二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764172316393.jpg-(119332 B)
119332 B無念Nameとしあき25/11/27(木)00:51:56No.1369012553そうだねx1 06:33頃消えます
13人死亡15人負傷
香港の集合住宅で大規模火災
リアルタイム配信中
https://www.youtube.com/watch?v=iEWw7erzNBc
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/27(木)00:58:00No.1369013253+
竹に網だから燃えまくってんだな
しかも放水の妨げにもなってると
2無念Nameとしあき25/11/27(木)00:59:29No.1369013408+
この高さで火が回ってると放水なんて焼け石に水過ぎて無意味では?
3無念Nameとしあき25/11/27(木)00:59:36No.1369013420+
結局何棟燃えてんだ
4無念Nameとしあき25/11/27(木)00:59:55No.1369013449そうだねx9
さすがにこのレベルだと可哀想になってくるな
5無念Nameとしあき25/11/27(木)01:00:26No.1369013502+
    1764172826179.jpg-(10157 B)
10157 B
建物は発砲スチロールで作られています
6無念Nameとしあき25/11/27(木)01:02:00No.1369013683+
倒壊はしないのか
7無念Nameとしあき25/11/27(木)01:02:59No.1369013795+
焼け落ちない所を見るとおからじゃないんだな
返還前の物件?
8無念Nameとしあき25/11/27(木)01:03:58No.1369013913そうだねx1
放水が高さの半分も届いて無くてどうにも
9無念Nameとしあき25/11/27(木)01:04:38No.1369013990そうだねx4
まぁいっか
10無念Nameとしあき25/11/27(木)01:04:53No.1369014015+
内部に通したパイプに下から圧力かけて水を入れると中に噴射されまくるとかそういう感じの物とかないの?
11無念Nameとしあき25/11/27(木)01:04:55No.1369014022+
燃え過ぎじゃね?
こんなのどうしようもないじゃん
12無念Nameとしあき25/11/27(木)01:05:11No.1369014055そうだねx6
こんなのどうでもいいじゃん
13無念Nameとしあき25/11/27(木)01:05:38No.1369014109+
今消防士が笑ってた所がようつべの映像で流れてた
14無念Nameとしあき25/11/27(木)01:05:48No.1369014127+
なんでこんな全体が燃えるんです?
15無念Nameとしあき25/11/27(木)01:06:29No.1369014194そうだねx1
改修工事で組んでた竹の足場が火の道になってしまったらしい
16無念Nameとしあき25/11/27(木)01:07:11No.1369014283+
派手に炎あげてた昼間よか
今は中でコンコンと燃えてる感じだな
17無念Nameとしあき25/11/27(木)01:07:28No.1369014306+
>なんでこんな全体が燃えるんです?
建物にネット貼っててタバコが引火
足場の竹にも引火みたい
18無念Nameとしあき25/11/27(木)01:08:01No.1369014352+
13人というが行方不明者滅茶苦茶いそうだな・・・
19無念Nameとしあき25/11/27(木)01:08:20No.1369014390そうだねx2
ニュース見た第一印象 おーよく燃えとるな
そのまま説明聞いて 人住んでんのかよ!
足場が見えたからてっきり工事中かと
20無念Nameとしあき25/11/27(木)01:08:56No.1369014459+
昼間から燃えてるのか
もう眺めてるしか無いんだろうな
21無念Nameとしあき25/11/27(木)01:09:12No.1369014489+
>火災が起きた高層住宅群の住民は約4千人
>一部のメディアによると、約200人と連絡が取れていないとの情報もある
22無念Nameとしあき25/11/27(木)01:09:16No.1369014495+
なんで全棟が燃えるの??
23無念Nameとしあき25/11/27(木)01:09:38No.1369014542+
書き込みをした人によって削除されました
24無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:10No.1369014593+
>この高さで火が回ってると放水なんて焼け石に水過ぎて無意味では?
そうだろうけど何もやらないわけにもいかないしロボットにさせられるしポーズだと思う
25無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:11No.1369014594そうだねx9
>火災が起きた高層住宅群の住民は約4千人
>一部のメディアによると、約200人と連絡が取れていないとの情報もある
Oh...
26無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:11No.1369014595+
>なんで全棟が燃えるの??
乾燥した風が吹きまくってて延焼しまくってるんじゃないか
離れた場所も燃えたりしてるみたいだし
27無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:13No.1369014597+
こういう集合住宅の場合
保険はいってるところとはいってないところとか
再建するカネなかったりとか激もめしそうだ
28無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:17No.1369014608そうだねx1
>建物にネット貼っててタバコが引火
>足場の竹にも引火みたい
ジャッキーチェンの映画とかで見たことあるけど
向こうって本当に足場に竹使ってるんだ…
29無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:35No.1369014641+
ニュースで竹が燃えて延焼したって言ってたけど
竹ごときでそこまで燃えるもんかなあ?
30無念Nameとしあき25/11/27(木)01:10:48No.1369014654+
>ニュースで竹が燃えて延焼したって言ってたけど
>竹ごときでそこまで燃えるもんかなあ?
乾燥した竹だぞ
31無念Nameとしあき25/11/27(木)01:11:10No.1369014700+
>改修工事で組んでた竹の足場が火の道になってしまったらしい
竹を使うのはまだ分かるがちゃんと乾燥させてなかったんじゃないかアイツら
竹は乾燥させないと最初は燃えにくいけど一旦火が付いたら竹に含まれてる油に引火してめっちゃ燃えるからな
32無念Nameとしあき25/11/27(木)01:11:14No.1369014711+
ぼちぼち死者のカウントが増えなくなるな
33無念Nameとしあき25/11/27(木)01:11:17No.1369014714そうだねx2
    1764173477978.png-(506098 B)
506098 B
放水はしてるけど無駄過ぎてやる気ないだろ
34無念Nameとしあき25/11/27(木)01:11:46No.1369014764そうだねx2
>ジャッキーチェンの映画とかで見たことあるけど
>向こうって本当に足場に竹使ってるんだ…
ちょうど今
さすがに危ないからそろそろ禁止するよーって中国政府が言い始めてたタイミングだったそうな
35無念Nameとしあき25/11/27(木)01:12:26No.1369014831+
ヘリで消火剤ぶちまけるにも町中じゃあなあ
36無念Nameとしあき25/11/27(木)01:12:44No.1369014868+
>放水はしてるけど無駄過ぎてやる気ないだろ
というか上に届かないから上の延焼止められない
37無念Nameとしあき25/11/27(木)01:13:02No.1369014906そうだねx1
>>ジャッキーチェンの映画とかで見たことあるけど
>>向こうって本当に足場に竹使ってるんだ…
>ちょうど今
>さすがに危ないからそろそろ禁止するよーって中国政府が言い始めてたタイミングだったそうな
👺
38無念Nameとしあき25/11/27(木)01:13:43No.1369014978そうだねx2
むしろ水かけないでさっさと燃やし尽くさせた方が鎮火早くね?
39無念Nameとしあき25/11/27(木)01:14:17No.1369015046そうだねx5
タワーリングインフェルノなら水槽爆破してた
40無念Nameとしあき25/11/27(木)01:14:30No.1369015074+
人がおるかもしれんのやで
41無念Nameとしあき25/11/27(木)01:15:18No.1369015166そうだねx3
    1764173718409.jpg-(743343 B)
743343 B
とんど祭りはこの程度のが一般的だが
さすが中国様は規模が違うな
42無念Nameとしあき25/11/27(木)01:15:48No.1369015225+
燃え尽きるまで見守るしかない
43無念Nameとしあき25/11/27(木)01:15:49No.1369015227+
人命優先にしてもこんな中消防士突入もさせられないし
一人亡くなってるっぽいしどうしようもない
44無念Nameとしあき25/11/27(木)01:15:54No.1369015241+
CGじゃないのか・・・
45無念Nameとしあき25/11/27(木)01:16:03No.1369015259そうだねx1
    1764173763224.mp4-(6166626 B)
6166626 B
香港・高層マンション火災で消防隊員1人を含む13人死亡 23人けが 「竹」の足場から出火か|TBS NEWS DIG
46無念Nameとしあき25/11/27(木)01:16:33No.1369015316そうだねx6
タワーリングインフェルノだな
ガキの頃にあれ観てトラウマになって今でもタワマンとかの高層住宅に住んでる奴の気が知れない
47無念Nameとしあき25/11/27(木)01:16:48No.1369015335+
香港いったことある人ならわかるけどまじで未だに足場竹のままだからな
高層ビルでも…
48無念Nameとしあき25/11/27(木)01:16:51No.1369015339+
ひとがしんてんねんで だから思う存分ざまぁできない
いなかったら気持ちよくざまぁできたのに
49無念Nameとしあき25/11/27(木)01:16:53No.1369015342+
人がいるのが分かっててももうコレはどうにもならん
50無念Nameとしあき25/11/27(木)01:16:55No.1369015345+
青竹まんまだから油っけでバンバン燃えるんだろうなあ
51無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:06No.1369015361+
高層住宅火災って燃えてしまったらもう諦めるしかないのか?
物理的に水が届かないよな
52無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:27No.1369015403+
13人どころじゃなく死んでるだろこれ
これからどんどん増えるんか
53無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:31No.1369015414+
    1764173851930.mp4-(2063301 B)
2063301 B
鎮火は無理っぽいな
よく燃えてる
54無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:37No.1369015424そうだねx2
>むしろ水かけないでさっさと燃やし尽くさせた方が鎮火早くね?
中に人がいない状況ならその選択肢もあったろうな
55無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:43No.1369015432+
>タワーリングインフェルノだな
>ガキの頃にあれ観てトラウマになって今でもタワマンとかの高層住宅に住んでる奴の気が知れない
一応日本においては難燃性の素材とかが強制されてるんでよっぽどのことがない限りはあんなに燃え移りはしない
56無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:44No.1369015433+
>タワーリングインフェルノだな
>ガキの頃にあれ観てトラウマになって今でもタワマンとかの高層住宅に住んでる奴の気が知れない
よしとしあきはエレベーターのカゴで脱出な!
57無念Nameとしあき25/11/27(木)01:17:46No.1369015437+
これ中に普通に住んでたの?
58無念Nameとしあき25/11/27(木)01:18:55No.1369015560+
>これ中に普通に住んでたの?
マンションだからそりゃあね
59無念Nameとしあき25/11/27(木)01:19:18No.1369015619+
>中に人がいない状況ならその選択肢もあったろうな
居ても放水がクソの役にも立っとらんという・・・
どうせヘリで上から行けるわけもないし下から登って行ける状態でもない
消えるのを待つしかできることがない
60無念Nameとしあき25/11/27(木)01:19:48No.1369015668+
>高層住宅火災って燃えてしまったらもう諦めるしかないのか?
>物理的に水が届かないよな
…ココだけの話なんすけど日本でも田舎とかだと14階ぐらいまでしか届かない消防車とかざらだったりする
理由は前は建物規制で14階までの高さまで作れないところとかが多かったので最新式とかじゃない限りはだいたい14階ぐらいまでだったりする
61無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:12No.1369015709+
これで竹の足場も金属に切り替わるのか
竹の足場を作ってた組合とかが素直に言うこと聞くかだな
62無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:14No.1369015714そうだねx2
>これ中に普通に住んでたの?
上層階の住人からは避難ができない
って通報が多数あったが
現在は通報も止まっている
63無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:14No.1369015715+
>これ中に普通に住んでたの?
改装中だったとか
外壁の塗り直しとかならそのまま住んでるよね
ていうか何棟燃えてるんだよ…
64無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:28No.1369015739+
夕方のニュースで死者4人とかだったからこんなに燃えてるのにそれだけで済んでるのすごいな
避難誘導が上手だったのかなと思ったのにそんなことはなかった
65無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:33No.1369015751そうだねx1
2000戸ってヤバいな
死者12人で止まるといいんだけど
66無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:37No.1369015755+
>>タワーリングインフェルノだな
>>ガキの頃にあれ観てトラウマになって今でもタワマンとかの高層住宅に住んでる奴の気が知れない
>よしとしあきはエレベーターのカゴで脱出な!
子供庇って落ちるオバチャンのシーンがトラウマだわ
上に残ってた旦那と犬が助かって地上に降りたときにその事を知らされてたの可哀想で見てられなかった
67無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:48No.1369015790+
中国に侵略されてなかったらもっとちゃんと消火できてたな
68無念Nameとしあき25/11/27(木)01:20:56No.1369015807そうだねx1
ドローンで上層階に放水するやつはどうしたの?かっこいい動画上げてたじゃん
69無念Nameとしあき25/11/27(木)01:21:02No.1369015823+
>夕方のニュースで死者4人とかだったからこんなに燃えてるのにそれだけで済んでるのすごいな
>避難誘導が上手だったのかなと思ったのにそんなことはなかった
まぁまだ燃えてますからね…
70無念Nameとしあき25/11/27(木)01:21:13No.1369015837+
>今消防士が笑ってた所がようつべの映像で流れてた
炎上するぞ
71無念Nameとしあき25/11/27(木)01:21:36No.1369015882+
足場があるからてっきり建設中のマンションなのかと
人住んでるんだ…
72無念Nameとしあき25/11/27(木)01:21:43No.1369015896+
昼間だし公証4000人が全員いることはないだろうが10分の1でもえらい被害者数になるな
73無念Nameとしあき25/11/27(木)01:22:09No.1369015939+
前にバンジーみたいに脱出する器具調べてるときに知ったんだけど
今の日本の規制だと退避階ってのがあるんだってさ
まぁこれは香港の話だしビル全体が松明になってたら効果あるか知らんけど
74無念Nameとしあき25/11/27(木)01:22:14No.1369015956+
    1764174134801.jpg-(311706 B)
311706 B
こんな感じの高級タワマンでした
75無念Nameとしあき25/11/27(木)01:22:16No.1369015961そうだねx1
>足場があるからてっきり建設中のマンションなのかと
>人住んでるんだ…
日本でも大体7年周期ぐらいで外装の塗り直し工事とかやるんで足場組んだりするよ
76無念Nameとしあき25/11/27(木)01:22:36No.1369015991+
空気が乾燥してる時は注意しないと
77無念Nameとしあき25/11/27(木)01:22:57No.1369016029+
    1764174177955.jpg-(106622 B)
106622 B
これは少し不謹慎なのではと・・・
78無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:03No.1369016035そうだねx5
これだけ燃えると火災の熱で建物の構造強度が落ちて崩壊するかもしれんな…
79無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:12No.1369016053そうだねx1
日本のマンション買い漁るはずだわ
80無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:18No.1369016069そうだねx2
下の方で虚しく弧を描く放水が悲しい
81無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:26No.1369016088+
>こんな感じの高級タワマンでした
マンションの間隔がけっこう距離あるのに
なんで全部に延焼しているん…
82無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:30No.1369016094+
高級っていうか今はもう香港狭い上に本土から人が大量に流入してきたせいで家賃がエグいことになってるから…
元々住んでた香港人があまりにも家賃高すぎて本土の深圳のさらに2駅先ぐらいじゃないとまともに住めないレベルで…
83無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:32No.1369016096+
高層タワマンでも外壁改修ってやるものなの?
84無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:33No.1369016097そうだねx1
    1764174213298.jpg-(182577 B)
182577 B
信じられないな
85無念Nameとしあき25/11/27(木)01:23:43No.1369016113+
>これだけ燃えると火災の熱で建物の構造強度が落ちて崩壊するかもしれんな…
911みたいな感じか
86無念Nameとしあき25/11/27(木)01:24:00No.1369016146そうだねx9
>これは少し不謹慎なのではと・・・
別に火事になったことをイイねしてるわけではないぞ
87無念Nameとしあき25/11/27(木)01:24:01No.1369016149+
>こんな感じの高級タワマンでした
タワマンの一番上の人ほ出勤とかするの億劫にならんのかな?
88無念Nameとしあき25/11/27(木)01:24:29No.1369016188+
>こんな感じの高級タワマンでした
この高さを竹で足場作って補修するの怖くね?
全金属の足場だって割かし怖いのに
89無念Nameとしあき25/11/27(木)01:24:32No.1369016192そうだねx2
>これは少し不謹慎なのではと・・・
いいねは別にそういうことではないから…
90無念Nameとしあき25/11/27(木)01:24:44No.1369016207+
>ドローンで上層階に放水するやつはどうしたの?かっこいい動画上げてたじゃん
焼け石に水だろこれじゃあ
91無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:00No.1369016235+
>信じられないな
CG観てる気分になるな
92無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:03No.1369016241+
>信じられないな
燃え広がり方がありえん
全ての棟で内部からも火をつけたみたいだ
93無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:06No.1369016245+
>こんな感じの高級タワマンでした
別の棟にも燃え移ってそっちも丸焼けになってるのはさすがに耐火性に問題ありすぎだろ…
94無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:09No.1369016251+
>>これは少し不謹慎なのではと・・・
>別に火事になったことをイイねしてるわけではないぞ
知らないほうが幸せってことじゃない?
95無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:16No.1369016266+
これビル崩れるかもしれんな…
96無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:19No.1369016271+
>>こんな感じの高級タワマンでした
>この高さを竹で足場作って補修するの怖くね?
>全金属の足場だって割かし怖いのに
香港いくとだいたい一回ぐらいは目にするよ高層ビルの竹足場
まぁこれで二度と見れなくなるんだろうけどな…
中国本土でも普通に使われてるけど
97無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:23No.1369016281+
>これは少し不謹慎なのではと・・・
それは火災を鎮圧しようとしている現地消防員への応援エールですよ
なんで日本人が喜んでると思っているのですか?
98無念Nameとしあき25/11/27(木)01:25:33No.1369016297+
>信じられないな
これの外壁の足場を竹で組むってのもある意味すごい技術
99無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:12No.1369016353そうだねx2
>>これは少し不謹慎なのではと・・・
>いいねは別にそういうことではないから…
訃報ツイートなんかはイイね!していいのか迷うな
100無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:17No.1369016359+
>タワマンの一番上の人ほ出勤とかするの億劫にならんのかな?
中国は頻繁にエレベーター止まるため金持ちは高いところに住みたがらず高いほど貧乏人が住む
101無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:20No.1369016363+
>信じられないな
燃えやすい足場を伝って延焼したのか
102無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:31No.1369016380+
    1764174391976.jpg-(112779 B)
112779 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:34No.1369016385そうだねx2
日本の裁判でもいいねはべつに良かったという意味じゃないみたいなのがでてる
104無念Nameとしあき25/11/27(木)01:26:42No.1369016407+
>信じられないな
燃えすぎだろ
ダンボールででも出来てんのか
105無念Nameとしあき25/11/27(木)01:27:02No.1369016436+
延焼防ぐためにもバンバン水撒かないとな
106無念Nameとしあき25/11/27(木)01:27:04No.1369016439+
レンガもそうだけど生産してる組織維持のために何割か使えってのが
中国の建築系だとあるのよ
107無念Nameとしあき25/11/27(木)01:27:07No.1369016445+
>燃えすぎだろ
>ダンボールででも出来てんのか
発泡スチロールです
108無念Nameとしあき25/11/27(木)01:27:11No.1369016449+
>>タワマンの一番上の人ほ出勤とかするの億劫にならんのかな?
>中国は頻繁にエレベーター止まるため金持ちは高いところに住みたがらず高いほど貧乏人が住む
日本とかだとガチで高いところは専用エレベーターとかあるし…
109無念Nameとしあき25/11/27(木)01:27:28No.1369016480+
>>信じられないな
>これの外壁の足場を竹で組むってのもある意味すごい技術
丁度デカいマンションの足場は金属製を義務にする法律できて移行期間中だったみたいね
110無念Nameとしあき25/11/27(木)01:27:43No.1369016501+
>信じられないな
火元がどこかわからないけどこんなに全部の棟の全部屋まんべんなく燃えるってどういう仕組みだ
大分みたいに強風でも吹いてたのか
111無念Nameとしあき25/11/27(木)01:28:04No.1369016534+
>>燃えすぎだろ
>>ダンボールででも出来てんのか
>発泡スチロールです
返還前の古い建物だからそれはないんじゃないか
112無念Nameとしあき25/11/27(木)01:28:13No.1369016560+
    1764174493331.png-(2844284 B)
2844284 B
火災現場はここです
https://www.google.com/maps/place/%E9%A6%99%E6%B8%AF+%E5%A4%A7%E5%9F%94%E5%8C%BA/@22.4415005,114.1761867,892a,35y,39.17t/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x3403f7c2f8917bcf:0xc8903bcd7ee59030!8m2!3d22.4423282!4d114.165521!16zL20vMDFucGhj?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MTEyMy4xIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
113無念Nameとしあき25/11/27(木)01:28:16No.1369016563+
>>信じられないな
>火元がどこかわからないけどこんなに全部の棟の全部屋まんべんなく燃えるってどういう仕組みだ
>大分みたいに強風でも吹いてたのか
竹だって言ってるだろ少しは読めよ
114無念Nameとしあき25/11/27(木)01:28:27No.1369016584そうだねx1
日本で82年にホテルニュージャパン火災というのがあったんだけどそれを思い出した
115無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:03No.1369016639そうだねx2
香港って一国二制度だったのに中国に侵略されたんだっけ
じゃあ焼け出された住民には何の補償も無いだろな
116無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:17No.1369016663そうだねx3
日本のタワマンが燃えないのは鉄筋コンクリートってのもあるけど内装等も全部難燃素材にするよう指導してるから
中国はそんな指導してないだろうから燃えまくるだろう
117無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:33No.1369016689+
>1764174391976.jpg
これAIじゃなくマジなの?
高層ビルってこんなに延焼してくもの?
118無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:35No.1369016692+
棟の間隔広いけど乾燥してて火の粉飛んだら易燃物は十分引火しうるなぁ
改修作業を全棟まとめて進めてたのも裏目なのかこれは
119無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:45No.1369016705そうだねx1
>信じられないな
いやこれ綺麗に燃え移り過ぎでしょ
全棟同時に下から発火させたとかの方がまだ説得力ある気がする
120無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:50No.1369016711+
    1764174590058.mp4-(1982672 B)
1982672 B
大規模修繕のネットが棟をまるごと覆ってて
それに火がついたってことか
121無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:50No.1369016713そうだねx1
高層マンションて普通延焼しない様に作られているのでは??
122無念Nameとしあき25/11/27(木)01:29:59No.1369016727そうだねx3
最大35人で被害が止まるからでぇじょうぶだ
123無念Nameとしあき25/11/27(木)01:30:20No.1369016762+
>火災現場はここです
香港だけどだいぶ僻地やな
ほぼ深圳やん
124無念Nameとしあき25/11/27(木)01:30:28No.1369016783+
>No.1369016380
これだけ全棟燃えてると道路挟んだ後ろのマンションも気が気じゃなさそう
125無念Nameとしあき25/11/27(木)01:30:32No.1369016792+
>>1764174391976.jpg
>これAIじゃなくマジなの?
>高層ビルってこんなに延焼してくもの?
あちらのビルは鉄筋コンクリートじゃなくて竹ひごシャブコンだからね
126無念Nameとしあき25/11/27(木)01:30:33No.1369016796+
>>>タワマンの一番上の人ほ出勤とかするの億劫にならんのかな?
>>中国は頻繁にエレベーター止まるため金持ちは高いところに住みたがらず高いほど貧乏人が住む
>日本とかだとガチで高いところは専用エレベーターとかあるし…
商業ビルでも低階層用と高層階用で複数あるからな>>>燃えすぎだろ
>>>ダンボールででも出来てんのか
>>発泡スチロールです
>返還前の古い建物だからそれはないんじゃないか
古い建物ってことは難燃化されたものを使ってるのか怪しいって場合もあるぞ
あとは消火装置は火災でポンプが動かなくて作動しなかったとか古い建物で火災あるある
127無念Nameとしあき25/11/27(木)01:30:51No.1369016821そうだねx1
>返還前の古い建物だからそれはないんじゃないか
イギリスではグレンフェル・タワー火災ってのがあってね
イギリス統治時代だろうが燃える
128無念Nameとしあき25/11/27(木)01:31:03No.1369016843そうだねx2
>高層ビルってこんなに延焼してくもの?
煙突効果で火の勢いが強くなる
129無念Nameとしあき25/11/27(木)01:31:54No.1369016915+
>さすがに危ないからそろそろ禁止するよーって中国政府が言い始めてたタイミングだったそうな
なるほどそのキャンペーンの為に…派手に
130無念Nameとしあき25/11/27(木)01:32:10No.1369016937+
下だけ完全に消しとくだけで良い感じになるんじゃない
131無念Nameとしあき25/11/27(木)01:32:15No.1369016948+
>大規模修繕のネットが棟をまるごと覆ってて
>それに火がついたってことか
いや覆われてたからってそんなネットで全部燃えるか?
…燃えてるんだよなあ
132無念Nameとしあき25/11/27(木)01:32:47No.1369016999+
ホテルニュージャパンや…
133無念Nameとしあき25/11/27(木)01:33:29No.1369017062+
消火してるけど燃え尽きそう
134無念Nameとしあき25/11/27(木)01:33:42No.1369017078+
    1764174822891.jpg-(49334 B)
49334 B
>>1764174391976.jpg
>これAIじゃなくマジなの?
>高層ビルってこんなに延焼してくもの?
基本的に真ん中にエレベーターホールを置く都合上トンネルのように燃え広がる危険性は指摘されてたりはする
日本は度重なる事件の結果難燃性の素材とか色々のせいでお値段が高くなったりしてるのでお金持ちの象徴みたくなってるけど
海外だと低所得者の団地みたいな立ち位置で物がいっぱい置かれまくってたりとかで炎症した事件も多い
これは2017年のイギリス
135無念Nameとしあき25/11/27(木)01:33:42No.1369017079+
香港の物件だとしっかり人住んでるな
136無念Nameとしあき25/11/27(木)01:34:25No.1369017140そうだねx4
>これは2017年のイギリス
これの時も消火しようがなくて取り残された人全滅してたな
137無念Nameとしあき25/11/27(木)01:34:31No.1369017155+
>消火してるけど燃え尽きそう
山火事と同じで燃えるものが無くなるまで燃やすってことになるからな
放水は延焼を防ぐ為だし
138無念Nameとしあき25/11/27(木)01:35:15No.1369017228+
轟々と燃えているのに竹の足場が崩れず形を保っていて竹はフぃラメントになる位だから火にも丈夫なんだと感心した…
139無念Nameとしあき25/11/27(木)01:35:48No.1369017279+
>香港の物件だとしっかり人住んでるな
鬼城物件もなくはないんだが基本的に町中の場合は普通に需要のほうがまさるから…10年ぐらい前に行ったら山奥にマンションガンガン立ててしかも一部屋億とかしてたり…数年後行ったら同じ物件が数倍の値段にねあがりしてた
140無念Nameとしあき25/11/27(木)01:35:56No.1369017297そうだねx1
>これは少し不謹慎なのではと・・・
素人か?
141無念Nameとしあき25/11/27(木)01:36:50No.1369017387そうだねx1
>…ココだけの話なんすけど日本でも田舎とかだと14階ぐらいまでしか届かない消防車とかざらだったりする
都会にも無いよ
142無念Nameとしあき25/11/27(木)01:37:17No.1369017435そうだねx3
>これは少し不謹慎なのではと・・・
その場合のいいねは
燃えている事がいいねじゃなくて
情報としての価値にいいねしてるのよ
文脈を読もう
143無念Nameとしあき25/11/27(木)01:38:04No.1369017516そうだねx3
高層マンションで火事が起きたらどうする?ってのは世界中で懸念されてる問題だからな
日本は火事が起きても火元だけで済むように厳しく指導してるから皆も守ろうな
144無念Nameとしあき25/11/27(木)01:38:09No.1369017525+
>>これは少し不謹慎なのではと・・・
>素人か?
ネットに慣れてても「災害にイイネするのはどないなん?」とは思う
145無念Nameとしあき25/11/27(木)01:38:17No.1369017541+
空気や可燃物多ければ多いほど燃える
放水なんて大して意味ない
146無念Nameとしあき25/11/27(木)01:38:32No.1369017566+
>火災現場はここです
https://maps.app.goo.gl/faoNxCYc5e31WYgN9
147無念Nameとしあき25/11/27(木)01:38:47No.1369017589そうだねx1
>いや覆われてたからってそんなネットで全部燃えるか?
ネットや足場が燃える→高温の空気がガラス窓を壊す→カーテンに延焼→部屋の中に燃え移る
なので
148無念Nameとしあき25/11/27(木)01:38:49No.1369017592+
>高層マンションで火事が起きたらどうする?ってのは世界中で懸念されてる問題だからな
>日本は火事が起きても火元だけで済むように厳しく指導してるから皆も守ろうな
基本よっぽどのことが起きてもだいたいその部屋が燃え尽きる程度で済むのは高層ビルのいいところではある
下手するとそこら辺のアパートのほうが巻き込まれる可能性は高い
149無念Nameとしあき25/11/27(木)01:39:09No.1369017628+
>>>これは少し不謹慎なのではと・・・
>>素人か?
>ネットに慣れてても「災害にイイネするのはどないなん?」とは思う
いいねっていう名称だからだめなんだと思う
150無念Nameとしあき25/11/27(木)01:39:26No.1369017651そうだねx2
いいねボタンの他に”とても心配です”ボタンが欲しいな
151無念Nameとしあき25/11/27(木)01:39:40No.1369017672+
足場が燃えて中まで燃えるもんなのか?
152無念Nameとしあき25/11/27(木)01:39:58No.1369017704+
不謹慎だがシロマサの漫画に出てきた八卦炉みたいだな
153無念Nameとしあき25/11/27(木)01:40:54No.1369017794+
ダイナミックに燃えててスゲーなってなる
流石中国だ
154無念Nameとしあき25/11/27(木)01:41:37No.1369017844+
ウィッカーマンション
155無念Nameとしあき25/11/27(木)01:41:41No.1369017849+
>911みたいな感じか
アレは内部から爆薬による爆破だから

- GazouBBS + futaba-