軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744893326326.png-(1268605 B)
1268605 BPJName名無し25/04/17(木)21:35:26 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564684+ 7月28日頃消えます
https://www.tv-asahi.co.jp/pj/
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/17(木)21:35:49 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564685+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/04/17(木)21:39:27 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564686+
    1744893567501.png-(975049 B)
975049 B
バカは自分だった
3無題Name名無し 25/04/18(金)06:42:36 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.564691+
立石?
4無題Name名無し 25/04/19(土)14:59:30 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564719+
Tver(見逃し配信予定地

https://tver.jp/episodes/epk7eb1nhf
5無題Name名無し 25/04/21(月)16:31:53 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.564749+
    1745220713515.jpg-(34390 B)
34390 B
よみがえる空の実写版みたいなものか
空飛ぶ広報室の系統かと思ったが
ちがうみたいだ
6無題Name名無し 25/04/21(月)18:02:23 IP:114.168.*(ocn.ne.jp)No.564754そうだねx4
    1745226143459.webp-(85532 B)
85532 B
>よみがえる空の実写版みたいなものか

実写版はすでに映画が有るとです。
7無題Name名無し 25/04/22(火)22:39:41 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564765そうだねx1
流石に先走ったわ
1話ぐらいないとしゃべることが無い
8無題Name名無し 25/04/23(水)12:46:44 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564771そうだねx1
https://tver.jp/episodes/eptbr5nhr5a
放送直前!PJの魅力最速予習スペシャル

新入りじゃなく教官のおっさんが主人公なのか?
いつもの民放よりはマシかもしれん
9無題Name名無し 25/04/23(水)13:26:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564772そうだねx2
趣味はポロ!あの馬に乗ってやるやつ!
10無題Name名無し 25/04/23(水)17:18:42 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.564776+
たしかによくよく考えたら最強の死亡フラグじゃねーか!
11無題Name名無し 25/04/23(水)21:11:44 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.564779+
スレッドを立てた人によって削除されました
運の尽きhttps://www.youtube.com/shorts/1rIUiPYjWWU
12無題Name名無し 25/04/24(木)12:37:47 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564792+
今日放送
13無題Name名無し 25/04/25(金)12:37:33 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564821+
https://tver.jp/episodes/epylochkjv
1話

宇佐美が変態すぎる
さらに今レンジャーや空挺で何度も言われてるシゴキたいだけのシゴキそのものだった
ノリで放水とか名古屋の刑務所かよ
14無題Name名無し 25/04/25(金)15:04:22 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.564826+
>さらに今レンジャーや空挺で何度も言われてるシゴキたいだけのシゴキそのものだった
>ノリで放水とか名古屋の刑務所かよ
テレ朝だけあって自衛隊アンチの内容だったんかね
15無題Name名無し 25/04/26(土)09:37:37 IP:133.165.*(kanazawacable.jp)No.564847そうだねx2
シゴキたいだけのシゴキとかリアルな自衛隊を再現しようとしてすげえじゃん
それともミリタリーオタクさんはテッパチのようなおちゃらけ自衛隊のほうが愛国的って言いたいのかw
16無題Name名無し 25/04/26(土)13:02:10 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564854+
リアル・リアリティと捏造の違いもわからんか
17無題Name名無し 25/04/26(土)18:07:03 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564863そうだねx1
どうせ日本のTVドラマで自衛隊モノは
救難部隊しか扱えない
18無題Name名無し 25/04/26(土)20:12:24 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.564868そうだねx4
>どうせ日本のTVドラマで自衛隊モノは
>救難部隊しか扱えない

そりゃ日本のドラマで軍事的有事は扱えんからねぇ…
平時は訓練やってるだけでドラマには向かないし
災害救助くらいしか題材にできないんじゃないの ?
19無題Name名無し 25/04/26(土)20:20:35 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.564869+
>No.564854
世間で発言力の大きい体育会系にとっちゃシゴキがリアルに見えるんだろ。
20無題Name名無し 25/04/26(土)20:21:45 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564870そうだねx1
>リアル・リアリティと捏造の違いもわからんか
琴音が起こす超常現象も私なりの”現実感”で描写されています。
黒く光るのは慣性力を奪われた光子――。
白く光るのは放射線状に揃えられた光の三原色――。
私は琴音のために””リアルリアリティ””なる言葉を捧げたいと思います。
21無題Name名無し 25/04/26(土)21:23:51 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.564873そうだねx1
>No.564870
超先生なんてもう誰も覚えとらんだろ。
22無題Name名無し 25/04/26(土)21:54:25 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.564874そうだねx2
>そりゃ日本のドラマで軍事的有事は扱えんからねぇ…
>平時は訓練やってるだけでドラマには向かないし
>災害救助くらいしか題材にできないんじゃないの ?
ロックじゃねーな、製作者は表現者としての矜持が無いのかよ
昭和版戦国自衛隊が如何に素晴らしかったか事か。
現実ですでにオウムの地下鉄サリン事件、北朝鮮工作船事件日本人拉致、尖閣諸島中国漁船衝突事件、北京オリンピック長野聖火リレーとかあったのだから有事ドラマの
一つや二つ時代遅れじゃ無いのに。
そんなんだから押井守に馬鹿にされるよ。
23無題Name名無し 25/04/26(土)22:09:17 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564875+
>No.564874
注意してTV番組や各種コンテンツを見れば分かるが、最近ではアニメや漫画でさえ軍事的有事は扱い辛くなっているぞ
流石に表現の自由が有るから、以前から連載中の作品に対してはともかく
ガンダムでさえ近作の水星の魔女や放送中のジークアクスは直接戦争を舞台にしなくなっている現状を見れば
台湾有事が間近なので軍事的有事の描写に対して関係各所からの自粛要請が強まっているのではと察せられる
そうで無ければ、今の状況を馬鹿にしている押井守が現在新作を作れずに干されているのも同然の状態になっている理由が説明出来ない
24無題Name名無し 25/04/26(土)22:53:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564876そうだねx1
>どうせ日本のTVドラマで自衛隊モノは
>救難部隊しか扱えない
宇宙人「せやな」
怪獣「せやろか?」
25無題Name名無し 25/04/27(日)00:12:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564879+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/04/27(日)06:43:16 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.564882そうだねx2
>ガンダムでさえ近作の水星の魔女や放送中のジークアクスは直接戦争を舞台にしなくなっている現状を見れば
>台湾有事が間近なので軍事的有事の描写に対して関係各所からの自粛要請が強まっているのではと察せられる
>そうで無ければ、今の状況を馬鹿にしている押井守が現在新作を作れずに干されているのも同然の状態になっている理由が説明出来ない
毎週30分回すのに戦闘艦沢山をがしがし動かすと制作陣が死ぬのでモビルスーツ数機の決闘数回ごとに抑えるねってだけでしょ
90年代中のVガンダムだって劇場版の逆シャアからラーカイラム級の線を減らして簡単作画化図ってるんだから、単に少年少女の成長に戦争が向いてないってストーリ―の都合と作画カロリーの問題だと思うよ
27無題Name名無し 25/04/27(日)07:13:32 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.564883そうだねx4
押井の政治ネタより萌えキャラ軍事アニメやゲームが
オタクの金絞りとれるからでは
28無題Name名無し 25/04/27(日)10:30:01 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564890+
>No.564882
そんな単純な理由だけじゃないんだよ
例えばガンダムに限って言っても、鉄血のオルフェンズまでのTVシリーズは「主人公が戦争又はテロと言った状況下に直接置かれていて、その世界で何が出来るのかを戦いながら模索する」と言う大原則が有ったんだが、水星の魔女は企業間の争いが背景に有ったとは言え学園内での決闘が基本で、戦争とは言い難い状況下でストーリーが進むと言うTVシリーズ史上初の展開になった
ジークアクスも過去の戦争が背景に有るとは言え、今のところは非合法の決闘競技が物語の基本で戦争が舞台になっていない
この点に注意して近年のアニメやサブカルコンテンツのストーリーを追っていくと、上の例の様に軍事的有事の描写が慎重に省かれて行く傾向が強まっている事が分かるはず
29無題Name名無し 25/04/27(日)10:35:58 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.564891そうだねx2
要するに軍靴の響き
30無題Name名無し 25/04/27(日)10:44:57 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564892+
スレッドを立てた人によって削除されました
>押井の政治ネタより萌えキャラ軍事アニメやゲームが
>オタクの金絞りとれるからでは
確かに、それは一理有る
只、萌えキャラ軍事アニメやゲームでも2000年代後半以降の作品では
「人間同士が戦争で殺し合うストーリー」
が無くなって行って、次第に宇宙人(それも人間とは余り近く無いタイプ)や怪獣・怪物の類VS人類側の味方だけど人類とは異なる存在(艦これの艦娘やアズールレーンのKAN-SENが代表格)又は超人的な能力か魔力を持つ人類(ストパンシリーズのウィッチーズが代表格)が戦うと言うストーリーが主流になり、ガンダムの様に戦争での人類同士の殺し合いを直接見せる作品は珍しくなって行った
この傾向は戦車戦を戦車道と言う武道に置き換えて「戦争の様に見えても人は死にません」と言う設定にしたガールズ&パンツァーTV版の大ヒットで決定的になり、今ではガンダムのTVシリーズでさえ戦争を直接描写しなくなったのは上の方で書いた通り
31無題Name名無し 25/04/27(日)11:27:18 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.564895そうだねx3
>上の例の様に軍事的有事の描写が慎重に省かれて行く傾向が強まっている事が分かるはず

うーん、ジークアスクの場合は、ザビ家独裁で地球
壊滅させたジオン大勝利というかなり危うい設定

シャリア・ブルも紳士然したキャラに見えるが、
サイド6 に対する態度はかなり強引、戦争描写を
避けてるーという評価は時期尚早では
32無題Name名無し 25/04/27(日)11:48:31 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564897+
スレッドを立てた人によって削除されました
>うーん、ジークアスクの場合は、ザビ家独裁で地球
>壊滅させたジオン大勝利というかなり危うい設定
>シャリア・ブルも紳士然したキャラに見えるが、
>サイド6 に対する態度はかなり強引、戦争描写を
>避けてるーという評価は時期尚早では
今のところ、ジークアスクでは主人公が戦争に巻き込まれる描写は無かったはずなので、今後それが出て来るかどうかで結論が出るはず
また作品の時代設定に関して過去に戦争が有ったり、作中でその影響を受けた登場人物の行動については、他の作品でも色々と出て来るケースがある為、その描写のみを持って戦争描写を避けているとは言えないと言う評価の方がむしろ時期尚早かな
33無題Name名無し 25/04/27(日)11:50:59 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.564898そうだねx2
ブログなり何なりで語ってくれ
34無題Name名無し 25/04/27(日)12:43:07 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564901そうだねx4
    1745725387761.jpg-(50829 B)
50829 B
幼女戦記やガンダムTHE ORIGINもあるし、見かたにバイアスかかってるだけでは
35無題Name名無し 25/04/27(日)12:52:28 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.564902そうだねx3
>No.564890
水星の地球の惨状描写をみてそういう感想なら作劇は敗北したと言わざるをえないな。
ドンパチやるだけが戦争じゃないんだよ。
36無題Name名無し 25/04/27(日)12:58:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564903そうだねx4
    1745726322698.jpg-(26461 B)
26461 B
邦画のドラマの場合、単に予算かけられないだけではと思う
脚本だけならロサンゼルス決戦や地上戦も取り入れたインディペンデンスデイのオマージュを12話に伸ばしてやることも出来そうだけど、大量のCG合成技術や装備の描写合成は金がかかる
劇場版SPも室内描写は悪くないんだが、合成演出はこれだし…
救難や広報なら無難にイメージアップしやすいし、撮影や考証にと自衛隊の支援も受けられやすいから
37無題Name名無し 25/04/27(日)13:13:42 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.564904+
スレッドを立てた人によって削除されました
>幼女戦記やガンダムTHE ORIGINもあるし、見かたにバイアスかかってるだけでは
確かに幼女戦記は例外的存在(魔法は有るが)かも知れないが、実はアニメ版第2期が2021年6月にABEMA特番で制作発表以降、制作進行中とされているだけで4年近く経っても動きが無いんだ
つまり人間同士が戦争で殺し合うストーリーや軍事的有事の描写の関係が引っ掛かって制作が自粛されている可能性が有る
後、ガンダムTHE ORIGINはOVAの制作開始時期が鉄血のオルフェンズの少し前(共に2015年)だったので、一応セーフだったのだと思う

>水星の地球の惨状描写をみてそういう感想なら作劇は敗北したと言わざるをえないな。
>ドンパチやるだけが戦争じゃないんだよ。
主人公が地球での紛争に直接関わっていないからね……
これが鉄血のオルフェンズ以前のシリーズだったら、間違い無く地球での紛争にスレッタ達が巻き込まれていたと思うよ

>ブログなり何なりで語ってくれ
済まん…ブログやっていないんで、ここでしか語れないんだ
38無題Name名無し 25/04/27(日)13:23:01 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.564905+
掲示板で語るなら作法がある
ブログならいくら垂れ流してもかまわん
39無題Name名無し 25/04/27(日)13:54:53 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564907そうだねx1
アニメスレでも立てろや
40無題Name名無し 25/04/27(日)21:59:43 IP:60.239.*(mesh.ad.jp)No.564919そうだねx1
>そりゃ日本のドラマで軍事的有事は扱えんからねぇ…
>平時は訓練やってるだけでドラマには向かないし
>災害救助くらいしか題材にできないんじゃないの ?
成程、令和の右向け左を作れと言う事か、
昨今の御時世じゃさぞかしマイルドな内容だろうな。
41無題Name名無し 25/04/28(月)09:45:07 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.564941そうだねx4
>邦画のドラマの場合、単に予算かけられないだけではと思う

空母いぶきの映画がああなっちゃってるくらいだし
敵対国を設定しなきゃいけない有事は邦画には荷が
重いと思う
北朝鮮の脅威が大いに語られ始めた時代には、北の
工作活動描いた作品が結構つくられたけどさ
亡国のイージス、ミッドナイトイーグル、宣戦布告など

どれも北より日本国内政治が腐ってるみたいな展開だがw
42無題Name名無し 25/04/28(月)23:45:14 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.564973+
    1745851514619.png-(329657 B)
329657 B
戦争映画というとちょうどタイムリーなのがきてるね
43無題Name名無し 25/04/29(火)06:37:27 IP:125.204.*(plala.or.jp)No.564979そうだねx2
録画した分見たけど、一話は可もなく不可もなく。
よみがえる空ではあんまりスポットが当たらなかった救難員側から見る話だけど、救難員を過剰に持ち上げてないかという気がしなくもない。
ところで長谷川朝晴の三佐と内野聖陽空曹長は何の同期なんだろう?
44無題Name名無し 25/05/01(木)08:05:54 IP:92.202.*(nuro.jp)No.565072+
    1746054354614.jpg-(162385 B)
162385 B
>No.564749
原作が、短期で終わった「コンバットマガジン連載」マンガ、『レスキューエンジェル』って話はあまり知られていない…
>https://x.com/studio_zombieSS/status/1067780284332957696
>よみがえる空 -RESCUE WINGS-
>http://www.rescue-w.jp/2006/spe_suisen.html
>http://www.rescue-w.jp/2006/spe_suisen2.html
45無題Name名無し 25/05/01(木)12:54:59 IP:61.87.*(v6connect.net)No.565078+
今日放送や
>No.564821
ああ書いたけどつまらなくはないですよ
46無題Name名無し 25/05/01(木)20:26:34 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.565095そうだねx1
>戦争映画というとちょうどタイムリーなのがきてるね

脚本:長谷川康夫
君を忘れない
亡国のイージス
真夏のオリオン
聯合艦隊司令長官山本五十六
空母いぶき

監督:山田敏久
初監督で山本五十六や空母いぶきの助監督

正直不安しかない……
47無題Name名無し 25/05/05(月)19:57:28 IP:61.87.*(v6connect.net)No.565167そうだねx1
    1746442648569.png-(274652 B)
274652 B
それはそう
48無題Name名無し 25/05/07(水)23:42:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.565236そうだねx7
    1746628920361.jpg-(30977 B)
30977 B
女性の空挺隊員は5年も前に生まれてるんだけど
どこの異世界の話なんだろう
49無題Name名無し 25/05/08(木)12:13:20 IP:61.87.*(v6connect.net)No.565241+
https://note.com/hip_harte8183/all
戦車兵の現役が昔すぎるだけか
50無題Name名無し 25/05/14(水)18:21:38 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.565404+
    1747214498539.png-(1133048 B)
1133048 B
>実写版はすでに映画が有るとです。

【自衛隊の"2名搭乗の練習機"墜落か】 通報が相次ぐ 愛知・犬山市「入鹿池」
https://youtu.be/3ICRwiB8Ya0?si=_NkF2kVpgzlAeERf

無事を祈りたいが池に沈んでるとは…
51無題Name名無し 25/05/15(木)21:24:57 IP:61.87.*(v6connect.net)No.565432+
4話放送中
今のところただの「密着!航空救難団」すぎて特に話すこと無いな
52無題Name名無し 25/05/16(金)00:03:14 IP:118.109.*(mesh.ad.jp)No.565433+
TBS 2009年04月25日(ニュースキャスター)空自救難員小牧での教育課程報道
https://www.youtube.com/watch?v=HXzd41eX9TU
07:07位から立石って奴が居るけどこいつがアキキン?

- GazouBBS + futaba-