二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764093494174.jpg-(165993 B)
165993 B無念Nameとしあき25/11/26(水)02:58:14No.1368800985そうだねx3 15:09頃消えます
秋田県民はおかしい
売る方も買う方も
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/26(水)03:00:10No.1368801071そうだねx1
一度もらったことあるけど塩食ってるレベルでめっちゃしょっぱいんだよね
2無念Nameとしあき25/11/26(水)03:00:14No.1368801074そうだねx7
まさか塩味がガチな方の塩鮭?
3無念Nameとしあき25/11/26(水)03:02:31No.1368801181そうだねx28
鮭を核にした塩
4無念Nameとしあき25/11/26(水)03:02:52No.1368801202そうだねx3
昔の日の丸弁当と一緒で塩分が多いんだよ
5無念Nameとしあき25/11/26(水)03:09:05No.1368801469そうだねx4
売れると確信を持ってる全力の陳列じゃん・・・
6無念Nameとしあき25/11/26(水)03:09:08No.1368801471そうだねx5
>まさか塩味がガチな方の塩鮭?

塩にちょろっと鮭の風味が付いてる感じ
7無念Nameとしあき25/11/26(水)03:10:40No.1368801553そうだねx5
よし
寒天で固めよう
8無念Nameとしあき25/11/26(水)03:11:18No.1368801585そうだねx20
普通に買ってみたいわ
9無念Nameとしあき25/11/26(水)03:12:51No.1368801637そうだねx4
普通のスーパーだと単品で食べても美味しい塩鮭しか置かないからな
昔ながらの塩っ辛い塩鮭なんて滅多にお目にかかれない
10無念Nameとしあき25/11/26(水)03:14:12No.1368801696+
岩塩にちょろっと鮭くぐらせるだけでもいいかもしれんね
11無念Nameとしあき25/11/26(水)03:14:14No.1368801699+
サプライズみたいに言うじゃん
12無念Nameとしあき25/11/26(水)03:14:56No.1368801722そうだねx1
鮭味の塩と言った方が正しい
まあ飯のおかずにはなるが
13無念Nameとしあき25/11/26(水)03:17:15No.1368801817+
このひとかけらで塩分量が1gいかないくらいとかで
健康を考えた場合そこそこの許容範囲なのかな
14無念Nameとしあき25/11/26(水)03:17:27No.1368801826+
容器もったいないからおにぎりにしちゃえって…
15無念Nameとしあき25/11/26(水)03:17:40No.1368801835+
お湯かけて食うなら
16無念Nameとしあき25/11/26(水)03:19:13No.1368801901そうだねx1
近所のスーパーに売ってたな
今お米高いのに
17無念Nameとしあき25/11/26(水)03:19:49No.1368801922そうだねx3
寒い地方の人は塩分を多く必要としてるんだぜ
18無念Nameとしあき25/11/26(水)03:22:49No.1368802044そうだねx3
そして高血圧と糖尿になって透析して死んでいくんだぜ
19無念Nameとしあき25/11/26(水)03:24:41No.1368802110そうだねx2
塩引き鮭のお腹の部分めちゃくちゃしょっぱいよね
20無念Nameとしあき25/11/26(水)03:29:58No.1368802328+
朝昼夕
どのタイミングで食べるものなの
21無念Nameとしあき25/11/26(水)03:37:01No.1368802579そうだねx2
>容器もったいないからおにぎりにしちゃえって…
容器代なんて1個数円だしぶっちゃけ言っておにぎりを包むフィルムとあんまり変わらん
だったら飯盛ってぼだっこ乗せるだけの形の方が手早く作れるし人件費の節約になる
おにぎりは作るの案外手間かかるからな
22無念Nameとしあき25/11/26(水)03:40:24No.1368802694そうだねx4
    1764096024125.jpg-(30703 B)
30703 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/11/26(水)03:40:59No.1368802709+
    1764096059294.jpg-(84342 B)
84342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/11/26(水)03:43:32No.1368802785そうだねx23
>1764096024125.jpg
そういう臭いのってどっから拾ってくるの?
25無念Nameとしあき25/11/26(水)03:47:40No.1368802925+
    1764096460432.jpg-(69665 B)
69665 B
切り方からして違う
26無念Nameとしあき25/11/26(水)03:50:18No.1368802996そうだねx9
>No.1368802694
家にこもりっきりで卯建の上がらない自分を照らし合わせたような情報ばかり集めて
「オレより下がいるw」と安心してんだろうけど巷に出ればデパートじゃ1月ぶち抜きのスイーツイベントやってて
それが連日億単位稼ぎ出してたり喫茶店のモーニングメニューにある数千円もするパンケーキに
連日長蛇の列でそれにありつこうとしたり自分より上なモノなんて山ほどあるのに
自分が貧相だからと日本まで同じだと思い込むなよ
27無念Nameとしあき25/11/26(水)03:51:12No.1368803020そうだねx3
>一度もらったことあるけど塩食ってるレベルでめっちゃしょっぱいんだよね
美味いよね
28無念Nameとしあき25/11/26(水)03:51:50No.1368803039そうだねx2
>塩引き鮭のお腹の部分めちゃくちゃしょっぱいよね
そうしないと腐る
29無念Nameとしあき25/11/26(水)03:57:12No.1368803186+
    1764097032564.mp4-(6768624 B)
6768624 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/11/26(水)04:03:11No.1368803355そうだねx1
もうテレビで何度も紹介されてるな
31無念Nameとしあき25/11/26(水)04:16:27No.1368803705そうだねx1
鮭風味の塩
32無念Nameとしあき25/11/26(水)04:39:00No.1368804278そうだねx1
    1764099540352.webp-(70786 B)
70786 B
東北の塩分
大阪の貧困
寿命に直結なんだよう
33無念Nameとしあき25/11/26(水)04:41:36No.1368804337+
スレ画の配分でちょうどいいなら食ってみたい
34無念Nameとしあき25/11/26(水)05:31:30No.1368805621+
>1764097032564.mp4
ひでぇなカイジの地下飯より貧相じゃん
35無念Nameとしあき25/11/26(水)05:40:32No.1368805885+
>普通のスーパーだと単品で食べても美味しい塩鮭しか置かないからな
>昔ながらの塩っ辛い塩鮭なんて滅多にお目にかかれない
おにぎりはそっちの方が良いのだけどね
36無念Nameとしあき25/11/26(水)05:41:17No.1368805905+
>東北の塩分
>大阪の貧困
>寿命に直結なんだよう
右の方が日本に貢献してる
37無念Nameとしあき25/11/26(水)05:41:54No.1368805923+
塩だけふって白飯食べてんのと変わんなくね?
38無念Nameとしあき25/11/26(水)05:42:26No.1368805946+
ちびちび齧るのも貧乏臭いし粉末にしてまぶせばいいのに
39無念Nameとしあき25/11/26(水)05:46:33No.1368806075そうだねx1
    1764103593226.jpg-(23076 B)
23076 B
>ひでぇなカイジの地下飯より貧相じゃん
いや流石にそんなわけ…
本当だったわ
40無念Nameとしあき25/11/26(水)05:51:52No.1368806276そうだねx1
いうて昭和のドカベンとか流行ってた時も大量の米に梅干しとかってやってなかった?アレと同じならそんなに裕福とか関係ないんじゃ?
41無念Nameとしあき25/11/26(水)05:57:34No.1368806454+
スレ画行ったら売り切れだった
テレビで取り上げられて大人気
42無念Nameとしあき25/11/26(水)06:01:15No.1368806576+
今はいくらなの?
43無念Nameとしあき25/11/26(水)06:01:43No.1368806598+
これだけ食うの?
それとも別におかずを買うシステム?
44無念Nameとしあき25/11/26(水)06:02:30No.1368806635+
NHKでやってたけど
塩分量が高いからこれで丁度いいらしい
45無念Nameとしあき25/11/26(水)06:03:29No.1368806666そうだねx5
ちょっと違うと困惑する人多いけど
要は握ってない鮭おにぎりでしょ
こんなもんじゃん
46無念Nameとしあき25/11/26(水)06:24:34No.1368807478+
>1764096024125.jpg
安けりゃ安いで文句言うやついるの草
47無念Nameとしあき25/11/26(水)06:26:02No.1368807562+
>ちょっと違うと困惑する人多いけど
>要は握ってない鮭おにぎりでしょ
>こんなもんじゃん
え!????
48無念Nameとしあき25/11/26(水)06:28:50No.1368807679+
脂も乗ってるからな
塩脂
49無念Nameとしあき25/11/26(水)06:35:37No.1368807995そうだねx3
>1764097032564.mp4
しょっぱいよりおっぱい
50無念Nameとしあき25/11/26(水)06:37:09No.1368808067そうだねx3
誰もおかず買うななんて言ってないのに貧困だなんだって文句言ってる奴は何なんだ?
51無念Nameとしあき25/11/26(水)06:38:13No.1368808117+
カイジの地下飯ってもっとマシなもん食わせた方が労働の効率も上がるのでは…?
52無念Nameとしあき25/11/26(水)06:42:17No.1368808352+
見た目が違うだけで受け入れられないのは頭が固い
炭水化物と炭水化物と言う奴もそう
チャーハンふた口目は炭水化物と炭水化物じゃん
53無念Nameとしあき25/11/26(水)06:44:57No.1368808503+
秋田だっけ
うさぎのうんこ食うジビエ料理があるの
ひくわ〜
54無念Nameとしあき25/11/26(水)06:47:03No.1368808618そうだねx3
これコンビニで期間限定でいいからおいてくれ
55無念Nameとしあき25/11/26(水)06:53:11No.1368808966+
塩鮭は塩抜きしてから食うものだぞ
56無念Nameとしあき25/11/26(水)06:55:24No.1368809085+
塩味の鮭じゃなくて鮭味の塩の塊だからなスレ画は
57無念Nameとしあき25/11/26(水)06:58:20No.1368809276+
もう塩でよくない?
シャケ要素要る?
58無念Nameとしあき25/11/26(水)06:59:50No.1368809383+
書き込みをした人によって削除されました
59無念Nameとしあき25/11/26(水)07:00:02No.1368809402+
キチガイの繰り返し行動del
60無念Nameとしあき25/11/26(水)07:08:16No.1368810000+
塩辛い梅干しでもいいよね
61無念Nameとしあき25/11/26(水)07:18:15No.1368810781+
じゃあ鮭でもいいよな
逆張り君ばかりでここはもう駄目だな
62無念Nameとしあき25/11/26(水)07:21:03No.1368811013+
鮭風味の塩だろもはや
63無念Nameとしあき25/11/26(水)07:21:30No.1368811047+
トリュフ塩みたいなもんだよたぶん
64無念Nameとしあき25/11/26(水)07:23:38No.1368811236そうだねx1
>No.1368802709
金萬は好き
65無念Nameとしあき25/11/26(水)07:26:32No.1368811473+
>鮭風味の塩
なるほどピンク色の岩塩と思えば…
66無念Nameとしあき25/11/26(水)07:34:07No.1368812158+
>朝昼夕
>どのタイミングで食べるものなの
朝昼夕全部これだぜ
67無念Nameとしあき25/11/26(水)07:37:28No.1368812421+
>>No.1368802709
>金萬は好き
生金萬は賞味期限が短いのがネック
68無念Nameとしあき25/11/26(水)07:40:52No.1368812720そうだねx3
これでも米の方が足らないかもしれない
69無念Nameとしあき25/11/26(水)07:46:02No.1368813152+
金萬6個が限界だった
70無念Nameとしあき25/11/26(水)08:18:19No.1368816407そうだねx1
>これだけ食うの?
>それとも別におかずを買うシステム?
しょっぱ過ぎて米が足らないので追加で米を買う
71無念Nameとしあき25/11/26(水)08:21:58No.1368816799+
ここにタマネギの天ぷらを添える
72無念Nameとしあき25/11/26(水)08:33:10No.1368817964そうだねx1
>金萬6個が限界だった
22個足りない
73無念Nameとしあき25/11/26(水)08:35:21No.1368818193+
これに天ぷらの油分を足したら
人体の健康に対する罪に抵触するかもしれない
74無念Nameとしあき25/11/26(水)08:36:29No.1368818312+
>>これだけ食うの?
>>それとも別におかずを買うシステム?
>しょっぱ過ぎて米が足らないので追加で米を買う
いかん塩鮭が足りなくなってしまった
追加購入
いかんコメが
75無念Nameとしあき25/11/26(水)08:45:33No.1368819264そうだねx3
    1764114333586.jpg-(286029 B)
286029 B
じっくり強目に焼くと塩分が可視化される
76無念Nameとしあき25/11/26(水)08:46:06No.1368819330+
まさしくご当地の塩ご飯代わりなんだろ
77無念Nameとしあき25/11/26(水)08:50:22No.1368819787+
ペロッすると舌の感覚が少し麻痺するやつ
78無念Nameとしあき25/11/26(水)08:53:08No.1368820103+
大昔は保存するのも大変だろうしな
梅干しみたいなもんでしょ
79無念Nameとしあき25/11/26(水)08:53:09No.1368820105+
>秋田県民はおかしい
>売る方も買う方も
150円ならおにぎりよりお得感あるだろうコレ
80無念Nameとしあき25/11/26(水)08:55:42No.1368820382+
>昔ながらの塩っ辛い塩鮭なんて滅多にお目にかかれない
自分で塩で埋めたらええやん
いい感じに塩が吹いてくるよ
81無念Nameとしあき25/11/26(水)08:59:04No.1368820772そうだねx1
昭和の日本の労働者や農民の昼飯ってこんなもんだよな
82無念Nameとしあき25/11/26(水)08:59:27No.1368820812そうだねx1
お茶漬けにして食ったら美味そう
83無念Nameとしあき25/11/26(水)09:00:27No.1368820924+
>じっくり強目に焼くと塩分が可視化される
まさにソルトボム
84無念Nameとしあき25/11/26(水)09:01:19No.1368821033+
>昭和の日本の労働者や農民の昼飯ってこんなもんだよな
オカズが少なくて塩辛く米だけはやたら多い
85無念Nameとしあき25/11/26(水)09:08:27No.1368821730+
    1764115707741.jpg-(229155 B)
229155 B
お茶漬けにすると美味い
86無念Nameとしあき25/11/26(水)09:10:28No.1368821949+
熊「こんなの食えねぇ…人間食うか」
87無念Nameとしあき25/11/26(水)09:17:24No.1368822632+
ぼたっこを常食する秋田県出身の俺から見たらスレ画はご飯が少ない
88無念Nameとしあき25/11/26(水)09:17:26No.1368822636そうだねx4
そうは言ってもとしあき
これが生活圏で売られたら一度は買ってみるでしょ?
89無念Nameとしあき25/11/26(水)09:20:27No.1368822956+
>そうは言ってもとしあき
>これが生活圏で売られたら一度は買ってみるでしょ?
買ってきた切り身に塩振って好みの激辛にするんじゃ駄目か?
90無念Nameとしあき25/11/26(水)09:22:09No.1368823140+
試してみたいが通販ぐらいしかないか
91無念Nameとしあき25/11/26(水)09:24:58No.1368823418+
しょっぱい沢庵も欲しい
92無念Nameとしあき25/11/26(水)09:26:23No.1368823569+
小売もやってる大きな魚市場いけば
12月だしもしかしたらあるかもしれない
93無念Nameとしあき25/11/26(水)09:31:48No.1368824148そうだねx1
>買ってきた切り身に塩振って好みの激辛にするんじゃ駄目か?
自作してもネタにならないじゃん
でんじろう先生ばりに科学的に飽和するところまで追い込むならともかく
94無念Nameとしあき25/11/26(水)09:37:05No.1368824709+
再現するには市販の塩鮭にどれくらい塩足したらいいんだろうか
95無念Nameとしあき25/11/26(水)09:37:26No.1368824758そうだねx1
これ容器をどんぶり状にしてスペースに余裕持たせて
暖かいお茶と合わせて売ったら売れるんちゃうかな?
96無念Nameとしあき25/11/26(水)09:38:03No.1368824827+
>そうは言ってもとしあき
>これが生活圏で売られたら一度は買ってみるでしょ?
切り身1つで980円だったけど適正価格?
あと大きさ的に食べきるの相当掛かりそうだったけど日持ちは大丈夫かな
97無念Nameとしあき25/11/26(水)09:47:24No.1368825903+
>じっくり強目に焼くと塩分が可視化される
見映えよくするためだろうけど鮭の量多すぎない?
98無念Nameとしあき25/11/26(水)09:49:36No.1368826184+
>お茶漬けにすると美味い
ほー…良いじゃないの
99無念Nameとしあき25/11/26(水)09:51:44No.1368826450+
>買ってきた切り身に塩振って好みの激辛にするんじゃ駄目か?
生ハム自作してるレベルで塩用意してるご家庭なら出来る普通にできる
ただ塩分の摂取量と保存性考えたら生ハムだけにしておこう!ってなるだけで…
100無念Nameとしあき25/11/26(水)09:53:02No.1368826619+
夏場ならわかるが今も売ってるんだよな

- GazouBBS + futaba-