レス送信モード |
---|
ロシアの戦車護衛車両BMPTターミネーター削除された記事が2件あります.見る
ウクライナ戦争に満を持して投入され前線で戦いました
そのターミネーター装甲車について語りましょう
… | 1無題Name名無し 25/04/04(金)17:05:15 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564348そうだねx1 1743753915091.jpg-(74319 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 25/04/04(金)17:05:22 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564349そうだねx1 1743753922626.jpg-(45922 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 25/04/04(金)17:05:29 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564350そうだねx1 1743753929613.jpg-(60257 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 25/04/04(金)17:05:35 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564351そうだねx1 1743753935531.jpg-(82324 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 25/04/04(金)17:05:41 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564352そうだねx1 1743753941995.jpg-(68439 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 25/04/04(金)17:05:47 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564353そうだねx1 1743753947911.jpg-(80458 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 25/04/04(金)17:06:57 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564354そうだねx1 1743754017535.jpg-(38673 B) ![]() 2015年登場時には斬新なデザインで話題になりました |
… | 8無題Name名無し 25/04/04(金)19:02:03 IP:211.7.*(ipv4)No.564356+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 25/04/05(土)10:26:44 IP:113.144.*(dion.ne.jp)No.564372そうだねx2実際のウクライナ戦では無数の破壊されていった戦車の中の一台でしかなく鳴かず飛ばずで終わった感がある。 |
… | 10無題Name名無し 25/04/05(土)11:22:42 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.564374+主砲が2A42らしいんだけどじゃあBMP2でいいんじゃ…?ってなる車両 |
… | 11無題Name名無し 25/04/05(土)17:37:03 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.564380そうだねx4 1743842223494.jpg-(166196 B) ![]() >対人を考えた場合BMP2より戦車の方が撃破されにくいなんてことがあるんだろうか?(どうせERA貼るだろうし) |
… | 12無題Name名無し 25/04/05(土)19:00:18 IP:121.105.*(dion.ne.jp)No.564382そうだねx2>随伴歩兵がまともに機能せず、チェチェンの市街地で死角からの攻撃に悩まされたロシア軍が出した解決策が「戦車に人間の目を増やす」であり、その回答がBMP-Tだよ。 |
… | 13無題Name名無し 25/04/06(日)04:10:22 IP:112.139.*(tokai.or.jp)No.564388そうだねx3死角の多い戦車の弱点を補おうって考えはいいと思うし割と好きな車両なんだけどいかんせん用途がニッチすぎるわりに戦車並みの価格ってのが難点だよね |
… | 14無題Name名無し 25/04/06(日)12:00:51 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.564396そうだねx1 1743908451416.jpg-(194818 B) ![]() >1743842223494.jpg |
… | 15無題Name名無し 25/04/07(月)07:04:43 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.564408そうだねx2 1743977083938.jpg-(35656 B) ![]() なんだロシアが消滅してしまった未来から |
… | 16無題Name名無し 25/04/08(火)22:36:10 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.564451そうだねx4>死角の多い戦車の弱点を補おうって考えはいいと思うし割と好きな車両なんだけどいかんせん用途がニッチすぎるわりに戦車並みの価格ってのが難点だよね |
… | 17無題Name名無し 25/04/13(日)14:45:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564555+ 1744523113924.jpg-(11252 B) ![]() 軍事パレードでは映えるいいデザインなんですが |
… | 18無題Name名無し 25/04/13(日)14:45:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564556+ 1744523129367.jpg-(8939 B) ![]() 本文無し |
… | 19無題Name名無し 25/04/13(日)19:32:12 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564568+ 1744540332806.jpg-(321632 B) ![]() 次につくる新型装甲車は |
… | 20無題Name名無し 25/04/13(日)19:33:51 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564569+ 1744540431474.jpg-(118990 B) ![]() 本文無し |
… | 21無題Name名無し 25/04/13(日)19:34:40 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564570そうだねx1 1744540480936.jpg-(40008 B) ![]() まもなく登場の予定 |
… | 22無題Name名無し 25/04/14(月)14:13:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564592そうだねx4 1744607626089.jpg-(100262 B) ![]() >次につくる新型装甲車は |
… | 23無題Name名無し 25/04/14(月)22:12:06 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564596+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24無題Name名無し 25/04/14(月)22:25:28 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564597そうだねx1ロシアの次の装甲車の記事いっぱいでてるんですが |
… | 25無題Name名無し 25/04/14(月)22:26:05 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564598そうだねx1まさか噛みつかれるとは思いませんでした |
… | 26無題Name名無し 25/04/15(火)01:48:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.564601そうだねx10>No.564598 |
… | 27無題Name名無し 25/04/15(火)08:53:41 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.564604そうだねx2 1744674821064.png-(554201 B) ![]() 画像検索もネットにある情報も全部SAMシステムとしか書いてないんだよなぁ。 |
… | 28無題Name名無し 25/04/15(火)14:58:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564615+ 1744696738583.jpg-(283960 B) ![]() アルマータシリーズでは「主力戦車級重量の歩兵戦闘車」というかたちになったので、「人狩り専用戦車」では無くなったけど |
… | 29無題Name名無し 25/04/16(水)20:59:42 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.564654+>従来の歩兵戦闘車と同じくらい数を揃えるのは難しそう |
… | 30無題Name名無し 25/04/17(木)02:07:32 IP:112.139.*(tokai.or.jp)No.564666+戦車とIFVにはそれぞれ大口径砲直射火力、歩兵輸送に特化して唯一無二の能力があるけど、BMPTが特化してる歩兵狩りは戦車でもIFVでもやれないことないのよね |
… | 31無題Name名無し 25/04/18(金)07:11:48 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.564696そうだねx1 1744927908046.jpg-(49576 B) ![]() 真面目な話 |
… | 32無題Name名無し 25/04/18(金)15:34:42 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.564700+アメリカ第三次世界大戦もの小説ででてきた記憶が |
… | 33無題Name名無し 25/04/19(土)12:57:42 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.564718+>いや結局IFVにやらせろって話になるかぁ |