28無念Nameとしあき25/11/22(土)10:40:28No.1367837389そうだねx2
>読んだら普通のなろう漫画だった
雑誌のカラーもあるよな
あと言い方は悪いけどプロ野球の一軍では活躍できなくても
社会人野球だと大活躍できるみたいな
29無念Nameとしあき25/11/22(土)10:40:57No.1367837479+
    1763775657520.jpg-(83634 B)
83634 B
>>虹裏で有名なローゼンメイデンだって出版社かわってますし
>なんでヤンジャンで!?ってマジで混乱したな当時
30無念Nameとしあき25/11/22(土)10:41:26No.1367837560+
作画変更で成功してるの旧の人かわいそ…
31無念Nameとしあき25/11/22(土)10:41:55No.1367837646+
ジャンプで打ち切り作家でも他誌なら4番を打てるなんてよくあること
だけど収入面でどちらが優れているかは別の問題だ
32無念Nameとしあき25/11/22(土)10:41:58No.1367837662そうだねx4
    1763775718105.webp-(75612 B)
75612 B
魔女の守人描いてた人はこれが長期連載になりそうで本当によかった
33無念Nameとしあき25/11/22(土)10:43:50No.1367837987+
>ジャンプで打ち切り作家でも他誌なら4番を打てるなんてよくあること
>だけど収入面でどちらが優れているかは別の問題だ
数巻打ち切りじゃろくに収入ないだろ
34無念Nameとしあき25/11/22(土)10:44:40No.1367838124そうだねx1
>他社の雑誌で仕切り直しとか業界的に許されてるのか
打ち切った時点でその雑誌では価値ないって判断して捨ててるわけだから
他社がそれ拾ったところで文句言う筋合いはないだろう
35無念Nameとしあき25/11/22(土)10:45:01No.1367838179そうだねx1
    1763775901461.jpg-(713114 B)
713114 B
こういうのあるあるだからしゃーない
36無念Nameとしあき25/11/22(土)10:45:50No.1367838352+
>ジャンプって北斗の拳もシティーハンターも聖闘士星矢も他社で続編やってるしそこら辺とか扱い軽いイメージ
バンチはもともとジャンプで活躍できなくなったロートルが離反する形で生まれた雑誌
責任者は北斗の作者とその元編集
そんなわけでちと事情が異なる
37無念Nameとしあき25/11/22(土)10:46:06No.1367838409+
    1763775966511.jpg-(60284 B)
60284 B
これの作画がキユ先生だって知ったときには驚いたなあ
38無念Nameとしあき25/11/22(土)10:46:32No.1367838476+
なろう系でもヤンジャンの最下生は当たってヤンジャンウルトラの英雄教室はダメなのか…
39無念Nameとしあき25/11/22(土)10:47:10No.1367838599+
>No.1367838352
ロートルだと!!言葉を慎め!!
ただナウなヤングをターゲットにするにはちょおっと苦しくなっただけだ!!
40無念Nameとしあき25/11/22(土)10:47:31No.1367838661+
スレ画は作画を変えての仕切り直しだし単に掲載先を変えたら上手く行ったとも違う気する
41無念Nameとしあき25/11/22(土)10:47:52No.1367838722+
ラノベ原作で別の出版社から同時にコミカライズになったりするのはようわからん
42無念Nameとしあき25/11/22(土)10:48:15No.1367838780+
>これの作画がキユ先生だって知ったときには驚いたなあ
あいつ漫画の内容はクソつまんなかったけど絵のレベルはいいとこ行ってたからな
43無念Nameとしあき25/11/22(土)10:48:41No.1367838854+
ジャンプは腐女子に受けないと椅子は無いからねえ
44無念Nameとしあき25/11/22(土)10:49:05No.1367838926+
コミックバンチですら戦力外を言い渡されたこせきや次原なんかはマジで救えないな
あの手の作家はなんで時流や読者ウケを考えず自分の作品を描くことしか考えないのか謎だけど
45無念Nameとしあき25/11/22(土)10:49:46No.1367839047+
>なろう系でもヤンジャンの最下生は当たってヤンジャンウルトラの英雄教室はダメなのか…
英雄教室に関してはギャグものなのにジャンプ掲載時は真面目路線で行こうとして主人公とヒロインの不快度が強調されてたしそこがダメだったのかも
46無念Nameとしあき25/11/22(土)10:50:33No.1367839179+
>あの手の作家はなんで時流や読者ウケを考えず自分の作品を描くことしか考えないのか謎だけど
つまり車田御大はその辺を考えたからいくつも作品当てられたと
まぁそうだね
47無念Nameとしあき25/11/22(土)10:51:33No.1367839353+
ジャンプ本誌からプラスに移籍するとかメジャーから草野球チームに転向するくらいイージーやろな
48無念Nameとしあき25/11/22(土)10:52:57No.1367839608+
>ジャンプ本誌からプラスに移籍するとかメジャーから草野球チームに転向するくらいイージーやろな
時々宝石のようなすげーのも埋もれてるけど大概は素人にチン毛が生えた程度のもの
49無念Nameとしあき25/11/22(土)10:53:10No.1367839649+
えんどコイチはチャンピオン連載辞めてジャンプに移動したのは
業界じゃタブーとされてた事で永久追放もあり得た事だった
って後に知ったと言ってたな
編集と円満で移動したからなんのトラブルも無かったそうだけど
まぁ同じ作品を他誌で続けた訳でも無いから本人も何ら問題無いと思ってた
50無念Nameとしあき25/11/22(土)10:53:52No.1367839757+
>魔女の守人描いてた人はこれが長期連載になりそうで本当によかった
魔女の守人以前も原作付きでヒットしてた人なので
シンプルにお話を作る才能が無いから作画マンとして割り切った方がいいよねって例だな
51無念Nameとしあき25/11/22(土)10:54:49No.1367839917+
昭和の巨匠は各雑誌が獲得に必死だったのにな
52無念Nameとしあき25/11/22(土)10:54:58No.1367839938+
>えんどコイチはチャンピオン連載辞めてジャンプに移動したのは
>業界じゃタブーとされてた事で永久追放もあり得た事だった
>って後に知ったと言ってたな
作家がいろんな雑誌で描くなんて昔のほうが普通じゃね?
〇〇先生の作品が読めるのはジャンプだけ!なんてやってたのはジャンプだけだし
53無念Nameとしあき25/11/22(土)10:55:14No.1367839990+
>誌面に載せた時点で権利は作者と会社の共有になるんじゃないの
>アレ違ったか
もう亡くなったけどねこぢるなんかはガロ以外の出版社で連載する時もねこぢる何ちゃら的な同じキャラ使ってやってたし漫画そのものは作者のもんじゃないの
ここでスピンオフやアニメとなるとだいぶ変わってくるけど
54無念Nameとしあき25/11/22(土)10:56:37No.1367840232+
サンデーでやってたアリアドネもプロトタイプである読み切り版はジャンプ本誌掲載だったな
55無念Nameとしあき25/11/22(土)10:56:49No.1367840262+
ジャンププラスにプロが来るのは明らかにルーキーいじめだわ
仮にも雑誌を名乗るなら明らかに素人の集まり同人誌レベルの場所に連れてきちゃいかんでしょ
試合が成り立たなくなる

- GazouBBS + futaba-