二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763818954505.jpg-(80046 B)
80046 B無念Nameとしあき25/11/22(土)22:42:34No.1368002199そうだねx3 03:36頃消えます
猟友会、警察や自治体にクマ撃ちの指導を開始したら警察が困惑

「じゃあ以下のことを全部守ってね」
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/22(土)22:42:44No.1368002244そうだねx30
今まで警察が猟友会に強いてきたことが全部ブーメランに
・道路を横切るときは弾が装てんしたらダメだから道路を渡るたびに抜いてね。渡ったらまた装填して
・市街地で弾が装填された状態で歩いたらダメだから抜いてから移動してね。撃つ直前まで弾を入れちゃダメ
・クマに襲われて車に逃げ込んでも車の中で装填したらダメだから弾を全部ぬいてね。車から降りて素早く装填してから撃ってね
・基本的にはずしちゃ駄目だから撃つなら絶対にはずさないでね!
・あとクマを撃つ絶好の機会でも後ろにバックストップがないとダメだからね。
・バックストップがあっても地図上で射線の先に住宅地があったら撃ったらダメだからね。
2無念Nameとしあき25/11/22(土)22:43:31No.1368002468そうだねx61
猟友会は警察からこれらのことを延々と言われてきました
これを全部守って駆除してきたんだから警察も守ってね?
3無念Nameとしあき25/11/22(土)22:44:00No.1368002605+
スレッドを立てた人によって削除されました
まだクマとか言ってんのか発達障害
死ね
4無念Nameとしあき25/11/22(土)22:44:31No.1368002747そうだねx35
>・クマに襲われて車に逃げ込んでも車の中で装填したらダメだから弾を全部ぬいてね。車から降りて素早く装填してから撃ってね
これキッツイな・・・
5無念Nameとしあき25/11/22(土)22:45:12No.1368002938+
スレッドを立てた人によって削除されました
同じスレが前にも立ってたけどソースは無いという事で片付いた
6無念Nameとしあき25/11/22(土)22:45:59No.1368003136そうだねx9
なんだデマか
7無念Nameとしあき25/11/22(土)22:46:07No.1368003179そうだねx2
ソースは?
8無念Nameとしあき25/11/22(土)22:46:36No.1368003311そうだねx7
警察のライフルは三脚で固定して撃つ状況しか経験してないし練習もしてないから
猟で歩きながら狩りするのは初めてでハンターには及ばないってTVで言ってた
9無念Nameとしあき25/11/22(土)22:46:38No.1368003320そうだねx7
>・バックストップがあっても地図上で射線の先に住宅地があったら撃ったらダメだからね。
これ守らなかったら警察官から銃をとりあげになるのかな?
10無念Nameとしあき25/11/22(土)22:47:35No.1368003577そうだねx10
銃を所持する時点で知ってるやつ
11無念Nameとしあき25/11/22(土)22:47:52No.1368003654そうだねx12
クマ撃ちのライフルは警察のライフルよりはるかに貫通力が強いので制限も厳しい
警察がクマ撃ちするならルールを守るのは当然の事
12無念Nameとしあき25/11/22(土)22:48:16No.1368003777そうだねx1
んなこと守ってられるかバカバカしい
13無念Nameとしあき25/11/22(土)22:48:58No.1368003984そうだねx1
警察は民間団体じゃないから
14無念Nameとしあき25/11/22(土)22:49:04No.1368004012そうだねx23
>んなこと守ってられるかバカバカしい
猟友会が何十年も守ってきたルールですが?
15無念Nameとしあき25/11/22(土)22:49:50No.1368004236そうだねx8
>警察は民間団体じゃないから
じゃあ警察が全部やれよ
民間団体に任せるな
ちなみに一発を外したら2トンのパンチが顔面に飛ぶ
16無念Nameとしあき25/11/22(土)22:50:27No.1368004412そうだねx2
>警察のライフルは三脚で固定して撃つ状況しか経験してないし練習もしてないから
>猟で歩きながら狩りするのは初めてでハンターには及ばないってTVで言ってた
軍人じゃないからねえ
普段の運用はあくまで警備の一環だから
17無念Nameとしあき25/11/22(土)22:50:28No.1368004418そうだねx9
>んなこと守ってられるかバカバカしい
ダメなんだよマジで…
ルールがおかしい?それはまあそう
18無念Nameとしあき25/11/22(土)22:51:17No.1368004651そうだねx1
一週間くらい前にも同じスレを見たな
19無念Nameとしあき25/11/22(土)22:53:28No.1368005246そうだねx27
>今まで警察が猟友会に強いてきたことが全部ブーメランに
>・道路を横切るときは弾が装てんしたらダメだから道路を渡るたびに抜いてね。渡ったらまた装填して
>・市街地で弾が装填された状態で歩いたらダメだから抜いてから移動してね。撃つ直前まで弾を入れちゃダメ
>・クマに襲われて車に逃げ込んでも車の中で装填したらダメだから弾を全部ぬいてね。車から降りて素早く装填してから撃ってね
>・基本的にはずしちゃ駄目だから撃つなら絶対にはずさないでね!
>・あとクマを撃つ絶好の機会でも後ろにバックストップがないとダメだからね。
>・バックストップがあっても地図上で射線の先に住宅地があったら撃ったらダメだからね。
こんなクソ校則みたいなのを押し付けられてたなんて
猟友会かわいそう
20無念Nameとしあき25/11/22(土)22:54:45No.1368005574そうだねx4
資格持ってるとはいえ一般人に引き金引かせるのにここまで縛りがあったとは
そしてよく守ってくまに当てれてたな
21無念Nameとしあき25/11/22(土)22:55:15No.1368005714そうだねx9
遊びで動物撃ちたいってんだもの規制は厳しくて当然と思うよ
緊急事態だからって熊撃ちさせるほうが無理筋なんだ
22無念Nameとしあき25/11/22(土)22:56:27No.1368006036+
>警察のライフルは三脚で固定して撃つ状況しか経験してないし練習もしてないから
>猟で歩きながら狩りするのは初めてでハンターには及ばないってTVで言ってた
まあこういうのはどっちが優れてるとかじゃなく
それぞれが現場のために培ってきた技術があるだけだからねえ
俺もたぶん同じ番組見てたと思うけど
週一でトレーニングに通うハンターさんの動きが
洗練されててカッコよかった
23無念Nameとしあき25/11/22(土)22:57:52No.1368006390そうだねx11
>資格持ってるとはいえ一般人に引き金引かせるのにここまで縛りがあったとは
>そしてよく守ってくまに当てれてたな
守ってくま撃ってたのに
警察に難癖つけられて免許取り上げられたりもしてるけどね
24無念Nameとしあき25/11/22(土)22:58:08No.1368006463そうだねx1
動かない的を狙ってもはずすんだ
動く野生動物の、それも頭か心臓に命中させないとダメとかマジ難しい
25無念Nameとしあき25/11/22(土)22:59:03No.1368006683+
>警察に難癖つけられて免許取り上げられたりもしてるけどね
あれは複雑な背景があったようだ
真相はやぶの中だが
26無念Nameとしあき25/11/22(土)22:59:39No.1368006840+
>警察に難癖つけられて免許取り上げられたりもしてるけどね
再取得させてもらえるのに時間かかるんだろうな
もしくはもう取る気がなくなってるかもしれないけど
27無念Nameとしあき25/11/22(土)23:00:28No.1368007053+
>あれは複雑な背景があったようだ
>真相はやぶの中だが
そうか
不用意な発言だったなスマン
28無念Nameとしあき25/11/22(土)23:02:50No.1368007651+
警察なら民間と違うからある程度ルール緩和できるだろう多分…
29無念Nameとしあき25/11/22(土)23:03:18No.1368007775そうだねx1
気配消しはレンジャーの基礎スキルだからな…
30無念Nameとしあき25/11/22(土)23:03:49No.1368007903+
普段の猟は人里から離れた山奥だから上の制約はたいして厳しいわけではない
31無念Nameとしあき25/11/22(土)23:04:27No.1368008060そうだねx3
砂川町の事件か?あれすごく変

警察「撃ってください」
ハンター「まだ子熊だし撃つ必要はないよ」
警察「住宅地で危険です。許可しますから撃ってください」

半年後に起訴
警察「被告はクマの殺害を楽しんでおり辞めろと言ったのに撃ちました」
ハンター「ちょっと待てや!」
32無念Nameとしあき25/11/22(土)23:04:50No.1368008172+
>>あれは複雑な背景があったようだ
>>真相はやぶの中だが
>そうか
>不用意な発言だったなスマン
器物破損容疑で取り上げられたライフルを訴えた猟師が取り下げても取り上げられっぱなしの時点でもうおかしい
33無念Nameとしあき25/11/22(土)23:05:19No.1368008319そうだねx1
>砂川町の事件か?あれすごく変
>
>警察「撃ってください」
>ハンター「まだ子熊だし撃つ必要はないよ」
>警察「住宅地で危険です。許可しますから撃ってください」
>
>半年後に起訴
>警察「被告はクマの殺害を楽しんでおり辞めろと言ったのに撃ちました」
>ハンター「ちょっと待てや!」
発砲許可出したの市の職員だよ
34無念Nameとしあき25/11/22(土)23:05:31No.1368008365そうだねx6
必ず遊びって言い出すバカが居るけど害獣駆除は遊びじゃねえよ
35無念Nameとしあき25/11/22(土)23:05:38No.1368008399そうだねx2
民間だとライフルの許可取得するのに10年だっけ?
民間のボランティアはすぐに増やせないんだからどのみち警察だけで対処しないとダメじゃん
36無念Nameとしあき25/11/22(土)23:05:51No.1368008454+
どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
原始人かよと思った
37無念Nameとしあき25/11/22(土)23:07:07No.1368008848+
>どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
>原始人かよと思った
狩猟用の吹き矢をしらないのか?
あれ数十メートル飛ぶ奴で鹿でも殺せるんだぞ
38無念Nameとしあき25/11/22(土)23:07:07No.1368008850そうだねx1
熊倒せる吹き矢すげーな
そりゃ毒塗ってるんだろうけど
そんな即死ぬようなわけでもないんだろう?
39無念Nameとしあき25/11/22(土)23:08:01No.1368009086+
    1763820481258.jpg-(128886 B)
128886 B
>どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
>原始人かよと思った
吹き矢ったってこういうのでしょ?
やっぱり獣医師免許持ってないとダメなのかな
40無念Nameとしあき25/11/22(土)23:08:03No.1368009100+
>どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
>原始人かよと思った
動物園から猛獣が逃げ出したパターンとかとそうする
ただし獣医が薬用意しないといけないし当然反撃も喰らいやすいし野山の中でやるのは無謀
仙台のアレはくくり罠にかかって反撃される心配がないからできた
41無念Nameとしあき25/11/22(土)23:08:56No.1368009336そうだねx1
「撃ってください」と言われても
「ここじゃ危険だから撃てません」と断るべき
とハンターが言ってたのは納得した
ハンター以外が言ったら納得できなそうだけど
42無念Nameとしあき25/11/22(土)23:09:17No.1368009427+
>どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
>原始人かよと思った
吹き矢で麻酔打ってから駆除だよ
43無念Nameとしあき25/11/22(土)23:09:38No.1368009504+
>どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
針1本で熊1頭殺せる強さの毒とか猟銃許可より所持するの難しそう
44無念Nameとしあき25/11/22(土)23:09:56No.1368009602+
砂川町の事件つづき
裁判所「警察の言い分は変だろ!棄却!」
一審ではハンターが勝訴

だけど控訴審では公安委員会がなぜか追訴
バックストップはあったけど土手に石があったら跳弾の危険性があるよね
一緒に来ていた別のハンターの銃床が壊れてた!これ跳弾に違いない!
射線上に住宅地があったのに撃ちました!このハンターは不適格!

ハンターは有罪で銃を取り上げ
45無念Nameとしあき25/11/22(土)23:10:31No.1368009740+
>No.1368009086
これ息の勢いじゃなくて圧縮ガスの勢いってこと?
なんでトリガーを息にするんだろう
46無念Nameとしあき25/11/22(土)23:12:15No.1368010206+
>動物園から猛獣が逃げ出したパターンとかとそうする
>ただし獣医が薬用意しないといけないし当然反撃も喰らいやすいし野山の中でやるのは無謀
>仙台のアレはくくり罠にかかって反撃される心配がないからできた
止まってる相手に遠くから打つようか
47無念Nameとしあき25/11/22(土)23:12:17No.1368010219+
猟友会に銃口を向けて黙らせれば解決
48無念Nameとしあき25/11/22(土)23:14:40No.1368010839そうだねx8
机上の空論で作ったルールが自分たちに跳ね返るのいいよね
49無念Nameとしあき25/11/22(土)23:14:43No.1368010846そうだねx2
>>警察に難癖つけられて免許取り上げられたりもしてるけどね
>再取得させてもらえるのに時間かかるんだろうな
>もしくはもう取る気がなくなってるかもしれないけど
年齢的に再取得までの10年なんて無理よ
50無念Nameとしあき25/11/22(土)23:16:25No.1368011312+
    1763820985448.jpg-(119514 B)
119514 B
>吹き矢ったってこういうのでしょ?
>やっぱり獣医師免許持ってないとダメなのかな
うn
51無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:19No.1368011527+
>机上の空論で作ったルールが自分たちに跳ね返るのいいよね
銃規制の部署と今銃持ってきてる部署は別
52無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:27No.1368011561+
アメリカなんて警察が簡単に発砲してるのにな
日本は仕事のためにさえ銃使うのがむずかすしぎじゃね
53無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:38No.1368011608+
マッポにできるのは壺検察の走狗となりて非武装の日本人を弾圧することだけ
熊や中国人から国民を守ることはない
54無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:43No.1368011624そうだねx1
猟友会人も同行して警官をちゃんと規則守ってるか監視すべきだよね
警察は自分らは規則破って良いとか思わないようにね
55無念Nameとしあき25/11/22(土)23:17:43No.1368011625そうだねx1
桜の代紋付けてるだけの素人が集まっただけだな
56無念Nameとしあき25/11/22(土)23:18:09No.1368011733+
獣医師免許だけではダメで一緒に狩猟免許持ってないと麻酔銃も麻酔吹き矢も使えないんだっけ
57無念Nameとしあき25/11/22(土)23:18:46No.1368011899+
木銃しか持ってこない自衛隊はほめられて
実銃使ってる警察は非難っておかしいよね
58無念Nameとしあき25/11/22(土)23:19:47No.1368012171+
    1763821187221.jpg-(122387 B)
122387 B
お手柄第一号かと思ったんだが駄目だった
59無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:16No.1368012290そうだねx3
>実銃使ってる警察は非難っておかしいよね
お前が始めた物語だろ過ぎるので残念ながら当然なのです
60無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:26No.1368012328+
銃を使って国民を守れないとか何のための法律なんだよ
熊のための法律か?
熊が作ったのか?
61無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:36No.1368012372+
>獣医師免許だけではダメで一緒に狩猟免許持ってないと麻酔銃も麻酔吹き矢も使えないんだっけ
獣医師は割と狩猟免許持ってる人も多いらしいけどそれだってかなりノレアである
62無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:47No.1368012409そうだねx1
>お前が始めた物語だろ過ぎるので残念ながら当然なのです

>銃規制の部署と今銃持ってきてる部署は別
63無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:50No.1368012423+
法律は作った後でもいいから一回想定して実際にその法律がどう働くのかシミュレーション位はやって欲しいよなぁ
駄目そうなら変えればいいんだから
日本はなんか法を変える事に慎重すぎるんだよ
駄目だったら直せばいい
64無念Nameとしあき25/11/22(土)23:20:52No.1368012434+
>桜の代紋付けてるだけの素人が集まっただけだな
対人と対獣はそもそも勝手が違うから素人っていうのは間違っていない
まぁ5年くらい部隊で熊から生き残れればベテランにはなれるんじゃない?
その間の被害がどのくらい広がって、何人病んで自殺する警官が出てくるか知らないけど
65無念Nameとしあき25/11/22(土)23:21:47No.1368012624+
>日本はなんか法を変える事に慎重すぎるんだよ
>駄目だったら直せばいい
違反した奴が一般人なら事情を考慮せずに逮捕
違反者が権力者に近いならお咎めなし
これでいいじゃん
66無念Nameとしあき25/11/22(土)23:21:56No.1368012660+
>熊のための法律か?
>熊が作ったのか?
認知戦の領域で熊に敗北してるので……
熊に法律戦世論戦心理戦で負けてるのだ
67無念Nameとしあき25/11/22(土)23:22:58No.1368012916そうだねx1
ここの重要な点はハンターから銃取り上げた検察や警察の上層部と実働部隊の警察官は別物な点なんだけど、一般人からしたら検察だろうが上層部だろうが警察官なんだから、四の五の言わずに死んで来いってなるわけで
68無念Nameとしあき25/11/22(土)23:23:22No.1368012998+
>>実銃使ってる警察は非難っておかしいよね
>お前が始めた物語だろ過ぎるので残念ながら当然なのです
もともと山鳥ぐらいしか撃たないような趣味の世界の人間だからって散々苦しめてきたのに
自分らがその立場になって文句言いだすの本当にクズだよなぁって思う
何ならクマと正対する時の武器だってちょっと前まで使えてたハーフライフルとか
もう駄目だからマジ至近で撃ち込むしかないしな
69無念Nameとしあき25/11/22(土)23:23:29No.1368013031+
>違反した奴が一般人なら事情を考慮せずに逮捕
>違反者が権力者に近いならお咎めなし
>これでいいじゃん
それ今と何が違うんだ
70無念Nameとしあき25/11/22(土)23:23:47No.1368013096そうだねx4
そりゃ早急に警察と自衛隊に引き継ぎをおこない以後自分達は手を引く言うわな
71無念Nameとしあき25/11/22(土)23:24:16No.1368013212そうだねx4
>>銃規制の部署と今銃持ってきてる部署は別
ほなその部署に文句言えよって話ですよ同じ警察なら
72無念Nameとしあき25/11/22(土)23:24:25No.1368013246+
>認知戦の領域で熊に敗北してるので……
>熊に法律戦世論戦心理戦で負けてるのだ
日本が熊に乗っ取られるのも時間の問題か…
どっかの政党はもう熊に乗っ取られてるんだろうなあ
73無念Nameとしあき25/11/22(土)23:24:48No.1368013340そうだねx1
最近も2mまで引き付けて下に向けて撃てって指導されたんでしょ
74無念Nameとしあき25/11/22(土)23:25:11No.1368013440+
そもそも素手で撃退している前例がクソほどあるんだから拳銃の使用自体が論外では
75無念Nameとしあき25/11/22(土)23:25:15No.1368013458そうだねx6
>そりゃ早急に警察と自衛隊に引き継ぎをおこない以後自分達は手を引く言うわな
誤解されてるけど猟友会はメインで鹿やイノシシの害獣駆除をやってるんですよ
クマ撃ち専門はマタギの仕事であって猟友会の仕事ではない
そのマタギがなんでいないかというと警察がつぶした
76無念Nameとしあき25/11/22(土)23:25:46No.1368013559+
てか今まで民間団体にやらさてるのおかしくない?
なんで銃を使う危ないことを民間団体にやらせるんだろう
事故が起きたら誰が責任を取るのか
77無念Nameとしあき25/11/22(土)23:26:08No.1368013642+
>そもそも素手で撃退している前例がクソほどあるんだから拳銃の使用自体が論外では
女子中学生のキックでヒグマが退散した例があったなあ…
テントに覆いかぶさってるのが妹だと思って姉が中からキックしたら逃げて行ったって事件…
78無念Nameとしあき25/11/22(土)23:26:11No.1368013653+
>銃を使って国民を守れないとか何のための法律なんだよ
>熊のための法律か?
>熊が作ったのか?
もともとクマって結構希少な生息数だったんすよ
人里に家族で下りてくるような群れとか考えられなかったのに
一時期捕獲して他県に放逐するのをやり過ぎたせいでな…
79無念Nameとしあき25/11/22(土)23:26:11No.1368013655そうだねx1
>ソースは?
前立ったスレではURLが貼られてたけどそれ見ると猟友会側はNo.1368002244なんて言ってないし警察も困惑してないって事がバレるから貼るのやめたみたい
80無念Nameとしあき25/11/22(土)23:26:12No.1368013659+
>No.1368002244
これを文章じゃなくて漫画にして公開したらメッチャ反響でそう
81無念Nameとしあき25/11/22(土)23:27:06No.1368013889+
>ここの重要な点はハンターから銃取り上げた検察や警察の上層部と実働部隊の警察官は別物な点なんだけど、一般人からしたら検察だろうが上層部だろうが警察官なんだから、四の五の言わずに死んで来いってなるわけで
組織の末端に死傷者が出て初めてじゃあ法整備をしようとか言い出す
82無念Nameとしあき25/11/22(土)23:27:06No.1368013892+
>そりゃ早急に警察と自衛隊に引き継ぎをおこない以後自分達は手を引く言うわな
誰も好き好んで、死の危険を背負いながら赤字垂れ流した挙句に後ろから警察や地元の連中がミスしないか目を光らせて、感謝もなく終わったらさっさと追い払われるような、何一つ楽しくもないボランティアやりたい奴なんていないしな
さっさと引き継いで自分たちはマイペースで好きな狩猟を楽しみたいだろ
83無念Nameとしあき25/11/22(土)23:27:09No.1368013901+
警察が決めたルールなんだからクマ駆除する警官も守るのは当然なのでは
同じ立場に立つ羽目になっておかしな要求してたことに今更気付いた感じか
84無念Nameとしあき25/11/22(土)23:27:12No.1368013914そうだねx1
秋田県知事と進次郎が自衛隊動かしてメンツ潰されたから
慌てて出張ってきただけでしょ
85無念Nameとしあき25/11/22(土)23:27:48No.1368014065+
>てか今まで民間団体にやらさてるのおかしくない?
>なんで銃を使う危ないことを民間団体にやらせるんだろう
>事故が起きたら誰が責任を取るのか
ハンター
86無念Nameとしあき25/11/22(土)23:28:04No.1368014132+
>>ソースは?
>前立ったスレではURLが貼られてたけどそれ見ると猟友会側はNo.1368002244なんて言ってないし警察も困惑してないって事がバレるから貼るのやめたみたい
なるほどつまりガセってわけだ
87無念Nameとしあき25/11/22(土)23:28:25No.1368014226+
まぁこれで熊狩る事態も少しずつでも変わっていくのはいい事だな
5年かからないと出来ないものなら今作り始めないと5年後も出来てないんで
88無念Nameとしあき25/11/22(土)23:28:43No.1368014297そうだねx1
滅茶苦茶リスキーな仕事なのにボランティアでやってたってのがすごいよな猟友会
89無念Nameとしあき25/11/22(土)23:29:36No.1368014521+
なろうのざまぁ系みたいに警察官が5〜6人死んでから
猟友会にごめんなさいして戻ってきてくださいって言って
断られる未来が見える
90無念Nameとしあき25/11/22(土)23:29:45No.1368014561+
>女子中学生のキックでヒグマが退散した例があったなあ…
>テントに覆いかぶさってるのが妹だと思って姉が中からキックしたら逃げて行ったって事件…
熊は基本好奇心は強いけどビビりだからね
見たことのないものがあって気になって匂い嗅いでたらいきなり鼻づらに攻撃食らったらそら逃げる
91無念Nameとしあき25/11/22(土)23:29:48No.1368014577+
>ハンター
ハンターかわいそうすぎる
普通依頼した役所もだと思う
92無念Nameとしあき25/11/22(土)23:29:50No.1368014587そうだねx1
そもそも猟友会の仕事ではない
マタギを何十年も前に警察がつぶしたから仕方なく代わりにやってるだけ
93無念Nameとしあき25/11/22(土)23:30:08No.1368014639+
住人全員が銃を持ってひと狩り行こうぜするしか…
94無念Nameとしあき25/11/22(土)23:30:08No.1368014642+
拳銃を強化する路線はダメなんですかね
今だって一部部署は多弾数の自動拳銃だのサブマシンガンだのを使えてるんだから
警官がちょっとした書類仕事で使用できる拳銃をクマ抜ける程度に強化すれば
もうちょっと楽なのでは
95無念Nameとしあき25/11/22(土)23:30:19No.1368014695+
てかハンターって70歳とかのおじいちゃんもいるんじゃなかったっけ
96無念Nameとしあき25/11/22(土)23:31:34No.1368015000+
熊なんて自衛隊が出動してアサルトライフルでぶち殺しまくれば駆除できるのに
台湾有事よりまず熊有事に出動しろよ
97無念Nameとしあき25/11/22(土)23:31:41No.1368015022+
>まぁこれで熊狩る事態も少しずつでも変わっていくのはいい事だな
>5年かからないと出来ないものなら今作り始めないと5年後も出来てないんで
5年後には多分数人残ってればいいくらいじゃないかな
殉職者が数人出たら多分全員退職したりするよ
98無念Nameとしあき25/11/22(土)23:31:44No.1368015039+
>そもそも猟友会の仕事ではない
>マタギを何十年も前に警察がつぶしたから仕方なく代わりにやってるだけ
まさに高市効果だな
石破と今の野党は去年も散々言われてたのにちゃんと対応してないからな
うちのじいちゃんも狩猟免許持ちだけど熊狩り駆り出されたことあるって言ってた
少しでも良くなるならよかったって言ってたわ
99無念Nameとしあき25/11/22(土)23:32:34No.1368015255+
>てかハンターって70歳とかのおじいちゃんもいるんじゃなかったっけ
この前おそわれたハンターは80歳だったな
顔をクマに食われながら冷静に銃に装填して駆除
「襲われてる時も怖くなかった」って平然と答えてた
100無念Nameとしあき25/11/22(土)23:33:19No.1368015445+
>5年後には多分数人残ってればいいくらいじゃないかな
>殉職者が数人出たら多分全員退職したりするよ
出ないと思うよ?
駄目そうなら熊狩りの時に銃を使える条件変えていけるように砲の方を変えてくと思うんで
そういった点では公務員が対応した方が上への話は速くなる
101無念Nameとしあき25/11/22(土)23:33:47No.1368015566そうだねx1
>熊なんて自衛隊が出動してアサルトライフルでぶち殺しまくれば駆除できるのに
クマやイノシシ撃つのは狩猟関係の法律守れってのは自衛隊でも警察でも絶対則だよ
だって住民の居住エリアで保護動物のために火器を使える唯一の法律だからな
102無念Nameとしあき25/11/22(土)23:33:56No.1368015606+
    1763822036632.jpg-(138593 B)
138593 B
脱走🐻まで
103無念Nameとしあき25/11/22(土)23:34:07No.1368015656+
>>てかハンターって70歳とかのおじいちゃんもいるんじゃなかったっけ
>この前おそわれたハンターは80歳だったな
>顔をクマに食われながら冷静に銃に装填して駆除
>「襲われてる時も怖くなかった」って平然と答えてた
漫画に出てくる強キャラジジイっぽいな
達人そう
104無念Nameとしあき25/11/22(土)23:35:30No.1368016013+
>>熊なんて自衛隊が出動してアサルトライフルでぶち殺しまくれば駆除できるのに
>クマやイノシシ撃つのは狩猟関係の法律守れってのは自衛隊でも警察でも絶対則だよ
>だって住民の居住エリアで保護動物のために火器を使える唯一の法律だからな
でも駆除しないと人間が死ぬならもっと自由に火器使えるべきじゃね
人間が襲われてから出動してたら遅いと思うし
105無念Nameとしあき25/11/22(土)23:35:54No.1368016099+
>拳銃を強化する路線はダメなんですかね
熊をストッピングor即死させるレベルになると
マグナム系に絞られるんだけど反動がでかすぎて
下手するとライフルより連射率落ちるの
しかもライフルより精度下がるし初弾外したらかなりキツイ
106無念Nameとしあき25/11/22(土)23:37:15No.1368016438+
何にしてもちゃんと法整備しろって話だわな
警察や自衛隊を当てた所で対処出来ないなら意味無いじゃん
107無念Nameとしあき25/11/22(土)23:38:25No.1368016716+
自衛隊が出動したと思ったら後方支援で罠設置しますとかビビる
軽作業のバイトかよ!
108無念Nameとしあき25/11/22(土)23:39:00No.1368016843+
>何にしてもちゃんと法整備しろって話だわな
>警察や自衛隊を当てた所で対処出来ないなら意味無いじゃん
そもそもその二つに参戦してもらったとて次に待つのは駆除したクマの処分だから
そこは本当に組織でやれよって思うね
ジビエジビエいうけどクマなんてイノシシやシカに比べりゃ
味も可食部位も大きく劣るからね
109無念Nameとしあき25/11/22(土)23:41:27No.1368017472+
>木銃しか持ってこない自衛隊はほめられて
>実銃使ってる警察は非難っておかしいよね
普通に猟友会と話合ってるからな自衛隊
110無念Nameとしあき25/11/22(土)23:41:34No.1368017497そうだねx1
>出ないと思うよ?
>駄目そうなら熊狩りの時に銃を使える条件変えていけるように砲の方を変えてくと思うんで
>そういった点では公務員が対応した方が上への話は速くなる
取り決めする上層部が下の命なんて気にすると思うか?
あるのは自分たちの出世や警察全体の風評でのダメージくらいしか気にしてないぞ
現場になんて出てこないんだから
111無念Nameとしあき25/11/22(土)23:41:59No.1368017619+
>まぁこれで熊狩る事態も少しずつでも変わっていくのはいい事だな
>5年かからないと出来ないものなら今作り始めないと5年後も出来てないんで
猟師の人が俺ら全員老人すぎて熊より先にこっちの方が先に絶滅するってさ
ノウハウの継承も難しい状況
112無念Nameとしあき25/11/22(土)23:42:19No.1368017704そうだねx3
>自衛隊が出動したと思ったら後方支援で罠設置しますとかビビる
>軽作業のバイトかよ!
自衛隊が何もできないのは全部法的理由だからね?
実際には市民の避難誘導や入場規制、駆除後に数百キロあるクマの運搬だけでもめっちゃありがたい
113無念Nameとしあき25/11/22(土)23:42:39No.1368017771+
親が先週猟に行ったけど鹿猪がいないとぼやいてた
熊は仲間が見かけたそうだけど獲物の対象じゃないのでスルー
114無念Nameとしあき25/11/22(土)23:43:51No.1368018047+
>自衛隊が何もできないのは全部法的理由だからね?
>実際には市民の避難誘導や入場規制、駆除後に数百キロあるクマの運搬だけでもめっちゃありがたい
自衛隊がおかしいんでなく法律がおかしい
政治家はなんとかすべき
本来自衛隊が全てやるべきだと思う
訓練するより実際に役に立ちことも自由にできるべき
115無念Nameとしあき25/11/22(土)23:43:55No.1368018053+
>自衛隊が何もできないのは全部法的理由だからね?
>実際には市民の避難誘導や入場規制、駆除後に数百キロあるクマの運搬だけでもめっちゃありがたい
箱罠をちゃんと回収してくれるのマジでありがたいよね
警察はそんな部署多分ないからね
116無念Nameとしあき25/11/22(土)23:44:03No.1368018086+
>秋田県知事と進次郎が自衛隊動かしてメンツ潰されたから
>慌てて出張ってきただけでしょ
今年の初めから警察は組織立ち上げ動いてるよ
117無念Nameとしあき25/11/22(土)23:44:33No.1368018207+
自衛隊は音楽隊とかイベントでブルーインパルスで盛り上げるとかやってないで
こういう時に役に立つべき
118無念Nameとしあき25/11/22(土)23:44:44No.1368018260そうだねx1
>猟友会、警察や自治体にクマ撃ちの指導を開始したら警察が困惑
>
>「じゃあ以下のことを全部守ってね」
困惑してるソースないんだっけこれ
119無念Nameとしあき25/11/22(土)23:44:58No.1368018310+
できたばかりの法律なのでみんな知らない「緊急銃猟」
近くでクマを撃つらしいぞと見物に行くと「逮捕」されるからね?
市内の放送に従って家にカギをかけて外出を控えること
120無念Nameとしあき25/11/22(土)23:45:29No.1368018437+
>>自衛隊が何もできないのは全部法的理由だからね?
>>実際には市民の避難誘導や入場規制、駆除後に数百キロあるクマの運搬だけでもめっちゃありがたい
>自衛隊がおかしいんでなく法律がおかしい
>政治家はなんとかすべき
>本来自衛隊が全てやるべきだと思う
>訓練するより実際に役に立ちことも自由にできるべき
自衛隊なんてやらなくていいよ
クマ被害対策の専門部局作ればいいだけだよ
121無念Nameとしあき25/11/22(土)23:47:01No.1368018828+
>自衛隊がおかしいんでなく法律がおかしい
>政治家はなんとかすべき
くまが永田町まで降りてこないと政治や連中だって動くわけがない
法律変えちゃうと内外に叩かれるし熊のいる地域なんて票田にすらならない人口だから捨て置いても心も懐も痛まないし
122無念Nameとしあき25/11/22(土)23:47:04No.1368018839+
装填は暴発事故が本当に多すぎるので面倒なルールがありすぎる
うっかりミスは撲滅は無理だけど減らすために法律でギチギチに縛り付けないと無理
123無念Nameとしあき25/11/22(土)23:47:10No.1368018871+
緊急銃猟を見物に行って逮捕の項目が追加されたのはこれが市内での発砲を許可する法律のため
市内で撃つ場合は市民団体が邪魔しにくる可能性があるために逮捕の条文をつけておいた
現場の状況を踏まえた法律は実践的だねえ
124無念Nameとしあき25/11/22(土)23:47:27No.1368018943+
>近くでクマを撃つらしいぞと見物に行くと「逮捕」されるからね?
>市内の放送に従って家にカギをかけて外出を控えること
北海道で問題になった例の町議員は有害駆除で猟友会が来る度に
出張って邪魔してたしな
125無念Nameとしあき25/11/22(土)23:48:33No.1368019256+
>>自衛隊がおかしいんでなく法律がおかしい
>>政治家はなんとかすべき
>くまが永田町まで降りてこないと政治や連中だって動くわけがない
>法律変えちゃうと内外に叩かれるし熊のいる地域なんて票田にすらならない人口だから捨て置いても心も懐も痛まないし
熊をダシにして政治家がどうのこうの言いたいだけでしょ
126無念Nameとしあき25/11/22(土)23:48:50No.1368019339+
なあ、熊対応に関しちゃ外国の方が合理的じゃないの?
127無念Nameとしあき25/11/22(土)23:49:54No.1368019639そうだねx2
熊の駆除に対して法がネックになってるんだから政治が出てくるのは当たり前だと
128無念Nameとしあき25/11/22(土)23:49:54No.1368019642+
>なあ、熊対応に関しちゃ外国の方が合理的じゃないの?
としあき言う外国ってどこなんだろう
129無念Nameとしあき25/11/22(土)23:50:59No.1368019909+
>自衛隊なんてやらなくていいよ
>クマ被害対策の専門部局作ればいいだけだよ
金と人手がもったいない
自衛隊は訓練しかしてないしたまにはそういうのもやるべき
災害時働いたり色々やるし
130無念Nameとしあき25/11/22(土)23:51:15No.1368019994+
>なあ、熊対応に関しちゃ外国の方が合理的じゃないの?
大昔に二次裏でよく貼られてフェイクだろうとか騒がれてた
『超巨大イノシシの前でわろてる男子児童』の写真は
あの子供が大径ピストルで仕留めたイノシシらしいしな
131無念Nameとしあき25/11/22(土)23:52:12No.1368020246+
>くまが永田町まで降りてこないと政治や連中だって動くわけがない
>法律変えちゃうと内外に叩かれるし熊のいる地域なんて票田にすらならない人口だから捨て置いても心も懐も痛まないし
こんだけ話題になってたら秋田県丸ごと自民党の支持にするとかできるかもしれんと思う
今はどこでも出るし
132無念Nameとしあき25/11/22(土)23:52:12No.1368020248+
>>自衛隊なんてやらなくていいよ
>>クマ被害対策の専門部局作ればいいだけだよ
>金と人手がもったいない
>自衛隊は訓練しかしてないしたまにはそういうのもやるべき
>災害時働いたり色々やるし
自衛隊動かすほうが金と人手がもったいないよ
133無念Nameとしあき25/11/22(土)23:52:46No.1368020374+
>なあ、熊対応に関しちゃ外国の方が合理的じゃないの?
カナダの事を言ってるならあれは仕方ない
グリズリーはマジで生活圏に出てくるから数百年前から対策してた
134無念Nameとしあき25/11/22(土)23:52:52No.1368020394+
九州という模範があるじゃん
修羅の精神が熊を絶滅させた
何事も解決できるのは暴力だけ
135無念Nameとしあき25/11/22(土)23:53:23No.1368020544+
>カナダの事を言ってるならあれは仕方ない
>グリズリーはマジで生活圏に出てくるから数百年前から対策してた
カナダはシカも超巨大だしな
136無念Nameとしあき25/11/22(土)23:54:28No.1368020820+
>としあき言う外国ってどこなんだろう
個人的にはインドみたいにヨガフレイムで熊駆除できるような異能者に出てきてもらいたい
137無念Nameとしあき25/11/22(土)23:54:35No.1368020852+
>九州という模範があるじゃん
>修羅の精神が熊を絶滅させた
>何事も解決できるのは暴力だけ
九州は北海道や本州に比べて熊を駆除しやすい地形
138無念Nameとしあき25/11/22(土)23:56:51No.1368021433+
>こんだけ話題になってたら秋田県丸ごと自民党の支持にするとかできるかもしれんと思う
>今はどこでも出るし
秋田県全体っつっても小選挙区で人口比率2〜3人くらいだろ?
田舎の年寄りは何がどうだろうと投票先なんて変えないし感謝なんてすぐ忘れてそれが当たり前、むしろやらないと非難してくるから票田にはならないよ
139無念Nameとしあき25/11/22(土)23:57:30No.1368021588+
>自衛隊動かすほうが金と人手がもったいないよ
月に払う給料は決まってるぞ
どういう理屈やねん
日払いだと思ってるのか
140無念Nameとしあき25/11/22(土)23:58:07No.1368021722+
    1763823487397.jpg-(299501 B)
299501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき25/11/22(土)23:58:47No.1368021878+
>秋田県全体っつっても小選挙区で人口比率2〜3人くらいだろ?
>田舎の年寄りは何がどうだろうと投票先なんて変えないし感謝なんてすぐ忘れてそれが当たり前、むしろやらないと非難してくるから票田にはならないよ
それは偏見すぎじゃね
もしそうなら秋田県は自民が強かった時から今まで一生自民王国じゃん
142無念Nameとしあき25/11/23(日)00:00:10No.1368022281そうだねx1
まあ日本で趣味で銃器使うんだからそんぐらいのルールはあたりまえだろ
143無念Nameとしあき25/11/23(日)00:02:10No.1368022846+
>>自衛隊動かすほうが金と人手がもったいないよ
>月に払う給料は決まってるぞ
>どういう理屈やねん
>日払いだと思ってるのか
まさか自衛隊が移動するのはタダと思ってる?
144無念Nameとしあき25/11/23(日)00:03:37No.1368023262+
>月に払う給料は決まってるぞ
>どういう理屈やねん
>日払いだと思ってるのか
馬鹿だな
自衛隊を動かすってことはそれに付随して他にもいろいろ動く人手もあるし、そもそも自衛隊員で遊んでいる暇人がそういるわけでもないんだから流動的にどっかが手薄になってそこにほかの地域の部隊からから補充してとかやるんだぞ
145無念Nameとしあき25/11/23(日)00:03:38No.1368023273+
>>・バックストップがあっても地図上で射線の先に住宅地があったら撃ったらダメだからね。
>これ守らなかったら警察官から銃をとりあげになるのかな?
警察の装備する銃器は一般人のように所持許可に基づく所持ではなくて武器として警察組織から警察官個々人に貸与されたものですので取り上げとかそう言うものではないんですよ
その使用状況に法令違反があればその警察官個人が処罰されることはありうるでしょうけど
146無念Nameとしあき25/11/23(日)00:03:49No.1368023316そうだねx1
>まあ日本で趣味で銃器使うんだからそんぐらいのルールはあたりまえだろ
じゃあ本職の警察官はお手本をみせてくださいね!
同じルールでお願いいたします
147無念Nameとしあき25/11/23(日)00:04:02No.1368023377+
>まさか自衛隊が移動するのはタダと思ってる?
移動くらいたいした金じゃねーだろ
自衛隊車持ってんだぞ
日本の色んなところに基地あるし
148無念Nameとしあき25/11/23(日)00:05:08No.1368023683+
書き込みをした人によって削除されました
149無念Nameとしあき25/11/23(日)00:05:23No.1368023736+
>馬鹿だな
>自衛隊を動かすってことはそれに付随して他にもいろいろ動く人手もあるし、そもそも自衛隊員で遊んでいる暇人がそういるわけでもないんだから流動的にどっかが手薄になってそこにほかの地域の部隊からから補充してとかやるんだぞ
バカが無理に難しい言葉使ってる表現だな
訓練してるやつにやらせればいいだろ
150無念Nameとしあき25/11/23(日)00:06:03No.1368023905+
全ては他人事思考だからってのが根本の原因よね
好きでやってんだろ?で全てを猟師に押し付けたらこうなったという
次に押し付けられるのが警察ならそれが「仕事でやってんんだから」になるだけだけどまあしょうがないよね
151無念Nameとしあき25/11/23(日)00:06:41No.1368024074+
>>まさか自衛隊が移動するのはタダと思ってる?
>移動くらいたいした金じゃねーだろ
>自衛隊車持ってんだぞ
>日本の色んなところに基地あるし
バカだなあ
自衛隊みたいな貴重な組織を熊のために動かすのは無駄なんだよ
152無念Nameとしあき25/11/23(日)00:07:03No.1368024179+
>>どっかの地域では公務員が吹き矢で倒したらしいな
>>原始人かよと思った
>狩猟用の吹き矢をしらないのか?
>あれ数十メートル飛ぶ奴で鹿でも殺せるんだぞ
日本の法律では矢を使用する狩猟や駆除は禁止されています
麻酔用の吹き矢は「注射」という解釈で例外的に認められているだけ
153無念Nameとしあき25/11/23(日)00:07:50No.1368024379+
>移動くらいたいした金じゃねーだろ
>自衛隊車持ってんだぞ
>日本の色んなところに基地あるし
軽車両とはわけが違うんだぞ
それこそ1L/1km走るかどうかとかだし
あと1部隊移動させるのに関与する人員はその数倍はいるんだぞ
154無念Nameとしあき25/11/23(日)00:08:40No.1368024596+
>>馬鹿だな
>>自衛隊を動かすってことはそれに付随して他にもいろいろ動く人手もあるし、そもそも自衛隊員で遊んでいる暇人がそういるわけでもないんだから流動的にどっかが手薄になってそこにほかの地域の部隊からから補充してとかやるんだぞ
>バカが無理に難しい言葉使ってる表現だな
>訓練してるやつにやらせればいいだろ
少しも難しい言葉はないな
としあきにはこんな簡単な話もわからんのだな
155無念Nameとしあき25/11/23(日)00:08:43No.1368024611+
>>>まさか自衛隊が移動するのはタダと思ってる?
>>移動くらいたいした金じゃねーだろ
>>自衛隊車持ってんだぞ
>>日本の色んなところに基地あるし
>バカだなあ
>自衛隊みたいな貴重な組織を熊のために動かすのは無駄なんだよ
バカはお前
熊のためってなんだよ…
人命のためだろ
何のための組織だよ
イベントでブルーインパルス飛ばして観客喜ばして満足かよ
156無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:06No.1368024727そうだねx1
荒らしかよほど頭弱い子か知らないけど黙ってdelしておけばいいのよ
157無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:07No.1368024734+
>>移動くらいたいした金じゃねーだろ
>>自衛隊車持ってんだぞ
>>日本の色んなところに基地あるし
>軽車両とはわけが違うんだぞ
>それこそ1L/1km走るかどうかとかだし
>あと1部隊移動させるのに関与する人員はその数倍はいるんだぞ
じゃあ普通の車で行けよ…
158無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:12No.1368024762+
日本の場合は敗戦国ってこともあって自衛隊に武器持たせられんのよ
だから危険を冒して檻を置きに行くしかないって事
159無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:25No.1368024817+
>じゃあ本職の警察官はお手本をみせてくださいね!
>同じルールでお願いいたします
いや今回は熊討伐なので特別ルールでゆく
160無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:49No.1368024923+
>イベントでブルーインパルス飛ばして観客喜ばして満足かよ
飛行機の燃料は劣化するんで定期的に飛ばす必要があるんですな
161無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:51No.1368024931+
>あと1部隊移動させるのに関与する人員はその数倍はいるんだぞ
だからなんだよ
猟友会の人だっていっぱい動員されてるだろ
民間にそんな負担かけるなよ
162無念Nameとしあき25/11/23(日)00:09:56No.1368024945+
警察ってほんまクソ
163無念Nameとしあき25/11/23(日)00:10:48No.1368025178+
>飛行機の燃料は劣化するんで定期的に飛ばす必要があるんですな
じゃあ暇ならやればいいけど今は人命の方が大事だろ
164無念Nameとしあき25/11/23(日)00:10:53No.1368025203+
>>>>まさか自衛隊が移動するのはタダと思ってる?
>>>移動くらいたいした金じゃねーだろ
>>>自衛隊車持ってんだぞ
>>>日本の色んなところに基地あるし
>>バカだなあ
>>自衛隊みたいな貴重な組織を熊のために動かすのは無駄なんだよ
>バカはお前
>熊のためってなんだよ…
>人命のためだろ
>何のための組織だよ
>イベントでブルーインパルス飛ばして観客喜ばして満足かよ
とことんバカだなあ
金の話じゃなかったのか?
165無念Nameとしあき25/11/23(日)00:10:55No.1368025212+
オーケーわかったたしかに
市街地に出没する熊と戦うのにこのルールは厳しい
ぶっちゃけ猟友会員の知識なんかいらないし名目上連携しているだけだから不参加でかまわん
166無念Nameとしあき25/11/23(日)00:10:57No.1368025220+
>最近も2mまで引き付けて下に向けて撃てって指導されたんでしょ
それは全国のうち一つの自治体がアホなガイドラインを示してフルボッコされただけで全国統一基準じゃないのよ
167無念Nameとしあき25/11/23(日)00:11:29No.1368025339+
>>あと1部隊移動させるのに関与する人員はその数倍はいるんだぞ
>だからなんだよ
>猟友会の人だっていっぱい動員されてるだろ
>民間にそんな負担かけるなよ
自衛隊じゃなくていいわな
168無念Nameとしあき25/11/23(日)00:12:05No.1368025489+
>全ては他人事思考だからってのが根本の原因よね
>好きでやってんだろ?で全てを猟師に押し付けたらこうなったという
>次に押し付けられるのが警察ならそれが「仕事でやってんんだから」になるだけだけどまあしょうがないよね
結局他人事だから勝手にえさになってろで終わるんだよな
169無念Nameとしあき25/11/23(日)00:12:30No.1368025604+
自衛隊が防衛のためにあってそれは人命のためでもあるんですが
170無念Nameとしあき25/11/23(日)00:13:28No.1368025872+
>自衛隊が防衛のためにあってそれは人命のためでもあるんですが
自衛隊は武器を持たせられないから木で出来た銃を持たせてくしかないんだ
人命を考えたら箱罠持たせるのが精いっぱいだとわかるだろ?
171無念Nameとしあき25/11/23(日)00:13:47No.1368025941+
>自衛隊じゃなくていいわな
まあ警察でもいいけどどっちにしろ公務員がやるべきだろ
172無念Nameとしあき25/11/23(日)00:14:11No.1368026055+
    1763824451349.png-(258747 B)
258747 B
アニメ「のうりん!」に吹き矢で害獣駆除するキャラが出てたな
どう見てもアニオタで背中のアニメポスターを吹き矢として使う人
あとノージョブ(無職)です!
173無念Nameとしあき25/11/23(日)00:14:33No.1368026154+
台湾有事とか言ってる場合かよ
自衛隊は国内をまずなんとかしろよ
174無念Nameとしあき25/11/23(日)00:14:37No.1368026177+
>>自衛隊が防衛のためにあってそれは人命のためでもあるんですが
>自衛隊は武器を持たせられないから木で出来た銃を持たせてくしかないんだ
>人命を考えたら箱罠持たせるのが精いっぱいだとわかるだろ?
なんか勘違いしてるようですが木の棒でも良いんですよあれ
175無念Nameとしあき25/11/23(日)00:15:01No.1368026303そうだねx3
>台湾有事とか言ってる場合かよ
>自衛隊は国内をまずなんとかしろよ
言ってるのは朝日新聞です
176無念Nameとしあき25/11/23(日)00:16:12No.1368026597そうだねx2
>そのマタギがなんでいないかというと警察がつぶした
またそんな適当なこと言う
銃規制が厳しくなったのは事実だけど単純にマタギで食えなくなったからだよ
昔は高値で売れたクマの胆も薬機法(旧薬事法)の規制で売れなくなったし肉も食品衛生法の規制で売れないし毛皮の需要も無くなったから
お金にならないから後継者がいなくなっただけの話
177無念Nameとしあき25/11/23(日)00:16:38No.1368026693そうだねx1
朝日新聞を排除したほうが世界のためだと思う
178無念Nameとしあき25/11/23(日)00:17:04No.1368026788そうだねx1
>朝日新聞を排除したほうが世界のためだと思う
一発だけなら誤射だもんな
179無念Nameとしあき25/11/23(日)00:19:30No.1368027254+
熊肉は売ってます
あのOSO18も人間の胃袋に入りました
180無念Nameとしあき25/11/23(日)00:21:00No.1368027572+
自衛隊にクマ駆除はさせないほうがいい
間違って人に弾が当たった場合でも警察が撃った弾ならなあなあで処理されるだろうけど自衛隊員が撃った弾だったら徹底的に追い詰められて撃った隊員の人生が狂わされてしまう
181無念Nameとしあき25/11/23(日)00:21:57No.1368027780+
自衛隊は赤飯を食べても叩かれるのだ
182無念Nameとしあき25/11/23(日)00:22:06No.1368027815+
>自衛隊にクマ駆除はさせないほうがいい
>間違って人に弾が当たった場合でも警察が撃った弾ならなあなあで処理されるだろうけど自衛隊員が撃った弾だったら徹底的に追い詰められて撃った隊員の人生が狂わされてしまう
ハンターなら狂ってもいいのかよ
183無念Nameとしあき25/11/23(日)00:22:26No.1368027891+
>熊肉は売ってます
>あのOSO18も人間の胃袋に入りました
きちんと専門の処理業者で処理して食品衛生法の基準を満たせば販売できるけどマタギ一人一人が潤うほどの取り扱いがあるかというと
184無念Nameとしあき25/11/23(日)00:22:41No.1368027932そうだねx1
アカの駆除を進めた方が良い
185無念Nameとしあき25/11/23(日)00:22:48No.1368027962+
>自衛隊は赤飯を食べても叩かれるのだ
難癖の中ではこれでもまだ上等な部類というのが酷い
186無念Nameとしあき25/11/23(日)00:23:16No.1368028058+
おとぎ話になっていいレベル
187無念Nameとしあき25/11/23(日)00:23:33No.1368028096+
>>熊肉は売ってます
>>あのOSO18も人間の胃袋に入りました
>きちんと専門の処理業者で処理して食品衛生法の基準を満たせば販売できるけどマタギ一人一人が潤うほどの取り扱いがあるかというと
うん売れない訳じゃないのよね
188無念Nameとしあき25/11/23(日)00:24:16No.1368028226+
>熊肉は売ってます
>あのOSO18も人間の胃袋に入りました
全部足したら数頭分になるとかなんとか
189無念Nameとしあき25/11/23(日)00:24:42No.1368028294そうだねx3
ガバメントハンターの拡充と身分保障・公的サポートは必須だと思う
クソ新聞より税金の使い道はあるよ
190無念Nameとしあき25/11/23(日)00:24:46No.1368028313+
国民への北斗神拳の義務化が急がれる
191無念Nameとしあき25/11/23(日)00:25:31No.1368028471+
いや新聞に税金は出してないが…
192無念Nameとしあき25/11/23(日)00:27:01No.1368028806+
>国民への北斗神拳の義務化が急がれる
一子相伝の暗殺拳を気軽に広めるな
193無念Nameとしあき25/11/23(日)00:27:13No.1368028844+
マタギの稼ぎになった熊胆が売れなくなったのが一番でかいんじゃないの昭和の時代でグラム2万円の高値で売れる貴重な収入源だったけど法律では取引できなくなって稼ぎがなくなりゃそりゃ危険なクマ狩りなんてやめちゃうよね
194無念Nameとしあき25/11/23(日)00:27:26No.1368028884+
>ハンターなら狂ってもいいのかよ
ハンターはプロだからそんなヘマをする可能性が低いが自衛隊員はクマ撃ちの素人じゃん
195無念Nameとしあき25/11/23(日)00:28:35No.1368029097そうだねx1
銃の装填数が2発か3発までしか駄目ってのもキツいよなそりゃ海外のハンティングがレジャーになるわ
20発30発装填出来るんだぜ
196無念Nameとしあき25/11/23(日)00:29:08No.1368029211+
>今まで警察が猟友会に強いてきたことが全部ブーメランに
>・道路を横切るときは弾が装てんしたらダメだから道路を渡るたびに抜いてね。渡ったらまた装填して
>・市街地で弾が装填された状態で歩いたらダメだから抜いてから移動してね。撃つ直前まで弾を入れちゃダメ
>・クマに襲われて車に逃げ込んでも車の中で装填したらダメだから弾を全部ぬいてね。車から降りて素早く装填してから撃ってね
>・基本的にはずしちゃ駄目だから撃つなら絶対にはずさないでね!
>・あとクマを撃つ絶好の機会でも後ろにバックストップがないとダメだからね。
>・バックストップがあっても地図上で射線の先に住宅地があったら撃ったらダメだからね。
警察憎い前科者の人形遊びキツいな…
197無念Nameとしあき25/11/23(日)00:29:18No.1368029243+
>No.1368015606
平日とはいえ来園者10人……
198無念Nameとしあき25/11/23(日)00:30:17No.1368029463そうだねx1
頭おかしいのが猟銃使って殺人事件を犯して
再発防止策とやらで使用制限がドンドン厳しくなっていく
一番厳しくすべきは頭おかしいのが猟銃を手にしてしまうところだと思うのだけどね
199無念Nameとしあき25/11/23(日)00:30:42No.1368029585そうだねx1
法律の雁字搦めでデバフ盛り盛り状態からフィジカルモンスター相手に戦えって前提がね…アホ過ぎる
200無念Nameとしあき25/11/23(日)00:31:07No.1368029681+
>全部足したら数頭分になるとかなんとか
お釈迦様かよ
201無念Nameとしあき25/11/23(日)00:31:34No.1368029797+
>頭おかしいのが猟銃使って殺人事件を犯して
銃を持って殺人しちゃだめって法律を作ったとしても凶悪犯が守るはずはなく
規制で迷惑するのは現場のハンター
202無念Nameとしあき25/11/23(日)00:31:45No.1368029861+
>一番厳しくすべきは頭おかしいのが猟銃を手にしてしまうところだと思うのだけどね
そこはもう充分すぎるほど厳しいのでこれ以上レベル上げたら本当にハンターがいなくなる
203無念Nameとしあき25/11/23(日)00:31:54No.1368029901そうだねx2
>警察憎い前科者の人形遊びキツいな…
何と戦ってるの?
204無念Nameとしあき25/11/23(日)00:32:16No.1368030006+
なんでそんな不服なのに猟銃なんてやるの?
205無念Nameとしあき25/11/23(日)00:32:58No.1368030167そうだねx1
>頭おかしいのが猟銃使って殺人事件を犯して
>再発防止策とやらで使用制限がドンドン厳しくなっていく
>一番厳しくすべきは頭おかしいのが猟銃を手にしてしまうところだと思うのだけどね
精神科医の診断書がザル過ぎるんだけど医師も責任取りたくないからホイホイ問題なしで診断書出しちゃう
206無念Nameとしあき25/11/23(日)00:33:07No.1368030211+
>ハンターはプロだからそんなヘマをする可能性が低いが自衛隊員はクマ撃ちの素人じゃん
ゼロではないよね
あとプロって言ってもただの民間人だし
熊打ちって言ってもスナイパーライフル使うなら人を狙うのとやることは一緒じゃね
207無念Nameとしあき25/11/23(日)00:33:18No.1368030264+
>なんでそんな不服なのに猟銃なんてやるの?
基本は鹿やイノシシの害獣駆除がメインなんだよ
野菜の被害って思ってるよりめちゃくちゃ酷い
208無念Nameとしあき25/11/23(日)00:33:20No.1368030273+
>>警察憎い前科者の人形遊びキツいな…
>何と戦ってるの?
別に戦ってないよ
かわいそうだなと思うだけで
209無念Nameとしあき25/11/23(日)00:33:29No.1368030313+
>>警察憎い前科者の人形遊びキツいな…
>何と戦ってるの?
横からだけど世論 常識 日本の秩序辺りと戦ってそう
210無念Nameとしあき25/11/23(日)00:34:21No.1368030547+
自衛隊は熊を殺した方が訓練より実践に近いんじゃね
山に隠れた生き物を撃つとか練習になりそう
211無念Nameとしあき25/11/23(日)00:34:55No.1368030689+
>銃の装填数が2発か3発までしか駄目ってのもキツいよなそりゃ海外のハンティングがレジャーになるわ
>20発30発装填出来るんだぜ
猟銃でそんなアサルトライフルみたいな数装填しないと思うが…
散弾銃なら9発くらいだしライフルだって5発クリップとかだよね?

- GazouBBS + futaba-