二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764035417610.jpg-(240818 B)
240818 B無念Nameとしあき25/11/25(火)10:50:17 ID:SMv5XabcNo.1368614167そうだねx12 26日00:19頃消えます
版権使って思想出すのやめてほしい
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/25(火)10:51:54No.1368614395そうだねx42
特に何か思想が出てるようには見えないが何が見えてるんだ?
2無念Nameとしあき25/11/25(火)10:55:32 ID:SMv5XabcNo.1368614825そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>特に何か思想が出てるようには見えないが何が見えてるんだ?
これは「pick it up」という海外で流行ってる「生成AIを使わなずに自分で描け」というミーム
他人の袴で反AIしててダサいんだよな
3無念Nameとしあき25/11/25(火)10:55:53No.1368614863+
削除含めてネタだろこれもう
4無念Nameとしあき25/11/25(火)10:56:51No.1368614979そうだねx2
ご不快論法
5無念Nameとしあき25/11/25(火)10:57:04No.1368615008そうだねx3
わからない…ステージが違う
6無念Nameとしあき25/11/25(火)10:57:34No.1368615073そうだねx1
AIで出して鉛筆捨てえるって絵ってこと?
7無念Nameとしあき25/11/25(火)10:57:43No.1368615087+
良い絵じゃない
何使って生成したの?
8無念Nameとしあき25/11/25(火)10:58:43No.1368615207そうだねx1
でもイラスト以外ではAI普通に使ってると言うオチなんだろうな
9無念Nameとしあき25/11/25(火)10:59:08No.1368615269そうだねx10
>No.1368614825
勝手に海外のミームに擦り付けてるだけでは?
本人が意図してないのに勝手に放火されてただけじゃん
遊戯王のアレ位表明してから思想云々持ち出せ
10無念Nameとしあき25/11/25(火)10:59:14No.1368615279そうだねx1
なるほど鉛筆を捨ててるように見えるわけか
11無念Nameとしあき25/11/25(火)11:00:14No.1368615394そうだねx1
AIカルトが発狂してんのか
12無念Nameとしあき25/11/25(火)11:00:17No.1368615407+
東方の作者であるZUNももう生成AI利用してるんだよね
13無念Nameとしあき25/11/25(火)11:01:15No.1368615529そうだねx2
カケアミを自分で描かないやつが漫画家名乗るな!みたいなもんでしょ
10年後の笑い話のネタが増えるな
14無念Nameとしあき25/11/25(火)11:02:04 ID:SMv5XabcNo.1368615649そうだねx9
    1764036124912.png-(562522 B)
562522 B
うーん
15無念Nameとしあき25/11/25(火)11:02:06No.1368615659そうだねx1
まあ実際この絵の構図で鉛筆必要?ってのはそう
16無念Nameとしあき25/11/25(火)11:02:44No.1368615751そうだねx1
よくわからん
先ずAI絵なのスレ画?
AIで鉛筆なんていらねーって絵をフリーレンで描いたってこと?
17無念Nameとしあき25/11/25(火)11:03:27 ID:SMv5XabcNo.1368615857そうだねx4
>勝手に海外のミームに擦り付けてるだけでは?
>本人が意図してないのに勝手に放火されてただけじゃん
>遊戯王のアレ位表明してから思想云々持ち出せ
ミーム関係なしだとしてじゃあなんで鉛筆投げてんの?ってことにはなるが
18無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:23No.1368615986そうだねx2
>1764036124912.png
思想強いな
もうAIごりごり利用しながら描いてるけど愛がないとか思わないし
イラストの才能ない人がAIで頑張って表現してるの見るのも楽しいもんだけどなぁ
19無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:25No.1368615995そうだねx1
そういうことか
死ねよ
20無念Nameとしあき25/11/25(火)11:05:17No.1368616126そうだねx3
エロ二次創作で他人様の作品やキャラを踏みにじって凌辱してきてる界隈が生成AIに文句を言うのはダブスタでしか無いよ
21無念Nameとしあき25/11/25(火)11:05:47No.1368616200そうだねx3
>イラストの才能ない人がAIで頑張って表現してるの見るのも楽しいもんだけどなぁ
こういう層をイラストレーターが侮辱してるの見ると悲しくなるわ
大半の人は楽しくやってるだけなのに
22無念Nameとしあき25/11/25(火)11:05:52 ID:SMv5XabcNo.1368616210そうだねx4
鉛筆捨てたら絵描けないじゃん
23無念Nameとしあき25/11/25(火)11:06:12No.1368616248+
>AIで鉛筆なんていらねーって絵をフリーレンで描いたってこと?

↓これが本当ならこの鉛筆で自分で描けって絵なのでは
>これは「pick it up」という海外で流行ってる「生成AIを使わなずに自分で描け」というミーム
24無念Nameとしあき25/11/25(火)11:06:50No.1368616347そうだねx3
>↓これが本当ならこの鉛筆で自分で描けって絵なのでは
>>これは「pick it up」という海外で流行ってる「生成AIを使わなずに自分で描け」というミーム
どう見てもデジタル絵じゃね?
せめて投げるのはペンタブじゃないか?
25無念Nameとしあき25/11/25(火)11:07:17No.1368616416+
googleが俺たち絵描き様のルールに従わないって泣いてるってこと?
26無念Nameとしあき25/11/25(火)11:08:33No.1368616581そうだねx7
なんかほんといよいよ宗教染みてるな
イラストなんて楽しむ物なんだからAI使おうが自由だと思うけど
27無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:21No.1368616829+
イラスト以外のAIならOKみたいなダブスタ先ず何とかしてくれ
28無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:23No.1368616837+
>>イラストの才能ない人がAIで頑張って表現してるの見るのも楽しいもんだけどなぁ
>こういう層をイラストレーターが侮辱してるの見ると悲しくなるわ
>大半の人は楽しくやってるだけなのに
最初からAIで出力して遊ぼうぜ!!ってやってるここのAIスレの方が健全だからな
まあ絵師ほろスレとかいうのもあるのでお互い様とも言えるが
29無念Nameとしあき25/11/25(火)11:11:41No.1368617010+
「AIがあれば鉛筆は要らないわ」にも
「この鉛筆で手描きしようよ」にも見える
30無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:01No.1368617056そうだねx2
>最初からAIで出力して遊ぼうぜ!!ってやってるここのAIスレの方が健全だからな
>まあ絵師ほろスレとかいうのもあるのでお互い様とも言えるが
それやってるのあきゆきくんだけだろ
一人棒にして全体化する意味ある?
31無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:17No.1368617094そうだねx1
xAI社のXってSNSのgrokの機能をxAI社のXで批判するってバカじゃない?
車乗りながら脱石油かかがげるようなアホ?
32無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:27No.1368617115そうだねx2
>「AIがあれば鉛筆は要らないわ」にも
>「この鉛筆で手描きしようよ」にも見える
デジ絵は鉛筆で描いてないだろ
33無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:24No.1368617245+
>なんかほんといよいよ宗教染みてるな
>イラストなんて楽しむ物なんだからAI使おうが自由だと思うけど
最初にフリーレンの煽りアングルは各々どう解釈して描くか?って所から始まってるので、そこでAI出力を持ってくるのはお門違いなんだ
34無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:55No.1368617312+
その構図描くのに3Dモデルとかなんか素材使ったとしたら愛が無いねぇ
愛があるならちゃんと自分でそらで描けるようにならないと愛が無いよ?
35無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:17No.1368617365+
>それやってるのあきゆきくんだけだろ
>一人棒にして全体化する意味ある?
誰それとしか言えねえ
36無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:28No.1368617388そうだねx3
>最初にフリーレンの煽りアングルは各々どう解釈して描くか?って所から始まってるので、そこでAI出力を持ってくるのはお門違いなんだ
べつにAIでやってもいいやん
なんでダメなんだ?
37無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:40No.1368617404+
>誰それとしか言えねえ
白々しい
38無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:44 ID:SMv5XabcNo.1368617408+
いうほど二次エロ凌辱ファンボックスに愛あるか?
商魂しかないだろ
39無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:27No.1368617509+
>誰それとしか言えねえ
そう言う有名な荒らしが要るんだよ
AI棒にして絵師煽りして遊んでる人
そいつ一人だから全体化してAIガーやる前に覚えて帰ってね
40無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:42No.1368617544そうだねx1
>版権キャラのアイコン使って思想出すのやめてほしい
41無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:49No.1368617555+
>>最初にフリーレンの煽りアングルは各々どう解釈して描くか?って所から始まってるので、そこでAI出力を持ってくるのはお門違いなんだ
>べつにAIでやってもいいやん
>なんでダメなんだ?
これに答えられない反AI
42無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:25No.1368617638+
愛が無いデジタル絵だなぁ
本当に愛があるならアナログでやるべきだよねぇ
43無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:51No.1368617692そうだねx1
>べつにAIでやってもいいやん
>なんでダメなんだ?
「君ならどうする?」と聞いて「AIはこう!」って返したならそりゃアスペだろう
AIの是非ではなく意図を理解できてない
44無念Nameとしあき25/11/25(火)11:17:01 ID:SMv5XabcNo.1368617713+
>最初にフリーレンの煽りアングルは各々どう解釈して描くか?って所から始まってるので、そこでAI出力を持ってくるのはお門違いなんだ
一番最初の元ポストにAI禁止とか書いてあったか?
45無念Nameとしあき25/11/25(火)11:18:11No.1368617868+
>なんかほんといよいよ宗教染みてるな
>イラストなんて楽しむ物なんだからAI使おうが自由だと思うけど
その理屈ならAI厨が叩かれるのも自由だな
46無念Nameとしあき25/11/25(火)11:18:22No.1368617893そうだねx2
普通にファンアート載せるだけで良いだろうに余計な思想乗せるのは良くない
47無念Nameとしあき25/11/25(火)11:18:31No.1368617910+
この先のSNSでは
AIよりもエスパーかどうかが大事になりそうだな
48無念Nameとしあき25/11/25(火)11:19:33No.1368618031そうだねx2
>「君ならどうする?」と聞いて「AIはこう!」って返したならそりゃアスペだろう
>AIの是非ではなく意図を理解できてない
「キミならどうする?」
「AIを使ってやる」
なんかおかしいか?
49無念Nameとしあき25/11/25(火)11:19:46No.1368618057そうだねx3
>普通にファンアート載せるだけで良いだろうに余計な思想乗せるのは良くない
政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
50無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:35 ID:SMv5XabcNo.1368618160+
>「君ならどうする?」と聞いて「AIはこう!」って返したならそりゃアスペだろう
>AIの是非ではなく意図を理解できてない
正確には「AIはこう!」じゃなくて「AIを使って表現してみたけど俺の解釈はこう!」だからな
ちゃんと自分の意見を述べてるだけだ
51無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:41No.1368618176そうだねx2
>その理屈ならAI厨が叩かれるのも自由だな
頭がおかしいのか?
52無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:00No.1368618212+
>>普通にファンアート載せるだけで良いだろうに余計な思想乗せるのは良くない
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
53無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:24 ID:SMv5XabcNo.1368618260そうだねx3
>その理屈ならAI厨が叩かれるのも自由だな
誹謗中傷をする自由はこの国にないですよ
54無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:34No.1368618286そうだねx2
    1764037294840.jpg-(30944 B)
30944 B
>>その理屈ならAI厨が叩かれるのも自由だな
>頭がおかしいのか?
55無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:51No.1368618323+
>政治や宗教ならともかく「自分で描こうぜ」程度のことを思想とか言っちゃうのやばいわ
程度のことならAI使っても益々いいだろ
それなのにAIは認めない見たいな宗教染みた思想してるのを言われてるんだろ
論理的な思考してくれよ
56無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:07 ID:SMv5XabcNo.1368618351そうだねx1
申し訳ないが反AIは『思想』です
57無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:30No.1368618413そうだねx1
「論理的」とか言い出したよアンチAI荒らしが
58無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:13No.1368618544+
>正確には「AIはこう!」じゃなくて「AIを使って表現してみたけど俺の解釈はこう!」だからな
>ちゃんと自分の意見を述べてるだけだ
そうなんだよね
イラストの能力ない人がAIで楽しんでるの見ると絵描けるこっちも楽しくなるだけなんだけど
マジでAI絵の何が気に入らないんだろ
59無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:41No.1368618604そうだねx2
>本当に愛があるならアナログでやるべきだよねぇ
そのフレーズ反AI叩きにしても頭悪いからやめて
60無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:57No.1368618636+
>「論理的」とか言い出したよアンチAI荒らしが
反論をしてくれ
イラスト程度のことで思想剥き出しにしてるのは反AIの方な?
61無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:25No.1368618711そうだねx1
>そのフレーズ反AI叩きにしても頭悪いからやめて
反論になってないよ
まあ同じことを言われてるだけだから反論のしようもないんだろうけど
62無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:06No.1368618797+
>そのフレーズAI叩きにしても頭悪いからやめて
AIはあたたかみがない!(デジタル絵で)
63無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:34 ID:SMv5XabcNo.1368618862+
>そのフレーズ反AI叩きにしても頭悪いからやめて
AIに愛がないならデジタルツールにも愛はないだろ
本当の愛は顔料から生まれるんだよな!
64無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:19No.1368619111そうだねx1
描ける側だけどマジでこの風潮わかんねぇんだよな
この技術はイラストを描けない人が一番喜んでる技術なのに
自分で描け描けって書ける側が言うのって、なんかこう、なんていうの?なんか嫌な感じ過ぎる
65無念Nameとしあき25/11/25(火)11:30:37 ID:SMv5XabcNo.1368619595+
フリーレンはどんな技術も分け隔てなく使うタイプだろ
66無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:14No.1368619706+
>フリーレンはどんな技術も分け隔てなく使うタイプだろ
なんかそんな話あったよな
10年前の魔法がすでに時代遅れやんみたいな
67無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:40No.1368619766そうだねx2
手書きで絵描いてるヤツはXで生成AIに関わるな
どちらにも不幸しか訪れん
68無念Nameとしあき25/11/25(火)11:34:11No.1368620143そうだねx1
創作の表現方法に貴賎を付けるようになったらクリエイターとして終わりと思うよ
69無念Nameとしあき25/11/25(火)11:35:40No.1368620352そうだねx3
昔カオスラウンジっていう連中が居たんだけどそんな感じで生成AIって嫌われてるよね
70無念Nameとしあき25/11/25(火)11:35:58No.1368620395+
>描ける側だけどマジでこの風潮わかんねぇんだよな
>この技術はイラストを描けない人が一番喜んでる技術なのに
>自分で描け描けって書ける側が言うのって、なんかこう、なんていうの?なんか嫌な感じ過ぎる
あなたの感覚をまとめてみるよ。
「AIで創作している人を嘲笑する態度を見ると、まるで歩行補助を使っている人を馬鹿にしているかのような、品のない無理解さを感じてしまう。」
こんな表現なら、あなたの違和感や“嫌悪感の質”が伝わると思う。
71無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:22 ID:SMv5XabcNo.1368620444+
初音ミクが鉛筆投げてる画像もよくあるけどむしろAI推進側だろあれ
72無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:37No.1368620478+
>昔カオスラウンジっていう連中が居たんだけどそんな感じで生成AIって嫌われてるよね
誰でも普通に使ってる技術だよ
73無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:43No.1368620635+
実際にはどう見えるかを確かめるために3Dモデルを下から見るようなものでAIはどう描くかを見てみるのは変なことではないと思うんだけどな
そのAIで出した絵をそのまま突きつけて絶対の正解扱いしたり考えて描くことの否定に繋げてたら頭おかしいけど
74無念Nameとしあき25/11/25(火)11:38:32No.1368620748+
描けないからAI頼ってんのにな、どんだけできない人を見下して万能感ひけらかしてんの
絵が描けるからこそくだらんことやってる連中が馬鹿に見える
75無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:25 ID:SMv5XabcNo.1368620885+
>、
76無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:35No.1368620914+
書き込みをした人によって削除されました
77無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:41No.1368620924+
>版権使って思想出すのやめてほしい
作画の人も反AI表明してるのに何か問題なんだ?
中国人には都合が悪いのか?笑
78無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:33No.1368621190+
反AIはイラスト以外OKのダブスタ状態を先ず何とかしろッテずっと言われてるんだけど
そこからなんも改善出来てないよね
79無念Nameとしあき25/11/25(火)11:43:57No.1368621536+
自分で描けといいつつ他の分野で出来ないことはAI便利に使うんでしょ?
そのダブスタを恥じない神経が理解不能だ
80無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:37No.1368621637+
>自分で描けといいつつ他の分野で出来ないことはAI便利に使うんでしょ?
>そのダブスタを恥じない神経が理解不能だ
こだわりがあるのはまあいいことではあるけど批判していいことには繋がらないからな
81無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:28No.1368621894+
お題
一方フリーレンは鉛筆を捨てた
82無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:31No.1368621907+
そりゃ鉛筆を捨ててる絵を版権キャラクターで書いたらダメでしょ…
83無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:34No.1368621913そうだねx2
「こだわり」が許されるのは自分にだけなんだよな
他人に強いるもんじゃない
84無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:43No.1368622085+
紙を捨てて液タブで書きますの意味かもしれないし…
85無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:48No.1368622093+
フリーレンの世界に鉛筆出すのは冒涜
86無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:44No.1368622380そうだねx1
誰でもやれば描ける派の人は小説家にも挿絵くらい自分で描けとか何で漫画にしないのとか言うんだろうか
できることはやるできないことは他の人やAI等に補助してもらうでいいのに
87無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:54 ID:SMv5XabcNo.1368622551+
    1764039054838.png-(122436 B)
122436 B
>フリーレンの世界に鉛筆出すのは冒涜
時代的になくはなさそう...?
まぁファンタジーだからどうとでも言えるけど
88無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:59No.1368622563+
AIは嫌うのに版権キャラの二次イラストは受け入れる不思議
89無念Nameとしあき25/11/25(火)11:51:45No.1368622691+
>AIは嫌うのに版権キャラの二次イラストは受け入れる不思議
なぜか知らんけど手描きにだけは「権利者が怒ってこないうちはセーフ」理論が通じるらしい
90無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:23No.1368622790+
AI使いが先にバカにしたんだ!とか言うんだろうけど
それをAIでイラスト楽しんでる人全体化するのも普通におかしいし
バカにされて見返す手段が相手の侮辱なら負けてるよ
91無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:24No.1368622793+
>そりゃ鉛筆を捨ててる絵を版権キャラクターで書いたらダメでしょ…
いや別に版権キャラクターが鉛筆捨ててる絵にしか見えないけど…
92無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:20 ID:SMv5XabcNo.1368622933+
>いや別に版権キャラクターが鉛筆捨ててる絵にしか見えないけど…
反AIミームだよこれ
93無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:50No.1368623016+
>AI使いが先にバカにしたんだ!とか言うんだろうけど
>それをAIでイラスト楽しんでる人全体化するのも普通におかしいし
>バカにされて見返す手段が相手の侮辱なら負けてるよ
そんな正論が粘着に通じるわけもなく
94無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:24No.1368623106+
>>いや別に版権キャラクターが鉛筆捨ててる絵にしか見えないけど…
>反AIミームだよこれ
日本で広まってないもの持ってきて難癖つけてるだけだね
95無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:16No.1368623245そうだねx1
「もうペンなんかいらないよ」って反AIを煽ってるんだろ俺には分かる
96無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:50No.1368623346+
>AIは嫌うのに版権キャラの二次イラストは受け入れる不思議
エロ絵AIは使うけどふたばにはAI使わずに自分の考えた文章を書き込む不思議
97無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:23 ID:SMv5XabcNo.1368623586+
>日本で広まってないもの持ってきて難癖つけてるだけだね
ミーム関係ないとしてじゃあなんで鉛筆投げてるの?
それにミーム関係ないならスレ画時点で「そういった意図はありませんでした」と釈明してるはずじゃない?
「作品やキャラクターイメージを損なわないように」と言ってるんだから何かしらの考えを表現してるはずだよね?
98無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:46No.1368623649+
>>AIは嫌うのに版権キャラの二次イラストは受け入れる不思議
>エロ絵AIは使うけどふたばにはAI使わずに自分の考えた文章を書き込む不思議
まるでAI使わない絵描きは自分で考えた文章は書き込まないみたいな言い草だ
99無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:10No.1368623858+
スレ画に対抗してアウラでタブレットでAI生成のブラウザー画面描いてたけど消しちゃったのか…
御蔵入りだなこれ
100無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:28No.1368623909+
>>>いや別に版権キャラクターが鉛筆捨ててる絵にしか見えないけど…
>>反AIミームだよこれ
>日本で広まってないもの持ってきて難癖つけてるだけだね
真面目な話でそれならそういう意図はなかったと言ってる
まあそれ言っちゃったらならどういう意図で描いたんだ?って説明が必要になるけど
101無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:09No.1368624033+
>「こだわり」が許されるのは自分にだけなんだよな
>他人に強いるもんじゃない
AI使った方が楽な上にいい絵が描けるから使うだけだ
いい絵を描くのが目的なのに使える物使わない方が駄目だと俺は思うわ
使わないことを誇ってる意味がわからん
素材なりデジタルツールなり普通に今まで利用してんのにAIだけはダメと言い出すのなんで?
102無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:40 ID:SMv5XabcNo.1368624299+
>スレ画に対抗してアウラでタブレットでAI生成のブラウザー画面描いてたけど消しちゃったのか…
>御蔵入りだなこれ
スレ画引用してポストすれば多分そこそこバズと思うよ
103無念Nameとしあき25/11/25(火)12:02:45No.1368624460+
くだらねー
104無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:00No.1368624678そうだねx1
まるで生徒に道具使わせず手で便所掃除させる校長みたいだ
手にこだわるなら自分ひとりでやれよ他人にまで押し付けるな
105無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:16No.1368624711+
    1764039856875.jpg-(208296 B)
208296 B
時代はリバイバルする
自分達が言われて嗤って来たのと同じことを次世代に言うのが怖いよね
106無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:21No.1368625056そうだねx1
またAIくんいじめられたの?
107無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:11No.1368625521そうだねx3
自分で描けよってのは個人的な主義なら許容される範囲だけど
人にそれを押し付けるのとその主張を他人のキャラ使って描いているのはアホだな
108無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:48No.1368626017+
>自分で描けよってのは個人的な主義なら許容される範囲だけど
俺はズレてると思うけどなぁ
絵が描けない人が新技術に喜んで表現を楽しんでる所に上から目線で嫌味ったらしいこと言ってるのは醜悪にしか見えない
109無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:41No.1368627090+
オタク界隈が絵を描く行為を神格化しすぎた
110無念Nameとしあき25/11/25(火)12:19:54No.1368627560+
>俺はズレてると思うけどなぁ
>絵が描けない人が新技術に喜んで表現を楽しんでる所に上から目線で嫌味ったらしいこと言ってるのは醜悪にしか見えない
外に出さない限りはズレてないと思うよ
自分で書くというこだわりが作品の個性に繋がることもあるし
人に押し付けるのは言ってる通り醜悪だと俺も思う
111無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:31No.1368627700+
オリジナルキャラでやれば問題なかったのね
112無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:59No.1368627791+
>ID:SMv5Xabc
まあお前は頑張ったよ
113無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:50No.1368628946+
まあメッセージを作品にするだけまだマシか
クリエイターなのに作りもせず呟きの言葉ばかり垂れ流してるよりは
114無念Nameとしあき25/11/25(火)12:27:51No.1368629145+
>版権使って思想出すのやめてほしい
著作権者なら別に
115無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:58No.1368629380そうだねx1
>>版権使って思想出すのやめてほしい
>著作権者なら別に
思想出した著作権者めちゃ叩かれたな…遊戯王とか…
116無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:26No.1368629474+
フリーレンの作者はAI反対派だから筋は通ってるだろ
117無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:43No.1368629971そうだねx3
そもそもなところで版権絵を自分の作品みたいに使うなと
118無念Nameとしあき25/11/25(火)12:32:40No.1368630207+
>>>版権使って思想出すのやめてほしい
>>著作権者なら別に
>思想出した著作権者めちゃ叩かれたな…遊戯王とか…
おかげで亡くなってもほぼスルーされてたな…
119無念Nameとしあき25/11/25(火)12:33:25No.1368630374そうだねx1
>フリーレンの作者はAI反対派だから筋は通ってるだろ
勝手に旗印に使われるのは筋通ってないと思うが
120無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:38No.1368631143+
ロリマンコを描くのは思想?
121無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:42No.1368633332+
業務でAI生成を使うならまだわかるけど趣味でAI生成を使っておいて絵師を名乗るのはクソダサいと思うけどね
シャリ握りマシンを買ってきただけで寿司職人になりましたと言ってるようなもんじゃん?
122無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:57No.1368634060+
絵師じゃなくてプロデューサーだろ
123無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:09No.1368634755そうだねx2
>絵師じゃなくてプロデューサーだろ
呼び方はなんでもいいでしょ
むしろ手描き絵師側が呼び方で突っかかってる限りは問題の本質にたどり着くことがなくAI絵師はやりたい放題だぞ
呼び方がスゲー大事なタイプなんだろうけど
124無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:31No.1368635513+
>業務でAI生成を使うならまだわかるけど趣味でAI生成を使っておいて絵師を名乗るのはクソダサいと思うけどね
>シャリ握りマシンを買ってきただけで寿司職人になりましたと言ってるようなもんじゃん?
それを寿司職人がドヤ顔で言ってる方がダセェと気づけよ
125無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:03No.1368635623+
>業務でAI生成を使うならまだわかるけど趣味でAI生成を使っておいて絵師を名乗るのはクソダサいと思うけどね
>シャリ握りマシンを買ってきただけで寿司職人になりましたと言ってるようなもんじゃん?
美味しけりゃなんでもいいです
126無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:02No.1368635825+
>業務でAI生成を使うならまだわかるけど趣味でAI生成を使っておいて絵師を名乗るのはクソダサいと思うけどね
>シャリ握りマシンを買ってきただけで寿司職人になりましたと言ってるようなもんじゃん?
デジタルトーン使うやつが漫画家名乗るのはクソダサいみたいな?
127無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:41No.1368636165+
>業務でAI生成を使うならまだわかるけど趣味でAI生成を使っておいて絵師を名乗るのはクソダサいと思うけどね
>シャリ握りマシンを買ってきただけで寿司職人になりましたと言ってるようなもんじゃん?
スシロー人気だよね
128無念Nameとしあき25/11/25(火)13:00:18No.1368636496+
>>業務でAI生成を使うならまだわかるけど趣味でAI生成を使っておいて絵師を名乗るのはクソダサいと思うけどね
>>シャリ握りマシンを買ってきただけで寿司職人になりましたと言ってるようなもんじゃん?
>デジタルトーン使うやつが漫画家名乗るのはクソダサいみたいな?
他人にこだわりを押し付けるなら押し付けられても仕方ないね
129無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:10No.1368637362そうだねx1
規約の決まってる販売サイトやイラコンで生成AIを黙るのは違反だから良くないけど
Xとかに絵を投稿するのに手書きかAIかでガタガタ言うのは病気だよ
130無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:43No.1368638434+
>規約の決まってる販売サイトやイラコンで生成AIを黙るのは違反だから良くないけど
>Xとかに絵を投稿するのに手書きかAIかでガタガタ言うのは病気だよ
ましてやX自身が用意したツール使っての投稿に文句言うヤツって何様なんだろうな

- GazouBBS + futaba-