二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764340947186.jpg-(194028 B)
194028 B無念Nameとしあき25/11/28(金)23:42:27No.1369437624+ 05:28頃消えます
平成ウルトラ三部作スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/28(金)23:48:14No.1369438889そうだねx1
血を吐きながら走り抜けた三年間
2無念Nameとしあき25/11/28(金)23:58:42No.1369440975+
この規模の作品はもう二度と作れないんよなぁ
3無念Nameとしあき25/11/28(金)23:59:23No.1369441107+
ティガの人気が飛び抜けてやばい
4無念Nameとしあき25/11/29(土)00:01:33No.1369441560+
>ティガの人気が飛び抜けてやばい
人気1位なのにつべで配信できないのはおかしいんだぜ
5無念Nameとしあき25/11/29(土)00:03:04No.1369441860そうだねx4
>この規模の作品はもう二度と作ってはいけないんよなぁ
6無念Nameとしあき25/11/29(土)00:03:54No.1369442031そうだねx4
三部作全部が100点中90点以上を叩き出してるとんでもない作品だと思う
7無念Nameとしあき25/11/29(土)00:04:00No.1369442050+
新しいギャバンはティガやクウガになれるか
8無念Nameとしあき25/11/29(土)00:05:48No.1369442436そうだねx3
小中兄弟時代
9無念Nameとしあき25/11/29(土)00:07:31No.1369442787+
視聴率がどれも10%超えないどころかシリーズが続くに連れて視聴率が右肩下がりだったのは驚いた
10無念Nameとしあき25/11/29(土)00:08:43No.1369443042+
イーヴィルティガは設定的に一回限りで終わらせるのは勿体なかった
11無念Nameとしあき25/11/29(土)00:10:38No.1369443392そうだねx1
>視聴率がどれも10%超えないどころかシリーズが続くに連れて視聴率が右肩下がりだったのは驚いた
関連商品の売り上げは高かったんだけど視聴率は思ったほど…だったみたい
12無念Nameとしあき25/11/29(土)00:10:47No.1369443418+
>視聴率がどれも10%超えないどころかシリーズが続くに連れて視聴率が右肩下がりだったのは驚いた
その後の種でも10%には辿り着いてないし土6という枠がそういうもんだったのかね
13無念Nameとしあき25/11/29(土)00:11:10No.1369443492+
>新しいギャバンはティガやクウガになれるか
心機一転で意外と受けるかもしれないよね新ギャバン
14無念Nameとしあき25/11/29(土)00:12:19No.1369443702+
トリガーとデッカーでも踏襲したけど
同じ世界観の続編というのが長らく唯一無二だったティガとダイナ
15無念Nameとしあき25/11/29(土)00:12:28No.1369443732+
江ノ電とかプロレスとか好きなもので一本撮らせて
原案クレジットもされる一夫社長
16無念Nameとしあき25/11/29(土)00:16:36No.1369444570+
三作でセミレギュラーの石橋けい
17無念Nameとしあき25/11/29(土)00:19:03No.1369445051+
    1764343143058.jpg-(150717 B)
150717 B
当時はライダー無いからウルトラがバンダイの稼ぎ頭
18無念Nameとしあき25/11/29(土)00:19:50No.1369445173+
    1764343190480.jpg-(199781 B)
199781 B
ジョワッ
19無念Nameとしあき25/11/29(土)00:21:01No.1369445405+
ティガ1位ダイナ17位ガイア12位アグル18位で結構バランスがいい
20無念Nameとしあき25/11/29(土)00:23:44No.1369445902そうだねx2
TDGというがGは関係は薄い
21無念Nameとしあき25/11/29(土)00:23:50No.1369445919+
ティガは今見ると説教くさい
22無念Nameとしあき25/11/29(土)00:24:21No.1369445999そうだねx1
石橋けい好きすぎ問題
23無念Nameとしあき25/11/29(土)00:24:59No.1369446105+
狭間で揺れるコスモス
24無念Nameとしあき25/11/29(土)00:25:57No.1369446293そうだねx1
今見るとスケールでかすぎて変な笑いが出る
25無念Nameとしあき25/11/29(土)00:28:04No.1369446672+
>今見るとスケールでかすぎて変な笑いが出る
ダイブハンガー(テレコムセンター)とかエリアルベースのセット金掛けてるなーって改めて思う
26無念Nameとしあき25/11/29(土)00:28:18No.1369446713+
    1764343698593.jpg-(143976 B)
143976 B
円谷レーシングクラブという謎部門
27無念Nameとしあき25/11/29(土)00:28:47No.1369446794そうだねx3
    1764343727063.jpg-(35328 B)
35328 B
当初の予定外で始めることになった三作目でも全力投球で会社を傾ける
28無念Nameとしあき25/11/29(土)00:29:28No.1369446906+
    1764343768037.jpg-(734446 B)
734446 B
>狭間で揺れるコスモス
ハイコンセプト・ウルトラマンとも違うもんなコスモスは
29無念Nameとしあき25/11/29(土)00:30:08No.1369447016そうだねx1
    1764343808366.jpg-(55815 B)
55815 B
>当時はライダー無いからウルトラがバンダイの稼ぎ頭
こういうのまで商品化されてたもんなぁ今じゃ考えられん
30無念Nameとしあき25/11/29(土)00:31:00No.1369447175+
最終回での三下ムーブのせいで残念な小物ライバルって印象が強いキリエル
31無念Nameとしあき25/11/29(土)00:31:25No.1369447252+
    1764343885098.jpg-(129764 B)
129764 B
>>今見るとスケールでかすぎて変な笑いが出る
>ダイブハンガー(テレコムセンター)とかエリアルベースのセット金掛けてるなーって改めて思う
一回こっきりしか出ないセットどんだけ作ったんだよとビビる
32無念Nameとしあき25/11/29(土)00:32:24No.1369447403+
>新しいギャバンはティガやクウガになれるか
全く新しい宇宙刑事ならともかく
ギャバンの名前を使うわけだからどうだろうなぁ
33無念Nameとしあき25/11/29(土)00:33:01No.1369447483+
>TDGというがGは関係は薄い
3部作の3作目って前2作とは繋がり薄かったり完全に独立した世界観だったりするパターン多いからね
34無念Nameとしあき25/11/29(土)00:33:18No.1369447538+
    1764343998066.jpg-(221624 B)
221624 B
MBSだけど大阪ロケは一回だけだったな
まあCBC時代は一回も名古屋行かなかったけど
35無念Nameとしあき25/11/29(土)00:34:04No.1369447660+
>同じ世界観の続編というのが長らく唯一無二だったティガとダイナ
円谷プロ的には別の世界観のつもりで作るつもりだったみたい
スポンサーが「ティガの続編にしてみてはどうか?」と言ったのでティガと同じ世界観になった
36無念Nameとしあき25/11/29(土)00:34:31No.1369447742+
>一回こっきりしか出ないセットどんだけ作ったんだよとビビる
さすがに建て込みのパターン変えて使いまわしてるよ
37無念Nameとしあき25/11/29(土)00:36:17No.1369448019そうだねx1
    1764344177985.jpg-(4071069 B)
4071069 B
ウルトラマンカードゲームで平成三部作ウルトラマンの繋ぎ絵があるの好き
38無念Nameとしあき25/11/29(土)00:36:30No.1369448046+
ガイアよりダイナの方が金かかってたと聞く
39無念Nameとしあき25/11/29(土)00:36:56No.1369448113+
>>当時はライダー無いからウルトラがバンダイの稼ぎ頭
>こういうのまで商品化されてたもんなぁ今じゃ考えられん
これも玩具で名前違ったのか
1号2号とかついてればスタッグのままでも行けそうだが
40無念Nameとしあき25/11/29(土)00:37:22No.1369448176そうだねx1
超時空の大決戦がウルトラマンの映画で一番好き
子供の夢を叶えた素晴らしい作品だ
41無念Nameとしあき25/11/29(土)00:37:41No.1369448237+
>視聴率がどれも10%超えないどころかシリーズが続くに連れて視聴率が右肩下がりだったのは驚いた
マックスがネクサスよりも視聴率上げるまでは基本的に右肩下がりだったはず平成ウルトラマンは
42無念Nameとしあき25/11/29(土)00:38:04No.1369448286+
ダイナってまだ出自不明のままなの
43無念Nameとしあき25/11/29(土)00:38:56No.1369448418そうだねx3
>狭間で揺れるコスモス
コスモスはTDGとかハイコンセプトとかと違ってコスモス単品でコスモス世代が作れてるからね
44無念Nameとしあき25/11/29(土)00:39:11No.1369448447そうだねx2
    1764344351298.jpg-(128949 B)
128949 B
>>同じ世界観の続編というのが長らく唯一無二だったティガとダイナ
>円谷プロ的には別の世界観のつもりで作るつもりだったみたい
>スポンサーが「ティガの続編にしてみてはどうか?」と言ったのでティガと同じ世界観になった
前作の登場人物の扱いも丁度いい塩梅だったと思う
皆それぞれの部署や道で頑張ってますよ〜て感じで
45無念Nameとしあき25/11/29(土)00:40:26No.1369448637+
>超時空の大決戦がウルトラマンの映画で一番好き
>子供の夢を叶えた素晴らしい作品だ
撮影時期や劇中での時系列的な問題でアグルが出ないのだけが残念
46無念Nameとしあき25/11/29(土)00:40:27No.1369448642そうだねx2
    1764344427876.jpg-(73706 B)
73706 B
>超時空の大決戦がウルトラマンの映画で一番好き
>子供の夢を叶えた素晴らしい作品だ
わかる
ティガとダイナとガイアが明確にトリオを組むターニングポイントになった映画だしな
47無念Nameとしあき25/11/29(土)00:40:28No.1369448645+
>当時はライダー無いからウルトラがバンダイの稼ぎ頭
その割には総売上と玩具売上がごっちゃに語られてる気がするのとあまり詳細なデータが平成ライダーとかと比べると分かりやすく出てないなという印象
48無念Nameとしあき25/11/29(土)00:40:35No.1369448664+
>ガイアよりダイナの方が金かかってたと聞く
宇宙規模の作品だから当然だもの
地方ロケも神戸大阪と松本と2回やったし
49無念Nameとしあき25/11/29(土)00:40:59No.1369448714そうだねx1
(土ぼこりを巻き上げる着地)
50無念Nameとしあき25/11/29(土)00:41:39No.1369448809+
二家本警備員とかタラバマンとからくだ便とかKCBとか
ダイナとガイアは小ネタで繋がってるものが多い
51無念Nameとしあき25/11/29(土)00:41:56No.1369448852+
>視聴率がどれも10%超えないどころかシリーズが続くに連れて視聴率が右肩下がりだったのは驚いた
逆に同期のカブタックとかロボコンは普通に視聴率10%超えてたから驚く
52無念Nameとしあき25/11/29(土)00:43:04No.1369449030+
川崎郷太監督って平成ウルトラマン担当してた時期と比べると00年代で担当した特撮ドラマはそこまで語られない印象
53無念Nameとしあき25/11/29(土)00:44:10No.1369449193+
>川崎郷太監督って平成ウルトラマン担当してた時期と比べると00年代で担当した特撮ドラマはそこまで語られない印象
干された?
54無念Nameとしあき25/11/29(土)00:44:36No.1369449254そうだねx1
    1764344676570.jpg-(1278386 B)
1278386 B
ティガは本当はこの2人と三人組だったのに
55無念Nameとしあき25/11/29(土)00:44:41No.1369449271+
>川崎郷太監督って平成ウルトラマン担当してた時期と比べると00年代で担当した特撮ドラマはそこまで語られない印象
リュウケンドーは結構良かったが
WoOは作品を小馬鹿にしたようなの撮ってた
56無念Nameとしあき25/11/29(土)00:44:47No.1369449289+
>>当時はライダー無いからウルトラがバンダイの稼ぎ頭
>その割には総売上と玩具売上がごっちゃに語られてる気がするのとあまり詳細なデータが平成ライダーとかと比べると分かりやすく出てないなという印象
ダイナすごい売れた!って話とダイナあんまり売れなかった…みたいな話が交互にきて結局どっちが本当なの?ってなる
57無念Nameとしあき25/11/29(土)00:45:39No.1369449440+
ティガの変身ポーズやぐんぐんカットって割とバリエーションあった記憶
58無念Nameとしあき25/11/29(土)00:45:49No.1369449469+
    1764344749219.jpg-(33876 B)
33876 B
>>超時空の大決戦がウルトラマンの映画で一番好き
>>子供の夢を叶えた素晴らしい作品だ
>撮影時期や劇中での時系列的な問題でアグルが出ないのだけが残念
数年後に実現したけどダイゴやアスカも出て欲しかったなぁ…
59無念Nameとしあき25/11/29(土)00:47:18No.1369449683そうだねx2
太田脚本原田監督の信頼感
60無念Nameとしあき25/11/29(土)00:47:22No.1369449695+
    1764344842537.jpg-(1041352 B)
1041352 B
>血を吐きながら走り抜けた三年間
>この規模の作品はもう二度と作れないんよなぁ
TDG作ってる横で平成ウルトラセブン作ってたらそりゃあね…
61無念Nameとしあき25/11/29(土)00:47:28No.1369449710そうだねx1
ベラベラ喋らないから好き
62無念Nameとしあき25/11/29(土)00:48:17No.1369449825+
>ベラベラ喋らないから好き
劇場版で喋りまくるティガ
63無念Nameとしあき25/11/29(土)00:48:43No.1369449898+
書き込みをした人によって削除されました
64無念Nameとしあき25/11/29(土)00:48:46No.1369449906+
    1764344926008.jpg-(208036 B)
208036 B
TBSに嫌われたネオスに哀しき過去
65無念Nameとしあき25/11/29(土)00:49:02No.1369449941+
>ベラベラ喋らないから好き
TDはともかくGは喋るときはめちゃくちゃ喋るだろ
66無念Nameとしあき25/11/29(土)00:50:01No.1369450076そうだねx1
>ベラベラ喋らないから好き
ガイアやアグルは結構喋る
67無念Nameとしあき25/11/29(土)00:50:43No.1369450165+
巨大感を意識してゆっくり動く割にはロボットアニメみたいな打撃音だからすごいアクションが軽い印象があった
68無念Nameとしあき25/11/29(土)00:51:51No.1369450342+
>TBSに嫌われたネオスに哀しき過去
本当ならネオスが今のティガみたいなポジションになってたかもしれなかったんだよね
でもネオスやセブン21って初代とセブンのリメイクみたいなデザインだし、ゼロからデザインを起こしたティガで正解だったと思う
69無念Nameとしあき25/11/29(土)00:52:26No.1369450412そうだねx2
ガーディー殺された時に
喋らないティガが怒ってるのがわかるのがええんよ
70無念Nameとしあき25/11/29(土)00:53:00No.1369450496そうだねx3
ガイア最終回視聴後の心の爽やかさと言いますか良いもん観たなぁって気持ちになる
71無念Nameとしあき25/11/29(土)00:53:32No.1369450580+
かーちゃんはスレ画の3人見分けつかないってずっと言ってた
俺はソフビ片手に解説した
72無念Nameとしあき25/11/29(土)00:53:43No.1369450619+
>>血を吐きながら走り抜けた三年間
>>この規模の作品はもう二度と作れないんよなぁ
>TDG作ってる横で平成ウルトラセブン作ってたらそりゃあね…
ゼアスもあったしね
73無念Nameとしあき25/11/29(土)00:54:23No.1369450709+
>かーちゃんはスレ画の3人見分けつかないってずっと言ってた
配色が似とるからな…
三人ともプロテクターつけてるし
74無念Nameとしあき25/11/29(土)00:54:31No.1369450725そうだねx1
    1764345271588.gif-(3988527 B)
3988527 B
ウルトラマンダイナのアクションと言ったらコレ
75無念Nameとしあき25/11/29(土)00:55:41No.1369450885+
    1764345341526.jpg-(152310 B)
152310 B
三作ゲスト出演の堀内正美
実相寺組役者は円谷と縁ができやすいな
76無念Nameとしあき25/11/29(土)00:56:08No.1369450953+
>かーちゃんはスレ画の3人見分けつかないってずっと言ってた
>俺はソフビ片手に解説した
クウガ→アギトが見た目が似てて玩具の売上に響いたから龍騎でガッツリデザイン変えたのは正解だったね
77無念Nameとしあき25/11/29(土)00:56:16No.1369450970+
イルマ隊長好き
当時キッズの俺は年増好きになったのであった
78無念Nameとしあき25/11/29(土)00:57:08No.1369451089+
>TDG作ってる横で平成ウルトラセブン作ってたらそりゃあね…
裏で平成セブン作ってたからこの時期のウルトラマンはアイスラッガー無かったんかね?
79無念Nameとしあき25/11/29(土)00:57:44No.1369451174そうだねx2
劇場版ティガって話は賛否両論だけど闇の三巨人のデザイン自体は悪のウルトラマンとして非常に完成度高いと思うんだ
80無念Nameとしあき25/11/29(土)00:58:02No.1369451210+
    1764345482809.jpg-(91068 B)
91068 B
>クウガ→アギトが見た目が似てて玩具の売上に響いたから龍騎でガッツリデザイン変えたのは正解だったね
あんたまたクウガかい!
違うんだよかーちゃん!!!!!
81無念Nameとしあき25/11/29(土)00:59:39No.1369451432+
    1764345579731.png-(857248 B)
857248 B
スレ画に触発されたのかそれとも担当プロデューサーの高寺Pが円谷気質だったのかこの時期の戦隊(カーレンジャー〜ゴーゴーファイブ)はミニチュア特撮が凝ってる
82無念Nameとしあき25/11/29(土)00:59:50No.1369451460+
>>かーちゃんはスレ画の3人見分けつかないってずっと言ってた
>>俺はソフビ片手に解説した
>クウガ→アギトが見た目が似てて玩具の売上に響いたから龍騎でガッツリデザイン変えたのは正解だったね
ソース
83無念Nameとしあき25/11/29(土)01:01:16No.1369451643+
>巨大感を意識してゆっくり動く割にはロボットアニメみたいな打撃音だからすごいアクションが軽い印象があった
ダイナの打撃SEがモビルスーツの歩行音みたいだった気がする
すごい軽い感じがした
84無念Nameとしあき25/11/29(土)01:01:44No.1369451722そうだねx2
>イルマ隊長好き
>当時キッズの俺は年増好きになったのであった
ティガのアダルティな雰囲気に一役買ってると思う
85無念Nameとしあき25/11/29(土)01:02:22No.1369451813+
>スレ画に触発されたのかそれとも担当プロデューサーの高寺Pが円谷気質だったのかこの時期の戦隊(カーレンジャー〜ゴーゴーファイブ)はミニチュア特撮が凝ってる
わざわざ電線とか作ってるもんな
その努力が実ったのか視聴率はウルトラマンより上をいった
86無念Nameとしあき25/11/29(土)01:04:53No.1369452162そうだねx1
ガイア今でも雰囲気はかっこいいけど今見ると藤宮周りが演技もあって割ときつい
87無念Nameとしあき25/11/29(土)01:05:00No.1369452173+
    1764345900457.jpg-(429807 B)
429807 B
>スレ画に触発されたのかそれとも担当プロデューサーの高寺Pが円谷気質だったのかこの時期の戦隊(カーレンジャー〜ゴーゴーファイブ)はミニチュア特撮が凝ってる
それ見て気づいたけどこの時期の円谷はあまり印象的なオープンセットがないかもしれん
ゼアス含め劇場版ではあったけど
88無念Nameとしあき25/11/29(土)01:05:18No.1369452212+
>スレ画に触発されたのかそれとも担当プロデューサーの高寺Pが円谷気質だったのかこの時期の戦隊(カーレンジャー〜ゴーゴーファイブ)はミニチュア特撮が凝ってる
なんで同時期なのに東映特撮って画質悪いんだろう
89無念Nameとしあき25/11/29(土)01:05:46No.1369452259+
    1764345946765.jpg-(16400 B)
16400 B
>スレ画に触発されたのかそれとも担当プロデューサーの高寺Pが円谷気質だったのかこの時期の戦隊(カーレンジャー〜ゴーゴーファイブ)はミニチュア特撮が凝ってる
ミニチュアセット自体は東映特撮って感じなんだけどプロップの造形がめちゃくちゃ細かくなってた時期
90無念Nameとしあき25/11/29(土)01:06:19No.1369452324+
>ガイア今でも雰囲気はかっこいいけど今見ると藤宮周りが演技もあって割ときつい
あの人ライアどころかドライブ出た時も大根で
91無念Nameとしあき25/11/29(土)01:07:27No.1369452472+
ガム
チャント出席シナイトとしあきニナッチャウヨ
92無念Nameとしあき25/11/29(土)01:08:15No.1369452570+
    1764346095547.jpg-(23031 B)
23031 B
>なんで同時期なのに東映特撮って画質悪いんだろう
反面画質の荒さが合成やミニチュアが画面により自然な感じにしてると思う
93無念Nameとしあき25/11/29(土)01:09:39No.1369452758+
ビームをクロスさせろー!
94無念Nameとしあき25/11/29(土)01:10:08No.1369452815+
陸戦メカなんて基本怪獣の的になるはずなのにハーキュリーズおかしくないか
95無念Nameとしあき25/11/29(土)01:10:47No.1369452899+
>>巨大感を意識してゆっくり動く割にはロボットアニメみたいな打撃音だからすごいアクションが軽い印象があった
>ダイナの打撃SEがモビルスーツの歩行音みたいだった気がする
>すごい軽い感じがした
バシュ!とかピシュ!とかそういうSE多用されてたね
96無念Nameとしあき25/11/29(土)01:12:51No.1369453170+
    1764346371893.jpg-(2922895 B)
2922895 B
平成三部作の主人公機
97無念Nameとしあき25/11/29(土)01:14:14No.1369453365+
>平成三部作の主人公機
右が一回しか落ちてないの優秀
他は落ちすぎ
98無念Nameとしあき25/11/29(土)01:16:07No.1369453606+
    1764346567531.jpg-(26773 B)
26773 B
ウルトラマンダイナの撮影を見学してたドニー・イェン
99無念Nameとしあき25/11/29(土)01:18:11No.1369453859そうだねx1
藤宮は玲子と話してる時はマシだが
我夢と話してる時は難しい台詞言わされてる感すごい
100無念Nameとしあき25/11/29(土)01:18:31No.1369453893そうだねx3
大人になってから光の星の戦士たち観たら泣いたわ
101無念Nameとしあき25/11/29(土)01:22:23No.1369454333+
そのおかげか店でラーメン食ってるだけで面白い藤宮
102無念Nameとしあき25/11/29(土)01:25:54No.1369454751+
わざわざアグレイターにクルって回るギミックつけたんか博也くんは
103無念Nameとしあき25/11/29(土)01:27:48No.1369454940+
筋トレをやめずにそのまま通信を続ける藤宮
104無念Nameとしあき25/11/29(土)01:28:46No.1369455039+
無限に予算はある!(無いです)
105無念Nameとしあき25/11/29(土)01:29:19No.1369455097+
過激さで柊准将に負けとる
106無念Nameとしあき25/11/29(土)01:29:43No.1369455138+
オリサガで翔平君に「あなたが光の戦士ですか?」って聞かれて「そうだけどどうして知ってるの?」って軽い感じで普通に答える我夢でツボった
107無念Nameとしあき25/11/29(土)01:30:50No.1369455245+
ダイナのレギュラーはみんな芝居上手かったな
108無念Nameとしあき25/11/29(土)01:31:37No.1369455321+
>オリサガで翔平君に「あなたが光の戦士ですか?」って聞かれて「そうだけどどうして知ってるの?」って軽い感じで普通に答える我夢でツボった
そりゃ全国中継されたし
109無念Nameとしあき25/11/29(土)01:32:26No.1369455399+
ティガもみんな上手いと思ったらヤズミがいた
110無念Nameとしあき25/11/29(土)01:33:51No.1369455566+
アスカはティガのことを知らなかったけどなんで知らなかったんだろうな
111無念Nameとしあき25/11/29(土)01:34:34No.1369455619そうだねx3
    1764347674681.jpg-(220187 B)
220187 B
>オリサガで翔平君に「あなたが光の戦士ですか?」って聞かれて「そうだけどどうして知ってるの?」って軽い感じで普通に答える我夢でツボった
もったいぶらずにぬるっと出て来てたな
XIG-NAVI使ってたのがうれしい
112無念Nameとしあき25/11/29(土)01:36:04No.1369455768+
当時のキッズに科学者枠=デブって植えつけたと思う
113無念Nameとしあき25/11/29(土)01:38:11No.1369455972+
    1764347891874.jpg-(269363 B)
269363 B
>当時のキッズに科学者枠=デブって植えつけたと思う
今のキッズは科学者枠はマッチョって植え付けられたかも
114無念Nameとしあき25/11/29(土)01:38:47No.1369456017+
ダイゴ!
はい!
やっぱダメだわ
115無念Nameとしあき25/11/29(土)01:41:15No.1369456257そうだねx2
    1764348075356.jpg-(66422 B)
66422 B
闇を継ぐものと永遠の命でこの世界に終末が訪れかけているのを描いたうえで
次の回にこれ持って来る極端さが好きだ
116無念Nameとしあき25/11/29(土)01:41:26No.1369456288そうだねx3
    1764348086122.jpg-(188895 B)
188895 B
>ダイゴ!
>はい!
>やっぱダメだわ
は?
117無念Nameとしあき25/11/29(土)01:41:26No.1369456289+
階段登るところホリイより現役のナカジマがばててるの面白い
118無念Nameとしあき25/11/29(土)01:43:09No.1369456473+
    1764348189647.jpg-(234663 B)
234663 B
ティガがセンター
ガイアがセンターはあっても
ダイナがセンターになることはまだない
いつかダイナもセンターになる日が来るだろうか
119無念Nameとしあき25/11/29(土)01:49:45No.1369457092+
そろそろティガとダイナとガイアを合体させてもいいんじゃないか
120無念Nameとしあき25/11/29(土)01:50:08No.1369457119そうだねx1
    1764348608612.jpg-(27717 B)
27717 B
見慣れた街をスーパーマシンが走っているワクワク感はたまらんよな
121無念Nameとしあき25/11/29(土)01:51:00No.1369457200+
アスカが幸福の科学信者のネトウヨってのがほんと汚点だわ
122無念Nameとしあき25/11/29(土)01:54:12No.1369457533+
>見慣れた街をスーパーマシンが走っているワクワク感はたまらんよな
ゼレットは近所でロケしてるの見て興奮したわ
123無念Nameとしあき25/11/29(土)01:55:21No.1369457646+
チムシガル・マッツォさん
124無念Nameとしあき25/11/29(土)01:56:09No.1369457725+
>>見慣れた街をスーパーマシンが走っているワクワク感はたまらんよな
>ゼレットは近所でロケしてるの見て興奮したわ
すげー
生でゼレット見たのか
125無念Nameとしあき25/11/29(土)01:57:11No.1369457825+
>チムシガル・マッツォさん
ああイタリアの方ですね?
126無念Nameとしあき25/11/29(土)01:58:29No.1369457931+
    1764349109586.png-(588349 B)
588349 B
デ・ラ・ム
127無念Nameとしあき25/11/29(土)02:02:58No.1369458281+
ガイアは隊員数とか規模が凄かったなぁ

- GazouBBS + futaba-