軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756961137130.png-(292649 B)
292649 B航空自衛隊航空方面隊考察スレName名無し25/09/04(木)13:45:37 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.567158+ 26年1月頃消えます
最近知らないうちに部隊再編成されてるけど、バランスはどう?
配備されてる機体の能力だけならまだ南西より北部がラスボスな気がする
練度は中部が一番高そうだけど比較できんなこれ
1無題Name名無し 25/09/04(木)13:55:15 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.567159+
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%96%B9%E9%9D%A2%E9%9A%8A
より抜粋

>既に大元の目的である地域防衛の所要は存在しておらず、その戦力も管轄地域を超えて活動しているため、その必要性が薄れた今日、整理することが望ましいとの意見もある[9]。


それはそう
2無題Name名無し 25/09/04(木)21:03:47 IP:111.189.*(bbtec.net)No.567166+
>配備されてる機体の能力だけならまだ南西より北部がラスボスな気がする
>練度は中部が一番高そうだけど比較できんなこれ
何がいいたいのかさっぱり
3無題Name名無し 25/09/05(金)06:44:18 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.567169+
    1757022258611.png-(845336 B)
845336 B
米軍はグアムまで引くんだぞ?

もしものバックアップがF-35B数機では心許ない

機体配備より
都市、民間は多少疎かでいいんで基地近辺集中ハリネズミ化、防空のトリアージを進める
南東航空方面隊 オーストラリア支部 立ち上げ
できたら画像のもやってくれ
4無題Name名無し 25/09/05(金)07:16:36 IP:221.113.*(v6connect.net)No.567170そうだねx2
南西航空混成団が航空方面隊に改編されたのが2017年なんだけど8年間寝てたの
5無題Name名無し 25/09/05(金)07:46:09 IP:112.69.*(eonet.ne.jp)No.567171+
https://www.youtube.com/watch?v=GMRHvGaXZpA
6無題Name名無し 25/09/05(金)11:00:29 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.567173そうだねx1
昭和時代は仮想敵はソ連1択で
アメリカあてにできたけど、
国際情勢の変化とアメリカの腰がひけたことに対する
対応が肝心ですね
最悪のシナリオは銀河英雄伝説みたいに勝てるのに
政府が停戦命令出すこと
7無題Name名無し 25/09/05(金)14:42:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567176+
方面隊ごとにガチったらF-35持ってる北部が最強?
8無題Name名無し 25/09/06(土)06:39:27 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.567186+
そろそろ、4個方面隊から2個方面隊に集約する時期だと思う。ただ、司令官のポストがその分減るから政治的な判断が必要だろうけど。

- GazouBBS + futaba-