二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764284691525.jpg-(112401 B)
112401 B無念Nameとしあき25/11/28(金)08:04:51No.1369257747+ 20:50頃消えます
バトル漫画って一部の仲間以外強さのインフレについてこれなくて辛い
1無念Nameとしあき25/11/28(金)08:10:08No.1369258352+
そうかな
確かに売れてないのかもしれないから嫌な顔してる人はいる
毎日するわけじゃないんだし別に従うけど
2無念Nameとしあき25/11/28(金)08:19:11No.1369259336+
インフレするのは最強の敵を倒し続けるからな同じくらいの強さなら仲間もついていけたのに
3無念Nameとしあき25/11/28(金)08:29:30No.1369260463そうだねx1
デフレもつまらんし処理しないといけないキャラが溜まっていくのも辛いからある程度は仕方ない
4無念Nameとしあき25/11/28(金)08:32:00No.1369260783そうだねx1
封神はずっと最強扱いだった申公豹が最終的には
「一発の攻撃力だけは劣らない(その超高速な応酬なんで付いてけない)」
くらいになってたな
5無念Nameとしあき25/11/28(金)08:34:41No.1369261058+
サイヤ人以外戦力外みたいな感じか
6無念Nameとしあき25/11/28(金)08:35:26No.1369261138そうだねx3
>サイヤ人以外戦力外みたいな感じか
天津飯だけはピンポイントで仕事をもらえていた
7無念Nameとしあき25/11/28(金)08:38:08No.1369261398そうだねx3
聖闘士星矢のメイン5人くらいでも満遍なくイベント与えようと思えば結構しんどい人数
8無念Nameとしあき25/11/28(金)08:38:59No.1369261484+
としあきおじいちゃん再放送
9無念Nameとしあき25/11/28(金)08:40:20No.1369261607そうだねx4
    1764286820089.gif-(17423 B)
17423 B
>No.1369258352
この場合の辛いは「しょうもなくて読んでられない」とかではなく
「こいつら立つ瀬ないな…気の毒に…」て感じの憐憫だから
10無念Nameとしあき25/11/28(金)08:56:16No.1369263266そうだねx1
    1764287776113.png-(167324 B)
167324 B
マァム クロコダイン ヒュンケル離脱
11無念Nameとしあき25/11/28(金)09:00:09No.1369263699そうだねx1
>マァム クロコダイン ヒュンケル離脱
ダイの大冒険はあの後も続いたらデフレ挟まないと進行できなかったろうな
12無念Nameとしあき25/11/28(金)09:13:33No.1369265186+
    1764288813241.jpg-(88139 B)
88139 B
>サイヤ人以外戦力外みたいな感じか
アニオリだけど
セル編後の悟空ですらスピードについてけなかったオリブーは地球人
13無念Nameとしあき25/11/28(金)09:20:12No.1369265920そうだねx2
    1764289212532.jpg-(59079 B)
59079 B
長い間二軍だったのに急に一軍復帰した奴
14無念Nameとしあき25/11/28(金)09:25:27No.1369266534+
歴史漫画を描いてるキングダムは大変だよなそこら辺
15無念Nameとしあき25/11/28(金)09:27:51No.1369266802+
>バトル漫画って一部の仲間以外強さのインフレについてこれなくて辛い
ウソップやナミみたいに強引に出番というか活躍の機会を用意されるのも接待感あるし
ダイ大の最終決戦みたいに「実力が低いものは退場(描くのが大変だから)」とされるのもなんか違うし
漫画って難しいよな
16無念Nameとしあき25/11/28(金)09:28:45No.1369266894+
ほぼ全員一軍のキン肉マン
17無念Nameとしあき25/11/28(金)09:30:14No.1369267066そうだねx1
    1764289814675.jpg-(185372 B)
185372 B
過去で倒した敵が新しい敵の能力で再生怪人的に復活!
みたいなのは新規でパワーをもらったとかじゃないと相手にならんよな
ブウ編でタオパイパイ復活してもどうしようもない
18無念Nameとしあき25/11/28(金)09:30:54No.1369267141+
>ほぼ全員一軍のキン肉マン
アイドル超人でも普通に負けてるけどね
19無念Nameとしあき25/11/28(金)09:31:40No.1369267217+
なんとなくインフレについてくるみたいな現象もある
しっくり来ない
20無念Nameとしあき25/11/28(金)09:32:35No.1369267324+
    1764289955192.jpg-(28985 B)
28985 B
>ほぼ全員一軍のキン肉マン
戦えるメンバーが多すぎて闇討ちとか中立の立場とか
特訓中の負傷とかでメンバー減らさなくちゃいけないくらいだしな
21無念Nameとしあき25/11/28(金)09:34:03No.1369267493+
>>ほぼ全員一軍のキン肉マン
>アイドル超人でも普通に負けてるけどね
えっ?勝ち負けの話なの?
インフレについていけてるかどうかじゃなくて?
22無念Nameとしあき25/11/28(金)09:35:08No.1369267632そうだねx2
    1764290108197.jpg-(61806 B)
61806 B
リューナイトで主人公が苦労して精霊石を手に入れて上位機種にジョブチェンジしたら
仲間たちも精霊石を探しに各地に散って瞬く間にパワーアップして戻ってきたので
「お、おお…いいけどさ…」となった
23無念Nameとしあき25/11/28(金)09:36:10No.1369267762そうだねx7
>リューナイトで主人公が苦労して精霊石を手に入れて上位機種にジョブチェンジしたら
>仲間たちも精霊石を探しに各地に散って瞬く間にパワーアップして戻ってきたので
>「お、おお…いいけどさ…」となった
全員分それを描くとクドいんよね…
24無念Nameとしあき25/11/28(金)09:36:35No.1369267807+
>なんとなくインフレについてくるみたいな現象もある
>しっくり来ない
鬼滅で灼刀の発動方法が割と簡単で驚いたぜ
25無念Nameとしあき25/11/28(金)09:37:57No.1369267962+
チャオズは置いてきた
26無念Nameとしあき25/11/28(金)09:39:25No.1369268121そうだねx1
>天津飯だけはピンポイントで仕事をもらえていた
「かめはめ波が効かない」という特性が強すぎる
27無念Nameとしあき25/11/28(金)09:40:43No.1369268268+
ジョジョは能力によって優劣がつきにくいからインフレが起きにくいよな
それでも時関係の力は一線を画してるが
28無念Nameとしあき25/11/28(金)09:41:43No.1369268387+
>バトル漫画って一部の仲間以外強さのインフレについてこれなくて辛い
ヒロインが一軍で戦えてた頃が一番いいよな
インフレが進むと人質にされたり観客になったり戦力にはカウントされなくなる
29無念Nameとしあき25/11/28(金)09:43:57No.1369268690+
>>>ほぼ全員一軍のキン肉マン
>>アイドル超人でも普通に負けてるけどね
>えっ?勝ち負けの話なの?
>インフレについていけてるかどうかじゃなくて?
ウルフマンとかは割とインフレについていけなかった印象
まあ超人強度が飾りみたいなところあるからあれだが
30無念Nameとしあき25/11/28(金)09:45:32No.1369268905+
五本槍くらいのキャラまで掘り下げんでいいやろ感
カナディは良かったけど
31無念Nameとしあき25/11/28(金)09:46:19No.1369269008そうだねx4
    1764290779796.jpg-(77634 B)
77634 B
経験豊富だからって今更亀仙人強くされても困る
32無念Nameとしあき25/11/28(金)09:48:10No.1369269258そうだねx1
>>>>ほぼ全員一軍のキン肉マン
>>>アイドル超人でも普通に負けてるけどね
>>えっ?勝ち負けの話なの?
>>インフレについていけてるかどうかじゃなくて?
>ウルフマンとかは割とインフレについていけなかった印象
>まあ超人強度が飾りみたいなところあるからあれだが
むしろウルフマンまで下げてもピッコロよりはインフレついていけてるのすごい
33無念Nameとしあき25/11/28(金)09:48:57No.1369269360そうだねx2
ファンサービスやキャラ人気を取るか物語のテンポを優先するかみたいなところがある
34無念Nameとしあき25/11/28(金)09:52:46No.1369269796+
大暮維人の漫画は賑やかしが急に活躍してまた賑やかしに戻ったりして混乱する
35無念Nameとしあき25/11/28(金)09:54:17No.1369269986+
設定上、さらに強い敵がでたってだけで描写は全く今までどおりのバトルと変わらないのがこのジャンルの悲しみ
強くなったなら、せめてバトル描写もインフレさせていけよって
36無念Nameとしあき25/11/28(金)09:56:41No.1369270258+
ドラゴンボールはナメック星までは攻撃表現インフレ感あったが
その後はあんまり変わらん感じだったな
37無念Nameとしあき25/11/28(金)09:57:52No.1369270402+
    1764291472225.jpg-(246320 B)
246320 B
戦隊ものでよくあるけどレッドが強化形態を手に入れて
あとは各キャラの主役回でその強化装備をレンタルするみたいな形で使うのは結構好き
全員が一度に強化形態になるのはありがたみが無いので嫌い
38無念Nameとしあき25/11/28(金)09:58:16No.1369270459+
ラゴンボがインフレ展開の数多の問題点を網羅しててキツイ
39無念Nameとしあき25/11/28(金)09:58:30No.1369270490+
>ドラゴンボールはナメック星までは攻撃表現インフレ感あったが
>その後はあんまり変わらん感じだったな
忘れた頃に剣とか持ち出すけどすぐに忘れられるな
40無念Nameとしあき25/11/28(金)10:00:52No.1369270766+
    1764291652662.webp-(120522 B)
120522 B
>ドラゴンボールはナメック星までは攻撃表現インフレ感あったが
>その後はあんまり変わらん感じだったな
ナッパが気を溜めただけで地球が震えてたからな
ベジータの本気ショットで地球が消滅するのに
はるかに強いセルやブウで地球が崩壊しないのはおかしいけど
地球が消滅しても困るもんな
41無念Nameとしあき25/11/28(金)10:01:46No.1369270865そうだねx2
地形が変わるような激突や宇宙から見た爆発みたいな事やっちゃうとその先がしんどいよね
42無念Nameとしあき25/11/28(金)10:02:01No.1369270894+
展開上相手も同等の強さだから周囲の被害規模ばっかりデカくなるのも別に面白くないからなあ
43無念Nameとしあき25/11/28(金)10:02:51No.1369271004+
>地形が変わるような激突や宇宙から見た爆発みたいな事やっちゃうとその先がしんどいよね
序盤ほどなりふり構わず人気取りに行く必要あるから後々考えて抑制すると言うのは難しい
44無念Nameとしあき25/11/28(金)10:03:47No.1369271141+
当たったら星が爆発する攻撃を地形に当てたら大したことないのは違和感ある
威力ってむずい
45無念Nameとしあき25/11/28(金)10:04:42No.1369271270+
雷震子は哪吒・楊戩に続く3人めの仲間みたいな登場だったのに1人だけあぶれちゃって可哀想
46無念Nameとしあき25/11/28(金)10:05:05No.1369271320+
ラゴンボ世界じゃ地球の守備力も物語の展開に合わせて上がるのは常識なので
47無念Nameとしあき25/11/28(金)10:06:51No.1369271566そうだねx2
    1764292011177.jpg-(3625 B)
3625 B
漫画家も描くの大変だしな 
48無念Nameとしあき25/11/28(金)10:09:12No.1369271895そうだねx1
>>ドラゴンボールはナメック星までは攻撃表現インフレ感あったが
>>その後はあんまり変わらん感じだったな
>ナッパが気を溜めただけで地球が震えてたからな
>ベジータの本気ショットで地球が消滅するのに
>はるかに強いセルやブウで地球が崩壊しないのはおかしいけど
>地球が消滅しても困るもんな
地球「お前たちだけがレベルアップしてるとでも思ったか?」
49無念Nameとしあき25/11/28(金)10:11:34No.1369272235そうだねx1
相性能力バトル文化になるのもわかる
50無念Nameとしあき25/11/28(金)10:13:41No.1369272504+
>地球「お前たちだけがレベルアップしてるとでも思ったか?」
という強引な解釈が必要になるくらい不自然なんだよな
51無念Nameとしあき25/11/28(金)10:17:13No.1369272967そうだねx1
手加減してるとか言えばいいんだろうけどか化け物や神じみたパワーで全力攻撃してる癖に被害少ねえな…てなる
52無念Nameとしあき25/11/28(金)10:17:33No.1369273010そうだねx1
セリフだと太陽系が吹き飛ぶとか偉いインフレしてたこというんだけどね
これ以上行くと石川賢の世界に
53無念Nameとしあき25/11/28(金)10:19:44No.1369273288そうだねx1
アラレちゃんに割られた時に修復して強くなった地球
骨が折れた後に強くなる的な
54無念Nameとしあき25/11/28(金)10:21:05No.1369273436そうだねx1
>手加減してるとか言えばいいんだろうけどか化け物や神じみたパワーで全力攻撃してる癖に被害少ねえな…てなる
被害が出ないように特殊なバトルフィールド展開する作品もあるよね
マクー空間とかガオガイガーとか
55無念Nameとしあき25/11/28(金)10:21:25No.1369273497+
>骨が折れた後に強くなる的な
これ嘘らしいな
普通にもろくなる
56無念Nameとしあき25/11/28(金)10:21:32No.1369273513そうだねx1
>経験豊富だからって今更亀仙人強くされても困る
レッドリボン軍相手に無双したのは流石って感じでかっこよかったんだがフリーザ軍相手は違和感が
いや確かに月をも吹き飛ばせる力持ってる人だけど
57無念Nameとしあき25/11/28(金)10:21:51No.1369273560+
インフレとは関係ないけど地形背景が頑丈なのはアニメやゲームでも度々見る
結構気になる
58無念Nameとしあき25/11/28(金)10:23:10No.1369273731+
    1764292990678.jpg-(20295 B)
20295 B
聖闘士星矢は「見るか…星々の砕ける様を…」って割には
周囲への被害はそれほどでも無いんだよな
太陽系が消滅するくらいの威力だと思うんだが
59無念Nameとしあき25/11/28(金)10:23:30No.1369273767+
>1764284691525.jpg
今更だがこの数コマだけでも描き込み凄くない?
60無念Nameとしあき25/11/28(金)10:24:56No.1369273957そうだねx1
>インフレとは関係ないけど地形背景が頑丈なのはアニメやゲームでも度々見る
>結構気になる
格闘ゲームで地面が砕けたりするけどあくまで演出だから一瞬で再生するステージすごいよな
61無念Nameとしあき25/11/28(金)10:27:04No.1369274239+
>インフレとは関係ないけど地形背景が頑丈なのはアニメやゲームでも度々見る
けどさあ…人間とブロック塀だとブロック塀のほうが強いぜ
62無念Nameとしあき25/11/28(金)10:28:20No.1369274428+
>聖闘士星矢は「見るか…星々の砕ける様を…」って割には
>周囲への被害はそれほどでも無いんだよな
>太陽系が消滅するくらいの威力だと思うんだが
三人そろうとビッグバンってかんじしないよね
63無念Nameとしあき25/11/28(金)10:30:09No.1369274674+
まぁリアルな話核爆発でも地表の表面のほんの一部
ちょっとかわるくらいだからまぁ・・・
星破壊できるとか銀河がどうのってのはハッタリになってしまう
64無念Nameとしあき25/11/28(金)10:30:32No.1369274745+
    1764293432530.jpg-(156813 B)
156813 B
なんで初期メンの天化や雷震子よりも雲霄三姉妹のほうが強いんだよ…
65無念Nameとしあき25/11/28(金)10:31:22No.1369274861+
>長い間二軍だったのに急に一軍復帰した奴
演出的に悟飯を奮起させる目的でわざとやられてんのかと思ったら普通にボコられてて「えー……」となった
66無念Nameとしあき25/11/28(金)10:31:46No.1369274925そうだねx2
シャドームーンがバイオライダーにも対応できてたのは嬉しかったな
67無念Nameとしあき25/11/28(金)10:35:15No.1369275395+
鬼滅みたいにチームバトルやればいいのにみんな順番に一人ずつ戦うから目立つキャラは限られてくるし時間ばかりかかる
68無念Nameとしあき25/11/28(金)10:37:08No.1369275629+
あとからでてきたすごい奴今まで何してたんだよってのよくある
69無念Nameとしあき25/11/28(金)10:38:21No.1369275782そうだねx1
>鬼滅みたいにチームバトルやればいいのにみんな順番に一人ずつ戦うから目立つキャラは限られてくるし時間ばかりかかる
つまんない鬼滅のバトル マネしろって言われても困る
70無念Nameとしあき25/11/28(金)10:38:31No.1369275812+
>あとからでてきたすごい奴今まで何してたんだよってのよくある
前作の時何してたんだよみたいな
世界の危機だったはずなんすけど
71無念Nameとしあき25/11/28(金)10:39:56No.1369276012そうだねx1
>シャドームーンがバイオライダーにも対応できてたのは嬉しかったな
宿命のライバルがボコられたら悲しいもんな
いくら寝てる間にRXがパワーアップしたとしても
72無念Nameとしあき25/11/28(金)10:41:38No.1369276229+
    1764294098608.jpg-(165173 B)
165173 B
急に仲間になったキャラが別に因縁とかそういうの全く無いのにインフレしてた奴
73無念Nameとしあき25/11/28(金)10:41:59No.1369276268そうだねx2
    1764294119252.jpg-(83888 B)
83888 B
>>あとからでてきたすごい奴今まで何してたんだよってのよくある
>前作の時何してたんだよみたいな
>世界の危機だったはずなんすけど
74無念Nameとしあき25/11/28(金)10:45:10No.1369276625+
    1764294310201.jpg-(57234 B)
57234 B
>ほぼ全員一軍のキン肉マン
アイドル超人(ウルフ・ジェロニモ含む)はついていってる
正義超人という括りだと悲惨というしか
すぐやられるイメージのカナスぺが上澄みになるくらいに
75無念Nameとしあき25/11/28(金)10:45:18No.1369276642+
    1764294318275.jpg-(61988 B)
61988 B
>前作の時何してたんだよみたいな
>世界の危機だったはずなんすけど
こういう
76無念Nameとしあき25/11/28(金)10:47:12No.1369276883そうだねx1
    1764294432022.jpg-(70241 B)
70241 B
>>前作の時何してたんだよみたいな
>>世界の危機だったはずなんすけど
>こういう
ごめん画像間違えた
77無念Nameとしあき25/11/28(金)10:48:11No.1369277001+
>マァム クロコダイン ヒュンケル離脱
ヒュンケルって強キャラのイメージあったけどそうでもないのか
78無念Nameとしあき25/11/28(金)10:48:44No.1369277057そうだねx1
リューナイトはアデューだけパラディンの力を使いこなせなくて苦戦する展開が続いたので
仲間があっさり順応して微妙な気分になる
79無念Nameとしあき25/11/28(金)10:49:01No.1369277091+
>前作の時何してたんだよみたいな
>世界の危機だったはずなんすけど
まあ新しい敵が世界を狙い出したから反旗を翻した同じ勢力の奴とかなんだろう
80無念Nameとしあき25/11/28(金)10:50:52No.1369277345そうだねx1
あの時のヒュンケルは満身創痍だし装備もないから仕方ない
81無念Nameとしあき25/11/28(金)10:51:37No.1369277434+
>>マァム クロコダイン ヒュンケル離脱
>ヒュンケルって強キャラのイメージあったけどそうでもないのか
瀕死になってる
82無念Nameとしあき25/11/28(金)10:51:52No.1369277470+
>>マァム クロコダイン ヒュンケル離脱
>ヒュンケルって強キャラのイメージあったけどそうでもないのか
再起不能になる前でも上の下くらいだと思う
最終的に主人公とラスボスが強すぎて周りはついてこれなくなった
83無念Nameとしあき25/11/28(金)10:52:54No.1369277599+
>仲間があっさり順応して微妙な気分になる
グレンラガンの映画のラストバトルとかそんなやつ
84無念Nameとしあき25/11/28(金)10:54:16No.1369277752+
>マァム クロコダイン ヒュンケル離脱
生きてるのが不思議なヒュンケルが入っていたら白けるだろ
代わりがヒムとラーハルトだし
オッサンは入ってたとしても死ぬ展開しかないが
85無念Nameとしあき25/11/28(金)10:54:42No.1369277798+
作者的には主人公だけ強くすればいいとは考えてるよね
仲間もとなるとめんどいもん
86無念Nameとしあき25/11/28(金)10:56:25No.1369278012+
>>天津飯だけはピンポイントで仕事をもらえていた
>「かめはめ波が効かない」という特性が強すぎる
なお戦闘力180の奴が同じような戦闘力の相手にやった話なので
戦闘力で何百万倍も上を無効化出来るとかの話ではない
87無念Nameとしあき25/11/28(金)10:57:18No.1369278115+
    1764295038573.jpg-(71313 B)
71313 B
>ヒュンケルって強キャラのイメージあったけどそうでもないのか
5回くらい死んでる
もはや持ちネタ

- GazouBBS + futaba-