二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763872909793.jpg-(220628 B)
220628 B無念Nameとしあき25/11/23(日)13:41:49No.1368135913そうだねx1 19:21頃消えます
ロードセクタースレ

仮面ライダーBLACKより
1無念Nameとしあき25/11/23(日)13:44:38No.1368136550+
RXでライドロンの部品になっちゃったのかな
2無念Nameとしあき25/11/23(日)13:47:30No.1368137191+
初登場時の走って逃げる3神官がシュール
お前飛べなかったっけ?
3無念Nameとしあき25/11/23(日)13:48:10No.1368137344そうだねx1
腰がおかしくなりそうな乗り方
4無念Nameとしあき25/11/23(日)13:48:12No.1368137354そうだねx2
>RXでライドロンの部品になっちゃったのかな
ゴルゴム壊滅後に大門博士に返却したらしい
5無念Nameとしあき25/11/23(日)13:48:36No.1368137450+
>RXでライドロンの部品になっちゃったのかな
RXの時はワールド博士による設計図の時は違うかもしれないです
ロードセクターは大門洋一博士が開発した文明破壊用マシンとして開発した物です
6無念Nameとしあき25/11/23(日)13:48:37No.1368137453そうだねx5
ピザ配達バイク
7無念Nameとしあき25/11/23(日)13:48:41No.1368137470そうだねx5
ピザ屋のバイク
8無念Nameとしあき25/11/23(日)13:51:34No.1368138116そうだねx1
こいつで文明破壊するのにどれだけの時間かかるんだ
9無念Nameとしあき25/11/23(日)13:52:47No.1368138384そうだねx2
>こいつで文明破壊するのにどれだけの時間かかるんだ
前にそんなことスレで書いたら全力で暴走して体当たりしまくればすぐだみたいこと言われた
いやまあ発電所とか重要インフラに突っ込めばいいんだろうけどさ
10無念Nameとしあき25/11/23(日)13:53:36No.1368138563+
1クールしないうちに浮気されるバトルホッパー
11無念Nameとしあき25/11/23(日)13:54:09No.1368138694+
ほんとはガトリングとか付けて運用させるとかかも
12無念Nameとしあき25/11/23(日)13:54:18No.1368138729+
バイクは白いんだな
13無念Nameとしあき25/11/23(日)13:54:19No.1368138730そうだねx7
>1クールしないうちに浮気されるバトルホッパー
そして拗ねる
14無念Nameとしあき25/11/23(日)13:54:51No.1368138851そうだねx1
    1763873691287.jpg-(273887 B)
273887 B
剣聖ビルゲニアが開発したビルゲニアのマシン「ヘルシューター」ビルゲニアが技師を対抗して完成させた超武装マシン。ミサイルやレーザー砲、機銃など装備。
さらにはロードセクターの高性能RSコンピューターと同様に刻まれたのです
15無念Nameとしあき25/11/23(日)13:55:08No.1368138899そうだねx4
OPのカットイン風演出がカッコイイ
16無念Nameとしあき25/11/23(日)13:55:19No.1368138939そうだねx4
こいつがなければ創世王と運命を共にしていたかもしれん
17無念Nameとしあき25/11/23(日)13:55:24No.1368138966そうだねx4
>1763873691287.jpg
SDライダーではシャドームーンのマシンになってたな
18無念Nameとしあき25/11/23(日)13:57:43No.1368139494そうだねx1
ロードセクターにはアタックシールド、及びスパークリングアタックがあるんです
19無念Nameとしあき25/11/23(日)13:57:48No.1368139510そうだねx3
ロードゼクターの登場こんな早かったの?ってなった
折り返しくらいで出てきたイメージだった
20無念Nameとしあき25/11/23(日)13:59:06No.1368139787そうだねx10
5万年以上昔から存在する創生王のためのSUZUKIのバイクと
現代化学の推を集めて開発されたSUZUKIのバイク
21無念Nameとしあき25/11/23(日)13:59:34No.1368139892+
オカルト使ってない超性能バイク
22無念Nameとしあき25/11/23(日)14:00:55No.1368140207+
>こいつで文明破壊するのにどれだけの時間かかるんだ
そもそも文明破壊のためにまずは人間の優秀なドライバーを使おうと神官が言ってたのもなんか面白い
いやスーパーマシン使うなら怪人や世紀王子にあつらえないのかよと!
23無念Nameとしあき25/11/23(日)14:02:53No.1368140649そうだねx11
    1763874173778.jpg-(11256 B)
11256 B
ものごっついメーカーの自己主張が強い
24無念Nameとしあき25/11/23(日)14:03:09No.1368140707そうだねx2
>そもそも文明破壊のためにまずは人間の優秀なドライバーを使おうと神官が言ってたのもなんか面白い
三神官は最初の不気味な雰囲気から酒場で飲んだっくれてるオッサンみたいな事ばかり言うキャラにシフトするの早かった
25無念Nameとしあき25/11/23(日)14:03:13No.1368140724+
ロードセクター初出の話が父と子の因縁話で上原正三イズムが濃厚
26無念Nameとしあき25/11/23(日)14:04:25No.1368141013+
>三神官は最初の不気味な雰囲気から酒場で飲んだっくれてるオッサンみたいな事ばかり言うキャラにシフトするの早かった
そこにアイドルを使って人間支配計画を立てるシャドームーンをひとつまみ
27無念Nameとしあき25/11/23(日)14:04:50No.1368141128そうだねx3
>>こいつで文明破壊するのにどれだけの時間かかるんだ
>そもそも文明破壊のためにまずは人間の優秀なドライバーを使おうと神官が言ってたのもなんか面白い
>いやスーパーマシン使うなら怪人や世紀王子にあつらえないのかよと!
特撮悪の組織名物とても回りくどい作戦
28無念Nameとしあき25/11/23(日)14:05:01No.1368141169そうだねx5
最高時速960kmの怪物バイクをBLACKが現れるまでは少年の喜一くんに使わせようとするマジキチの所業
29無念Nameとしあき25/11/23(日)14:05:10No.1368141217そうだねx5
ブラックホールメッセージが名曲すぎる
30無念Nameとしあき25/11/23(日)14:06:28No.1368141507+
本放送見たの後半からだったから全然出てこなかった
31無念Nameとしあき25/11/23(日)14:06:29No.1368141511そうだねx1
>最高時速960kmの怪物バイクをBLACKが現れるまでは少年の喜一くんに使わせようとするマジキチの所業
子供のほうが反射神経が優れてるんだろう
多分
32無念Nameとしあき25/11/23(日)14:06:35No.1368141537そうだねx1
バトルホッパーは座席がツルツルで乗りづらそうだがロードセクターも座席がカクカクで乗りづらそうだ
やはり改造人間専用マシンということか
33無念Nameとしあき25/11/23(日)14:07:19No.1368141684そうだねx2
>>最高時速960kmの怪物バイクをBLACKが現れるまでは少年の喜一くんに使わせようとするマジキチの所業
>子供のほうが反射神経が優れてるんだろう
>多分
肉体的に無理だよ!
34無念Nameとしあき25/11/23(日)14:07:52No.1368141781+
そんなスピード出るバイクには見えない
35無念Nameとしあき25/11/23(日)14:08:02No.1368141825+
ゴルゴムもわざわざ大問息子を使わなくても反射神経の高い怪人乗せるっていえば博士の反発もなかったかもしれないのに
36無念Nameとしあき25/11/23(日)14:09:14No.1368142110+
>ブラックホールメッセージが名曲すぎる
全てを飲み込む 暗闇の底に 
蠢く企み 鋭く尖った牙
何が欲しい お前達の思惑通りには
決して行かせはしない 木っ端微塵に ブレイクダウンブラックホール
37無念Nameとしあき25/11/23(日)14:09:19No.1368142119+
なんか簡易なモニターがついてる
38無念Nameとしあき25/11/23(日)14:09:22No.1368142134+
>No.1368138851
ベースはNS400Rだね
39無念Nameとしあき25/11/23(日)14:10:31No.1368142392+
ディスクシステムのゲームでエンディングだけでてくるロードセクター
40無念Nameとしあき25/11/23(日)14:10:36No.1368142409+
>ベースはNS400Rだね
たしかNSってメタルダーにも出て無かった?
41無念Nameとしあき25/11/23(日)14:10:49No.1368142460そうだねx1
二台のバイクで得意分野が違うのもいい塩梅
42無念Nameとしあき25/11/23(日)14:12:08No.1368142753+
>ほんとはガトリングとか付けて運用させるとかかも
ロボイザーはケツにマシンガンついてたっけか
ほとんど使ったことないけど
43無念Nameとしあき25/11/23(日)14:13:36No.1368143070+
>二台のバイクで得意分野が違うのもいい塩梅
かたや500キロでてセクターは900キロごえか…
アクロバッターは800キロでるからまあセクターいらないか…
44無念Nameとしあき25/11/23(日)14:13:54No.1368143139+
ライダーパンチ(旧)が効かないカニ怪人の防御を体当たりだけですっとばす恐るべき兵器
すれ違っただけでジープを破壊したりも出来る(劇場版2)
45無念Nameとしあき25/11/23(日)14:15:30No.1368143487+
>かたや500キロでてセクターは900キロごえか…
けどゼクターはオンロードでないと力が出せないんだ
バトルホッパーパクられた時にゼクターが不利な地形で苦戦した
46無念Nameとしあき25/11/23(日)14:16:35No.1368143702そうだねx2
    1763874995622.jpg-(372139 B)
372139 B
>>1763873691287.jpg
三段活用
47無念Nameとしあき25/11/23(日)14:16:43No.1368143730+
900km出るイメージがあまり湧かない
48無念Nameとしあき25/11/23(日)14:16:49No.1368143757+
二作目の劇場版でロードセクターに乗って夕張まで向かってたな
49無念Nameとしあき25/11/23(日)14:17:24No.1368143873+
ロードセクターが本気で市街地を爆走したらビルは片っ端から穴だらけにされ倒壊し
騒音とか下手したら衝撃波なんかも市民を大いに苦しめるだろう
50無念Nameとしあき25/11/23(日)14:17:53No.1368143978+
ガテゾーンのバイクってガンマベースだったような
51無念Nameとしあき25/11/23(日)14:19:05No.1368144217+
スクーターみたいな外観
52無念Nameとしあき25/11/23(日)14:25:13No.1368145542+
バイク対決が一番好き
53無念Nameとしあき25/11/23(日)14:26:44No.1368145868+
>腰がおかしくなりそうな乗り方
バトルホッパーからしてシンプルな見た目な癖に乗りづらいバイクだし…
54無念Nameとしあき25/11/23(日)14:28:39No.1368146311+
>二作目の劇場版でロードセクターに乗って夕張まで向かってたな
バトルホッパーが一般車両への擬態機能持ってないから長距離移動とかする時は変身前でもロードセクター使ってるね
55無念Nameとしあき25/11/23(日)14:30:04No.1368146622+
>>腰がおかしくなりそうな乗り方
>バトルホッパーからしてシンプルな見た目な癖に乗りづらいバイクだし…
ブラックのOP見てるとカッコいいけど乗りづらそうだな…って感想がまず出る
56無念Nameとしあき25/11/23(日)14:33:38No.1368147450+
BLACK SUN今思えばシャドームーンも色違いバトルホッパーとかの方が設定的に正しいよね
57無念Nameとしあき25/11/23(日)14:34:24No.1368147622+
ピザ屋が配達に使いそうなフォルム
58無念Nameとしあき25/11/23(日)14:35:42No.1368147899+
>BLACK SUN今思えばシャドームーンも色違いバトルホッパーとかの方が設定的に正しいよね
まぁ本編のシャドームーンって自分で復活させたビルゲニアとビルゲニアをけしかけても結局シャドームーン復活させられなかった三神官に業を煮やして創世王が無理矢理蘇生させた不完全品みたいなもんだし…
59無念Nameとしあき25/11/23(日)14:40:48No.1368149017+
創成期から存在するバイクメーカー
60無念Nameとしあき25/11/23(日)14:41:35No.1368149187+
    1763876495034.jpg-(288074 B)
288074 B
量産化成功
61無念Nameとしあき25/11/23(日)14:42:51No.1368149423そうだねx13
    1763876571771.jpg-(406379 B)
406379 B
>ロードセクターにはアタックシールド、及びスパークリングアタックがあるんです
やっぱりロードセクターは上の部分がある方がカッコいいと思う
62無念Nameとしあき25/11/23(日)14:43:12No.1368149503+
プラモデルは放送当時のバンダイから出たシステムインジェクションのBLACKとセットのやつだけかな
63無念Nameとしあき25/11/23(日)14:44:50No.1368149849+
文明を破壊するバイク
ただし坂を登れない
64無念Nameとしあき25/11/23(日)14:45:38No.1368150016+
オフロードバイクでもないのに砂利道でよくアクションさせるよね
65無念Nameとしあき25/11/23(日)14:46:16No.1368150148そうだねx1
シールドを張る時にいつも触覚が心配になる
66無念Nameとしあき25/11/23(日)14:47:00No.1368150291+
こうして見るとビルゲニアはモロに眠狂四郎だな
67無念Nameとしあき25/11/23(日)14:47:47No.1368150470+
>>ロードセクターにはアタックシールド、及びスパークリングアタックがあるんです
>やっぱりロードセクターは上の部分がある方がカッコいいと思う
やっぱこの無骨なフォルムなのにおめでたい配色なのが悪いんじゃ
68無念Nameとしあき25/11/23(日)14:52:28No.1368151476+
>前にそんなことスレで書いたら全力で暴走して体当たりしまくればすぐだみたいこと言われた
>いやまあ発電所とか重要インフラに突っ込めばいいんだろうけどさ
リバースエンジニアリングして量産でもする気だったのでは
69無念Nameとしあき25/11/23(日)14:53:52No.1368151777そうだねx2
>やっぱこの無骨なフォルムなのにおめでたい配色なのが悪いんじゃ
まあサイクロン号オマージュなの考えたら妥当じゃない?サイクロン号オマージュなのかは知らないけど
70無念Nameとしあき25/11/23(日)14:54:57No.1368152002そうだねx5
    1763877297345.jpg-(503335 B)
503335 B
>剣聖ビルゲニアが開発したビルゲニアのマシン「ヘルシューター」ビルゲニアが技師を対抗して完成させた超武装マシン。ミサイルやレーザー砲、機銃など装備。
デスランナーの方がカッコいいなと思ってました
71無念Nameとしあき25/11/23(日)15:03:25No.1368153884そうだねx3
子供の頃はどっしりしたマシンが好きだったので
バトルホッパーよりこっち派だった
72無念Nameとしあき25/11/23(日)15:03:40No.1368153934+
バトルホッパー「実家に帰らせていただきます」
73無念Name便器25/11/23(日)15:07:20 ID:097tCxLYNo.1368154724+
バトルホッパーは自己再生してなかった?生体なの?
74無念Nameとしあき25/11/23(日)15:09:01No.1368155123+
タイヤはダンロップ履いてたな
一方のバトルホッパーはBSだった
75無念Nameとしあき25/11/23(日)15:13:05No.1368156042そうだねx5
    1763878385468.jpg-(53299 B)
53299 B
俺のバイク返せ
76無念Nameとしあき25/11/23(日)15:13:52No.1368156214そうだねx1
>バトルホッパーは自己再生してなかった?生体なの?
生体メカ
ちょっとした傷なら自己再生は可能だけど最終回でシャドームーンにズタズタにされた時は流石に自己再生は無理だった
77無念Nameとしあき25/11/23(日)15:16:28No.1368156810+
本編終了後は開発者に返還されたんだっけ?こんな人類が扱えないようなもん返されてどうするつもりなんだ…
78無念Nameとしあき25/11/23(日)15:16:43No.1368156850そうだねx6
    1763878603076.jpg-(91798 B)
91798 B
>バトルホッパーは自己再生してなかった?生体なの?
話のタイトルになるくらいには生体メカ
79無念Nameとしあき25/11/23(日)15:18:01No.1368157128+
>本編終了後は開発者に返還されたんだっけ?こんな人類が扱えないようなもん返されてどうするつもりなんだ…
設定では大門親子に返却した事になってる
80無念Nameとしあき25/11/23(日)15:24:05No.1368158416+
>>バトルホッパーは自己再生してなかった?生体なの?
>話のタイトルになるくらいには生体メカ
× バッタ型バイク
〇 バイクサイズのバッタ
81無念Nameとしあき25/11/23(日)15:24:19No.1368158469+
(販促期間が終了したので)お返しします
82無念Nameとしあき25/11/23(日)15:33:06No.1368160404+
バトルホッパーはまあ分かるんだけどロードセクターも呼んだら来るよね
洗車してもらってる時もなんか嬉しそうな反応してた
このマシンは何なんだ?
83無念Nameとしあき25/11/23(日)15:37:11No.1368161351そうだねx1
>このマシンは何なんだ?
超高速要塞
84無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:24No.1368161880+
返却した後でも呼んだらやって来そう
85無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:48No.1368161983+
ゴルゴムにスカウトされるような天才博士の作ったバイクだ
どれほどの技術が投入され散るのか
86無念Nameとしあき25/11/23(日)15:40:17No.1368162109+
高性能コンピュータ搭載だし
今で言うところのAIみたいなもんなんだろう
87無念Nameとしあき25/11/23(日)15:42:35No.1368162694+
>返却した後でも呼んだらやって来そう
盲導犬かな
88無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:02No.1368163062+
>高性能コンピュータ搭載だし
>今で言うところのAIみたいなもんなんだろう
ゴルゴムの魔術も設定上使ってないのに自立行動できる人工知能を実現する大門一族驚異のメカニズム
89無念Nameとしあき25/11/23(日)15:47:32No.1368164094+
AI技術自体は当時から数十年程度の先の問題かもしれないがバイクの性能としては
あの速度と強度を出すのに一般技術でこれから先どれだけかかることか…
90無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:56No.1368164486+
    1763880536642.jpg-(422962 B)
422962 B
コンピューターがライダーの眼と連動してるようだが託された後に光太郎が多少手を加えてる可能性も
まあキングストーンの光を浴びたらメカが感情を持ったり不思議なことが起きてても不思議ではない
91無念Nameとしあき25/11/23(日)15:52:05No.1368165338+
>>そもそも文明破壊のためにまずは人間の優秀なドライバーを使おうと神官が言ってたのもなんか面白い
>三神官は最初の不気味な雰囲気から酒場で飲んだっくれてるオッサンみたいな事ばかり言うキャラにシフトするの早かった
改めてBLACK見てると地上の人間どもが平和に浮かれてるからゴルゴムの作戦で懲らしめてやる!と僻みみたいな理屈垂れ流すのが吹いた
92無念Nameとしあき25/11/23(日)15:53:15No.1368165636+
>本編終了後は開発者に返還されたんだっけ?こんな人類が扱えないようなもん返されてどうするつもりなんだ…
車検通らなそうだし廃車かな
93無念Nameとしあき25/11/23(日)15:54:09No.1368165847そうだねx5
ロードセクター「ラ…ライダー…アイタイヨー」
大門「搭載した覚えのない喋る機能が!」
94無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:46No.1368166525+
>1763876571771.jpg
>1763872909793.jpg
実車の方はカウル部分が寸詰まり感があってあんまるカッコ良くないんだとな
95無念Nameとしあき25/11/23(日)15:57:08No.1368166595そうだねx3
>ゴルゴムの魔術も設定上使ってないのに自立行動できる人工知能を実現する大門一族驚異のメカニズム
ザボーガー思い出した
96無念Nameとしあき25/11/23(日)15:57:54No.1368166762+
>1763873691287.jpg
NS250?
97無念Nameとしあき25/11/23(日)16:00:03No.1368167298+
上に屋根がつくのかっけー!!って見てたが今見るとかっこよくもないな
98無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:11No.1368167575+
>やっぱりロードセクターは上の部分がある方がカッコいいと思う
思ったより窮屈そうだった
99無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:44No.1368167702+
一応使い道はあった訳だけどバトルホッパーがあるのにええんかこれとは思った
案の定バトルホッパーの出番激減してるし
100無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:59No.1368167776+
>三神官は最初の不気味な雰囲気から酒場で飲んだっくれてるオッサンみたいな事ばかり言うキャラにシフトするの早かった
子供に怖がられすぎた?
101無念Nameとしあき25/11/23(日)16:02:58No.1368168013+
>ものごっついメーカーの自己主張が強い
シャイダーのアレに比べたら
102無念Nameとしあき25/11/23(日)16:03:48No.1368168198+
>三段活用
ロケットマンが初出なの?
103無念Nameとしあき25/11/23(日)16:24:00No.1368172702そうだねx5
    1763882640130.jpg-(265536 B)
265536 B
>車検通らなそうだし廃車かな
ザボーガーは改造車検通ってる…
二度とこないでって職員の捨て台詞つきで
104無念Nameとしあき25/11/23(日)16:29:22No.1368174001そうだねx2
    1763882962659.jpg-(14356 B)
14356 B
ライトサイクルあたりがイメージソースなんだろうか
105無念Nameとしあき25/11/23(日)16:30:43No.1368174312+
配色観るに
1号のサイクロン号のオマージュなのかこれ?
106無念Nameとしあき25/11/23(日)16:41:01No.1368176701+
>1763873691287.jpg
ロケット発射時に膝焼けそう…
107無念Nameとしあき25/11/23(日)16:44:03No.1368177401+
>一応使い道はあった訳だけどバトルホッパーがあるのにええんかこれとは思った
>案の定バトルホッパーの出番激減してるし
今のライダーみたいな新マシンや新形態出ると前のやつ使う機会なくね問題がこの頃から
108無念Nameとしあき25/11/23(日)17:10:04No.1368184026+
ビルゲニアが乗ってるバイクの方がかっこいいな
109無念Nameとしあき25/11/23(日)17:35:37No.1368191282+
>ゴルゴムもわざわざ大問息子を使わなくても反射神経の高い怪人乗せるっていえば博士の反発もなかったかもしれないのに
人類文明を海に投げ込むとか言い出してクジラの離反招いたりゴルゴムはそういう事をする
110無念Nameとしあき25/11/23(日)17:43:51No.1368193793+
ロードセクターって生身の人間がフルスペック使えたのか?

- GazouBBS + futaba-