軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1750939673758.jpg-(335709 B)
335709 B英、戦術核搭載可能な戦闘機12機調達へ 最新鋭ステルス機「F35A」Name名無し25/06/26(木)21:07:53 IP:138.64.*(v6connect.net)No.566159+ 10月15日頃消えます
6/25(水) 17:20配信

ロイター

[ハーグ 24日 ロイター] - 英政府は、戦術核兵器を搭載できる米ロッキード・マーチン製の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」と12機調達すると発表した。スターマー首相は「極めて不確実な時代において、もはや平和を当然視することはできない」と表明した。

オランダ・ハーグで24日に開幕した北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に合わせて発表した。国防費と安全保障支出を2035年までに国内総生産(GDP)比5%へ引き上げる方針も示している。

英国の核戦力は現在、潜水艦発射型の戦略核ミサイル「トライデント」のみ。空中発射型の核戦力は1998年に手放していた。
1無題Name名無し 25/06/26(木)21:08:10 IP:138.64.*(v6connect.net)No.566160+
    1750939690139.webp-(25422 B)
25422 B
英政府は、F35Aを確保することにより、有事にはNATO向けに核兵器を輸送できると説明した。ルッテNATO事務総長は英国の貢献を称賛した。

英政府関係者によると、F35Aの価格は1機当たり約8000万ポンド(1億0900万ドル)で12機の調達コストは10億ポンド弱になる。別の政府筋によると、米国は英に戦術核爆弾B61を供給する予定という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/910e9987d1ffe0efbe1a19df4a2030b03268d23a
2無題Name名無し 25/06/27(金)06:52:53 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.566162そうだねx1
    1750974773049.jpg-(427777 B)
427777 B
英国紳士も両耳にパンを当ててバカのサンドイッチになったんか?

核保有しててフォークランド紛争は防げましたか?

ロシアはウクライナをあっという間に蹂躙できましたか?

国防費をGDP比5%にあげても通常戦力の拡充にあてなきゃ
また苦戦しますぜ
3無題Name名無し 25/06/27(金)13:29:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.566163そうだねx6
F-35A自体は普通に通常戦力なんだけど、バカのサンドイッチとは・・・?
4無題Name名無し 25/06/27(金)19:44:32 IP:130.62.*(transix.jp)No.566170そうだねx6
英は冷戦終わってからはSSBNのトライデント戦略核しか運用してなかった
フォークランド取られたからって戦略核でアルゼンチンを地図から消すわけにはいかないんだよなぁ
ウクライナが侵略されたのは核の有無じゃなく同盟国がいないせい

今回導入されるBー61は核出力を変更できる戦術核
ロシアが戦術核を使ってくれば同程度の核火力で反撃できる
終末戦争にしか使えないトライデントよりよっぽど実用的
5無題Name名無し 25/06/27(金)20:40:12 IP:113.145.*(dion.ne.jp)No.566171そうだねx3
>終末戦争にしか使えないトライデントよりよっぽど実用的
エスカレーション管理用にSLBM用低出力核弾頭が用意されてはいるんですけどね。
今回のB61はさらにレベルを下げたエスカレーション管理用。
6無題Name名無し 25/06/28(土)01:29:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.566173そうだねx1
核シェアリングへの英国の参加とか空軍のF-35A採用で海軍が使えるF-35Bが増えるとか利点は多そうな
7無題Name名無し 25/06/28(土)04:28:40 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.566174+
>今回導入されるBー61は核出力を変更できる戦術核
>ロシアが戦術核を使ってくれば同程度の核火力で反撃できる
>終末戦争にしか使えないトライデントよりよっぽど実用的

?

トライデントは抑止力として必要だが
ロシアが戦術核を使った用として用意しても
こちらが戦術核で応酬した場合、ロシアが戦略核を持ちださない保証、良識を信じるのか?

ロシアがもし戦術核を使うなら、核保有国の資格無しと
プーチン含む指示者を通常戦力と暗殺などの搦め手で早急に排除が妥当
8無題Name名無し 25/06/28(土)07:26:02 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.566178そうだねx1
>フォークランド取られたからって戦略核でアルゼンチンを地図から消すわけにはいかないんだよなぁ

大量報復戦略を取っていた頃のUSAはまさしくそうでしたわ
まだICBM実用化以前で自国の本土にソ連の核攻撃が届かないのを前提に、USAの勢力圏が通常戦力による侵略を受けたら全面核攻撃で応戦
ソ連と結託するかどうかわからないグレーゾーンの中国やアルバニアといった国にも念のため問答無用の核攻撃を予定していました
9無題Name名無し 25/06/28(土)12:52:43 IP:130.62.*(transix.jp)No.566182そうだねx13
>ロシアが戦術核を使った用として用意しても
>こちらが戦術核で応酬した場合、ロシアが戦略核を持ちださない保証、良識を信じるのか?
だーかーらー
こっちが戦略核しか持たないときに戦術核を撃たれた場合、こっちが先にエスカレーションするって政治的なリスクを負うんだよ
キロトン単位の核に対してMIRV付きのメガトン級で反撃するんか?
通常戦力で数百ある移動発射機をつぶす?暗殺?そんなことできれば核なんて撃たれていなし戦争自体も起きないんだわ

敵と同程度の威力の核火力を持つということはその核火力を抑止することになるってわからんかー
戦術核には戦術核、戦略核には戦略核
10無題Name名無し 25/07/01(火)14:29:55 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.566219+
>こっちが戦略核しか持たないときに戦術核を撃たれた場合、こっちが先にエスカレーションするって政治的なリスクを負うんだよ

国際社会の核アレルギーってよくわからんけどさ、
戦術核に対して戦略核で報復なんて酷い ! という
批判より、戦術核使った連中が文句言ってもなぁ…
元々お前が悪いんだろ ? で終わりそうな気がする
11無題Name名無し 25/07/01(火)19:42:13 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.566221+
>No.566219
再反撃の戦略核で溶けて蒸発してからお前は悪くないあっちが悪いと言われても嬉しくはないな。
12無題Name名無し 25/07/01(火)22:52:43 IP:180.35.*(ocn.ne.jp)No.566223そうだねx5
>批判より、戦術核使った連中が文句言ってもなぁ…
>元々お前が悪いんだろ ? で終わりそうな気がする
戦術核同士の反撃ならまだしも戦略核同士のシバキ合いは互いに破滅的な結末しか招かねえよ
少しは理解したら?
13無題Name名無し 25/07/02(水)03:47:20 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.566224そうだねx6
今世界で最も核を保有している国と2番目に核を保有している国のトップが陰謀論者で
3番目に核を保有している国はリアルディストピア社会を築いて覇権を狙っている国という現実は怖すぎるなぁ
14無題Name名無し 25/07/02(水)05:11:48 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.566225+
あの国が3番目?
国民はいい迷惑ですな
核兵器より今日のメシ
15無題Name名無し 25/07/02(水)21:31:11 IP:121.103.*(nuro.jp)No.566226+
戦略核だととりあえず当事者以外の第三国が戦後に台頭しないように全世界に撃ち込むから
使い勝手がいいのは戦術核

- GazouBBS + futaba-