二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763959318370.jpg-(117593 B)
117593 B無念Nameとしあき25/11/24(月)13:41:58No.1368401549+ 21:56頃消えます
焼肉はタンからという風潮あるけど何でなん?
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/24(月)13:43:19No.1368401825+
カタログで顔
2無念Nameとしあき25/11/24(月)13:44:04No.1368401985そうだねx6
いつでもいいよ網換えれば
3無念Nameとしあき25/11/24(月)13:44:34No.1368402103そうだねx6
たんに美味しいから
4無念Nameとしあき25/11/24(月)13:44:35No.1368402107そうだねx2
他の肉だと脂やタレで網が汚れるから
こまめに網を代えてくれる店なら気にしなくていい
5無念Nameとしあき25/11/24(月)13:45:00No.1368402197+
唯一レモンかけが許されるもの
6無念Nameとしあき25/11/24(月)13:45:16No.1368402253+
基本的に塩で食べるため網が焦げ付きにくいから
塩やレモンであっさりと食べられるから
7無念Nameとしあき25/11/24(月)13:46:03No.1368402411+
まずホルモン置いて火力あげるね
8無念Nameとしあき25/11/24(月)13:46:22No.1368402472+
上タン塩上カルビ上ロースタン塩カルビハラミシマチョウで
9無念Nameとしあき25/11/24(月)13:46:23No.1368402483+
思えば舌が美味しいって皮肉に満ちておるな
10無念Nameとしあき25/11/24(月)13:48:10No.1368402856+
赤身肉食ったらあまりにあっさりしていた
年食うとああいうのがいいらしいが俺はまだカルビを食う
11無念Nameとしあき25/11/24(月)13:48:11No.1368402858+
分厚いタン食いたい
いつも行く店のは油断すると張り付いてボロボロになる
12無念Nameとしあき25/11/24(月)13:48:27No.1368402916+
肉に赤身と脂のバランスいい箇所が美味いというだけだぞ
だから舌もサンカクもハラミも美味いってわけだ
13無念Nameとしあき25/11/24(月)13:49:22No.1368403104+
>唯一レモンかけが許されるもの
塩カルビは
14無念Nameとしあき25/11/24(月)13:50:16No.1368403278+
    1763959816355.jpg-(395788 B)
395788 B
いいのよ
15無念Nameとしあき25/11/24(月)13:51:25No.1368403491+
焼き肉は痰から
16無念Nameとしあき25/11/24(月)13:52:42No.1368403735そうだねx1
>いいのよ
豚タンはスーパーの処理具合で玉石混淆なんだよなあ
ひどいのは毛を感じる
17無念Nameとしあき25/11/24(月)13:52:45No.1368403746+
レモンだれの旨い店はどの部位でもひたすらレモンだれでイケる
18無念Nameとしあき25/11/24(月)13:53:28No.1368403897+
薄いののが好き
19無念Nameとしあき25/11/24(月)13:54:23No.1368404074そうだねx1
豚タンいらない
20無念Nameとしあき25/11/24(月)13:55:13No.1368404258+
>豚タンはスーパーの処理具合で玉石混淆なんだよなあ
>ひどいのは毛を感じる
豚タンは牛と違って皮を剥かなかったりするが
だからって毛は生えてないだろ
21無念Nameとしあき25/11/24(月)13:55:16No.1368404274+
>分厚いタン食いたい
>いつも行く店のは油断すると張り付いてボロボロになる
しょぼい食べ放題の店に行ってんだろ
高い店行けば良い
22無念Nameとしあき25/11/24(月)13:56:02No.1368404434+
どっかの誰かが定着させたが合理的な理由は特にないから好きにしてええんやで
23無念Nameとしあき25/11/24(月)13:56:15No.1368404478+
焼肉のマナーは牛の頭の方から尻尾のほうに向けて食べていくこと
24無念Nameとしあき25/11/24(月)13:56:19No.1368404492+
>薄いののが好き
タンは薄いのも厚いのもどちらも長所あるからほんと甲乙付けがたい
ええこっちゃ
25無念Nameとしあき25/11/24(月)13:57:42No.1368404765+
>焼肉はタンからという風潮あるけど何でなん?
俺もそれは不思議で
26無念Nameとしあき25/11/24(月)13:57:47No.1368404778+
豚タンはホルモン感強くて苦手
27無念Nameとしあき25/11/24(月)13:58:31No.1368404924そうだねx1
濃い味で舌が慣れる前に食べた方がいい
と言いつつネギ塩の強烈な味で舌を鈍らせる
28無念Nameとしあき25/11/24(月)13:59:06No.1368405034+
    1763960346184.jpg-(3044881 B)
3044881 B
安いからって豚タン食ったら負けかなと思ってる
29無念Nameとしあき25/11/24(月)13:59:07No.1368405039+
いや最初に元気なうちに油っこいものを食べておくべき
30無念Nameとしあき25/11/24(月)13:59:21No.1368405083+
>>焼肉はタンからという風潮あるけど何でなん?
>俺もそれは不思議で
そいういえば焼肉きんぐも最初の皿がデフォで豚タンだな
31無念Nameとしあき25/11/24(月)13:59:58No.1368405205+
スーパーの豚タンが割引タイムで一本400円ぐらいで狙えるから
どうにか臭くならないように工夫して美味しくいただきたい
32無念Nameとしあき25/11/24(月)14:00:14No.1368405252+
>そいういえば焼肉きんぐも最初の皿がデフォで豚タンだな
あれはこれでお腹いっぱいになれよってことだろ
33無念Nameとしあき25/11/24(月)14:00:52No.1368405401+
>焼肉はタンからという風潮あるけど何でなん?
一番うまいものは一番空腹で味が分かる時に食わなきゃ
34無念Nameとしあき25/11/24(月)14:02:09No.1368405676そうだねx1
    1763960529487.jpg-(57475 B)
57475 B
牛タンいいよな!
35無念Nameとしあき25/11/24(月)14:03:43No.1368406010+
歯応えいいから豚タン好き
36無念Nameとしあき25/11/24(月)14:03:44No.1368406012+
豚肉は好きだけど豚タンはなんか違うなってなって食べる気が起きない
37無念Nameとしあき25/11/24(月)14:04:25No.1368406145+
豚タンは微妙に臭みあるからな
38無念Nameとしあき25/11/24(月)14:04:26No.1368406147+
>一番うまいものは一番空腹で味が分かる時に食わなきゃ
つまりヒレから食えということか
39無念Nameとしあき25/11/24(月)14:04:37No.1368406176+
タンやホルモンはひとまとめにされてA4とか等級が全部わからなくなる
だから本当に他店より抜きん出たタンを提供できる店は仕入れ先から特別扱いされてる証拠
最初に頼むと店の実力がわかりやすいかもしれない
40無念Nameとしあき25/11/24(月)14:05:30No.1368406360+
牛はもうどの部位も(ホルモンでさえも)高くなってしまった
豚ホルモン系ならまだ少しは安いから豚タンはいいよね
焼肉屋も大変だよな今は
41無念Nameとしあき25/11/24(月)14:13:20No.1368407997+
牛タンが1番うまいから最初に食べたい
42無念Nameとしあき25/11/24(月)14:13:43No.1368408096+
    1763961223046.jpg-(33184 B)
33184 B
>牛タンいいよな!
うむ
43無念Nameとしあき25/11/24(月)14:15:06No.1368408377+
    1763961306146.jpg-(38390 B)
38390 B
豚タンもいい
44無念Nameとしあき25/11/24(月)14:15:59No.1368408581+
でかいのわざわざ焼くならタンスープ作った方が美味しいの出来るのに…
45無念Nameとしあき25/11/24(月)14:16:35No.1368408712+
すぐ焼けるから
46無念Nameとしあき25/11/24(月)14:21:22No.1368409706+
書き込みをした人によって削除されました
47無念Nameとしあき25/11/24(月)14:21:40No.1368409796+
>でかいのわざわざ焼くならタンスープ作った方が美味しいの出来るのに…
タンゲタとかタン先は煮込みに向いてるけど
柔らかいタン元は煮こむのもったいないし部位次第だろ
48無念Nameとしあき25/11/24(月)14:26:47No.1368410838+
食べ放題でも1皿目は別料金のタン食ってたな
でも当時厚切りはなかったし薄い奴しかなかった
49無念Nameとしあき25/11/24(月)14:27:53No.1368411061+
>豚タンもいい
それ豚タンじゃないだろ
50無念Nameとしあき25/11/24(月)14:29:14No.1368411330+
>歯応えいいから豚タン好き
ギョムの煮豚はタンルート(下の裏側の舌肉を寄せ集め)
柔らかくて美味しかったけどもう少しマシな部位使ってほしかった
51無念Nameとしあき25/11/24(月)14:30:30No.1368411602+
    1763962230812.jpg-(737113 B)
737113 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき25/11/24(月)14:31:42No.1368411839+
>牛はもうどの部位も(ホルモンでさえも)高くなってしまった
放る(捨てる)モン
やったのになぁ・・・
いまでは高級ハラミとか出初めて・・・
53無念Nameとしあき25/11/24(月)14:34:18No.1368412408そうだねx1
>放る(捨てる)モン
>やったのになぁ・・・
※諸説あります
54無念Nameとしあき25/11/24(月)14:34:33No.1368412463+
    1763962473266.mp4-(5147148 B)
5147148 B
安い肉でエエねん
これを味がわからんぐらい焦がして飯をほおばりビールで流し込む美味い
55無念Nameとしあき25/11/24(月)14:36:11No.1368412816+
豚タン一番好き
無限に食える
56無念Nameとしあき25/11/24(月)14:36:48No.1368412936+
寿司とかもあっさりしたモノからスタートで徐々に脂っこいというか味の濃いモノへ移っていくのがセオリーよね
57無念Nameとしあき25/11/24(月)14:36:49No.1368412943+
豚タンで有名な店なかったっけ
58無念Nameとしあき25/11/24(月)14:38:10No.1368413191+
>これを味がわからんぐらい焦がして飯をほおばりビールで流し込む美味い
お米食べながらビール飲むの珍しいな
59無念Nameとしあき25/11/24(月)14:38:55No.1368413343+
焼肉に白メシは邪道
60無念Nameとしあき25/11/24(月)14:39:08No.1368413377そうだねx1
    1763962748509.jpg-(1336937 B)
1336937 B
>お米食べながらビール飲むの珍しいな
いつもの俺セット
オオン!?
61無念Nameとしあき25/11/24(月)14:39:30No.1368413448+
とはいえネギ塩もタレは味は強い方だから本当に素材の味で味わってるわけじゃあないからなあ
塩タレとレモン美味しいから問題ないけど
62無念Nameとしあき25/11/24(月)14:41:00No.1368413737+
タンはだいたい味の素で味付けしてるのやで
熟成させづらい部位だから
63無念Nameとしあき25/11/24(月)14:42:14No.1368413989+
>本当に素材の味で味わってるわけじゃあないからなあ
本当の素材の味とか要らん(暴言)
64無念Nameとしあき25/11/24(月)14:44:38No.1368414490+
>いつもの俺セット
楽しめる内は楽しむと良い
徐々に米はいいかな…肉も美味しいところをちょっとでいいかな…
になってしまうから…
65無念Nameとしあき25/11/24(月)14:46:34No.1368414922+
>>本当に素材の味で味わってるわけじゃあないからなあ
>本当の素材の味とか要らん(暴言)
いやそれでいいんだよ
肉をタレに漬けることで肉は味と風味上がるし保存性も上がるとグレードアップする
人類の叡智だ
エバラもタレに漬け肉を勧めてるくらいだからな
66無念Nameとしあき25/11/24(月)14:47:25No.1368415081+
ペラいのをカリカリに焼いて食う
67無念Nameとしあき25/11/24(月)14:51:42No.1368415930+
>>お米食べながらビール飲むの珍しいな
>いつもの俺セット
>オオン!?
いいねガツガツ行きたい
68無念Nameとしあき25/11/24(月)14:51:45No.1368415935+
舌鼓を打つ
略して舌打ち・・・
69無念Nameとしあき25/11/24(月)14:52:32No.1368416097+
>>これを味がわからんぐらい焦がして飯をほおばりビールで流し込む美味い
>お米食べながらビール飲むの珍しいな
でもお寿司で日本酒は許されているんだよな

- GazouBBS + futaba-