二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764079293787.webp-(66260 B)
66260 B無念Nameとしあき25/11/25(火)23:01:33No.1368768454+ 05:14頃消えます
ロボアニメが再び流行ることは今後あるのだろうか
1無念Nameとしあき25/11/25(火)23:23:21No.1368773113+
あるよ
2無念Nameとしあき25/11/25(火)23:24:52No.1368773407+
娯楽が多様化しているから昔のように1曲かはしないけど、面白いロボアニメは定期的に出てくるだろう
3無念Nameとしあき25/11/25(火)23:26:02No.1368773645そうだねx1
まず普通にカッコいいロボをデザインしてくれ
この20年くらいずっと変化球ばかりでもうウンザリだ
4無念Nameとしあき25/11/25(火)23:50:21No.1368778442そうだねx2
    1764082221170.jpg-(615738 B)
615738 B
格好良い…
5無念Nameとしあき25/11/25(火)23:51:46No.1368778716そうだねx3
>格好良い…
シルエットだけでも解るのは強いよな
6無念Nameとしあき25/11/25(火)23:56:21No.1368779534+
    1764082581673.jpg-(302025 B)
302025 B
てやんでぇ!とムサシロードとアイアンリーガー系譜の
「ずんぐり系ロボ(マシン)」って
もう流行らないのか?
7無念Nameとしあき25/11/26(水)00:00:10No.1368780181+
>てやんでぇ!とムサシロードとアイアンリーガー系譜の
>「ずんぐり系ロボ(マシン)」って
>もう流行らないのか?
ワタルがリメイクされたが微妙だった!
8無念Nameとしあき25/11/26(水)00:05:29No.1368781211+
ワタルとグランゾートとラムネとリューナイトとヘポイ系譜の
「ずんぐり系ロボ(マシン)」って
もう流行らないのか?
9無念Nameとしあき25/11/26(水)00:10:20No.1368782068+
ワタルのリブートで龍神丸売れてれば・・・
10無念Nameとしあき25/11/26(水)00:13:00No.1368782559+
デフォルメ系のロボはアニメにする時に演出の嘘を駆使しないとアクションが大変な構造だからねぇ
挙げられてる作品達も場面ごとに頭身かなり弄って遣り繰りしてたし、なら最初からある程度頭身高いロボでいいかってなると思う
11無念Nameとしあき25/11/26(水)00:21:28No.1368784168+
なんか最近
ガンダムじゃないロボットアニメ新作を見ると
「これガンダムじゃない必要ある?」
という逆転の発想をするようになってしまった
全く同じ内容でもタイトルに「ガンダム」入ってた方が商業的には絶対有利やん
12無念Nameとしあき25/11/26(水)00:25:07No.1368784821そうだねx2
>なんか最近
>ガンダムじゃないロボットアニメ新作を見ると
>「これガンダムじゃない必要ある?」
>という逆転の発想をするようになってしまった
>全く同じ内容でもタイトルに「ガンダム」入ってた方が商業的には絶対有利やん
「ロボットアニメはガンダム以外のIPが無い」
という状況は由々しき問題になりかねないので
きちんと新規コンテンツは開拓せねばならぬのだ
13無念Nameとしあき25/11/26(水)00:27:05No.1368785164そうだねx1
シンカリオンは今でも人気で商品化も続いてるじゃない
14無念Nameとしあき25/11/26(水)00:28:24No.1368785387+
>「これガンダムじゃない必要ある?」
>「ロボットアニメはガンダム以外のIPが無い」
ぶっちゃけここ数年のロボットアニメが直面してる問題だと思う
なまじマリオみたいにガンダムが色々やってきてたのもあるし
今の原作と二人三脚なアニメ事情に今一乗れないオリジナルメインって部分も足引っ張ってる
15無念Nameとしあき25/11/26(水)00:33:57No.1368786376+
良くも悪くもガンダムが強すぎる
競おうと思う時点で既に無謀と言うか
独自路線を目指す方がまだマシだ
16無念Nameとしあき25/11/26(水)00:38:28No.1368787092+
最近でもアトリとかアポカリプスホテルとかあったじゃん
17無念Nameとしあき25/11/26(水)00:39:48No.1368787297+
それでかワタルやらサムライトルーパーやら
過去にヒットしたサンライズ作品を掘り返して模索してる感じだな
18無念Nameとしあき25/11/26(水)00:40:02No.1368787331+
    1764085202530.jpg-(541485 B)
541485 B
期待するしかねぇな
19無念Nameとしあき25/11/26(水)00:41:49No.1368787625そうだねx7
    1764085309601.png-(3284752 B)
3284752 B
>期待するしかねぇな
もうこのシルエットからオーラを感じない
20無念Nameとしあき25/11/26(水)00:42:06No.1368787670+
キッズ向けだと戦隊終わるきっかけになる程度にはジョブレイバーが好調だけど
子供いないおじさんにはあまり関係ない話だわな
21無念Nameとしあき25/11/26(水)00:43:10No.1368787826そうだねx2
>最近でもアトリとかアポカリプスホテルとかあったじゃん
たぶんここで言うロボアニメって
玩具を売る前提の巨大ロボに乗り込んで合戦するタイプのアニメ刺してると思う
22無念Nameとしあき25/11/26(水)00:43:37No.1368787915+
>1764085202530.jpg
2000年代前半のCGアニメみたい
23無念Nameとしあき25/11/26(水)00:44:14No.1368788022+
ロボばかりやいやい言われがちだけどヒットしてるアニメジャンルって毎年バラバラじゃないかな
24無念Nameとしあき25/11/26(水)00:44:23No.1368788053+
すげえ名前だなとおもったがバか…
25無念Nameとしあき25/11/26(水)00:44:41No.1368788095+
    1764085481232.webp-(51624 B)
51624 B
ロボは結構カッコいいと思う
26無念Nameとしあき25/11/26(水)00:47:15No.1368788470そうだねx1
    1764085635336.jpg-(560621 B)
560621 B
>>1764085202530.jpg
>2000年代前半のCGアニメみたい
27無念Nameとしあき25/11/26(水)00:47:23No.1368788494+
>ロボばかりやいやい言われがちだけどヒットしてるアニメジャンルって毎年バラバラじゃないかな
歌・アイドルの要素は固い
28無念Nameとしあき25/11/26(水)00:48:48No.1368788699そうだねx2
>No.1368788470
実際こんなもんだったよねえ
よくCGアニメ見るたび馬鹿の一つ覚えでPS2のCGみたいとかいうおじさんいるけど
どんどんスペック上がってねえかPS2って笑っちゃう
29無念Nameとしあき25/11/26(水)00:50:11No.1368788914+
>歌・アイドルの要素は固い
なんやかんやでリアルイベントとか開けるアニメは強いわなあ
とくにコロナになる前はかなりアイドルアニメ勢いづいてたし
30無念Nameとしあき25/11/26(水)00:51:05No.1368789033+
一応細々とマクロス、アクエリオン、ギアスが続いてはいるよな
31無念Nameとしあき25/11/26(水)00:51:32No.1368789119+
デザインは色々あるというが
デザイン見て何が得意なのかぱっとわかるようなのは少なすぎる
32無念Nameとしあき25/11/26(水)00:51:42No.1368789150+
ロボットものが今の時代に質とか映像美とかに現代基準でこだわりだすと
ジャンプ原作やファンタジーものの5倍くらい手間も時間もかかりそうだものねCGとか抜きでも
33無念Nameとしあき25/11/26(水)00:52:16No.1368789222+
>一応細々とマクロス、アクエリオン、ギアスが続いてはいるよな
あとトランスフォーマーも常に毎年なんかやってるな
34無念Nameとしあき25/11/26(水)00:55:08No.1368789601+
    1764086108188.webp-(71360 B)
71360 B
前期はこれが実は蓋開けたらロボアニメだったけど
公式はあまりロボ要素を宣伝してなかったな
35無念Nameとしあき25/11/26(水)01:00:04No.1368790242そうだねx1
    1764086404465.mp4-(7449411 B)
7449411 B
格好良い…
36無念Nameとしあき25/11/26(水)01:02:00No.1368790494+
>1764085635336.jpg
なんでそれを選ぶんや
アクエリオンとかもう少しましなのあったやろ
37無念Nameとしあき25/11/26(水)01:02:53No.1368790587+
>前期はこれが実は蓋開けたらロボアニメだったけど
>公式はあまりロボ要素を宣伝してなかったな
まぁそれは世界線を超えた物語が軸だしね…
38無念Nameとしあき25/11/26(水)01:05:32No.1368790893そうだねx2
ガンダムなら見てみるかって言う層は一定以上居るよなぁ
39無念Nameとしあき25/11/26(水)01:06:01No.1368790947+
>1764086404465.mp4
翠星のガルガンティア好き
40無念Nameとしあき25/11/26(水)01:07:18No.1368791101+
>ガンダムなら見てみるかって言う層は一定以上居るよなぁ
ロボが好きじゃなくてガンダムが好きって人はまあ多いというかそんなもんだと思う
特定作品が好きだからってジャンル全部が好きである必要はないし
41無念Nameとしあき25/11/26(水)01:08:06No.1368791200+
>>1764085635336.jpg
>なんでそれを選ぶんや
>アクエリオンとかもう少しましなのあったやろ
2005年は…00年代後半じゃないかな
42無念Nameとしあき25/11/26(水)01:10:33No.1368791523+
>格好良い…
俺はくたばれブリキ野郎で杉田のファンになったよ
43無念Nameとしあき25/11/26(水)01:10:39No.1368791531+
キッズ向けのおもちゃの宣伝アニメはオールドメディアに
見切りつけて配信やつべを主体にしてる傾向あるな
ロボや販促ものに限らず他のジャンルもそうなっていくのかねアニメそのものが
44無念Nameとしあき25/11/26(水)01:11:41No.1368791673+
>歌・アイドルの要素は固い
もうアイドルがロボに乗れば良いんじゃないかな
例えばアイマスとか
45無念Nameとしあき25/11/26(水)01:11:57No.1368791703+
>ガンダムなら見てみるかって言う層は一定以上居るよなぁ
ガンダムなら見るけどビルド系は馴染めないから見ないだな
それだけに途中に貼られてるロボと言いつつeスポはそれ知った時点でもう見ない
46無念Nameとしあき25/11/26(水)01:15:23No.1368792117+
>格好良い…
そんなんズルいじゃん!!
47無念Nameとしあき25/11/26(水)01:15:35No.1368792133+
    1764087335665.png-(362471 B)
362471 B
>もうアイドルがロボに乗れば良いんじゃないかな
>例えばアイマスとか
こんなんありましたね
48無念Nameとしあき25/11/26(水)01:18:34No.1368792488+
ロボに限らず今期はずっと盛り上がってるアニメがないな
ひろし飯も最初だけだったし
49無念Nameとしあき25/11/26(水)01:20:03No.1368792655+
眉毛が作りがちな歌でなんかするみたいなアニメ
マクロス7を超えれる気がしない
50無念Nameとしあき25/11/26(水)01:24:19No.1368793170+
    1764087859019.jpg-(55850 B)
55850 B
楽園追放の新作やるんじゃなかったけ?
51無念Nameとしあき25/11/26(水)01:24:30No.1368793188そうだねx2
>>もうアイドルがロボに乗れば良いんじゃないかな
>>例えばアイマスとか
>こんなんありましたね
ゼノグランシア持ってこないあたり有情
52無念Nameとしあき25/11/26(水)01:26:56No.1368793459そうだねx1
>ゼノグランシア持ってこないあたり有情
アイマスって時点でゼノグラシアの話してるのかなって…
53無念Nameとしあき25/11/26(水)01:29:29No.1368793751+
アイドルが魔法少女に変身してロボにINしよう
これで無敵だ
54無念Nameとしあき25/11/26(水)01:30:20No.1368793848そうだねx1
ロボットアニメだろうが結局一番大事なのはキャラだもんな
コードギアスぐらいのヒット作だってルルーシュじゃないとダメだし
そのうえロボットも魅力的じゃないとってハードルが高過ぎる
55無念Nameとしあき25/11/26(水)01:30:44No.1368793898そうだねx1
ジークアクスが大ヒットしただろ
56無念Nameとしあき25/11/26(水)01:34:18No.1368794306+
>ジークアクスが大ヒットしただろ
個人ごとの好き嫌いはまあ仕方ないとして
あの規模の盛り上がりでさえも認めないとか言い出したら
どのレベルで満足するんだろうな…鬼滅とかあの辺か?
57無念Nameとしあき25/11/26(水)01:39:09No.1368794836+
話が短い分沈静化するのも早かったなジークアクス
58無念Nameとしあき25/11/26(水)01:39:23No.1368794861+
サンライズは自社のラブライブ使ってゼノグラシア作ればいい
アイマス先輩見習って声優は全とっかえ
59無念Nameとしあき25/11/26(水)01:40:14No.1368794941+
前提がガンダムじゃないとだめなんじゃね?
だからジークアクスは入らないんだろ
60無念Nameとしあき25/11/26(水)01:44:23No.1368795389そうだねx2
>話が短い分沈静化するのも早かったなジークアクス
というかガンダムメオタクって一つの作品が2年も5年も
ずっと語られる前提で考えてるのがちょっとカルチャーギャップを感じる
たいていのアニメってそれが当たり前じゃないかな
61無念Nameとしあき25/11/26(水)01:48:06No.1368795779+
水星の魔女前半みたいな学園ロボットアニメが見たいな
そんで学生レベルでやれるスケールを出ないストーリーにしてほしい
62無念Nameとしあき25/11/26(水)02:02:59No.1368797052+
>>ジークアクスが大ヒットしただろ
>個人ごとの好き嫌いはまあ仕方ないとして
>あの規模の盛り上がりでさえも認めないとか言い出したら
>どのレベルで満足するんだろうな
世界がオレから孤立するさんだからヒットを死んでも認めないみたいな
先行劇場公開も成功したんだし米津のOP曲なんてラジオでも有線でも流れていたほどだから
あれでヒットしてないはさすがに
個人の主張は大事とは言え
63無念Nameとしあき25/11/26(水)02:03:37No.1368797106+
>というかガンダムメオタクって一つの作品が2年も5年も
>ずっと語られる前提で考えてるのがちょっとカルチャーギャップを感じる
>たいていのアニメってそれが当たり前じゃないかな
だって初代ガンダムは語られて40年だしな…
64無念Nameとしあき25/11/26(水)02:04:45No.1368797207+
水星はZ.O.Eのアニメみたいになると思ってたやつ結構いそう
プロローグとかイドロみたいだよね
65無念Nameとしあき25/11/26(水)02:07:13No.1368797424+
近年のガンダムってタイトルが何とかガンダムじゃないんだよなあ
66無念Nameとしあき25/11/26(水)02:07:47No.1368797472+
>近年のガンダムってタイトルが何とかガンダムじゃないんだよなあ
SEEDガンダム→いない
デスティニーガンダム→いる
67無念Nameとしあき25/11/26(水)02:10:15No.1368797683+
シンカリオンってまだ生きてるのかな
68無念Nameとしあき25/11/26(水)02:11:58No.1368797832そうだねx1
星雲賞みたいにあの大ヒットした作品も次々とSF認定していって
だからSFは衰退してない!!とかよりはマシだけど…
69無念Nameとしあき25/11/26(水)02:12:48No.1368797902そうだねx1
ガンダムはライダーとかウルトラマンとかああいうのと同じ枠
70無念Nameとしあき25/11/26(水)02:13:09No.1368797926+
>ロボットアニメだろうが結局一番大事なのはキャラだもんな
>コードギアスぐらいのヒット作だってルルーシュじゃないとダメだし
>そのうえロボットも魅力的じゃないとってハードルが高過ぎる
ギアスは特にキャラ特化だなぁ
他のロボ作品より外伝に興味沸かない
71無念Nameとしあき25/11/26(水)02:18:29No.1368798380+
>ジョブレイバー
エクシードジョブレイバーのおもちゃ展開はひさびさに滾ったぜ
72無念Nameとしあき25/11/26(水)02:18:39No.1368798396+
ガンダムってほんと不思議な顔してると思うよ
なんでこれに俺は惹かれてしまうんだろう
73無念Nameとしあき25/11/26(水)02:19:45No.1368798469+
なんとかメタルカードボットを日本語吹き替えでもってきてもらえないものか
あらすじはわかるけどyoutubeのカタコト翻訳でおっかけるのしんどい
74無念Nameとしあき25/11/26(水)02:22:34No.1368798690+
    1764091354061.jpg-(96827 B)
96827 B
>期待するしかねぇな
フィギュアヘッズアニメ化するのか…

- GazouBBS + futaba-