二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764170369195.jpg-(182348 B)
182348 B無念Nameとしあき25/11/27(木)00:19:29No.1369007854+ 06:00頃消えます
拡張カードスレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/27(木)00:23:13No.1369008477そうだねx3
PCIバス空いてるしとりあえず何か差し込んでおくか、という楽しみ方もあった
2無念Nameとしあき25/11/27(木)00:23:56No.1369008593+
    1764170636736.jpg-(49710 B)
49710 B
嘗てはSCSI信者だった
流石に2000年越えたあたりで足抜けした
3無念Nameとしあき25/11/27(木)00:25:31No.1369008848そうだねx1
ノイズを減らす板付けてた
4無念Nameとしあき25/11/27(木)00:26:27No.1369008985+
SATA出てきたらもうこれでいいってなった感じ?
5無念Nameとしあき25/11/27(木)00:27:19No.1369009111そうだねx2
86音源…
6無念Nameとしあき25/11/27(木)00:29:17No.1369009418+
>SATA出てきたらもうこれでいいってなった感じ?
SCSIへの質問かい?
速度もだけどSCSI HDD自体が高すぎてもう駄目ってなったのよ
7無念Nameとしあき25/11/27(木)00:31:18No.1369009723+
今挿してるのはS/PDIF出力用のサウンドカードくらい
もう10年以上使いまわししてる気がする
8無念Nameとしあき25/11/27(木)00:33:07No.1369010008+
シリアル(RS232C)ポートで1スロット消費してるけどなんかもったいない
マザーボードにCOMのピンが出てないから仕方ないんだが
9無念Nameとしあき25/11/27(木)00:33:45No.1369010106+
>今挿してるのはS/PDIF出力用のサウンドカードくらい
マザボにも付いてるのが多いけど拡張カードの方が良かったりする?
10無念Nameとしあき25/11/27(木)00:34:08No.1369010185+
USBTYPECだけが5個くらいついてるカードないの
11無念Nameとしあき25/11/27(木)00:42:38No.1369011413そうだねx3
グラボで半分占拠されるご時世
12無念Nameとしあき25/11/27(木)00:45:17No.1369011761そうだねx1
    1764171917944.jpg-(22159 B)
22159 B
自分が使った事のある唯一のISAカード IF-SEGA ISA版
ISA版は何故か2枚 PCI版も1枚持ってた
これについては本当に出た時期が悪かった
(まだISAが普及してたり USBが全然信頼置けなかったりした頃の製品)
13無念Nameとしあき25/11/27(木)00:51:24No.1369012484+
>マザボにも付いてるのが多いけど拡張カードの方が良かったりする?
mATXの安いマザボで使うためにつけてる感じかな
基本パススルーでサウンドバーに接続してる
14無念Nameとしあき25/11/27(木)00:53:37No.1369012764そうだねx2
マザボについてるサウンドカードって大抵蟹だよな
15無念Nameとしあき25/11/27(木)00:55:50No.1369013026+
最近の蟹は高級蟹だから
LANでもintelよりも蟹の方がド安定とか
16無念Nameとしあき25/11/27(木)00:57:34No.1369013214+
>マザボについてるサウンドカードって大抵蟹だよな
蟹じゃ無い方が外れって感じ
17無念Nameとしあき25/11/27(木)00:58:06No.1369013268+
昔SoundBlaster live24 bit内蔵マザボとか使ってたけど今もそういうのあるので?
18無念Nameとしあき25/11/27(木)01:01:07No.1369013585+
>蟹じゃ無い方が外れって感じ
今はカニしかないと思ってた…
19無念Nameとしあき25/11/27(木)01:04:21No.1369013958+
蟹にCPU作らせても普通にIntelよりいいの使ってきそう
20無念Nameとしあき25/11/27(木)01:05:09No.1369014052+
PC-98でPC-FXのゲームができるやつとかどういう仕組みだったんだろ
21無念Nameとしあき25/11/27(木)01:08:17No.1369014388+
>86音源…
デバイスドライバという知識を得た
22無念Nameとしあき25/11/27(木)01:08:25No.1369014402+
>速度もだけどSCSI HDD自体が高すぎてもう駄目ってなったのよ
高かったよね15krpmモデルとかあったから魅力だったけど
今ならM.2 NVMe SSDで済むようになったし
倉庫ディスクならSATAでいいやってなったし
23無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:16No.1369014606+
>PC-98でPC-FXのゲームができるやつとかどういう仕組みだったんだろ
あれはもう拡張カードだけで殆ど全機能持ってて
入出力装置(キーボードやCDROM等)だけPC本体から借りるみたいな構造
24無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:43No.1369014649+
>グラボで半分占拠されるご時世
たまに独立した冷却機構と電源ポートを持った外付けになんねーかなって思う
RS232Cの倍くらいの背面コネクタで昭和のメカニカルなクソデカケーブルでも良いから
25無念Nameとしあき25/11/27(木)01:13:49No.1369014988+
書き込みをした人によって削除されました
26無念Nameとしあき25/11/27(木)01:14:08No.1369015031+
CPUまでの距離の問題だからケーブル太さはもう関係なくなってる
分子が何個並んでるかレベルまできてるからなぁ
27無念Nameとしあき25/11/27(木)01:14:30No.1369015075+
    1764173670230.png-(195371 B)
195371 B
>たまに独立した冷却機構と電源ポートを持った外付けになんねーかなって思う
外付けのGPU BOXってのがあるぞ
28無念Nameとしあき25/11/27(木)01:14:49No.1369015121+
USB増設でお世話になってます
29無念Nameとしあき25/11/27(木)01:19:21No.1369015621+
    1764173961358.jpg-(143375 B)
143375 B
拡張カード使った方がM.2SSDの付け外しが楽では?と考えた事はあるがまだ試してない
30無念Nameとしあき25/11/27(木)01:22:17No.1369015962+
    1764174137809.jpg-(101651 B)
101651 B
>拡張カード使った方がM.2SSDの付け外しが楽では?と考えた事はあるがまだ試してない
余ってるNVMeのSSDを活用するのになかなか良い
x1スロットを有効活用できてる
31無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:00No.1369016032+
ケースにフィルター付いてるのにこいつらの隙間のせいで
32無念Nameとしあき25/11/27(木)01:24:53No.1369016224+
何を拡張するんだ
33無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:07No.1369016347+
としあきは拡張するのが好きだから
34無念Nameとしあき25/11/27(木)01:31:42No.1369016892+
かつてはテレビチューナーカードとかSCSIカードを挿してた
35無念Nameとしあき25/11/27(木)01:33:22No.1369017045+
>ケースにフィルター付いてるのにこいつらの隙間のせいで
マスキングテープなどで目張りしなさる
36無念Nameとしあき25/11/27(木)01:33:52No.1369017091+
テレビ見れるのくっつけてRGB端子繋げてビデオテープの映像をDVDに収めるとかやったなぁ
すげえ絵面だったわ
37無念Nameとしあき25/11/27(木)01:35:53No.1369017291+
昔のPC用にサウンドカードが欲しいなあ
ハードオフの青箱に300円くらいで転がってないかなあ
38無念Nameとしあき25/11/27(木)01:36:07No.1369017313+
    1764174967809.webp-(9498 B)
9498 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/11/27(木)01:36:18No.1369017340+
サウンドカード使ってたけど
2005年あたりからUSBの外付けのほうがノイズが乗らないとか言われてそっちが増えて乗り換えちゃった
40無念Nameとしあき25/11/27(木)01:40:07No.1369017721+
昔はとにかくIntelのLANカードを挿せと言われたものだったが…
41無念Nameとしあき25/11/27(木)01:40:43No.1369017779+
サウンドブラスターが新OSに対応しなくなっちゃったのがね

- GazouBBS + futaba-