二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763902855067.jpg-(41800 B)
41800 B無念Nameとしあき25/11/23(日)22:00:55No.1368271189+ 02:44頃消えます
自作PCスレ週末版
今週あった自作PCに関する出来事を語って下さい

なかなかモニターの値段が下がらん…
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/23(日)22:01:36No.1368271409そうだねx7
FHDで十分なことに気づいた
2無念Nameとしあき25/11/23(日)22:02:26No.1368271682そうだねx2
モニタはもう十分に安くね?
モニタと言えばBenQが凋落してるという話を聞いてびっくりしてる
我が家はBenQのEX2510Sで気に入ってるんだが
3無念Nameとしあき25/11/23(日)22:07:04No.1368273096そうだねx1
>モニタはもう十分に安くね?
DELLの27インチ4Kで4万切ってるのとかあるしな
4無念Nameとしあき25/11/23(日)22:13:29No.1368275029+
モニタよりメモリや記憶媒体見た方がいいと思う
5無念Nameとしあき25/11/23(日)22:21:53No.1368277682そうだねx1
>モニタよりメモリや記憶媒体見た方がいいと思う
健康に悪いから!
6無念Nameとしあき25/11/23(日)22:23:42No.1368278240そうだねx14
    1763904222250.png-(312307 B)
312307 B
やっちまった…
耐えきれなかった…うう!
7無念Nameとしあき25/11/23(日)22:24:18No.1368278419+
そろそろバックアップ用のHDD買わないと本体のHDD/SSD埋まってきた
8無念Nameとしあき25/11/23(日)22:36:35No.1368282098+
iodataの気になってたモニターが安いから買ったな
9無念Nameとしあき25/11/23(日)22:41:50No.1368283629そうだねx6
    1763905310207.jpg-(13416 B)
13416 B
>やっちまった…
>耐えきれなかった…うう!
10無念Nameとしあき25/11/23(日)22:46:51No.1368285040+
50000SUPERもくるかわからんし
グラボ安くならないの?
11無念Nameとしあき25/11/23(日)22:47:37No.1368285241そうだねx2
>50000SUPERもくるかわからんし
>グラボ安くならないの?
値上げ確定だし10年寝てれば?
12無念Nameとしあき25/11/23(日)22:50:13No.1368285946そうだねx1
    1763905813491.jpg-(81447 B)
81447 B
メモリ4枚差し構成に移行しました
13無念Nameとしあき25/11/23(日)22:50:38No.1368286048+
なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
14無念Nameとしあき25/11/23(日)22:55:33No.1368287374+
尼の先行BFセールでいそいでSSD買ったら配送でロスト
明日になれば返金もいいよって言ってるけど
こっちは遅くてもいいからその価格で届けてほしい
強制キャンセル品切れコンボの予感…
さすが尼
15無念Nameとしあき25/11/23(日)22:55:53No.1368287449+
5070tiは良いよな…
16無念Nameとしあき25/11/23(日)22:56:10No.1368287519+
22年に5600で組んで4年目になる来年組む予定だったが今は時期が悪すぎるな
このまま2年ぐらい延命させてAIバブルが弾けてから組んだ方がいいかもしれん
17無念Nameとしあき25/11/23(日)22:57:16No.1368287795+
    1763906236755.jpg-(665381 B)
665381 B
ドスパラのこれサイトのどこにあるんだよって必死に探してたんだけど
ふと広告ブロックオフにしてみたらあっさり出てきた
分からんよこれ
18無念Nameとしあき25/11/23(日)22:59:20No.1368288384そうだねx3
    1763906360011.jpg-(7467 B)
7467 B
>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
1660Superの俺が来ました
19無念Nameとしあき25/11/23(日)23:01:53No.1368289065+
スーパーフラワーの電源ってカタログスペックのわりに安価なんだけど大丈夫なん?
あとスーパーコネクタとかいう独自のモジュール
心配になる
20無念Nameとしあき25/11/23(日)23:03:30No.1368289496+
ドスパラのルーレットクーポンは個別じゃなくて共通のコードなんじゃねと思って
数字替えたらあっさりPCパーツ向け5万円以上で5000円オフのが取れたんで結構良いと思う
21無念Nameとしあき25/11/23(日)23:03:53No.1368289612+
>ドスパラのこれサイトのどこにあるんだよって必死に探してたんだけど
>ふと広告ブロックオフにしてみたらあっさり出てきた
>分からんよこれ
普段使いと別にキャンペーンサイト見るの専用のブラウザ用意するのおススメ
22無念Nameとしあき25/11/23(日)23:05:14No.1368289975+
>1660Superの俺が来ました
ぶっちゃけFHD&リアルタイムレイトレ無しならまだまだ十二分
23無念Nameとしあき25/11/23(日)23:09:17No.1368291104+
テスト用に安いグラボ欲しいが3000円以下はない?
24無念Nameとしあき25/11/23(日)23:11:10No.1368291620+
ハドフいけ
25無念Nameとしあき25/11/23(日)23:12:27No.1368291970+
5070ti届いたぜ
ディスプレイはフルHD144だからVRで活躍してもらう
26無念Nameとしあき25/11/23(日)23:13:00No.1368292113+
水冷のパイプって銅管でもいいの?
蝋付けならできるんだけど
27無念Nameとしあき25/11/23(日)23:15:21No.1368292748+
>あとスーパーコネクタとかいう独自のモジュール
>心配になる
どうせ電圧電流一緒なら一緒だ
入力される側の規格をきちんと調べれば安心できるんじゃないか
28無念Nameとしあき25/11/23(日)23:16:55No.1368293183そうだねx1
>水冷のパイプって銅管でもいいの?
>蝋付けならできるんだけど
経路に異なる金属があると電位差でクーラントに錆が混じったり悪影響あるから雑な材料選択は薦められない
29無念Nameとしあき25/11/23(日)23:18:54No.1368293739そうだねx2
    1763907534150.jpg-(70659 B)
70659 B
>スーパーフラワーの電源ってカタログスペックのわりに安価なんだけど大丈夫なん?
>あとスーパーコネクタとかいう独自のモジュール
>心配になる
超花の電源は品質良いと思うけどなぁ
長いこと使ってるけど特に不具合も無くすぐに壊れるとかも無いわ
LED大量の面白電源とかもあったけど
30無念Nameとしあき25/11/23(日)23:19:19No.1368293864+
>メモリ4枚差し構成に移行しました
古いうちの現役は8枚構成やで
31無念Nameとしあき25/11/23(日)23:20:50No.1368294303そうだねx1
紫蘇と並ぶくらいの評価だったと思うよ超花
32無念Nameとしあき25/11/23(日)23:21:44No.1368294540+
    1763907704142.png-(255717 B)
255717 B
>やっちまった…
>耐えきれなかった…うう!
なにか問題でも?
33無念Nameとしあき25/11/23(日)23:23:56No.1368295118+
    1763907836721.jpg-(113149 B)
113149 B
>>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
>1660Superの俺が来ました
本人が満足ならそれでいいんだ…
34無念Nameとしあき25/11/23(日)23:24:01No.1368295147+
    1763907841984.png-(564631 B)
564631 B
別にブラフラセール対象になってなかったけどその…
つい
5070ti買ったから電源は変えないといけなかったんだ
35無念Nameとしあき25/11/23(日)23:25:48No.1368295613+
5070tiの推奨電源は850Wの筈だが
36無念Nameとしあき25/11/23(日)23:26:21No.1368295765+
>スーパーフラワーの電源ってカタログスペックのわりに安価なんだけど大丈夫なん?
>あとスーパーコネクタとかいう独自のモジュール
>心配になる
静かだし電力も安定してるし独自モジュールとはいっても電源側の話だから別になんも問題ない
37無念Nameとしあき25/11/23(日)23:26:33No.1368295826+
大は小を兼ねる
38無念Nameとしあき25/11/23(日)23:26:51No.1368295898+
>5070tiの推奨電源は850Wの筈だが
12V-2×6が欲しかったんだろう
39無念Nameとしあき25/11/23(日)23:27:14No.1368296012+
どうせ電源買い替えるならドーンといこうやの精神
40無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:02No.1368296234+
>静かだし電力も安定してるし独自モジュールとはいっても電源側の話だから別になんも問題ない
独自なこと自体はどの電源もそうだからな
共通化できるの?ってのがわからん話だけれど
41無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:19No.1368296306+
家のブレーカー堕ちないの?
42無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:25No.1368296333+
>今週あった自作PCに関する出来事を語って下さい
わたくしも44番の導きにより長く親しんだポラリスを離れることにしましたの
43無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:27No.1368296340+
>なにか問題でも?
なお楽天市場のジョーシンで買った方が今はやすいぜ
ちょっと早く買って損したけど問題ないぜ
https://item.rakuten.co.jp/jism/4988755070973-44-48275-n/
44無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:30No.1368296350+
カタログみたら懐かしいインテルのロゴ見たから
レスしたからただそれだけ
つうかcore2 extremeのほうが懐かしいかなうnうn
45無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:36No.1368296381+
>5070ti届いたぜ
>ディスプレイはフルHD144だからVRで活躍してもらう
おめ
あとAIでも使えるね
4070tiの俺びみょう
46無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:40No.1368296396そうだねx1
>どうせ電源買い替えるならドーンといこうやの精神
でもよ
1200Wだと日本の一般的な上限だぜ?
47無念Nameとしあき25/11/23(日)23:28:46No.1368296420+
シーソニックがガンガン値上げしたから数年前の時点でショップもコルセアや超花を客に勧めるようになってたな
今はどこが推されてるんだろう
48無念Nameとしあき25/11/23(日)23:31:06No.1368297038+
>>どうせ電源買い替えるならドーンといこうやの精神
>でもよ
>1200Wだと日本の一般的な上限だぜ?
1600wとかもなかったっけ
49無念Nameとしあき25/11/23(日)23:31:06No.1368297042そうだねx1
紫蘇は値上げというか3080でた頃に紫蘇はそもそも使えないという致命的な問題起こして以来もう買われてないよ
50無念Nameとしあき25/11/23(日)23:32:31No.1368297426+
最近Athlon3000Gとジャンクのケースを買ったので連休中に余ってた電源やマザボやらメモリやらSSDで久しぶりに自作してる
51無念Nameとしあき25/11/23(日)23:32:45No.1368297496+
14900K+5090だけど1000W電源で問題なく運用してる
52無念Nameとしあき25/11/23(日)23:33:10No.1368297606そうだねx1
AI生成で強いグラボ…つっても
俺が遊んでるsora2やらsunoとか
大体はブラウザで生成してるからこれグラボ使ってないんじゃ…とかなる
53無念Nameとしあき25/11/23(日)23:34:15No.1368297857+
グラボ使うやつの今の定番はWanだから…
54無念Nameとしあき25/11/23(日)23:34:45No.1368297961+
そしてWanを使いこなすハードルは高い
55無念Nameとしあき25/11/23(日)23:36:03No.1368298315+
>そしてWanを使いこなすハードルは高い
VRAM24GB以上とメモリ198GB以上積んでいれば使いこなせるから…
56無念Nameとしあき25/11/23(日)23:38:07No.1368298852+
>>そしてWanを使いこなすハードルは高い
>VRAM24GB以上とメモリ198GB以上積んでいれば使いこなせるから…
気軽に言ってくれるなあ
まあ金さえ出せば一個人でも簡単に揃えられる時代か
57無念Nameとしあき25/11/23(日)23:39:02No.1368299060+
5800Xは今日も元気です
58無念Nameとしあき25/11/23(日)23:41:32No.1368299669+
スーパーコネクターはどこに挿入してもちゃんと反応するからすごく便利よ
59無念Nameとしあき25/11/23(日)23:43:34No.1368300185+
    1763909014062.png-(35253 B)
35253 B
>>>どうせ電源買い替えるならドーンといこうやの精神
>>でもよ
>>1200Wだと日本の一般的な上限だぜ?
>1600wとかもなかったっけ
あるよ
60無念Nameとしあき25/11/23(日)23:44:45No.1368300512+
HDD24TBを2台買ってデータをまとめたら
これまで使ってたHDD6TBが5台ほど余った
61無念Nameとしあき25/11/23(日)23:44:56No.1368300561そうだねx2
モニターは買うのはいいけど回収がね
62無念Nameとしあき25/11/23(日)23:46:22No.1368300930+
やるか・・・デュアル電源・・・
63無念Nameとしあき25/11/23(日)23:46:49No.1368301049+
最近すべてのUSBが定期的に同時に一瞬切れる
機器を20個以上つけてるししかたないのか
64無念Nameとしあき25/11/23(日)23:48:00No.1368301342+
全部Thunderboltに置き換えようや
65無念Nameとしあき25/11/23(日)23:48:51No.1368301539そうだねx2
    1763909331894.jpg-(167112 B)
167112 B
>>1200Wだと日本の一般的な上限だぜ?
>1600wとかもなかったっけ
電源自体は1600Wどころか2000Wクラスもあるんだけどね
ただ100Vコンセントだと最大でも1500Wまでなのでソレを超える電源の場合は200Vにしないと無理
66無念Nameとしあき25/11/23(日)23:49:52No.1368301764+
フロントのUSBコネクタにスマホを繋ぐとブチブチとキレまくる
リアだと問題無いので、フロントパーツが何か悪いのかな
67無念Nameとしあき25/11/23(日)23:50:01No.1368301796+
    1763909401880.png-(4161 B)
4161 B
200Vだとコンセントの形が違うよね?
こういう形だよね
68無念Nameとしあき25/11/23(日)23:50:20No.1368301899そうだねx2
エアコンから電気を引っ張ろう!
69無念Nameとしあき25/11/23(日)23:50:32No.1368301949+
    1763909432739.png-(3904 B)
3904 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき25/11/23(日)23:50:35No.1368301965そうだねx4
    1763909435768.png-(617258 B)
617258 B
>最近すべてのUSBが定期的に同時に一瞬切れる
>機器を20個以上つけてるししかたないのか
アダプタで電源供給してるハブに全部差し替えたら?
71無念Nameとしあき25/11/23(日)23:50:59No.1368302064+
ドンと1000w買っていいと思う
RTX7070tiとかのころに400Wとかなってそうだし
72無念Nameとしあき25/11/23(日)23:51:06No.1368302098+
>やっちまった…
>耐えきれなかった…うう!
ブラックフライデー…
ありえない値下がりと"毎日"増えてゆく「在庫なし!」に焦る俺たち!

きみはな〜んにも悪くないからね
73無念Nameとしあき25/11/23(日)23:51:42No.1368302234+
コンセントを200V対応にするとリスク高いし賃貸だと改造できなかったりするから
どうしても電圧欲しかったら昇圧機、アップトランスを買うのをオススメする
74無念Nameとしあき25/11/23(日)23:51:51No.1368302276そうだねx2
>モニターは買うのはいいけど回収がね
大手が無料回収してるから質も考えると大手がいいよね
75無念Nameとしあき25/11/23(日)23:52:20No.1368302384そうだねx2
今5070ti買うの大正解でしょ
見ろよ4月に買った無惨な俺の財布をよぉ
76無念Nameとしあき25/11/23(日)23:52:25No.1368302402+
    1763909545821.jpg-(117754 B)
117754 B
これ買おうと思っているけどもう少し他の品と悩んでいても在庫切れにはならんだろうと思ってる俺
77無念Nameとしあき25/11/23(日)23:52:28No.1368302413+
なんでグラボどんどん電力上がるんだろう
省エネはどうした
78無念Nameとしあき25/11/23(日)23:52:46No.1368302479+
>>モニターは買うのはいいけど回収がね
>大手が無料回収してるから質も考えると大手がいいよね
パソコンファームとかにPCごと丸投げするほうが楽だよね
79無念Nameとしあき25/11/23(日)23:53:08No.1368302570+
>なんでグラボどんどん電力上がるんだろう
>省エネはどうした
ユーザーが効率よりもピーク性能求めるから…
80無念Nameとしあき25/11/23(日)23:54:25No.1368302874+
ゲームしながら生成もできるな
もう一つ刺そう
81無念Nameとしあき25/11/23(日)23:54:58No.1368303012+
この前最終処分場で買ってきた電源が死んでた
珍しいなハズレ引くとは
82無念Nameとしあき25/11/23(日)23:55:12No.1368303073そうだねx1
    1763909712924.jpg-(55434 B)
55434 B
>200Vだとコンセントの形が違うよね?
>こういう形だよね
単相と三相で若干違うけどね
日本の家庭で多いのは単相の3ピン形式かな
83無念Nameとしあき25/11/23(日)23:55:50No.1368303199+
BTOから初めて本格的にパーツ変えたの電源だったな
そこから自作できるようになった
84無念Nameとしあき25/11/23(日)23:56:15No.1368303312+
200Vは来てるんだしコンセント増やすだけならそこまで大掛かりな工事は要らない
85無念Nameとしあき25/11/23(日)23:56:24No.1368303343+
電源って大事なんだな
86無念Nameとしあき25/11/23(日)23:56:27No.1368303353+
    1763909787348.jpg-(13338 B)
13338 B
>やっちまった…
>耐えきれなかった…うう!
87無念Nameとしあき25/11/23(日)23:57:24No.1368303574+
>これ買おうと思っているけどもう少し他の品と悩んでいても在庫切れにはならんだろうと思ってる俺
WD7100はNAND値上げの噂でセールでもないのに売れまくって品切れになったので油断大敵である
88無念Nameとしあき25/11/23(日)23:57:29No.1368303595+
    1763909849358.jpg-(52940 B)
52940 B
適当に安いモニタ買ったら3ピンタイプだったのでアダプタを別買いするしかなかったことある
89無念Nameとしあき25/11/23(日)23:57:36No.1368303623+
9070XTが8万前半か在庫次第じゃ8万切ってるのは迷わず行って良い話だとは思う
90無念Nameとしあき25/11/23(日)23:57:43No.1368303650+
    1763909863677.png-(17021 B)
17021 B
>200Vだとコンセントの形が違うよね?
>こういう形だよね
流石に三相はいらないぞ
91無念Nameとしあき25/11/23(日)23:58:08No.1368303736そうだねx2
>流石に三相はいらないぞ
一般家庭だとあっても単相だよなぁ
92無念Nameとしあき25/11/23(日)23:58:22No.1368303793+
    1763909902569.png-(181918 B)
181918 B
これは買っても良いやつか?
93無念Nameとしあき25/11/23(日)23:58:29No.1368303823+
>これ買おうと思っているけどもう少し他の品と悩んでいても在庫切れにはならんだろうと思ってる俺
サムスンとはお大臣だなあ
俺はWDの7100で十分さ…
94無念Nameとしあき25/11/23(日)23:58:36No.1368303847そうだねx1
    1763909916159.png-(208515 B)
208515 B
>適当に安いモニタ買ったら3ピンタイプだったのでアダプタを別買いするしかなかったことある
アダプタ買ったとしてアースをちゃんと繋ぐ気がないのならもう最初から
95無念Nameとしあき25/11/23(日)23:58:48No.1368303893そうだねx1
無難に9950X+9070XTでいいよね…
96無念Nameとしあき25/11/23(日)23:58:48No.1368303895+
今月頭に注文したメモリがまだ届かない
どうなってやがる
97無念Nameとしあき25/11/23(日)23:59:04No.1368303939+
gen4のSSDは昨日いいの合ったけど売り切れてたな
98無念Nameとしあき25/11/24(月)00:00:00No.1368304116+
これから値上がりするのはグラボなんだろうけど
メモリがあのザマだとこっちはどんだけ高騰するのやら
99無念Nameとしあき25/11/24(月)00:00:01No.1368304124そうだねx2
>これは買っても良いやつか?
まぁこれからも値上げしていくだろうから必要ならぜんぜん買っていいと思う
必要ないけど買い貯めとかならいまQLCコントローラの性能あがってきてるから今後の安い製品に期待してスルーでいいと思う
100無念Nameとしあき25/11/24(月)00:00:18No.1368304202+
2年前にRX6600買ったばかりなのに5万もする9060XTを買うのは気が引ける
かといって7600無印じゃ微増すぎて3万円無駄にしたとかなりそうでなぁ
101無念Nameとしあき25/11/24(月)00:00:56No.1368304335+
グラボ相場値上げするとしてもいつごろからかそしてどれくらいか
チキンレースなんやな
102無念Nameとしあき25/11/24(月)00:01:06No.1368304379+
>>これ買おうと思っているけどもう少し他の品と悩んでいても在庫切れにはならんだろうと思ってる俺
>WD7100はNAND値上げの噂でセールでもないのに売れまくって品切れになったので油断大敵である
あれ評判いいからなあ…安いし
おみくじじゃないし低消費電力だし速いし片面だし
DRAM載ってないのくらいじゃないか難点
103無念Nameとしあき25/11/24(月)00:01:09No.1368304391+
>>なんでグラボどんどん電力上がるんだろう
>>省エネはどうした
>ユーザーが効率よりもピーク性能求めるから…
パスカルが凄すぎただけだよ
104無念Nameとしあき25/11/24(月)00:02:32No.1368304681+
>水冷のパイプって銅管でもいいの?
>蝋付けならできるんだけど
既存品で真鍮パイプの奴は売っているけど10ミリとか16ミリならハードパイプ仕様のフィッティングでいけるよ
あとは本格水冷で有名なオリオスペックで検索してね
105無念Nameとしあき25/11/24(月)00:02:49No.1368304729+
グラボは今って充分に安いと思う
5070tiとか発売当初から4−5万下がってるし
106無念Nameとしあき25/11/24(月)00:02:52No.1368304746+
>これから値上がりするのはグラボなんだろうけど
>メモリがあのザマだとこっちはどんだけ高騰するのやら
5000〜10000円は値上がるとかだったかな
GDDR7の価格が倍になるとかでその分の上乗せだけど
107無念Nameとしあき25/11/24(月)00:02:53No.1368304750+
メモリはマジで時期が悪い
というかいつ良くなんのって感じ
108無念Nameとしあき25/11/24(月)00:03:17No.1368304842+
>サムスンとはお大臣だなあ
>俺はWDの7100で十分さ…
Gen.4 4TBならSN7100がいいよ
ただGen.5 SSD 4TBが欲しかったんだ
これでもだいぶ値段が下がってきたし…
109無念Nameとしあき25/11/24(月)00:03:43No.1368304906+
IOデータが32インチ4kに全く力入れてないのが辛い
32インチ使ってる奴少ないんだろうか
110無念Nameとしあき25/11/24(月)00:04:06No.1368304977+
ブラフラでDDR5に移行しようと思ったらこの始末俺の馬鹿・・・
5700X3Dと4070Tiで冬を越すわ・・・
111無念Nameとしあき25/11/24(月)00:04:22No.1368305035+
メモリはあっあっあっって言う間に値上がりしてしまった
12月まで待ってくれなかった
112無念Nameとしあき25/11/24(月)00:04:27No.1368305059+
>IOデータが32インチ4kに全く力入れてないのが辛い
>32インチ使ってる奴少ないんだろうか
GIGA crystalの主力って27インチあたりじゃない?
32インチはちとデカいというか
113無念Nameとしあき25/11/24(月)00:04:31No.1368305074+
WDというかSandiskは直販で買っても良いかも
10%オフクーポンやらリーベイツ経由のキャッシュバックやらある
114無念Nameとしあき25/11/24(月)00:04:43No.1368305118+
全部のPCパーツが安いなんて時期はなかなかないので
まあメモリは諦めるんや
115無念Nameとしあき25/11/24(月)00:05:32No.1368305264+
>5700X3Dと4070Tiで冬を越すわ・・・
今はZen6待ちでよかろう
変えるなら2027年だな
116無念Nameとしあき25/11/24(月)00:05:50No.1368305322+
>全部のPCパーツが安いなんて時期はなかなかないので
>まあメモリは諦めるんや
グラボは夏ごろから今までは時期が良かった
CPUも今のブラフラセールでいい感じ
どのパーツもいい時期なんてものは幻想かもしれない
117無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:01No.1368305368+
今は買え時期がいいおじさんに期間限定で生まれ変わっています
118無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:10No.1368305398そうだねx3
>どうしても電圧欲しかったら昇圧機、アップトランスを買うのをオススメする
AC 100Vコンセントにアップトランスつけて200Vにすると取り出せる電力はむしろ減るので大容量電源の駆動だと逆効果
素直に分電盤から単相3線200Vの工事するしかない
119無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:20No.1368305427そうだねx1
>5700Xと4060Ti16GBで2028年を越すわ・・・
120無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:30No.1368305454+
今は高いの覚悟で96〜256GBぐらいメモリ揃えるか
AIはやらぬと割り切って32GBで我慢するかの二択
121無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:38No.1368305491+
    1763910398074.png-(56747 B)
56747 B
>>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
>1660Superの俺が来ました
グフフ…
122無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:43No.1368305513+
    1763910403788.jpg-(116633 B)
116633 B
ガチのお大臣なら迷わずこの最強SSD買うと思う
使っているとしあきはいるだろうか…
123無念Nameとしあき25/11/24(月)00:06:56No.1368305554そうだねx4
>5700X3Dと4070Tiで冬を越すわ・・・
十分ですよ
124無念Nameとしあき25/11/24(月)00:07:02No.1368305578+
えー
自作的に2026年つまらん年なの?
125無念Nameとしあき25/11/24(月)00:07:14No.1368305629そうだねx1
>AIはやらぬと割り切って32GBで我慢するかの二択
動画に手を出さないなら32で足りるのでは
126無念Nameとしあき25/11/24(月)00:07:15No.1368305636そうだねx1
>>>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
>>1660Superの俺が来ました
>グフフ…
なぜおっぱいを…?
127無念Nameとしあき25/11/24(月)00:07:33No.1368305695+
>ガチのお大臣なら迷わずこの最強SSD買うと思う
>使っているとしあきはいるだろうか…
Gen4が2枚買えちゃぅ・・・
128無念Nameとしあき25/11/24(月)00:07:38No.1368305709+
    1763910458101.jpg-(275515 B)
275515 B
>水冷のパイプって銅管でもいいの?
>蝋付けならできるんだけど
銅パイプで作ったことあるよ
真鍮なら混ぜても実用上電蝕は起こらないようだ
でも全部銅パイプで作ったら凄く面倒なことになるんだろうね
129無念Nameとしあき25/11/24(月)00:08:14No.1368305835そうだねx2
4つなんて多すぎます 2つで十分ですよ
130無念Nameとしあき25/11/24(月)00:08:50No.1368305938+
自作に回すパーツ素材なんかねえ!で
民生用はどうだろうなあというのは常に懸念されておる
131無念Nameとしあき25/11/24(月)00:09:19No.1368306059+
>グフフ…
どこのアングラサイト見てんだよ・・・
132無念Nameとしあき25/11/24(月)00:09:19No.1368306063+
時期が悪いおじさん「マジで悪い…」
133無念Nameとしあき25/11/24(月)00:09:29No.1368306107+
    1763910569719.jpg-(30244 B)
30244 B
銅はヒートシンクで昔よく使われてたが
重さと値段で廃れたね
錆びるし
134無念Nameとしあき25/11/24(月)00:09:50No.1368306185+
メモリ以外なら今急いで買えばいいって言える
メモリだけはどうしようもない
135無念Nameとしあき25/11/24(月)00:10:14No.1368306280+
SSDは来月か年明けから50%値上げでしょ?
136無念Nameとしあき25/11/24(月)00:10:26No.1368306321+
>>水冷のパイプって銅管でもいいの?
>>蝋付けならできるんだけど
>銅パイプで作ったことあるよ
>真鍮なら混ぜても実用上電蝕は起こらないようだ
>でも全部銅パイプで作ったら凄く面倒なことになるんだろうね
凄いな
ちなみに画像は水冷のどの部分なの?
137無念Nameとしあき25/11/24(月)00:10:48No.1368306386+
>時期が悪いおじさん「マジで悪い…」
珍しく時期を見誤ったよな
138無念Nameとしあき25/11/24(月)00:10:57No.1368306428そうだねx7
>>グフフ…
>どこのアングラサイト見てんだよ・・・
>なぜおっぱいを…?
虹裏だよ
みんな消してるだけで本来はこういう広告表示されてる
139無念Nameとしあき25/11/24(月)00:11:42No.1368306581+
>5700X3Dと4070Tiで冬を越すわ・・・
WQHD余裕マンやん
140無念Nameとしあき25/11/24(月)00:12:10No.1368306682+
>GIGA crystalの主力って27インチあたりじゃない?
>32インチはちとデカいというか
ゲーミング需要で売り出してるようなところあるのに32インチも4Kもゲーミング需要で主流じゃないからねえ
141無念Nameとしあき25/11/24(月)00:12:16No.1368306719そうだねx1
    1763910736647.webp-(10054 B)
10054 B
>>>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
>>1660Superの俺が来ました
>グフフ…
142無念Nameとしあき25/11/24(月)00:13:20No.1368306960そうだねx1
>5700X3Dと4070Tiで冬を越すわ・・・
むしろあの時期にそんないいCPUを買うやつはもうDDR5スキップする期としか思えん
143無念Nameとしあき25/11/24(月)00:13:51No.1368307073そうだねx5
>虹裏だよ
>みんな消してるだけで本来はこういう広告表示されてる
つまり広告を消さずに虹裏を支える誇り高きとしあきの証明だったか…
144無念Nameとしあき25/11/24(月)00:15:13No.1368307383+
Amazonのことだからセール用にメモリモジュールをため込んでるに違いないと思ったらそんなものはなかった
145無念Nameとしあき25/11/24(月)00:16:58No.1368307754+
>民生用はどうだろうなあというのは常に懸念されておる
あほっぽいレス
146無念Nameとしあき25/11/24(月)00:17:11No.1368307799+
>Amazonのことだからセール用にメモリモジュールをため込んでるに違いないと思ったらそんなものはなかった
むしろ購入をキャンセルさせられる事態になるとは...
147無念Nameとしあき25/11/24(月)00:18:00No.1368307961+
銅で自作ラジエーターとかやってみたいけどまあ…高い
148無念Nameとしあき25/11/24(月)00:18:05No.1368307978+
ゲームは大抵フルHDでたまにWQHDくらいの比率だからなあ
視界から外れがちなサイズとか重すぎる4kは受け入れられにくい
その辺はむしろテレビで遊ぶゲーム機の範疇
149無念Nameとしあき25/11/24(月)00:18:50No.1368308147+
>ゲームは大抵フルHDでたまにWQHDくらいの比率だからなあ
>視界から外れがちなサイズとか重すぎる4kは受け入れられにくい
>その辺はむしろテレビで遊ぶゲーム機の範疇
ゲーム機だろうがパソコンだろうが同じゲームだが
150無念Nameとしあき25/11/24(月)00:19:41No.1368308321+
27インチWQHDと24インチWUXGAだと文字見やすいのどっちかな
151無念Nameとしあき25/11/24(月)00:21:21No.1368308693+
>ゲーム機だろうがパソコンだろうが同じゲームだが
テレビは映像の供給が追いついてるかは置いといて主流がもう4Kになっちゃってるからね
ユーザーから出力先が4Kであることが当たり前のもんとして求められる
152無念Nameとしあき25/11/24(月)00:21:49No.1368308804そうだねx1
Athlon3000Gマシン組み上げてWin11入れた
遅いがここまでやるのはたまには楽しいもんだ
153無念Nameとしあき25/11/24(月)00:22:32No.1368308947+
モニタを4kにしたいが電気代の心配してる
点いてる時間の長いデバイスだしな
154無念Nameとしあき25/11/24(月)00:27:26No.1368309939+
>ゲームは大抵フルHDでたまにWQHDくらいの比率だからなあ
>視界から外れがちなサイズとか重すぎる4kは受け入れられにくい
FPSの対戦がPCで一番流行ってた時期と比べると需要はバラけてきた気はする
155無念Nameとしあき25/11/24(月)00:27:31No.1368309966+
>モニタを4kにしたいが電気代の心配してる
>点いてる時間の長いデバイスだしな
ディスプレイの電気代は解像度よりLEDで増えるのでインチ数が上がった方が増える
156無念Nameとしあき25/11/24(月)00:29:05No.1368310261+
    1763911745486.png-(183486 B)
183486 B
>やっちまった…
>耐えきれなかった…うう!
奇遇だな俺もだ
これにポイントが2万ちょい貰えた
これで今回作ったパソコンはケースもケースファンもマザボもグラボも電源もMSIになった
157無念Nameとしあき25/11/24(月)00:29:09No.1368310270+
>モニタを4kにしたいが電気代の心配してる
>点いてる時間の長いデバイスだしな
4Kでゲームをガンガンするとかしない限りモニタだけならそこまで増えないと思うよ
モニタによるけど24.1でCCFLのWUXGAから37.5のUWQHD+にモニタだけ変えたけど電気代は逆に減ったわ
LEDバックライトってスゲーなって思った
158無念Nameとしあき25/11/24(月)00:30:39No.1368310570+
俺としてはディスプレイのメイン用途はゲームより作業用なんで
解像度もインチ数もデカい方がありがたいのだ
いっそのことLCD-U431Dでも買おうかなぁ
159無念Nameとしあき25/11/24(月)00:31:16No.1368310707+
>ディスプレイの電気代は解像度よりLEDで増えるのでインチ数が上がった方が増える
LEDの消費電力なんてあってないようなものだからインチ数が倍になってもせいぜい一割かそんなもんしか変わらない
160無念Nameとしあき25/11/24(月)00:31:46No.1368310814+
一生心配してろ
161無念Nameとしあき25/11/24(月)00:32:31No.1368310978+
今のフツーの4Kモニタなら大したことないよね
昔使ってたちょっといい液晶はPC本体より排熱すごくて夏つらかったな…
162無念Nameとしあき25/11/24(月)00:35:18No.1368311545+
>>ディスプレイの電気代は解像度よりLEDで増えるのでインチ数が上がった方が増える
>LEDの消費電力なんてあってないようなものだからインチ数が倍になってもせいぜい一割かそんなもんしか変わらない
いやそうでもないぞ
うちの55インチは輝度落とすだけで60W以上消費電力落ちるけど
32インチは30Wも落ちん
163無念Nameとしあき25/11/24(月)00:35:53No.1368311672+
>いやそうでもないぞ
>うちの55インチは輝度落とすだけで60W以上消費電力落ちるけど
>32インチは30Wも落ちん
書き忘れた
どっちも4kな
164無念Nameとしあき25/11/24(月)00:36:12No.1368311737+
>>5700X3Dと4070Tiで冬を越すわ・・・
>WQHD余裕マンやん
現状ゲームやるだけならそれ以上のスペック要らないよな
AAAタイトルとやらも今後出なくなるだろうし10年戦えるだろうそれで
165無念Nameとしあき25/11/24(月)00:37:41No.1368312026+
昔の三菱のVAはアチアチで夏ヤバかったけど
今どきのモニタってもう熱も消費電力も何も気にしなくてよくね?レベルで落ち着いた
それだけに何を選ぶかが逆に難しい
166無念Nameとしあき25/11/24(月)00:39:32No.1368312411+
>>いやそうでもないぞ
>>うちの55インチは輝度落とすだけで60W以上消費電力落ちるけど
>>32インチは30Wも落ちん
>書き忘れた
>どっちも4kな
それはたぶんHインチ数よりDRのせいってだけ
167無念Nameとしあき25/11/24(月)00:39:48No.1368312469そうだねx1
>>やっちまった…
>>耐えきれなかった…うう!
>奇遇だな俺もだ
>これにポイントが2万ちょい貰えた
>これで今回作ったパソコンはケースもケースファンもマザボもグラボも電源もMSIになった
2年前にハッカーから脅迫受けてたメーカーをよく信用できるな
結局身代金払わなくていろんなもん公開されちゃったんだろ
168無念Nameとしあき25/11/24(月)00:41:11No.1368312769そうだねx6
>2年前にハッカーから脅迫受けてたメーカーをよく信用できるな
>結局身代金払わなくていろんなもん公開されちゃったんだろ
頭大丈夫?
169無念Nameとしあき25/11/24(月)00:42:20No.1368312974+
>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
海外レビュワーの実験で
とうとう1080Tiを5050が超えたんだったか
170無念Nameとしあき25/11/24(月)00:43:39No.1368313229+
>頭大丈夫?
二次裏使えるんだから大丈夫だろ
171無念Nameとしあき25/11/24(月)00:44:18No.1368313330+
>AAAタイトルとやらも今後出なくなるだろうし10年戦えるだろうそれで
いやぁそういうことを言う人は何十年も前からいましたけどね…
172無念Nameとしあき25/11/24(月)00:44:46No.1368313426+
>>ディスプレイの電気代は解像度よりLEDで増えるのでインチ数が上がった方が増える
>LEDの消費電力なんてあってないようなものだからインチ数が倍になってもせいぜい一割かそんなもんしか変わらない
データシートによると液晶パネルの消費電力の約8割はバックライト(LED)
173無念Nameとしあき25/11/24(月)00:45:24No.1368313532+
ゲーム遊ぶだけならSteam machineが新しいスタンダードになるだろうから
それ以上の性能なら結構長いこと遊べそう
174無念Nameとしあき25/11/24(月)00:45:29No.1368313541+
>データシートによると液晶パネルの消費電力の約8割はバックライト(LED)
日本語もまともに書けないのにデータシートをまともに読めるんですか?
175無念Nameとしあき25/11/24(月)00:45:48No.1368313596そうだねx4
ゲームに何を求めるかなんて人それぞれだからな
今のパーツで動くように設定弄るし足切りされてそうなのはやりたくなければスルーでいいし
遊びたいなら遊べるように弄ればいいだけ
176無念Nameとしあき25/11/24(月)00:47:19No.1368313902+
何も拡張入れてないブラウザで双葉開いたら広告まみれだった
専ブラ便利だけど広告消しすぎて運営的には良くないんじゃないかコレ
177無念Nameとしあき25/11/24(月)00:48:40No.1368314189+
>ゲーム遊ぶだけならSteam machineが新しいスタンダードになるだろうから
>それ以上の性能なら結構長いこと遊べそう
あれはコスパ優先な人にとっていい選択肢になるだけであれ以上の性能があったところでこれまでのローエンドパソコンと同程度に長く遊べるだけだ
178無念Nameとしあき25/11/24(月)00:49:28No.1368314347そうだねx2
>あれはコスパ優先な人にとっていい選択肢になるだけであれ以上の性能があったところでこれまでのローエンドパソコンと同程度に長く遊べるだけだ
まだ値段も出てないのにコスパもなにも無いだろう
179無念Nameとしあき25/11/24(月)00:50:09No.1368314476+
ふたクロだとうっすら見える程度に消してるから
表示のインプレッション収益は入ってそう
180無念Nameとしあき25/11/24(月)00:50:31No.1368314542+
PCでゲームやりたいけど何買えば良いか分からんから固定構成のやつが欲しい
って人向けでもあるでしょアレ
あとWindows依存の軽減
181無念Nameとしあき25/11/24(月)00:51:42No.1368314775+
>何も拡張入れてないブラウザで双葉開いたら広告まみれだった
>専ブラ便利だけど広告消しすぎて運営的には良くないんじゃないかコレ
俺はちゃんと普通のブラウザで見てるぜ?
広告ブロック入れてるだけで
182無念Nameとしあき25/11/24(月)00:52:43No.1368314959+
>まだ値段も出てないのにコスパもなにも無いだろう
さすがにRDN3でクロックが2.5GhzもいかないGPUに6コアZen4でクロックが5Ghzもいかないパソコンなんだから12万円くらいで売ってくれると思うよ
183無念Nameとしあき25/11/24(月)00:53:03No.1368315014+
まぁほとんどはdeck買った人が面白半分にmachine買うだけだろうけど
184無念Nameとしあき25/11/24(月)00:53:29No.1368315101+
>何も拡張入れてないブラウザで双葉開いたら広告まみれだった
>専ブラ便利だけど広告消しすぎて運営的には良くないんじゃないかコレ
だから荒らしも政治もなんjもゲハもくそも味噌もなんでもウェルカムなんだろ
185無念Nameとしあき25/11/24(月)00:54:56No.1368315373+
machineは安ければCS機には超脅威になる
でもそんなに安くも出さないだろうとも思う
ゲーミングPCにとっては「変わった仲間が出来ました」程度だろうと思うのであまり変わらない気がする
186無念Nameとしあき25/11/24(月)00:54:59No.1368315379+
コンパクトなお高いモバイル用パーツ使ってるんだから同スペックのデカデスクのが安かろうな
187無念Nameとしあき25/11/24(月)00:55:31No.1368315486+
    1763913331163.png-(111915 B)
111915 B
>ゲーム遊ぶだけならSteam machineが新しいスタンダードになるだろうから
未だに1650使ってる人が3060に移行した人並みにいるとなるとまぁ
70%超のユーザーと同等以上の性能謳ってるのもそうだね…ってなる
188無念Nameとしあき25/11/24(月)00:55:35No.1368315497そうだねx3
>俺はちゃんと普通のブラウザで見てるぜ?
うn
>広告ブロック入れてるだけで
おい!
189無念Nameとしあき25/11/24(月)00:56:09No.1368315607+
>コンパクトなお高いモバイル用パーツ使ってるんだから同スペックのデカデスクのが安かろうな
型落ち品だから同スペックのデスクトップはいい加減中古しかないぞたぶん
190無念Nameとしあき25/11/24(月)00:57:06No.1368315776+
Deckがそうだったけどスタンダードな環境って開発者には嬉しいらしいので
基準として
191無念Nameとしあき25/11/24(月)00:57:31No.1368315854+
>なお本当に10年寝ていた俺は遂に1080を更新しようかと悩んでいるのであった
自分も今年まで1080使ってたしまだ生きてるけど5070tiに更新した
192無念Nameとしあき25/11/24(月)00:57:47No.1368315923+
>のでって語尾につける人は知ったかが多いらしいので
193無念Nameとしあき25/11/24(月)00:58:57No.1368316079+
>型落ち品だから
型落ちでも7600はまだまだ取り扱い現役だからな…
194無念Nameとしあき25/11/24(月)00:59:04No.1368316104+
>自分も今年まで1080使ってたしまだ生きてるけど5070tiに更新した
この調子だと40年後には50まで格落ちだな
195無念Nameとしあき25/11/24(月)00:59:20No.1368316157+
>machineは安ければCS機には超脅威になる
デスクトップモードでWinアプリが正常に動くようなら仕事にもワンチャン活かせそうなんだがなぁ
196無念Nameとしあき25/11/24(月)00:59:33No.1368316197+
俺はまだ3070で粘る
だがかわりにモニターを買った
グラボ資金だったはずだがふと気がつくと新しいゲームとか全然やらないのよ……
197無念Nameとしあき25/11/24(月)00:59:54No.1368316263+
5070tiはいいな
夏に買ったけど熱もないし安定してる
198無念Nameとしあき25/11/24(月)01:00:04No.1368316294+
    1763913604790.jpg-(158536 B)
158536 B
>今週あった自作PCに関する出来事を語って下さい
キオクシアG4ちゃん組み込んだぞ
なんでGen5.0なのにG4ちゃんなんだろこれ
199無念Nameとしあき25/11/24(月)01:00:14No.1368316325+
Steam Machineは値段次第だと思うマジで
200無念Nameとしあき25/11/24(月)01:00:26No.1368316348+
>デスクトップモードでWinアプリが正常に動くようなら仕事にもワンチャン活かせそうなんだがなぁ
それだと本気で凄いな
PSが当初目論んだ事を実現したのがSteamになっちまう
201無念Nameとしあき25/11/24(月)01:00:37No.1368316379+
>型落ちでも7600はまだまだ取り扱い現役だからな…
CPUのつもりかGPUのつもりか知らんがバルブのあれと比べるとどっちみち超高性能だぞ
202無念Nameとしあき25/11/24(月)01:01:09No.1368316455+
    1763913669280.png-(46088 B)
46088 B
これ使ってるのはとしあき他にいない?
203無念Nameとしあき25/11/24(月)01:01:17No.1368316481+
>デスクトップモードでWinアプリが正常に動くようなら仕事にもワンチャン活かせそうなんだがなぁ
そこは素直にWindows入れようよ…
204無念Nameとしあき25/11/24(月)01:01:41No.1368316564+
>グラボ資金だったはずだがふと気がつくと新しいゲームとか全然やらないのよ……
そろそろそのグラボを買った頃のゲームが最新グラボなら400fpsくらいで遊べるころだぞ
205無念Nameとしあき25/11/24(月)01:02:06No.1368316631+
>そこは素直にWindows入れようよ…
ドライバがありません
206無念Nameとしあき25/11/24(月)01:02:38No.1368316715+
>キオクシアG4ちゃん組み込んだぞ
>なんでGen5.0なのにG4ちゃんなんだろこれ
EXCERIA Plusの世代だから
207無念Nameとしあき25/11/24(月)01:03:04No.1368316780+
Steam machineはWindows入れてもいいそうなんで
値段とメモリ入れ替え可否次第ね
ヒートシンクとファン見る限り構造はすごく良さそうだが
メモリ16GBはちょっとね…
208無念Nameとしあき25/11/24(月)01:03:18No.1368316822+
>デスクトップモードでWinアプリが正常に動くようなら仕事にもワンチャン活かせそうなんだがなぁ
特定のdll必要とかでなければ割と動くだろうwineで
209無念Nameとしあき25/11/24(月)01:03:38No.1368316868+
書き込みをした人によって削除されました
210無念Nameとしあき25/11/24(月)01:03:43No.1368316875+
>そろそろそのグラボを買った頃のゲームが最新グラボなら400fpsくらいで遊べるころだぞ
5070くらいじゃ無理でしょ
大体そうなると一式買い換えになるからなぁ……
CPUがボトルネックになるFPS数値だよ
211無念Nameとしあき25/11/24(月)01:04:02No.1368316929+
>EXCERIA Plusの世代だから
たしかに
212無念Nameとしあき25/11/24(月)01:05:21No.1368317122+
>これ使ってるのはとしあき他にいない?
そもそもグラボって改造するものではないような
213無念Nameとしあき25/11/24(月)01:05:53No.1368317209+
    1763913953279.png-(56956 B)
56956 B
>CPUがボトルネックになるFPS数値だよ
400Hzモニター持ってるのかい?
400FPSとか出ても電力の無駄だと思って俺は制限して使ってる
214無念Nameとしあき25/11/24(月)01:05:53No.1368317210+
>超高性能だぞ
超と言う程じゃないよ
デスク版7400は54Wだけどあっちは110Wで廻るんだし7600近似だ

- GazouBBS + futaba-