レス送信モード |
---|
「第二次世界大戦 日本の傑作機コレクション」だそうな
https://deagostini.jp/wwj/
… | 1無題Name名無し 25/10/05(日)02:06:49 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567759+ 1759597609225.jpg-(77852 B) ![]() 傑作機と聞いて!! |
… | 2無題Name名無し 25/10/05(日)10:40:40 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.567769+浅い軍オタだから銃ならP90ぐらい特徴が無いと、カッケェ欲しいとならんのだけど |
… | 3無題Name名無し 25/10/05(日)13:25:31 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.567776+9年くらい前に出てたこれの再編かな? |
… | 4無題Name名無し 25/10/05(日)18:46:37 IP:153.205.*(ocn.ne.jp)No.567785そうだねx1僕が知る限り三回目だ |
… | 5無題Name名無し 25/10/05(日)22:55:51 IP:133.106.*(ipv4)No.567786+震電は傑作機ですか? |
… | 6無題Name名無し 25/10/05(日)23:43:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567787そうだねx4 1759675382692.jpg-(232057 B) ![]() 震電や秋水が傑作機入りするなら当然橘花も入るべきだよなぁ? |
… | 7無題Name名無し 25/10/06(月)03:06:38 IP:133.106.*(ipv4)No.567790+第二次世界大戦には間に合ってないんだけど零戦54(64)型やキ83なんかもラインナップしてほしい |
… | 8無題Name名無し 25/10/06(月)22:42:18 IP:118.241.*(nuro.jp)No.567803+最初の第一弾って紫電改でしたっけ? |
… | 9無題Name名無し 25/10/06(月)23:51:52 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.567804そうだねx5 1759762312850.jpg-(44272 B) ![]() 傑作機を名乗るなら、これらの作戦機に乗るパイロットを育て上げ末期まで活躍した赤とんぼこそが実は真の傑作機ではないだろうか |
… | 10無題Name名無し 25/10/08(水)18:47:31 IP:163.139.*(vectant.ne.jp)No.567828そうだねx3 1759916851291.jpg-(125781 B) ![]() 傑作機さまやぞ |
… | 11無題Name名無し 25/10/08(水)19:13:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.567829+>傑作機さまやぞ |
… | 12無題Name名無し 25/10/08(水)21:46:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.567832そうだねx3 1759927605060.webp-(76956 B) ![]() >傑作機さまやぞ |
… | 13無題Name名無し 25/10/11(土)11:54:01 IP:133.123.*(pikara.ne.jp)No.567868+>傑作機を名乗るなら、これらの作戦機に乗るパイロットを育て上げ末期まで活躍した赤とんぼこそが実は真の傑作機ではないだろうか |
… | 14無題Name名無し 25/10/11(土)14:33:25 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.567869+アマゾンでは震電は発売前から売り切れになってるな |