二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764036016276.png-(435700 B)
435700 B無念Nameとしあき25/11/25(火)11:00:16No.1368615402+ 26日00:31頃消えます
なぜサターンはプレステに敗北したのか
なぜのか
1無念Nameとしあき25/11/25(火)11:01:54No.1368615633そうだねx4
セガだから
ソニーだから
2無念Nameとしあき25/11/25(火)11:02:56No.1368615786そうだねx1
ドリキャスうるさくて怖いし
3無念Nameとしあき25/11/25(火)11:03:06No.1368615809そうだねx35
FF7が出なかったから
4無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:10No.1368615955+
プレステの方が面白いよなぁ!
5無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:12No.1368615963+
2Dゲーに未練があったから
6無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:38No.1368616029+
    1764036278629.png-(547128 B)
547128 B
エキスパートの補足・見解
7無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:49No.1368616050+
値段も高い
8無念Nameとしあき25/11/25(火)11:05:32No.1368616162そうだねx3
プレステは開発費の安さもあってソフト供給がとにかく多かったんだ
9無念Nameとしあき25/11/25(火)11:06:33No.1368616304そうだねx8
データが消えやすかったのもよくない
10無念Nameとしあき25/11/25(火)11:06:38No.1368616313+
部品外注で安く出来ないのにPS価格と張り合わないといけなかったから
11無念Nameとしあき25/11/25(火)11:07:36No.1368616447+
>エキスパートの補足・見解
バーチャシリーズに過剰な自信を持ってたんやろなあ・・・
12無念Nameとしあき25/11/25(火)11:08:19No.1368616546そうだねx2
バッテリーバックアップだもんなあ
13無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:12No.1368616811+
上層部が鈍重でフットワークが鈍い今のソニーと同じ失敗してる
14無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:25No.1368616843+
有名どころがバーチャファイターとサクラ大戦だろ?
まぁ一部にしかウケんわ
15無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:18No.1368617095そうだねx6
ドラクエとFFがPSいったらそら勝てないわ
16無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:31No.1368617120+
部屋に置いてあったらダサいデザインも時流的にまずかったな
プレステはシンプルな面構成でオシャレ感あった
17無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:50No.1368617166+
SOAとケンカしてアメリカでうまく展開できなかった
18無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:00No.1368617195そうだねx10
今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
19無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:46No.1368617295+
ABC+スタート で全てソフトリセット出来たのは凄いと思う
20無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:50No.1368617302そうだねx7
一番はメモリーカードだと思うけどね
パワーメモリーあったけどPSのメモカは雑にコピーできたりポケットにいれて友達の家にいくとかできたし
21無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:46No.1368617413そうだねx1
そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
22無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:50No.1368617426+
パッと見でなにする機械かわからんビジュアルは子供心には刺さるけどな
まあPSの円形そのままなフタの形の方がわかりやすさあったな
23無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:05No.1368617463+
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
たしかにそうだわ
FF引っ張ってくれば勝てるかってそんなことないし
24無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:32No.1368617519そうだねx3
>セガだから
>ソニーだから
もともとの企業規模が違いすぎるから比較する方がおかしいんだよな…
25無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:21No.1368617628+
サターンは704ドットでバーチャ2を作ったバカ会社
バーチャ2はハイレゾでない
26無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:46No.1368617683そうだねx2
確実に言えるソニーの優位性は家電と言い張りながらゲーム機を売ってCDと言い張りながらソフトをあらゆるところで売ったところだ
27無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:47No.1368617686+
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
明確に勝負ついたといえばPS2とドリキャスだろうしな
28無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:48No.1368617689+
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
中坊の頃やたらPSとSS比較してPS褒めてる奴居たわ
両方持ってたから何やこいつと思った
29無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:55No.1368617704+
原作バーチャ2は496ドット サターンは704ドット
30無念Nameとしあき25/11/25(火)11:17:13No.1368617734+
>一番はメモリーカードだと思うけどね
>パワーメモリーあったけどPSのメモカは雑にコピーできたりポケットにいれて友達の家にいくとかできたし
まさにそこが低価格化の部分だろ
メモカって発売当初はめっちゃ高かったけどどんどん安くなってった
31無念Nameとしあき25/11/25(火)11:17:39No.1368617799+
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
しかしだからといって開発止めましょう!とも言えない良いゲーム機でもある…
32無念Nameとしあき25/11/25(火)11:19:04No.1368617968そうだねx13
プレステに負けたハードだよねと言われたらそうねとしか言わんけど
面白さで負けてるとは微塵も思わない
33無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:16No.1368618129そうだねx3
両方持ってるけど
サターンの方が出来の良いゲームが多い
34無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:28No.1368618152+
>ポケットにいれて友達の家にいくとかできたし
そのまま洗濯機に…
35無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:41No.1368618177+
2D作品ばかりやってたし後から知ったけど3D盛り上がってる時代なのに苦手だったんかってなった
36無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:48No.1368618190+
分かりきった事をいちいちスレ立てて弄るスレ
なぜのかdel
37無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:09No.1368618227そうだねx6
サターンパッドは良かったよ
38無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:24No.1368618264+
サターンは移植のときHD化と
同じことをしていた
低スペックのくせして
39無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:02No.1368618341+
サターンのムービー機能はPSより上
ラングリッサーを参照
40無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:07No.1368618353+
>サターンパッドは良かったよ
十字キーは当時のPSコンがなんか硬かったからサターンのが本当よかった
41無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:33No.1368618422+
サターンはゲーセンより大きく作ってたんだよ
だからバーチャ3もできると思ったんだよ
42無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:23No.1368618558+
どっちもすぐ壊れたじゃん
何だよ皆して2台目のPSSSとか
43無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:25No.1368618564+
前世代前々世代のハードと比べるとスペックアップが急激すぎるんだよなこの世代だけ
大変な商売だよ
44無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:34No.1368618588+
    1764037414826.png-(117040 B)
117040 B
ほら体力ゲージとフォントがドットバイドットだ

これで分かるだろ
45無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:53No.1368618630+
エニックスがドラクエを出してたらPSと面白い勝負になったと思う
NO1のハードにしかドラクエを出さないエニックスが
FF7のあとで意気揚々でPSになびいた
46無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:03No.1368618653そうだねx2
2Dのアーケード移植には理想的だったんじゃないかな
47無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:22No.1368618703+
https://jun.2chan.net/31/futaba.htm

ここでさんざん語ってるぞ
サターンの真の性能
48無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:53No.1368618772+
>サターンパッドは良かったよ
SFCやってた人からは好評だったけど
新規からは硬いしガタつくし自然な指配置できないのが不評で消えていった配置という
49無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:23No.1368618832+
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
そだっけ?
当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
50無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:32No.1368618860+
    1764037532517.png-(298015 B)
298015 B
ゲーセン版
色もちがうが まず画面サイズがサターンより小さい
51無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:58No.1368618913+
>No.1368618588
↑こっちの方がでかいだろ
52無念Nameとしあき25/11/25(火)11:26:25No.1368618983そうだねx1
>そだっけ?
>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
まあネット黎明期以前からセガ信者って言葉があったくらいだし
ゲハの先駆け的な存在
53無念Nameとしあき25/11/25(火)11:26:28No.1368618987+
>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
あんなん勝負になるわけないのを承知でネタでプロレスしてるのに本気にとるなんて…
54無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:09No.1368619082+
    1764037629682.png-(31889 B)
31889 B
サターンのVF2タイトル画面だ
実寸だ
55無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:18No.1368619103+
    1764037638474.png-(126672 B)
126672 B
なんで別売りなんだよ内蔵しとけよ使わないけど
56無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:21No.1368619118+
>>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
>そだっけ?
>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
MarkIIIくらいからセガユーザーは任天堂ライバル視してたな
BEEPとかで煽ってた
57無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:44No.1368619171+
>あんなん勝負になるわけないのを承知でネタでプロレスしてるのに本気にとるなんて…
そうだぞ
だからゲーム素人のソニーなら勝てると思ってた
思ってたんだ
58無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:55No.1368619192+
    1764037675754.png-(41299 B)
41299 B
こっちはサターンの起動画面だ
ちいさいだろ
59無念Nameとしあき25/11/25(火)11:28:07No.1368619223+
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
ゲハ戦争なんていう買わない言い訳に踊らされた奴多すぎる
切磋琢磨の競争市場があってこそなのに
60無念Nameとしあき25/11/25(火)11:28:19No.1368619252そうだねx2
>なんで別売りなんだよ内蔵しとけよ使わないけど
Hiサターン買え
61無念Nameとしあき25/11/25(火)11:28:45No.1368619316+
    1764037725112.png-(97509 B)
97509 B
でけーし
モデルもにてねーかんな
作り直してる
62無念Nameとしあき25/11/25(火)11:29:28No.1368619415+
メガドラ雑誌で「AC版とSFC版のスト2はこんなに違う!」みたいな特集を見開きでやってて子供ながらなんだからなぁって感じで見てた
63無念Nameとしあき25/11/25(火)11:30:25No.1368619573+
>2Dのアーケード移植には理想的だったんじゃないかな
スプライトとかBGは十分あったけど
当時の最先端を移植するにはまだメモリが足りなかった
64無念Nameとしあき25/11/25(火)11:30:29No.1368619585+
AC完全移植のSS版
おまけでごまかすPS版
65無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:05No.1368619672+
この話題初めてか?
66無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:22No.1368619723+
何十年と同じスレ立ってるが
初めてかこいつら
67無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:30No.1368619744そうだねx1
>こっちはサターンの起動画面だ
ブイーンブイーンブイィィィィン
68無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:40No.1368619767そうだねx1
>なんで別売りなんだよ内蔵しとけよ使わないけど
ムービーカードは買ったな
ガングリフォンのOP延々見てた
69無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:42No.1368619769+
えらい遅れてるね
70無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:52No.1368619796+
何十年でも同じ話したいんでしょ
71無念Nameとしあき25/11/25(火)11:32:07No.1368619833+
>No.1368619744
バーチャの方みろよ
72無念Nameとしあき25/11/25(火)11:33:07No.1368619977+
本体にセガって社名がついてるのが嫌でなんとなく選ばなかった
PSの名前がソニーステーションだったら逆にしてたかもしれない
73無念Nameとしあき25/11/25(火)11:33:20No.1368620003+
壺の荒らし湧いてるじゃん
74無念Nameとしあき25/11/25(火)11:33:47No.1368620087+
>No.1368620003
出てけ荒らし
75無念Nameとしあき25/11/25(火)11:34:12No.1368620147+
荒らしとかいい出すやつこそ荒らし
76無念Nameとしあき25/11/25(火)11:35:33No.1368620337+
いまでも保管してるよ
スーパーリアル麻雀PVが出来るので
あとギレンの野望はこっちのほうがボリューム的に
なお思考時間長いのでその間にプラモ作る
77無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:17No.1368620429+
ガングリフォンや大戦略のためにサターン買ったけど
半透明ポリゴンとかPSは綺麗でそこは良いなと思った
アーマード・コアやエスコンやメタルギアやるために後々PSも買ったけど
78無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:28No.1368620459+
>No.1368620337
何台持ってんの?
79無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:58No.1368620516+
サターンでも半透明できるよ
80無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:19No.1368620565+
>No.1368619796
そうだろうか
なんか変だぞ
81無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:50No.1368620658+
マニアックなおもちゃ屋でVサターンやハイサターン
を見た時はちょっと感動した
82無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:51No.1368620659+
セガなんてダッセーから
83無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:55No.1368620671+
最近サターンさわったやつらじゃないの
今からやってますというとバカにされるからって
84無念Nameとしあき25/11/25(火)11:38:14No.1368620701+
>No.1368620658
ほらこうやってテキトーな事いってる
85無念Nameとしあき25/11/25(火)11:38:46No.1368620787+
「マニアックなおもちゃ屋」
店名くらい言っても損しないぞw?
86無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:21No.1368620876+
第一次サターンブームみたいに
スパロボみたいになってて
今何番目だろうね
87無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:28No.1368620894+
>サターンでも半透明できるよ
メッシュポリゴンだったよフォグとか霧はSSも出来てたな
88無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:35No.1368620915+
コントローラーが持ち辛かったから
89無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:04No.1368620987+
CD媒体のゲーム機いっぱいあったけど何で売れなかったのかな
90無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:12No.1368621011+
>No.1368620894
それは間違いでそうなっただけ
バーチャの話無視するな
91無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:30No.1368621048+
>No.1368620987
ほら話そらし始めた
92無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:54No.1368621104+
>「マニアックなおもちゃ屋」
>店名くらい言っても損しないぞw?
もう潰れて名前覚えてないのよ・・・山口市の湯田にあった
エロゲばっか置いてた
93無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:58No.1368621112+
ここは1872人も見てるからぼけても関係ないけどな
94無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:18No.1368621158+
    1764038478453.mp4-(6996415 B)
6996415 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:28No.1368621177そうだねx2
PSのCMって割とギャグ寄りの一般層がウケるような内容だったけど
それをセガ側が無理に真似しだして見ててキツかった、小錦とか出したりして
96無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:41No.1368621210+
>No.1368621104
普通はゲーム売ってた店の名前ってほぼ覚えてるらしいぞ
97無念Nameとしあき25/11/25(火)11:42:24No.1368621317+
元々は49800円の高級ハードとして売り出したのを普及のために半年だけ44800円に値下げしてただけとか当時知らん人は無視して話するよね
49800円で売ること前提のハードだから基板見るだけでもものすごい金かけてるの一目でわかるし
PSが機能をメインチップに集約してあって最初からコスト考えられてるのに対してSSは他社製の専用チップ並べまくりのほとんど業務用基板みたいな作り
SS一台売るごとに一万円の赤字というけど実際にはもっと赤字幅大きかったよあれ
98無念Nameとしあき25/11/25(火)11:42:32No.1368621336+
HiとVは持ってるけどHiは地元のカメクラにあった中古を買って
Vはツイッターのフォロワーがいらないから誰かいる?っていうからちょうだいってもらった
99無念Nameとしあき25/11/25(火)11:42:35No.1368621350+
>>No.1368621104
>普通はゲーム売ってた店の名前ってほぼ覚えてるらしいぞ
一々突っかかるなよ・・・
100無念Nameとしあき25/11/25(火)11:43:09No.1368621423+
>No.1368621350
嘘は嫌いなんだ
犯罪だから
101無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:07No.1368621562+
>No.1368621317
もっとわかりやすく書こう
102無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:34No.1368621628+
>Vはツイッターのフォロワーがいらないから誰かいる?っていうからちょうだいってもらった

何者だろう
103無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:45No.1368621652そうだねx4
    1764038685858.webp-(45826 B)
45826 B
>元々は49800円の高級ハードとして売り出したのを普及のために半年だけ44800円に値下げしてただけとか当時知らん人は無視して話するよね
>49800円で売ること前提のハードだから基板見るだけでもものすごい金かけてるの一目でわかるし
>PSが機能をメインチップに集約してあって最初からコスト考えられてるのに対してSSは他社製の専用チップ並べまくりのほとんど業務用基板みたいな作り
>SS一台売るごとに一万円の赤字というけど実際にはもっと赤字幅大きかったよあれ
「セガはマーケティングと設計がへたっぴ」の一言で伝わります
104無念Nameとしあき25/11/25(火)11:45:15No.1368621715+
>>No.1368621350
>嘘は嫌いなんだ
俺が嘘付いてると証明しろよ?
まぁ俺も出来んがw
105無念Nameとしあき25/11/25(火)11:45:38No.1368621771+
アーケードバーチャ 496ドット
サターンバーチャ 704ドット

これでカタついてる話なのに
106無念Nameとしあき25/11/25(火)11:45:49No.1368621796そうだねx3
>元々は49800円の高級ハードとして売り出したのを普及のために半年だけ44800円に値下げしてただけとか当時知らん人は無視して話するよね
>49800円で売ること前提のハードだから基板見るだけでもものすごい金かけてるの一目でわかるし
>PSが機能をメインチップに集約してあって最初からコスト考えられてるのに対してSSは他社製の専用チップ並べまくりのほとんど業務用基板みたいな作り
>SS一台売るごとに一万円の赤字というけど実際にはもっと赤字幅大きかったよあれ
要するにただの自爆やんけ
107無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:12No.1368621855+
>No.1368621715
店の名前忘れたなんて幼稚なうそ
108無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:34No.1368621910そうだねx1
長文要約されてて草
109無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:59No.1368621972+
持ってないから適当なこと書くんだよ
110無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:07No.1368621991そうだねx2
長文は統合失調症
111無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:36No.1368622058+
本当に持ってるのか?と言われると逃げるだけだもんな
あとどうなってもしらないぞ
1800人が見てるのにね
112無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:40No.1368622071+
>何者だろう
その人自体は造形ディーラーやってた人だけど
押し入れに積んでたから片付けたいけど捨てるのは忍びないってとこだった
113無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:53No.1368622111+
>No.1368621991
逆じゃね
114無念Nameとしあき25/11/25(火)11:48:47No.1368622225+
>No.1368622071
直接会って話したのかな
ただものじゃないじゃん 何者だろう
115無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:18No.1368622301そうだねx1
>逆じゃね
逆じゃない
116無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:19No.1368622304+
>>No.1368620337
>何台持ってんの?
1台のグレーのだけど去年はちゃんと動いたよ
コイン電池は5回位変えたかな
117無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:44No.1368622377+
サターンでは704ドットのバーチャやラストブロンクス、
ファイティングバイパーズのことをハイレゾと言った
118無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:58No.1368622413+
>No.1368622301
逆だ
短文が糖質
119無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:05No.1368622425+
    1764039005806.jpg-(24060 B)
24060 B
SSの半透明は使ってるものもあるけどこれは条件が静止画かつ四角のオブジェクトに限るという針の穴通すみたいな限定的なシチュエーションにのみ可能なだけ
まずSSの半透明は動かした時点でクソ重くてまともにゲームが動かない
原因は描画アルゴリズムのせいで動いてるオブジェクトに何回もピクセル処理を重ねてしまう制約があるため
しかもピクセルが重ねられる場所とそうでない場所ができて見た目にもムラだらけで破綻する
120無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:14No.1368622442+
長文書きたくてもできないやつの妬み
121無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:30No.1368622488+
>No.1368622425
デタラメ乙
122無念Nameとしあき25/11/25(火)11:51:01No.1368622569+
アーケード版バーチャは、「ハイレゾ」ではなかった
ばっかでー
123無念Nameとしあき25/11/25(火)11:51:50No.1368622706+
>No.1368622425
どうでもいいからそんなこと 704ドットについて語ろうや
124無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:13No.1368622762+
意図的に解像度の話を避けてるよな
125無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:46No.1368622858+
「こんなことできるんですすごいでしょ?」みたいな技術屋が多くて
面白いゲームを作るという視野に欠けてたとか聞くな
126無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:47No.1368622864そうだねx1
>逆だ
>短文が糖質
その理論だと今のお前が糖質になるが
長文君が統合失調症で間違いない
127無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:15No.1368622923+
半透明なんてどうでもええわい😂
バーチャにない😂
128無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:30No.1368622954+
>No.1368622864
いやそれはない
129無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:46No.1368623001+
>No.1368622858
それはPSな
130無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:57No.1368623036そうだねx1
>いやそれはない
いいや長文が統合失調症
131無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:08No.1368623061そうだねx1
PSとサターンの区別もついてなくて草
132無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:23No.1368623100+
>No.1368623036
違う
133無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:39No.1368623151そうだねx1
>違う
違わない
134無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:55No.1368623196+
>No.1368623036
お前って長文書けないよな
残念な知能だ
135無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:13No.1368623235+
>No.1368623151
短い返答しちゃって
統合失調症だね
136無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:33No.1368623300そうだねx1
長文君が言い訳してるが読ませる気のない長文書いてる時点で言い訳出来ない
統合失調症
137無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:38No.1368623315+
長文が無理ならせめて30文字くらいでレスしなさい
138無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:03No.1368623374+
>No.1368623300
頭が悪いだけだろう
139無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:24No.1368623421+
頭が悪いだけのことを病気みたいに言うなよ
140無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:36No.1368623447そうだねx1
長文君は読ませる努力が足りない
141無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:57No.1368623507+
そうだね。別に病気ではない。
短文オンリーの方がまじ病気。
142無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:57No.1368623509そうだねx2
ゲームが好きな人は勝ちハード負けハードなんぞ念頭になく
両方買って両方楽しんでおったが
143無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:08No.1368623536そうだねx1
病気は長文君
144無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:12No.1368623544+
SSの描画プロセッサVDP1はマニュアルが流出してるから半透明がなんでできないかなんてとっくに解明されてるよ
つか上で言われてる通り
145無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:27No.1368623602+
>「こんなことできるんですすごいでしょ?」みたいな技術屋が多くて
>面白いゲームを作るという視野に欠けてたとか聞くな
これはあの時代サターンもプレステもどっちもある
クソゲーいっぱいあるからなあの時代…
146無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:34No.1368623622+
チャットと掲示板の区別も付かないようなのは統失扱いしていいと思う
147無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:34No.1368623626+
>No.1368623544
そんなことはない
148無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:06No.1368623705+
>No.1368623544
半透明できるゲームあるんだけどw
149無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:29No.1368623752+
>No.1368623509
そうだね
こいつらは何なんだろうな
150無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:30No.1368623762そうだねx1
頭良い奴は長々と書かないんだよね
151無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:44No.1368623794+
>No.1368623536
しつこいぞ
152無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:59No.1368623828+
>No.1368623762
書くときもあるよ笑
153無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:16No.1368623875+
>「こんなことできるんですすごいでしょ?」みたいな技術屋が多くて
>面白いゲームを作るという視野に欠けてたとか聞くな
っつーかゲームなんか何が面白いのか全然わからんがいい商売らしいので真似して作ってみようぜみたいな酷いメーカーがいっぱい参入した
みんなすぐ消えた
154無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:18No.1368623881+
常に短文じゃ猿みたい
155無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:47No.1368623965+
>チャットと掲示板の区別も付かないようなのは統失扱いしていいと思う
急に「」をディスるじゃん
156無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:58No.1368623996+
>No.1368623875
それはPSじゃん
サターンはセガばかりだぞ?
157無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:28No.1368624080そうだねx1
>書くときもあるよ笑
書かないよ必要なことだけ書く
長文は言いたいことがまとまってない証拠
158無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:31No.1368624086+
統失扱いとかそれこそとうしつじゃんな
159無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:36No.1368624105+
阿東スレの幻竜が妨害したせい
160無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:53No.1368624152+
>No.1368624080
頭いいひとは長文も書きます
小説家しらないのかい?
161無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:22No.1368624244+
長文アレルギーがいて草
162無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:38No.1368624286+
長文に親でも殺されたん?
163無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:55No.1368624334そうだねx1
>頭いいひとは長文も書きます
>小説家しらないのかい?
だから馬鹿にされるんだよ
ここは小説書く場じゃないってわかるでしょ
164無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:56No.1368624340+
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
FF7をスレ画で出すだけじゃん
簡単だよ
165無念Nameとしあき25/11/25(火)12:02:07No.1368624358+
>No.1368623965
そいつ糖質だろうな
166無念Nameとしあき25/11/25(火)12:03:14No.1368624533+
>FF7をスレ画で出すだけじゃん
>簡単だよ
ハード目的じゃなくソフト目的で大体の人は買うんだからそれで正解ではある
そもそもFF発表まで互角なんだし
167無念Nameとしあき25/11/25(火)12:03:23No.1368624562+
プレステ発熱する初期型のままだったら勝てたかもな
168無念Nameとしあき25/11/25(火)12:03:38No.1368624610+
    1764039818981.png-(19119 B)
19119 B
>No.1368624340
これな
169無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:20No.1368624728+
>No.1368624334
そういう話じゃないよ
何言ってるんだか
170無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:29No.1368624763+
長文自体を恨んでるそうだ
171無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:50No.1368624822+
自分ができないものをにくむ子供タイプ
172無念Nameとしあき25/11/25(火)12:05:16No.1368624894そうだねx1
>そういう話じゃないよ
>何言ってるんだか
そういう話だよ
173無念Nameとしあき25/11/25(火)12:05:29No.1368624921+
いまいちだったドラクエをサターンで出せばいいだけ
174無念Nameとしあき25/11/25(火)12:05:37No.1368624936+
>No.1368624894
違う
175無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:24No.1368625064+
長文自体が気に入らないと言っているんだそいつ
誰でもわかるその態度
長文=糖質と言っているぞそいつは
176無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:46No.1368625121+
最初の主張からコロコロ軌道修正してはいけないなあ
177無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:55No.1368625143+
プレステにおける海外宣伝スタジオの活躍は日本では知名度がほとんど無いが
PSを大人向けのゲームとしてCM流しまくった
178無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:20No.1368625203+
開発が難しいって話なのにFFとかドラクエ出せるかなぁ
179無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:28No.1368625226そうだねx2
小説家はーとか言ってる時点で場所を理解してない
いちいち説明しないと分からないから長文書く
180無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:48No.1368625279+
FFには全然勝てなくなったドラクエ
PSでドラクエ出しても無意味
181無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:14No.1368625349+
>No.1368625226
そうだねは自分でつけてるの?ずいぶん速いね笑
182無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:36No.1368625410+
スマホ2台で書き込みして片方でそうだね
183無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:46No.1368625436そうだねx1
>そうだねは自分でつけてるの?ずいぶん速いね笑
知らん幻覚でも見え始めたか?
184無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:56No.1368625463+
決定打はFF7だな
185無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:57No.1368625465+
なにこのスレ
186無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:04No.1368625491+
「そうだね応援」つけないと話できないんかな
187無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:20No.1368625556+
>No.1368625463
そうだよ
PSはしんでたんだ
188無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:33No.1368625595+
FF7がなかったらゴミじゃんPS
189無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:51No.1368625637そうだねx1
>開発が難しいって話なのにFFとかドラクエ出せるかなぁ
サターンだって結構弱小メーカー参入してたんだから開発は普通に出来るだろうさ
どこまで性能活かしきれるかは話は別
190無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:13No.1368625709+
サターンのパクリばかりして
トバルとか鉄拳とか
191無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:39No.1368625785+
>No.1368625637
難しかったらグランディアなんて出ないわな
192無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:53No.1368625825+
    1764040253167.jpg-(272725 B)
272725 B
>部屋に置いてあったらダサいデザインも時流的にまずかったな
193無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:59No.1368625844そうだねx3
話題としては悪くないけど参加するのをためらうスレになっておる
194無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:13No.1368625893+
>No.1368625825
なにその絵
195無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:24No.1368625936+
絵で抗議デモ?
196無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:25No.1368625938+
>>>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
>>あんなん勝負になるわけないのを承知でネタでプロレスしてるのに本気にとるなんて…
>そうだぞ
>だからゲーム素人のソニーなら勝てると思ってた
>思ってたんだ
長い資料を読むより簡潔に当時の雰囲気というか流れが分かってありがたい
197無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:43No.1368625998+
スクウェア除いたらそこまで大きな差は無い
そんだけスクウェアは当時すごかった
198無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:43No.1368626000+
>No.1368625844
なってないよ
よわいの?
199無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:48No.1368626016+
サターンのデザインはカッコいい
俺だけは認める
200無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:13No.1368626090+
PSの方がかっこいいよ
201無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:27No.1368626131+
FFドラクエもでかいでけどソニーの出すゲームも独創的なやつがいっぱ出でたのもあるな
202無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:31No.1368626143+
サターンってスーファミのCD-ROMだったんだよ 途中で変わった
203無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:58No.1368626221そうだねx1
ナムココナミもPSの方に力入ってたしな
204無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:04No.1368626247+
>No.1368626131
独創的なゲームならサターンでも出してたよ
205無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:10No.1368626261+
半音下げギター使ってるんで音楽CDを音程変えて再生できるのありがたかった
206無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:19No.1368626284+
PSのナムコってパクリ王じゃん
207無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:21No.1368626292そうだねx3
当時の感覚で言うと、子供の頃にファミコンブームを体験した団塊ジュニア世代が
大学生や社会人になって金を使えるようになってた時代なので
俺を含めゲーム好きはPS、SS両方持っててどっちも楽しんでた
実際SSは国内では最も成功したセガハードだしそれほど負けハードというイメージはなく
独自路線のいいゲーム機だった
208無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:35No.1368626333+
>No.1368626261
自慢しにこなくていいよ
209無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:54No.1368626397そうだねx1
    1764040434862.png-(212584 B)
212584 B
>サターンってスーファミのCD-ROMだったんだよ 途中で変わった
せやろか?
210無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:56No.1368626401+
FF7の体験版が付く武蔵伝がバカ売れするくらい期待度凄かったもんな
211無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:57No.1368626408+
困ったときの楽器自慢
あるある
212無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:11No.1368626450+
>No.1368626397
そうだよ
ネットに騙されてて草
213無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:25No.1368626489+
SFメモリってあるじゃんね
214無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:45No.1368626551+
>No.1368626401
武蔵伝はダメだったね
215無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:56No.1368626594+
パワーメモリーとSFメモリは兄弟
216無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:16No.1368626635+
>No.1368626397
そんなもの誰でも知ってるぞ
217無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:19No.1368626643そうだねx1
大成功だよ(俺の中ではな)
218無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:27No.1368626662+
FFに勝てるゲームとして期待されたのがエアーズアドベンチャー
219無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:39No.1368626705そうだねx1
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
>なぜのか
そもそもなぜそこに疑問符がつくのか
220無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:45No.1368626715+
>No.1368626662
280円くらいで売られてたそうだ
221無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:52No.1368626740+
>当時の感覚で言うと、子供の頃にファミコンブームを体験した団塊ジュニア世代が
>大学生や社会人になって金を使えるようになってた時代なので
>俺を含めゲーム好きはPS、SS両方持っててどっちも楽しんでた
当時の感覚でいうとアーケードを家庭に持ち込めるサターン
RPGや3Dを活かした変わったゲームの多いプレステって印象があった
ゲーセン出入りしてた頃だし買うならサターンだよなってのもあった
当然後でプレステも買ったけど
222無念Nameとしあき25/11/25(火)12:16:10No.1368626808そうだねx2
SFCのCD-ROMはSONYと共同開発でプレイステーションという名称だったはずだが
223無念Nameとしあき25/11/25(火)12:16:12No.1368626814そうだねx1
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
セガアメリカを説き伏せて32xなんか作らずメガドラも半分にして一本化を狙えば
とは思うが日本の10倍とか売ってるセガアメリカの意向は無視できねえよなあ
224無念Nameとしあき25/11/25(火)12:16:55No.1368626941+
スクエニ
海外はメガドラにハマってたせいで移行できなかった
225無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:28No.1368627048+
セガ軍vsソニー+サードパーティ軍
戦いは数だよ兄貴!
226無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:43No.1368627096+
当時小学生だったがクラスに一人だけセガサターン持ってる奴いたな
だいたいプレステか64だった
227無念Nameとしあき25/11/25(火)12:19:07No.1368627405+
RPG全盛期に
華々しいRPGが全然無かった
228無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:04No.1368627600+
まぁサターンは基本格ゲーやってたなぁ
プレステはモンスターファームもずっとやってたし
いい意味での変な作品も多かったイメージ
229無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:25No.1368627671+
>当時小学生だったがクラスに一人だけセガサターン持ってる奴いたな
>だいたいプレステか64だった
その辺は完全に世代差っていうか64があまり大人にウケてない
当時ゲーム屋でバイトしてたから体感としてそんな感じ
230無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:05No.1368628004そうだねx3
ぶっちゃけ好きなソフトがあれば好きなハードになるさ
好きなソフトが無かったらそもそも買わない
231無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:18No.1368628047+
俺のVサターンは普通にジョーシンでセガサターンと並んでたのを買ったヤツだな
別にマニアックな店でなくても売られてた
232無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:20No.1368628055+
    1764040940284.webp-(14276 B)
14276 B
PSソフト一段落した頃に白サターンが安くなってたからPS2出るまではこっちで楽しめた
PSユーザーのDCへの移行を阻む要因になってた
233無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:45No.1368628132そうだねx3
    1764040965999.jpg-(61129 B)
61129 B
ネガキャン口コミ工作が違法化前の時代で
大資本ソニーのやりたい放題だった
234無念Nameとしあき25/11/25(火)12:23:14No.1368628228+
>>セガだから
>>ソニーだから
>もともとの企業規模が違いすぎるから比較する方がおかしいんだよな…
PS2までのソニーは根幹部品を内部調達できたくらいだしな
PS3はGPUを謎の企業に外出しになったがCellは内製だったか
まぁCellでSCEが死ぬのだが
235無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:05No.1368628618+
サターンは格ゲーギャルゲー専用機
ドリキャスはPSO専用機
236無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:38No.1368628728+
超大手のメディア戦略にセガが太刀打ちできるわけなかった
237無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:54No.1368628774+
>ぶっちゃけ好きなソフトがあれば好きなハードになるさ
>好きなソフトが無かったらそもそも買わない
3DO買った俺は膝を抱えるしかなかった
238無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:01No.1368628799+
魅力のあるソフトがプレステに偏ったから
239無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:23No.1368628871+
PS2はVRAM4MBでテクスチャ圧縮も無くてジャギジャギじゃねぇか!のネガティブキャンペーンもできたが
当時はDVDとポリゴン数が微笑む時代だった
240無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:54No.1368628963+
ツインスティックでチャロンできるから買ったよ…
241無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:05No.1368629188+
PSは大作だけ新品で買って合間に安くなったサターンの中古ソフトをプレイするスタイルだったな
242無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:14No.1368629221+
バーチャスティックは許されないよ!
243無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:18No.1368629236そうだねx2
>3DO買った俺は膝を抱えるしかなかった
SRM4とMA18じゃないスーチーパイとバーチャルカメラマンで十分楽しんで元は取ったと思えた俺は勝ち組
まぁよくわからん形状のパッドでスパ2Xとかもやったけど
244無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:20No.1368629244そうだねx2
スクエアがPSについた時点で勝敗ついたよな
それくらい当時のスクエアは凄かった
245無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:44No.1368629317+
いつの間にか消えるセーブデータがコイン電池切れってわかるのに時間掛かったな俺
246無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:20No.1368629455そうだねx1
>ツインスティックで戦慄のブルーできるから買ったよ…
247無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:39No.1368629523+
プレステはメモリーカードとソフト持っていけばどの友達の家でいつものように遊べるっていうのが良かった
サターンの仕組みは説明されてもみんな「…?」ってなってた
248無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:43No.1368629533そうだねx1
    1764041383189.jpg-(14752 B)
14752 B
セガもネガキャンCMとかやってたなあ
https://youtu.be/naBNhOV7O08?si=LxEaPeHTox2CJQNF
249無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:00No.1368629603+
>サターンパッドは良かったよ
俺はプレステコンの方がグリップがあっめしっかり握れて好きだった
250無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:05No.1368629613+
>プレステは開発費の安さもあってソフト供給がとにかく多かったんだ
まともにチェック出来なくて酷いゲームも多かったが数の暴力で押し切った感じだよね
251無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:07No.1368629622+
スペック低いしメジャータイトルは軒並みPSに行って勝てるわけ無いのに工作のせいとか言い出す気持ち悪さがセガ
252無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:57No.1368629812+
サターン星人 せがたさんしろう…CMがいちいち脳裏に残る
253無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:03No.1368629835+
高い
スペック低い
開発が難しい

どうしろと
254無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:03No.1368629837+
FF7やバイオ除いたらセーブ周りの不安定さが最悪なのは大問題
大きな問題ではあるが勝敗の結果はやはりスクウェアのFF7とデジキューブのコンビニ販売戦略の勝利であろう
255無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:38No.1368629951+
>PS2までのソニーは根幹部品を内部調達できたくらいだしな
>PS3はGPUを謎の企業に外出しになったがCellは内製だったか
一方セガはビクター日立サムスンと協力会社からもサターンを販売した
256無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:50No.1368629993+
ソニーにとってはセガなんて相手じゃなかったよ
相手は任天堂残党
257無念Nameとしあき25/11/25(火)12:32:08No.1368630081+
>ネガキャン口コミ工作が違法化前の時代で
>大資本ソニーのやりたい放題だった
実際に良い物もあったがソニーはゲームだけじゃなかったのが酷かったな
ゲハの火種を作ったし
258無念Nameとしあき25/11/25(火)12:32:09No.1368630085+
サターンのソフトはちょっと待てば一気に安くなってたから定価で買ったら負けの印象あったな
PSで安いのはクソゲーばっかだけどサターンはファイターズメガミックスとかも980円で買えた
259無念Nameとしあき25/11/25(火)12:33:21No.1368630353+
    1764041601334.png-(964596 B)
964596 B
SSはアナログスティックがオプションだったのが致命傷だった
PS1は途中から必須化したんで超精密なエイム操作ができた
260無念Nameとしあき25/11/25(火)12:33:58No.1368630497+
>PS2はVRAM4MBでテクスチャ圧縮も無くてジャギジャギじゃねぇか!のネガティブキャンペーンもできたが
>当時はDVDとポリゴン数が微笑む時代だった
ただその4MBが当時どころかPS3の時代から見ても頭おかしいレベルで速かった
360のeDRAM32GB/sに対してすらPS2のVRAMは48GB/sもあって何枚テクスチャ重ね貼りしてもエフェクト画面に出しまくっても処理落ち気にせず作れた
261無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:09No.1368630539+
サターンのソフト売り場見てもよくわからんギャルゲばっかで面白くなさそうだったし…
あとテレビでちゃんと見たのに知らんキャラがいるエヴァのゲームが大量に並んでた
262無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:28No.1368630602+
ミリオンがバーチャ2一本だけなのが悲しい
263無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:35No.1368630633+
当時はゲームソフトのCMも面白そうなの流してたからなあ
264無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:43No.1368630665+
セーブ周りが総じてクソだったから
なんでパワーメモリーのデータまで消えるんだよ
265無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:45No.1368630668そうだねx3
リアタイだと絶対サターンなんだが今はPS版基準でスパロボF語る人が大半なんだよな
266無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:55No.1368630712+
まともなコントローラーがPSだけ
違いを出そうとネタに走りすぎ
267無念Nameとしあき25/11/25(火)12:35:35No.1368630869+
2D格ゲーとギャルゲだけは出来がいいゲームが揃ってたけど他が弱すぎた
268無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:00No.1368630986そうだねx1
>SSはアナログスティックがオプションだったのが致命傷だった
マルコンもホールセンサー使ってたり造りは良かったんだけどね…
269無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:07No.1368631009そうだねx2
バーチャコップとかデイトナとか良かった
270無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:33No.1368631125そうだねx1
バーチャしたいからSS
リッジしたいからPS
両方買った
271無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:42No.1368631168+
プレステも頑丈とはいいがたいがそれ以上にセガサターンは壊れやすかった気がする
272無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:46No.1368631181そうだねx2
今と違ってほぼ家庭用ゲーム売り上げだけで1兆円近かったバブルのゲーム市場でミリオンたった1本のSSって信者が想像するより遥かにゲーム売れてないんすよ…
273無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:47No.1368631187+
セガも頑張ってたけとプレステのゲームは良かったよ
274無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:55No.1368631230+
パッドと内蔵音源で愛されるサターン
ラインナップの豊富さとメモカで信用を得たプレステ
ところでプレステはあんなに壊れやすいんだからそりゃ売れるよね
275無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:11No.1368631284+
グリグリと十字キーの位置はマルコンだけ正解にたどり着いてたのに
276無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:24No.1368631330+
>あとテレビでちゃんと見たのに知らんキャラがいるエヴァのゲームが大量に並んでた
そのゲームPCでやるにはアホみたいなスペック要求してきてな…
277無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:28No.1368631354+
>バーチャスティックは許されないよ!
秋葉でレバー買って天板に穴をあけて交換した思い出
初代?知らない子ですね
278無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:45No.1368631418そうだねx1
>バーチャしたいからSS
>ガンダムしたいからPS
>両方買った
279無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:47No.1368631427+
>リアタイだと絶対サターンなんだが今はPS版基準でスパロボF語る人が大半なんだよな
そういやサターンはセーブ時間短かったの後になって知った
280無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:48No.1368631435+
ソニーはサードパーティーにPSの開発キットを無料で貸し出しとかもしてたみたいだしな
281無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:03No.1368631497+
>あとテレビでちゃんと見たのに知らんキャラがいるエヴァのゲームが大量に並んでた
カード集めるやつだけは最後まで楽しく遊んだ
282無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:14No.1368631553+
いくらブームでもバーチャやらんしって人の方が多いって事だな
283無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:21No.1368631576+
バーチャスティック買わなくても割とすぐホリがアケコン出してくれたし…
284無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:36No.1368631631そうだねx2
サターンはオタク向け
プレステは一般向け
こんなイメージがある
勝敗の要因はこれかなと
285無念Nameとしあき25/11/25(火)12:39:24No.1368631816+
バーチャに対して鉄拳があったのも大きかった
286無念Nameとしあき25/11/25(火)12:40:11No.1368632002そうだねx2
結局FFで買った人が多くてユーザーが多いからソフトが出てそのソフトを求めて…と売れ続けたって感じじゃないかねプレステ
好循環に入ったらそりゃ勝てん
287無念Nameとしあき25/11/25(火)12:40:18No.1368632039+
3D格ゲーってなんか目新しさだけはあったけど一瞬で消えるようなしょうもないジャンルだし
288無念Nameとしあき25/11/25(火)12:40:48No.1368632171+
>SSはアナログスティックがオプションだったのが致命傷だった
>PS1は途中から必須化したんで超精密なエイム操作ができた
そこも多少事情があって
サターンのコントローラー端子は、中身はマーク3時代のものと大差ないバス幅だったから、マルコンでアナログ入れたら、もうパンパンで、ブルブルパックも別売するつもりだったけどバス幅確保できそうもないんでポシャったとか
なので次のドリキャスではコントローラー端子も1から作り直したそうだ
289無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:02No.1368632211+
なんかさあリアタイでハード戦争やってたのはメーカー側であって
お客さんの方は別にどっち派だからあっちはクソとかなかったよね
いやあったんか?周りはいなかったけどなあ
290無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:04No.1368632216+
まさかプレステが本体20000円についてくるとはな
291無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:07No.1368632223+
>バーチャに対して鉄拳があったのも大きかった
鉄拳が2で劇的に進化した上に家庭用がめちゃくちゃ良くできてたの大きかったな
トレモを初めて実装したのも鉄拳2だったし
逆にVFは3がSSに移植できなくてDCのロンチに出た3はトレモどころか対戦モードすらない本物のゴミだった
292無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:12No.1368632242+
>バーチャしたいからSS
>リッジしたいからPS
>両方買った
バーチャレーシングデラックスやりたくて32Xも買ったぞ
293無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:35No.1368632350+
サターンはまだバーチャ2があったから良かった
当時人気だったポケモンもFFもドラクエも遊べないドリキャスは酷かった
294無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:05No.1368632469+
こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
295無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:30No.1368632569+
FF7はそうなんだけどバイオの新しさは衝撃だったな
296無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:37No.1368632598そうだねx2
>お客さんの方は別にどっち派だからあっちはクソとかなかったよね
やりたいソフトでどっちってのはあったかな
クソとかはない
297無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:57No.1368632675+
一瞬だけ次はサターンだと目されてた瞬間があったが
なんか発売して割とすぐに今はもうPSの方が勢いあるぞって言われてた
298無念Nameとしあき25/11/25(火)12:43:17No.1368632768+
鉄拳の方がイロモノキャラ多いから下手でもパーティーゲー感覚で遊べた
299無念Nameとしあき25/11/25(火)12:43:19No.1368632775+
外付けメモリのデータが即飛んだイメージ
300無念Nameとしあき25/11/25(火)12:43:29No.1368632822+
>こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
35年にしたらほぼ倍増だけどな
301無念Nameとしあき25/11/25(火)12:44:38No.1368633094+
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
FF7のせい
うちのサークルはFF7発表まではサターン一色だった
FF7発表後サターン派は2人になった
302無念Nameとしあき25/11/25(火)12:44:42No.1368633109+
裏切りのカプコンはあちこちでバイオ出してたけど当時時代そのものだったFFDQがPSから動かなかったからな
303無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:04No.1368633189そうだねx1
グランツーリスモで疑似だけど映り込みみてすげえとはなった
304無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:24No.1368633263+
スレ画はソニー提灯記事ライターで
半分近くが嘘だからなあ
305無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:52No.1368633367+
デイトーナー
306無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:58No.1368633384+
ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
307無念Nameとしあき25/11/25(火)12:46:10No.1368633441+
CMのキャッチーさはさすが大手のソニーだなって思った
308無念Nameとしあき25/11/25(火)12:46:44No.1368633580+
>うちのサークルはFF7発表まではサターン一色だった
>FF7発表後サターン派は2人になった
うちのサークルはVF2ばっかやってたサークルだったからかPSに転ぶってのはいなかった
染まってない新入生がPS派ってのはあったけど
309無念Nameとしあき25/11/25(火)12:46:58No.1368633635+
>鉄拳の方がイロモノキャラ多いから下手でもパーティーゲー感覚で遊べた
アレどう考えてもバーチャパロディーのギャグゲーだったのに
なんでバンナムは真面目なゲームに方向修正してしまったのか…
310無念Nameとしあき25/11/25(火)12:47:20No.1368633707+
>外付けメモリのデータが即飛んだイメージ
任天堂審査と違ってセガ審査は
セーブ領域を初期化しないといけないという決まりはないから
接触不良でも壊れた状態のまま見れて消えたりしないよ
311無念Nameとしあき25/11/25(火)12:47:41No.1368633787+
結果任天堂はFFDQなくても人気なゲーム機を出した
そして今やFFDQは…
312無念Nameとしあき25/11/25(火)12:47:54No.1368633830+
>>こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
メガドラからサターンだと21000円が49800円(発売記念5000円引で44800円になってそのままなし崩しに44800円)になった
まあメガドラは安くなってたから実質3倍だな
ワンダーメガと比較するとサターンのほうが安いけど
313無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:05No.1368633874+
>ソニーはサードパーティーにPSの開発キットを無料で貸し出しとかもしてたみたいだしな
濃紺の開発機が友人の家にあったな
314無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:12No.1368633903+
メモリーカードがわりと革新扱いだったからな
315無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:12No.1368633904そうだねx1
>結果任天堂はFFDQなくても人気なゲーム機を出した
そもそもマリオってでかいIP持ってるじゃねぇか
316無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:16No.1368633916+
なんかサターンのゲームってグラ汚い感じがしたからな
2Dだとまだ見れるのに3Dだと・・・ドリキャスではその部分良くなっていたが時すでに遅し
317無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:19No.1368633926+
スパロボと下級生が出た97年がピークだった
318無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:29No.1368633957そうだねx2
>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
50万台用意するはずが
NECのグラフィックチップの歩留まりが悪く17万台しか出せなかったとか
でも仮に発売日で50万台売れたとしてもソニックアドベンチャーとゴジラとセブンスクロスだけで半年持つかと言われたらかなりきつい
年末での販売台数は大差ない状態になってたと思う
319無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:38No.1368633990+
>グランツーリスモで疑似だけど映り込みみてすげえとはなった
作った本人たちがPS時代のGT見てこれどうやってPSで動かしてんの?って本気でびっくりしてたの笑った
業界的にはタイヤ周りの挙動とかあまりに革命的すぎてGT以前と以後でレースゲームそのものが変わった扱いらしい
320無念Nameとしあき25/11/25(火)12:49:06No.1368634097+
PSもサターンも100万台目指してた頃に
スクウェア「300万枚売れないとペイできないんで出来たら出すの考えます」
ってあしらわれたという
まぁ売って赤字じゃしょうがいないしね
321無念Nameとしあき25/11/25(火)12:49:23No.1368634164+
>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
322無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:08No.1368634322+
3D性能は関係ないと思う
出すゲームがPSの方が一般受けしやすからだったと思う
リッジレーサーよりセガラリーの方が良く出来てて面白いけど一般人はリッジを選んだ
323無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:11No.1368634338+
まじでセーブのカードリッジがきっちり刺すと読み込まないしすぐにデータ飛ぶゴミだったのが終わってた
324無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:39No.1368634429+
>まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
初期に品薄と転売でめちゃくちゃにされてそのまま死んでるんだよなあ…
325無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:50No.1368634476+
グランツーリスモはマガジンか何かに載ってたドキュメント漫画だと超天才プログラマーな人がいて色々やってくれたみたいな書き方してたな
326無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:53No.1368634483そうだねx4
>>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
>まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
完全に独自路線だ
327無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:23No.1368634588+
安売りした白サターンが結構売れたからソフト無いDCよりサターンの中古ソフト漁ってるだけでPS2まで余裕で待てたんだよな
328無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:31No.1368634620+
DCの自社タイトルはロンチに間に合わせるとかラインナップ確保優先でどれこもこれも完成度低くてバグだらけだったのとか忘れられてねーかな
ソニックとVF3とデイトナ買ったけど全部ひどい出来でPS2早く出ないかなって思ってたわ
ソニックは走り回るゲームなのに壁やオブジェクトに埋まるバグ多すぎてストレスしかないレベルの本物のゴミ
329無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:35No.1368634638+
>PSもサターンも100万台目指してた頃に
>スクウェア「300万枚売れないとペイできないんで出来たら出すの考えます」
>ってあしらわれたという
>まぁ売って赤字じゃしょうがいないしね
でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
330無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:59No.1368634721そうだねx2
パワーメモリは容量デカかった
メモリーカードは容量無いのに高かった
サードパーティ製の安いメモリーカードを買った
331無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:23No.1368634799+
え今それが気になるの
332無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:57No.1368634922+
>ソニックとVF3とデイトナ買ったけど全部ひどい出来でPS2早く出ないかなって思ってたわ
セガラリー?
333無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:57No.1368634923+
ドリキャス発売時にそこまで難民出てはいなかったけどな
普通にそこまで売れなかっただけ
そこまでの目玉タイトルないし
性能いいからコストパフォーマンスは最高ではあったけどバーチャ3があまり面白くないのが痛い
334無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:00No.1368634931+
スケルトン セガサターン本体が意外と価値付いてんだよなあハイサターンより全然高い
335無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:11No.1368634980+
サターン買ったのもドリキャス買ったのもカプコンのせいだ
336無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:18No.1368635004+
>でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
本体同梱いっぱいあったからまぁ内部で色々融通あったんでしょうね
337無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:52No.1368635119+
>>>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
>>まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>完全に独自路線だ
出るゲームがほとんどsteamでも出来てもはやどこ向いてるかわからんなPS5
338無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:52No.1368635122+
VF4って地味にDC出てないんだよな…
339無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:11No.1368635210+
>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>完全に独自路線だ
ドリキャスも競う相手いなかったよ
PS2出たの相当後なんだから
340無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:27No.1368635260+
DSは任天堂タイトルだけ売れすぎ、サードの参戦が多すぎて
基本的に参入した会社はほぼ全社大赤字の大惨事だったりする
341無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:29No.1368635268+
こんなスレでもPS5叩きに持っていきたくて必死とか病気だろ
342無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:56No.1368635362+
リッジレーサーと比較されたのはデイトナUSAの方じゃないかな
343無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:01No.1368635382+
ドリキャスは最後9800円にしてくれたから許す
344無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:13No.1368635436+
>>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>>完全に独自路線だ
>ドリキャスも競う相手いなかったよ
>PS2出たの相当後なんだから
それは初動では売れた事と辻褄合うのでは
345無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:21No.1368635468+
>>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>>完全に独自路線だ
>ドリキャスも競う相手いなかったよ
>PS2出たの相当後なんだから
サターンのソフト市場自体が足止めになって買い替えを阻んでた
346無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:25No.1368635484そうだねx1
>VF4って地味にDC出てないんだよな…
出たタイミングが完全にドリキャス店じまいだったので…
347無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:35No.1368635534+
ラストブロンクスは良い出来なのに新品が100円で投げ売りされてて悲しかった
348無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:12No.1368635644そうだねx1
サターン良かったけどねただ一般向きじゃなかった
349無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:13No.1368635653+
>DSは任天堂タイトルだけ売れすぎ、サードの参戦が多すぎて
>基本的に参入した会社はほぼ全社大赤字の大惨事だったりする
その理屈だと、psやスチームじゃサードが売れまくってるのかというとどこも弱いでしょ
単にみんな金も時間もなくなってド本命以外発売日買いを控えるようになっただけだよ
350無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:41No.1368635745+
>でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
その頃は任天堂と仲が最悪だったからな
携帯機はワンダースワンでしかやりません宣言
351無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:11No.1368635853そうだねx1
PSより頑丈だよな何ならDCよりも頑丈
寝かせてたDC使って見たらディスク読まなかったわ…ピッカピカの癖に死んでやがるぜ…
352無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:15No.1368635871+
ドリキャスはマジでやりたいゲームなかったな…
353無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:43No.1368635962+
>>でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
>その頃は任天堂と仲が最悪だったからな
>携帯機はワンダースワンでしかやりません宣言
なんでFF3出さんかった?
354無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:13No.1368636062+
まあソニーはソニー全盛期だったしなあ
355無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:20No.1368636083+
スタートは拮抗してたのにな
356無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:21No.1368636086+
>サターン良かったけどねただ一般向きじゃなかった
サターン 550万台
ドリキャス 200万台
一般向きとは
357無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:44No.1368636176+
>その理屈だと、psやスチームじゃサードが売れまくってるのかというとどこも弱いでしょ
>単にみんな金も時間もなくなってド本命以外発売日買いを控えるようになっただけだよ
売れまくってるからそれらのプラットフォームにはサードのゲームがばんばん出て任天堂ハードにはあんま出ないよの
任天堂のハードは昔から任天堂タイトル遊ぶ人ばかりなのでサードの余地が少ない
ユーザーのお金と時間は限られてるんだから当然
逆にどれか特定の会社やタイトルではなくたくさんのゲームがあってユーザーが好きに遊びたいの選べるってコンセプトが初代からずっと続くPSのビジネスモデル
358無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:54No.1368636205+
PSはよく読み込み不良起こしてたな
縦置きしたり裏返したりしてた
359無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:57No.1368636213+
シャイニングフォース3とバーニングレンジャーをリマスターで出してくれないものか
360無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:25No.1368636312+
>なんでFF3出さんかった?
必ず出しますから心配しないでください!
361無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:31No.1368636329+
>まあソニーはソニー全盛期だったしなあ
今のソニーその頃とは比較にならん規模だぞ
362無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:33No.1368636339+
>その理屈だと、psやスチームじゃサードが売れまくってるのかというとどこも弱いでしょ
もちろん本体の総数が劣るから売れまくるわけじゃないけど
PSPのサードは実際黒字化できた
363無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:50No.1368636409+
X指定が遊べるのはセガサターンだけ!
364無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:56No.1368636422+
> 一般向きとは
テレビのCMやコンビニ販売の戦略影響大きい層だな
サターン派は基本ゲーム雑誌を読み込む派だろう
365無念Nameとしあき25/11/25(火)13:00:24No.1368636519+
ガーディアンヒーローズができればどっちでもよい
366無念Nameとしあき25/11/25(火)13:00:34No.1368636549+
DCは設計的には良いハードだったがセールス的には初動で慌てすぎてどうしようもなかった
367無念Nameとしあき25/11/25(火)13:01:04No.1368636646+
PS5は国内はあんま良くないだろうけど世界では売りまくってて覇権ハードだしなあ
368無念Nameとしあき25/11/25(火)13:01:05No.1368636654+
    1764043265250.jpg-(38375 B)
38375 B
そもそもこんないかれたバカゲーをローンチタイトルにしてる時点でさぁ
369無念Nameとしあき25/11/25(火)13:01:09No.1368636665+
>バーニングレンジャー
ナイツの悪夢再び
370無念Nameとしあき25/11/25(火)13:02:42No.1368636924+
>確実に言えるソニーの優位性は家電と言い張りながらゲーム機を売ってCDと言い張りながらソフトをあらゆるところで売ったところだ
デジキューブの恩恵でFF7とゼノギアスは朝買って学校行ったなあ
371無念Nameとしあき25/11/25(火)13:02:50No.1368636950+
>ドリキャスも競う相手いなかったよ
>PS2出たの相当後なんだから
そんなレベルの話じゃないんだよなぁ…
372無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:11No.1368637012+
SSもゲーム機としてはまぁ成功した感じはする
ただ当時のPSはspれまでゲームしなかったような層まで取り込んで
ゲーム文化のステージを一段上げたような勢いがあった
373無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:12No.1368637016+
>結果任天堂はFFDQなくても人気なゲーム機を出した
>そして今やFFDQは…
64負けてるじゃん
374無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:50No.1368637128+
ソニック2のドット打ってた人が
サターンにも加算やアルファブレンドがあれば…と言っていたな
メッシュだとやっぱりどうしても見劣りするし
発光表現がつらいんだよね…
375無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:54No.1368637137+
ドリキャスは当時関心なかった奴からはずっと売れてないイメージで語られるから会話にならん
376無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:55No.1368637138+
>ドリキャスは最後9800円にしてくれたから許す
9900円だったから許されないんやな…
377無念Nameとしあき25/11/25(火)13:04:01No.1368637158+
覇権ハードってソフト側のミリオンがしょぼくね
378無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:16No.1368637382+
FF7のほぼ飛ばし広告といい
PS2のEEの表現力広告といい
昔のソニーはそういうのが本当に上手かったよなあ
今は…
379無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:22No.1368637391+
バーチャ2はまだ良かったけど、ファイティングバイパーズ、バーチャロン辺りの移植になると見た目がうわぁ…となる移植ばかりになってきたよな…プレイ感覚は良く出来てたんだけど。SEGAの3D物はPS3になるまで満足な完全移植は無かった。
380無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:52No.1368637474そうだねx2
まぁセガらしいといえばセガらしい
381無念Nameとしあき25/11/25(火)13:06:07No.1368637516+
DC安かったから予備機買いまくった人は1回使ってみた方がいいわ死んでる可能性あるし
382無念Nameとしあき25/11/25(火)13:06:07No.1368637519+
サターンのCMはせがたのハードのCMばっかでどんなソフトあるのか知らない人多そう
383無念Nameとしあき25/11/25(火)13:06:59No.1368637675+
メモリーカードが圧倒的にソニーのが良かったよな
384無念Nameとしあき25/11/25(火)13:07:52No.1368637825そうだねx2
PSはカジュアル感だして一般受け狙ってたな
ゲームもIQとか鈴木爆発とか一般人でも気になるようなラインナップあったし
385無念Nameとしあき25/11/25(火)13:07:53No.1368637827そうだねx1
>そもそもこんないかれたバカゲーをローンチタイトルにしてる時点でさぁ
ゲーム内容は極普通なんですけど
キャラに魅力ないだけで
386無念Nameとしあき25/11/25(火)13:07:59No.1368637839+
>まぁセガらしいといえばセガらしい
オンラインRPGや対戦とかも一早かったんだけど基本セガはスピード早くて一般人置いてけぼりで後追いに美味しいとこ持ってかれる
387無念Nameとしあき25/11/25(火)13:08:44No.1368637954+
意外とSIEの出すゲームが一般受けしたんだよな
ポポロとか
やるドラもサターンじゃ汚くなるアニメ画像を綺麗に処理してた
任天堂なんて声すら出せないレベルだったからね
388無念Nameとしあき25/11/25(火)13:08:49No.1368637972そうだねx1
大容量だけど接触不良で認識が甘いサターンのパワーメモリ
持ち運べるが容量が満足とは言えないプレステのメモリーカード
一長一短かな…
389無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:07No.1368638025そうだねx1
>PSより頑丈だよな何ならDCよりも頑丈
>寝かせてたDC使って見たらディスク読まなかったわ…ピッカピカの癖に死んでやがるぜ…
メガドラはメガCDが御約束のコンデンサ死亡で本体+32Xならまだ動く
DCはディスク読めなくなって調整してもダメだったから予備機に交代
そんな中サターンは今もピンピンしてます
390無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:19No.1368638069+
DCはGDROMが腐ってる!って話題になったのすら数年前だから仮にハードが動いてももうまともにゲーム遊べる環境ないよ
391無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:23No.1368638077そうだねx2
>PSはカジュアル感だして一般受け狙ってたな
>ゲームもIQとか鈴木爆発とか一般人でも気になるようなラインナップあったし
ゲームってゲーム好きのものだよねってイメージを覆した事件なんだよな
女ってゲームやってんだって明るみになった
392無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:46No.1368638136そうだねx1
SSのセーブデータが飛ぶのが論外だっただけで
PSのメモカも容量少ない高いでけっこう不評だったような
子供心にも「ソニーはこれで儲けてるんだな」と諦め半分だったけど
雑誌についてるメモカ用のシールは好きでした
393無念Nameとしあき25/11/25(火)13:10:00No.1368638175+
カプコンがサターンでは希望だったね
同タイトルでもなぜかPSより良く出来てる
394無念Nameとしあき25/11/25(火)13:10:08No.1368638195+
>ドリキャスは当時関心なかった奴からはずっと売れてないイメージで語られるから会話にならん
いやまあ売れなかったからすぐ1万値下げして19990円になってそれでも売れないから9900円になって撤退したんだけどな
正直発売時の29800円でもすげえ安いんだが
395無念Nameとしあき25/11/25(火)13:10:45No.1368638298+
もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
396無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:22No.1368638383+
PSとSSだと優劣つけがたいけどDCとPS2ではハッキリしてしまった
397無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:45No.1368638440+
ハードがダメな時はソフトが原因よ!
398無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:49No.1368638457+
>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
FFは止めだけどPS選んだ理由はなんなんだろう
399無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:50No.1368638465+
DCは瀕死の時にやっとサクラ大戦3が出て一時的に盛り上がってたな
雑誌とかもサクラ3大特集だった
400無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:52No.1368638472+
>お客さんの方は別にどっち派だからあっちはクソとかなかったよね
>やりたいソフトでどっちってのはあったかな
>クソとかはない
とんでもクソゲー掴まされて「両方で出すから片方手を抜きやがったな」と思ったらどっち選んでも論外な出来だったってオチとか
401無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:20No.1368638553+
ドリキャスはセガ信者からは過大評価で語られるから会話にならん
402無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:20No.1368638554+
サターンは生きてる本体多そうな上エミュもポリメガもあるから大丈夫だけどDCはどうにもならんねどこか互換機作ってくれんか
403無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:36No.1368638602+
やっぱゲームへの興味関心薄めの層をどれだけ取り込めるかが勝敗を決めるんだなって
404無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:45No.1368638624+
>ガーディアンヒーローズができればどっちでもよい
360「俺オレ!」
405無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:53No.1368638640+
>同タイトルでもなぜかPSより良く出来てる
なぜかと言うか当たり前よ
スプライトがないプレステは2Dに弱く
ポリゴンがないサターンは3Dに弱く
406無念Nameとしあき25/11/25(火)13:13:27No.1368638737+
>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
7からFFの独特な世界観が無くなったので以降はやってない
407無念Nameとしあき25/11/25(火)13:13:32No.1368638753+
DCはPSOで遊びまくった。ただほぼ専用機だったのでハードに思い入れがない
408無念Nameとしあき25/11/25(火)13:13:40No.1368638772+
ドリキャスとPS2は話にならんよ
あの当時に5万以下でDVDドライブ積めるのソニーだけ
409無念Nameとしあき25/11/25(火)13:14:03No.1368638844+
>>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
>FFは止めだけどPS選んだ理由はなんなんだろう
3Dの時点でサターンじゃ駄目だろ
410無念Nameとしあき25/11/25(火)13:14:52No.1368638991+
>ドリキャスはセガ信者からは過大評価で語られるから会話にならん
急なレッテル
411無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:24No.1368639095+
ヨン様とかがPS2普及に多大な貢献をしてたんだろうなぁ
412無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:29No.1368639115+
いまの海外コントローラーのABXY配置ってセガのせい?
413無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:31No.1368639121+
ポリゴンのプレステでも酷いポリゴンゲーム多かったなあ
414無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:44No.1368639152+
なんか来たな
415無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:45No.1368639154+
>360「俺オレ!」
ガーヒーバガンときてどうしてシルミラまでがんばってくれなかったんですか
どうして・・
416無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:46No.1368639155+
親が買ってくれると言うのでSSとバーチャ欲しくて店に行ったら売り切れで
でももう待てなかったので妥協してPSと闘神伝を買ってもらった後にバイトしてSSも買ったけど
417無念Nameとしあき25/11/25(火)13:16:10No.1368639210+
>PSもサターンも100万台目指してた頃に
>スクウェア「300万枚売れないとペイできないんで出来たら出すの考えます」
>ってあしらわれたという
既にPSに出すのは決まっててセガを断る為の方便だったよ
418無念Nameとしあき25/11/25(火)13:16:26No.1368639263+
>3Dの時点でサターンじゃ駄目だろ
ムービー入れたいから64も除外だな
もっとも和田元社長の回顧録読むと実際はもっと何かありそうだが
419無念Nameとしあき25/11/25(火)13:17:44No.1368639474+
サターン版シェンムーってあれまともに動いてたんだろうか
ムービーくらいしか作ってない予感
420無念Nameとしあき25/11/25(火)13:18:39No.1368639636+
>ドリキャスはセガ信者からは過大評価で語られるから会話にならん
実際に性能的には完成度高いハードではあるらしい
一番手でありつつPS2なら一長一短の性能差とか
421無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:03No.1368639700+
DCが最初から全く売れてないならシーマンブームはどうやって出来たんだよって話になるが…
422無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:07No.1368639709+
    1764044347772.jpg-(232572 B)
232572 B
>そもそもこんないかれたバカゲーをローンチタイトルにしてる時点でさぁ
看板はバーチャだったろ
看板以外のローンチならPSだってこんなノリだぞ
423無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:14No.1368639733+
セガガガで自虐しながら終わってしまったドリキャス
424無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:19No.1368639745+
スレ画はなんか煤けた色してて敬遠してた
そしたら真っ白な白物家電のようなSS出したからそれに飛びついた思い出

- GazouBBS + futaba-