軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745479139235.png-(512349 B)
512349 B無題Name名無し25/04/24(木)16:18:59 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.564796そうだねx3 8月07日頃消えます
ゲート更新来たよ
https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030/9969
削除された記事が35件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/24(木)20:10:22 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564799そうだねx1
スレ立てありがとう
単行本休載した11月分から読んでなかったわ
2無題Name名無し 25/04/24(木)21:28:39 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564801そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
あんなキモいのと生身で戦いたくねぇ......
3無題Name名無し 25/04/25(金)07:13:41 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.564812そうだねx1
本当にもうすぐ終わりなんだなと寂しくなる
4無題Name名無し 25/04/25(金)08:17:52 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.564816+
小説の方だと文庫版で残りはあと約80ページくらいか
30巻いかないくらいかな
5無題Name名無し 25/04/25(金)08:41:14 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564817そうだねx1
外伝とシーズン2がまだあるから…あるのか?
6無題Name名無し 25/04/25(金)08:51:00 IP:123.226.*(ocn.ne.jp)No.564818そうだねx1
外伝は・・・まあコミックス化する価値無いと思う
7無題Name名無し 25/04/25(金)11:49:50 IP:106.155.*(dion.ne.jp)No.564820+
一応時系列順になってる一部の外伝はその時にコミカライズはされてるけど
本編分でいったん区切るのがいいのかな
8無題Name名無し 25/04/25(金)12:54:10 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564822そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
本編終わったら竿尾悟先生オリジナルの展開を描いてくれないかな?

漫画の短編や4コマを見ていると柳生たくみがいなくても問題なく描けるだろ
9無題Name名無し 25/04/25(金)13:04:53 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564823そうだねx1
コンビニ2ですねわかります
10無題Name名無し 25/04/25(金)13:20:17 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.564824+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=pf0kMPxI4jI
11無題Name名無し 25/04/25(金)14:01:24 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.564825+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/A3NP1O-uDPU
12無題Name名無し 25/04/25(金)15:25:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564827そうだねx2
    1745562301473.png-(267838 B)
267838 B
ここで狭間陸将の使ってるのが74式戦車の車体後部にある電話ボックスという
マイナー装備であることに気付いた読者はどれくらいいたんだろうか
13無題Name名無し 25/04/25(金)15:32:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564828そうだねx1
    1745562746396.png-(213732 B)
213732 B
火炎放射器
汚物は焼くのがいちばん
14無題Name名無し 25/04/25(金)15:40:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564829+
    1745563224762.png-(127069 B)
127069 B
鉄条網トレーラーのようなレア装備を漫画で描いたのはゲートが初めてな気がする

ところで左側の対空戦車っぽい謎の装備は一体何…?
15無題Name名無し 25/04/25(金)18:36:01 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.564833そうだねx3
    1745573761813.jpg-(150913 B)
150913 B
>ところで左側の対空戦車っぽい謎の装備は一体何…?

まさかM42…?
まぁドラゴンとか相手にするなら下手にハイテク兵器よりこういうのが効果的だろうし、
アメリカから貰えたら嬉しいっちゃ嬉しい装備だが…
16無題Name名無し 25/04/25(金)18:44:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.564834+
    1745574256178.jpg-(15912 B)
15912 B
M19じゃない?自衛隊でも使ってたし
17無題Name名無し 25/04/25(金)19:03:43 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.564835そうだねx2
期待してたゼロが地獄のような座間なので
本編のクオリティはありがてぇ
でももうすぐなんだろうなあ
終わったらまとめて購入しよう
18無題Name名無し 25/04/25(金)19:11:43 IP:60.151.*(bbtec.net)No.564836+
>外伝は・・・まあコミックス化する価値無いと思う
いいや棒倒しで一話丸ごと使って貰う・・・コミックス一巻丸ごと棒倒しでもイイ
19無題Name名無し 25/04/25(金)19:52:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564837そうだねx1
    1745578356900.jpg-(34386 B)
34386 B
>ところで左側の対空戦車っぽい謎の装備は一体何…?
これもしかしてだけど35mmL-90機関砲を74式戦車の車体に無理やり載せてるように見える
20無題Name名無し 25/04/25(金)19:53:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564838+
    1745578386292.jpg-(45733 B)
45733 B
本文無し
21無題Name名無し 25/04/25(金)20:01:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564839+
    1745578881915.png-(35736 B)
35736 B
>ところで左側の対空戦車っぽい謎の装備は一体何…?
ついでに左もそうだけど、中央のこれも3トン半にVADS載せてる?
22無題Name名無し 25/04/25(金)22:34:12 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564842+
スレッドを立てた人によって削除されました
せっかくの別惑星魔法作品なのに鬱陶しい政治描写のせいで素直に楽しめないのが凄く残念

もっと脳みそを投げ捨ててブンドドを楽しむ話だったら良かったのに
23無題Name名無し 25/04/26(土)10:33:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564848そうだねx4
    1745631201882.jpg-(284550 B)
284550 B
>まさかM42…?
実はM42は既に第1話で登場済みなのである
24無題Name名無し 25/04/26(土)12:23:27 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564849そうだねx1
マンガには説教が入ってないだけ65535倍(当社比)マシだよ
25無題Name名無し 25/04/26(土)13:32:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564855+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 25/04/26(土)15:17:12 IP:222.148.*(ocn.ne.jp)No.564856+
ゲートは政治描写が主体だよ
27無題Name名無し 25/04/26(土)15:29:23 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564857+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ゲートは政治描写が主体だよ

なんちゃって政治描写だけどね

自分はもっと中世の軍団や怪物の群れを圧倒的な火力で迎え撃つ話が読みたかったよ
28無題Name名無し 25/04/26(土)15:32:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564858+
    1745649154582.jpg-(250692 B)
250692 B
>ついでに左もそうだけど、中央のこれも3トン半にVADS載せてる?
はい
炎龍退治のときにも随伴してたので特地方面隊の主力対空装備なのかもしれない
29無題Name名無し 25/04/26(土)15:36:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564859+
あ、画像貼った後でよくよく見たら違ったわ
炎龍退治のときの3トン半はL-90っぽい2連装の対空砲を載せてて、
脱兎のときの3トン半はVADSを載せてるんだね

同じ即製の対空3トン半でも色んなバリエーションがあるっぽい
30無題Name名無し 25/04/26(土)15:40:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564860+
    1745649640677.jpg-(182963 B)
182963 B
>M19じゃない?自衛隊でも使ってたし
いや、車筐はどう見ても見慣れた74式戦車だよ
ただし砲塔が謎の2連装砲に置き換わってる
上で「L-90を載せたんじゃないか」という意見もあるけどどうなんだろうな
31無題Name名無し 25/04/26(土)16:52:53 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564862そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
正直に言うとあのウサギのねーちゃんが活躍している所をもっと見たかったな
32無題Name名無し 25/04/26(土)19:14:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564864+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 25/04/26(土)19:15:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564865そうだねx1
    1745662505716.jpg-(292577 B)
292577 B
>1745649154582.jpg
これもWAPCの後部から突き出てるのは防盾付きGAU-19でなければ40mm自動てき弾かな
改めて見ると特地仕様魔改造が多くて興味深いけど、WAPCがⅡ型じゃないのが気になるな
3トン半もぶっちゃけ35mmやVADSをアウトリガー無しで車載運用するのはかなり大変そうな気がする
現実より物持ちの良いGATE世界の自衛隊なら、四連装M55やM2の連装マウントを車載化したほうが良いようなと思ったり
34無題Name名無し 25/04/26(土)19:22:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564866そうだねx1
    1745662946470.jpg-(107589 B)
107589 B
今ならゾルザル軍に対して数千数万発の弾と同じくらい
暴徒制圧用のマイクロ波や、LRADで"刺激的な呼びかけ"をするほうが効きそう
35無題Name名無し 25/04/26(土)19:58:20 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564867+
    1745665100311.jpg-(151712 B)
151712 B
>これもWAPCの後部から突き出てるのは防盾付きGAU-19でなければ40mm自動てき弾かな

夢を壊して申し訳ないがそいつはただのMINIMIなんだ
36無題Name名無し 25/04/27(日)04:17:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564881+
    1745695043218.jpg-(29967 B)
29967 B
>夢を壊して申し訳ないがそいつはただのMINIMIなんだ
ミニミでも良いが、一番は何故そこに防盾付きのマウントしたくなったかが気になるな
後方火力の確保なんだろうけど、WAPCの後部上面ハッチはクソでかセンターピラーがあった筈にも関わらず、その上で防盾付きマウントで無理やり載せる必要に至ったエピソードが気になるな
37無題Name名無し 25/04/27(日)07:46:53 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.564884そうだねx1
ここの住人なら常識だと思うが軍事力の進化ってのは端的に言えば距離への進化
【より遠くへ】で攻撃力もそうだが情報や補給もより遠くへなわけだ。
 
で中世の軍とがっぷり四つで戦争になったコレ
クライマックスにしたい意図はわかるが萎えるよな、
読んでないがたぶん作中にはそうなった言い訳があるんだろうが。
38無題Name名無し 25/04/27(日)08:13:42 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.564885そうだねx3
より遠くへを押し付けたい優位な軍と、その優位性を削ぐためにゲリラ戦やテロを仕掛ける劣勢な軍との戦闘なんてここ百年いくらでもあったのによく軍オタをやっているな。
39無題Name名無し 25/04/27(日)10:23:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564889+
>で中世の軍とがっぷり四つで戦争になったコレ
>クライマックスにしたい意図はわかるが萎えるよな、

といっても自衛隊側の明確に描写された死者はこれまで2、3人しか出てないぞ
ジャイアントオーガに棍棒で殴られた圧死した隊員と、ヘリが墜落して死んだ隊員ね
湾岸戦争の有志連合よりも遥かに鎧袖一触のワンサイドゲームをしてるよ
今苦戦してるように見えてるのは永田町の政治劇が原因だぞ
40無題Name名無し 25/04/27(日)10:58:13 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.564893そうだねx1
戦国自衛隊やメロウリンクみたいに
ハードウェアに頼る軍隊倒す知恵しぼれば?
文句言うのも楽しむのも本人次第
41無題Name名無し 25/04/27(日)14:08:34 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564908+
スレッドを立てた人によって削除されました
というか泥沼のゲリラ戦になった原因はさっさと帝都を制圧しなかったのと捕虜を返還してしまったからだろ?

良かれと思ってやった事が裏目に出てしまう程惨めな事はないね
42無題Name名無し 25/04/27(日)14:50:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564909そうだねx2
    1745733030303.jpg-(351186 B)
351186 B
>というか泥沼のゲリラ戦になった原因はさっさと帝都を制圧しなかったのと捕虜を返還してしまったからだろ?
特地方面隊は2万5千人しかいないのに、100万人の大都市を制圧するのは無理
バグダッド制圧でさえ9万人の兵力が必要だったのに…
あとゾルザル軍を掃討するためには帝国正統政府軍を再建する必要があったから捕虜返還は必要不可欠だったぞ
43無題Name名無し 25/04/27(日)15:16:32 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.564910そうだねx11
>読んでないが

マジで一体何しに来てんの?
44無題Name名無し 25/04/27(日)15:32:58 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564911+
スレッドを立てた人によって削除されました
>特地方面隊は2万5千人しかいないのに、100万人の大都市を制圧するのは無理

しかし作中で3日もあれば可能と言っていたけど

>あとゾルザル軍を掃討するためには帝国正統政府軍を再建する必要があったから捕虜返還は必要不可欠だったぞ

そっちじゃねぇよ!!!最初に返還された貴族のボンボン共の方だ!!!
45無題Name名無し 25/04/28(月)00:10:10 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564922+
スレッドを立てた人によって削除されました
どんなに優れた兵器を持っていても文明の優位があっても結局上の人間がアホなら何もかもが無駄だと言う事が分かるな

銀座事件の時に門を破壊していればこんな事には.....
46無題Name名無し 25/04/28(月)03:55:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564923+
書き込みをした人によって削除されました
47無題Name名無し 25/04/28(月)03:56:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564924そうだねx4
銀座事件の時にすぐ門を壊すというのは
現実なら尖閣諸島中国漁船衝突事件の時に更に同時テロ攻撃で民間人や関係者に多数死傷者と侵害が出てるのに、全てを諦めて不問に処すべきかつ、またすぐどこかで再発するかも知れないのに何も対策せずいったん無かった事にするみたいな判断なんだけどマジか
というかその辺の話もかなり最初期に出てるんだけど
48無題Name名無し 25/04/28(月)04:36:22 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564925+
スレッドを立てた人によって削除されました
>全てを諦めて不問に処すべき

後に起きる事を考えればその方が平和だったな、罰する事も賠償金も資源も取れなかったしね、工作員に好き放題されて何もできない

特地の存在は日本には過ぎた代物だったんだよ
49無題Name名無し 25/04/28(月)05:14:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564926そうだねx4
いや、アルヌスを維持しているだけで少なくとも第二第三の"銀座事件"が新宿や大阪といった大都市や、最悪政府機能施設やよりハイリスクな高価値施設等で起きるリスクを防いでいるんだけど
完全なエアプのアンチか、でなければ極めて読解力か記憶力が低いかのどちらかもしくは両方では
そもそも原作も読んでなさそう
50無題Name名無し 25/04/28(月)05:24:20 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564927+
スレッドを立てた人によって削除されました
地球の日本の銀座が選ばれたのは完全に偶然とハーディが言っていただろうに

門を破壊すれば後数百年は開かなかったよ
51無題Name名無し 25/04/28(月)05:35:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564928そうだねx6
    1745786125116.jpg-(66145 B)
66145 B
奴隷の拉致被害者も居ると知った上で白銀の晶姫編も読んでれば
>門を破壊すれば後数百年は開かなかったよ
は出てこないと思うんだけど……
52無題Name名無し 25/04/28(月)05:36:32 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564929+
スレッドを立てた人によって削除されました
言い方を間違えた?銀座だけじゃなくアルヌスの門も破壊するのが正解

ハーディが気の迷いでまた穴を開けてもそこは地球ではない全くの別の惑星に繋がると思う
53無題Name名無し 25/04/28(月)05:41:17 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564930+
スレッドを立てた人によって削除されました
>奴隷の拉致被害者も居ると知った上で白銀の晶姫編も読んでれば

自分はトロッコ問題で一人の方を見捨てる人間だ

それに現実で拉致されても助けられないんだから別によくね?
54無題Name名無し 25/04/28(月)11:11:29 IP:133.218.*(bbexcite.jp)No.564943そうだねx2
>言い方を間違えた?銀座だけじゃなくアルヌスの門も破壊するのが正解
>ハーディが気の迷いでまた穴を開けてもそこは地球ではない全くの別の惑星に繋がると思う

銀座事件の時の日本政府にその情報があればね。
トロッコ問題を考えるのも良いけど、
まずは時系列と言う概念と事後諸葛亮の問題性について考えるのも有意義だと思うよ。
55無題Name名無し 25/04/28(月)11:39:05 IP:60.112.*(bbtec.net)No.564944そうだねx6
ゲートスレっていつもエアプ・未読のカスが突っかかってくるな…
56無題Name名無し 25/04/28(月)11:54:30 IP:61.87.*(v6connect.net)No.564945そうだねx9
読んでない
見てない
貼られたリンク先行く気無い
いっちょ噛みレスはしたい
表も裏も全員こう
57無題Name名無し 25/04/28(月)14:01:47 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564946そうだねx1
ゲートは原作しか読んでない
高速ミサイル艦が活躍する話はよかった
58無題Name名無し 25/04/28(月)14:02:56 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.564947そうだねx2
アニメでUボートのテーマ曲がガンガン鳴るのは
正直あきらめている
59無題Name名無し 25/04/28(月)17:20:33 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.564955そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ちゃんと読んだし銀座に門が出来た時に日本側は真実を知らないのも知っている時系列は把握している、しかしそれでも門を破壊すれば良かったと思っている

あの時門を破壊していればこれから起きる面倒な厄介事を全て回避する事ができたんだ

自分勝手な奴らに振り回されてそいつらの尻拭いばかりさせられる自衛隊があまりにも可哀想でな、ムカつき過ぎて何処を読んでも感想があの時門を破壊すればこんな事には...以外出てこなくなったよ

「自衛隊彼の地にて斯く戦えり」ではなく「自衛隊特に何も無し」の方が日本自衛隊は幸せだったんじゃないかな

あと....誤解を招いたが門を破壊しろは俺の感想で願望で特に深い意味はないからムキになってコメントしないでくれ、ビックリする.....
60無題Name名無し 25/04/28(月)17:36:49 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.564956そうだねx8
「セルビア人青年を予め逮捕していれば第一次大戦は防げたんだ!」
みたいな事を言われてもその…困る
61無題Name名無し 25/04/28(月)17:43:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564957そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 25/04/28(月)18:13:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.564959そうだねx10
>IP:122.132.*(mesh.ad.jp)
ムカつきすぎて視野狭窄に陥った結果
ファンスレでムキになってコメントしたのがあなたじゃんね
ビックリしてるのはこっちの台詞だよ
63無題Name名無し 25/04/29(火)05:55:02 IP:36.243.*(bbtec.net)No.564977+
皇帝はうまく立ち回ってお咎めそんなに無しだから
ゾルザルがババを引いたとも
64無題Name名無し 25/04/29(火)15:18:12 IP:133.106.*(ipv4)No.565003+
読んでないけど尖閣沖海戦で人魚部隊が活躍とかいうのは笑った
65無題Name名無し 25/04/29(火)19:38:53 IP:60.151.*(bbtec.net)No.565008そうだねx2
>あの時門を破壊していればこれから起きる面倒な厄介事を全て回避する事ができたんだ
門を維持して向こう側の調査やら銀座事件について「日本がキッチリとアチラ側に話を付ける」と言って活動したから同盟国のアメリカはとりあえず様子を見てくれたし中国も初めは大人しくしていた…
銀座という場所を考えたら米人中国人も多数犠牲になってただろうし日本が門を破壊して「無かったこと」にしようとしたら米中が日本を抑えて自分で門の向こうに行くだけだろ・・・
66無題Name名無し 25/04/29(火)19:56:04 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565011+
スレッドを立てた人によって削除されました
>日本が門を破壊して「無かったこと」にしようとしたら米中が日本を抑えて自分で門の向こうに行くだけだろ

門を破壊したのに一体どうやって門の向こうに行くんですか?
67無題Name名無し 25/04/29(火)20:12:55 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.565012そうだねx2
>あの時門を破壊していればこれから起きる面倒な厄介事を全て回避する事ができたんだ
実はこの主張、原作第1巻冒頭の北条首相の演説の中で論破されているので、それを知らずに発言しているのは確実
因みに北条首相は演説の中で「仮に門を破壊したとしても、再び門が日本のどこかに出現する可能性は否定出来ない」と言う意味の発言をしているよ
68無題Name名無し 25/04/29(火)20:26:49 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565014+
スレッドを立てた人によって削除されました
>実はこの主張、原作第1巻冒頭の北条首相の演説の中で論破されているので、それを知らずに発言しているのは確実

あの演説は知っているよしっかり読んだからねあの時は何も知らなかったからそう思うのは仕方ないけど結局責任取らせる事もできず良いように利用されただけだもんな

伊丹達がベルナーゴ神殿でハーディから説明された時点で帰り支度した方が良かったかもね

特地の存在は日本には荷が重すぎる
69無題Name名無し 25/04/29(火)20:34:51 IP:60.112.*(bbtec.net)No.565015そうだねx4
ずっとぼくのかんがえたさいこうしのしなりお言い続けてる奴なんなの?
コミュ障なん?
ロボットアニメに戦車のが強いとか言う冷笑マンなん?
70無題Name名無し 25/04/29(火)20:44:05 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565016そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ずっとぼくのかんがえたさいこうしのしなりお言い続けてる奴なんなの?

みっともない無様な醜態を晒すくらいなら何もしない方がマシだと思っているだけだよ
71無題Name名無し 25/04/29(火)20:48:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565017そうだねx7
>IP:122.132.*(mesh.ad.jp)
これはアレだな
大衆食堂で出されたカレーに嫌いなニンジンが入っていただけで
カウンター越しに寸胴ごと捨てるべきだとひとりで大騒ぎするタイプのバカだな
72無題Name名無し 25/04/29(火)20:52:18 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565019そうだねx7
    1745927538365.jpg-(29327 B)
29327 B
>みっともない無様な醜態を晒すくらいなら何もしない方がマシだと思っているだけだよ
73無題Name名無し 25/04/29(火)20:54:33 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565020そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>大衆食堂で出されたカレーに嫌いなニンジンが入っていただけで
カウンター越しに寸胴ごと捨てるべきだとひとりで大騒ぎするタイプのバカ

その例えは違うような気がすると思うけど

できる事なら人格否定以外のコメントをして欲しいですあなたの意見が聞きたい敵意はありません
74無題Name名無し 25/04/29(火)21:11:58 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.565021そうだねx4
>IP:122.132.*(mesh.ad.jp)
そんなに原作が不満なら
自分で二次創作を書いてどこかの二次小説サイトに投稿したら?
いずれにしても、原作者に対するリスペクトが一切感じられない発言はdel
75無題Name名無し 25/04/29(火)21:14:19 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565022そうだねx3
>できる事なら人格否定以外のコメントをして欲しいです
>あなたの意見が聞きたい敵意はありません
嘘言われても困るな
都合の悪い意見は聞いてないし、感情的になった独りよがりな思想と視野狭窄に陥った結果論ありきでここを荒らしてるのあなたじゃん

この作品読んで「ムカつきすぎて何処を読んでも門を破壊すべき……以外出てこなくなった」というひとつの結論しか出せなくなったんだっけ?
>門を破壊しろは俺の感想で願望で特に深い意味はないからムキになってコメントしないでくれ、ビックリする.....
とも
逆にここでその個人的願望をダラダラ訴えている自身の振る舞いを客観的に評価する能力が欠落しているようだし
人の意見や、そもそも作中に挙げられた他の情報を都合良く取捨選択してるあなたが人に意見の理解を求めるのは身勝手ではないかね
76無題Name名無し 25/04/29(火)21:14:54 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565023+
スレッドを立てた人によって削除されました
皆さんは原作に満足しているんですか?

シーズン2も?
77無題Name名無し 25/04/29(火)21:21:07 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565024そうだねx1
    1745929267404.jpg-(37923 B)
37923 B
個人的には外伝も最後まで買って読んでるし好きだよ
まぁ、ドンパチが見たくて政治パートや異文化交流や現地民との様々な交流に価値を見いだせないから好きじゃないという人も多いけど
個人的には例えば自衛官が派遣先で他国の民間人や他国の軍人と交流したり様々なふれあいをする話も大好きなので
78無題Name名無し 25/04/29(火)21:32:15 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565025+
スレッドを立てた人によって削除されました
自衛官と現地の人達の交流は自分も好きだけど

しかし原作は敵に対する熾烈な対応を怠ったせいで状況が悪化して友好関係を結んだ人達にも被害が出てしまったのがとても悲しい、あんな思いをするくらいなら最初からそのような関係など結ばない方が良かった

前にコメントして無視されたけど

>どんなに優れた兵器を持っていても文明の優位があっても結局上の人間がアホなら何もかもが無駄だと言う事が分かるな

こうなるのが分かるから悔しい
79無題Name名無し 25/04/29(火)21:39:17 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565026そうだねx3
ムカつく、悲しい、悔しい、だから門を破壊すべき
あなたが心のうちにそう思うのは好きにすれば良いけど、それをムキになってダラダラここで愚痴を呟かれても困るというか
ここは愚痴スレでもなければアンチスレでもないので
まさにそれこそ
>1745927538365.jpg
で終わる話なのでね
80無題Name名無し 25/04/29(火)21:47:39 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565027+
スレッドを立てた人によって削除されました
えーと...ではみなさんは日本自衛隊が永遠に自分勝手な奴らの尻拭いするだけの話を応援し続けると言う事なんですか?
81無題Name名無し 25/04/29(火)21:54:51 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565028そうだねx3
えーと…つまりあなたが永遠に自分勝手な願望を垂れ流すだけの話を見続けたくないと言う事だよ
82無題Name名無し 25/04/29(火)22:06:59 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565029+
スレッドを立てた人によって削除されました
人格否定ばかりすると言う事はやっぱりみんな原作の日本の対応が悪手だと認めているって事なんだよな

何故かそこには触れないのがいつも引っかっていた  

それが分かったのが嬉しい
83無題Name名無し 25/04/29(火)22:23:43 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.565031そうだねx2
>人格否定ばかりすると言う事はやっぱりみんな原作の日本の対応が悪手だと認めているって事なんだよな
結局、自分に都合の良い結論を出しただけか
言っとくが、その結論ってお前の心の中に有る「原作の日本政府の対応」と全く同じだからな
84無題Name名無し 25/04/29(火)22:31:35 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565032+
スレッドを立てた人によって削除されました
お願いだから意見を....意見を言ってください....

あの時の日本の対応は間違っていたか正しかったかそう言うのを話せると思っていたのにまさかこんな事になるとは思っていなかった

こんな事になるならコメントしなければ良かった
85無題Name名無し 25/04/29(火)22:59:57 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.565033+
>白銀の晶姫編
そういえば燃料蒸留プラントの話が出てたけど
現地にプラントを建てるのは神としては特地の技術発展的にちょっとアレらしいね
逆に特地資源を持ち出すのはセーフらしいが
一応異惑星探査にもなる事だし、JAXAも現地入りしてるのかな
86無題Name名無し 25/04/29(火)23:11:18 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.565035そうだねx2
>こんな事になるならコメントしなければ良かった
判断が遅い
はよ消して
87無題Name名無し 25/04/29(火)23:18:28 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565036+
スレッドを立てた人によって削除されました
>判断が遅い
 はよ消して

これだけ言っても意見は言ってくれないんですね
88無題Name名無し 25/04/29(火)23:29:12 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.565037そうだねx3
    1745936952029.jpg-(348767 B)
348767 B
>IP:122.132.*(mesh.ad.jp)
まさにシーライオニング
君ももう端末という"門"を破壊して撤退してくれていいよ
ここまでの独りよがりな恥ずかしいレスは興味深いモデルケースとして全て記録させてもらったので
89無題Name名無し 25/04/29(火)23:31:16 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565038+
スレッドを立てた人によって削除されました
だからそうではなく意見を言ってくださいお願いします
90無題Name名無し 25/04/29(火)23:44:01 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.565039そうだねx1
>因みに北条首相は演説の中で「仮に門を破壊したとしても、再び門が日本のどこかに出現する可能性は否定出来ない」と言う意味の発言をしているよ
一度閉門後に伊丹と三人組が帰ってきたのまさにそれだしな
91無題Name名無し 25/04/29(火)23:59:52 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.565040+
話は変わるけど、ゲートゼロの漫画化って本編連載(1部)完了後じゃだめだったんかな...
笹尾先生も銀座戦描きたかったろうに
92無題Name名無し 25/04/29(火)23:59:58 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565041+
スレッドを立てた人によって削除されました
>一度閉門後に伊丹と三人組が帰ってきたのまさにそれだしな

でもそれはハーディがレレイに授けた力と伊丹がアキバを想像したからできた事で帝国軍にそれができるとは思えない
93無題Name名無し 25/04/30(水)00:06:10 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.565042+
>話は変わるけど、ゲートゼロの漫画化って本編連載(1部)完了後じゃだめだったんかな...
>笹尾先生も銀座戦描きたかったろうに
本気で意欲があれば出来ると思う
現時点では極短期間ではあるけど、リメイクあるいはあくまでも別の本編スピンオフという体なら笹尾版でも齟齬は起きないだろうし
94無題Name名無し 25/04/30(水)00:40:42 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565044+
スレッドを立てた人によって削除されました
無理だろ竿尾先生ひとや建物を病的なまでにみっちり描く人だからゼロを描かせたら死ぬんじゃないかな?
95無題Name名無し 25/04/30(水)02:42:03 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565045+
    1745948523948.jpg-(103548 B)
103548 B
>無理だろ竿尾先生ひとや建物を病的なまでにみっちり描く人だからゼロを描かせたら死ぬんじゃないかな?
これぐらいの密度にはなりそう
96無題Name名無し 25/04/30(水)08:20:42 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.565052そうだねx3
自分を客観的に見るって大事ですね
97無題Name名無し 25/04/30(水)17:42:18 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.565061+
>皆さんは原作に満足しているんですか?
俺は不満だよ
原作1巻〜2巻は歴史に残るレベルの名作、3巻以降は駄作、外伝やシーズン2に至っては小学生の妄想ノートくらいに思ってるけど、
それでもまぁ惰性で全巻を読んでるぞ

不満を言えばキリがないけど、まぁ文句ばり言っても仕方ないので、
それよりも良かった探しをして楽しんだ方がお得という心境でこのスレにいる
98無題Name名無し 25/04/30(水)21:51:11 IP:210.174.*(so-net.ne.jp)No.565065+
>無理だろ竿尾先生ひとや建物を病的なまでにみっちり描く人だからゼロを描かせたら死ぬんじゃないかな?
でも今ゼロ描いてる同人上がりに描かせたお陰で
作品そのものが死んでしまったのはどうにもならんからなあ
99無題Name名無し 25/04/30(水)22:59:36 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565066+
スレッドを立てた人によって削除されました
>でも今ゼロ描いてる同人上がりに描かせたお陰で
作品そのものが死んでしまったのはどうにもならんからなあ

お金払って我慢して読んだけどゼロには特に読み応えのある所なんてなかったら構わない

むしろ日本側があれだけ大混乱したのによく門の向こうに派遣するなんて気が起きた事に感心してしまったよ 

これ以上の災いが起こるのは嫌だしどさくさに門を破壊し.......おっと!!!この話題はやめた方が良いかな?
100無題Name名無し 25/04/30(水)23:37:44 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.565068そうだねx4
お前本当は作品なんてどうでもよくてこうやって反応される事とレスバする事が目的だろ
101無題Name名無し 25/04/30(水)23:39:07 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.565069+
むしろ海賊対処のためにジブチへ航空部隊や艦艇部隊を展開しているように
脅威度が高いほど現地へ行って抑止と調査という事になるんでは
102無題Name名無し 25/05/01(木)03:53:32 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.565070+
スレッドを立てた人によって削除されました
>お前本当は作品なんてどうでもよくてこうやって反応される事とレスバする事が目的だろ

レスバするつもりは無いでも作品がどうでもよくなったのは本当かなゲートって自衛隊の活躍を読む作品ではなく日本自衛隊の無力さを痛感する為の作品だって事が分かったからなもし柳内たくみ先生がそれを狙って描いたなら大したもんだよ
103無題Name名無し 25/05/01(木)07:59:23 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.565071そうだねx2
    1746053963660.jpg-(660329 B)
660329 B
>これぐらいの密度にはなりそう
銀座事件良いよね…

ところでよく見るとこの機動戦闘車は試作車だな
まだ量産型がお目見えしてなかった頃の執筆か
104無題Name名無し 25/05/01(木)18:38:11 IP:111.233.*(yournet.ne.jp)No.565087そうだねx3
ゲートゼロに関して言えることはもう
ちゃんと作画する気がないなら漫画家なんて辞めちまえ!
だなぁ
105無題Name名無し 25/05/01(木)20:06:46 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.565093そうだねx2
>ゲートゼロに関して言えることはもう
>ちゃんと作画する気がないなら漫画家なんて辞めちまえ!
>だなぁ

ところが、ゲートZEROの作画家はその前に戦車が主役の漫画を3作続けて書いていた人なんだよ
なので、その作品を知っている者としては、何がどうしてこうなったんだって今も当惑している
ひょっとしたら、作画家本人だけの問題じゃなくて出版社側のバックアップがダメだったんじゃないかって可能性も有り得るんだよな
実際、アルファポリスのコミックは竿さんのゲート以外、漫画家関係無く総じて評価が悪いし
106無題Name名無し 25/05/01(木)22:17:28 IP:203.110.*(ctk.ne.jp)No.565100そうだねx1
>銀座事件良いよね…
神奈川県警のパトカーが映っているってことは
警察も近隣県から総動員してるってちゃんと描いてるの良いよね
107無題Name名無し 25/05/03(土)11:34:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.565124+
書き込みをした人によって削除されました
108無題Name名無し 25/05/03(土)12:28:21 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.565128+
>実際、アルファポリスのコミックは竿さんのゲート以外、漫画家関係無く総じて評価が悪いし
竿尾先生も全然アシを手配してくれないと以前にぼやいていたっけ
109無題Name名無し 25/05/03(土)17:22:19 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.565132+
ゲート、ブックオフとかで漫画版は見かける機会が減ってきたな
小説版も皆無に近くなってきたし

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり…

このままフェードアウトしていくのかねぇ
110無題Name名無し 25/05/06(火)19:05:33 IP:210.224.*(ipv4)No.565205+
>その作品を知っている者としては、何がどうしてこうなったんだって今も当惑している
ちょっとググって他作品を試し読みしたけど確かにまあゲートゼロに比べればましだけども
十分下手なレベルでは・・・
111無題Name名無し 25/05/10(土)01:09:34 IP:153.238.*(ocn.ne.jp)No.565273+
正直竿尾先生の作画じゃなかったらここまで読んでなかったかも

- GazouBBS + futaba-