軍裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763365227439.jpg-(97151 B)
97151 B無題Name名無し25/11/17(月)16:40:27 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.568300そうだねx1 26年4月頃消えます
もし日中戦争だけで終わっていたならば、中国全土を制圧することは難しくても国としての中国を降伏させることは出来ただろう
1無題Name名無し 25/11/17(月)17:12:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.568301そうだねx3
それがですね
終わらなかったんですよ
だから仏印進駐へレッツゴーですよ
2無題Name名無し 25/11/17(月)17:36:25 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.568302+
クロージングというか終わらせる算段あって日中戦争
はじめたんでしょうか
満州国みたいなデザインあったんでしょうか
3無題Name名無し 25/11/17(月)18:51:56 IP:133.106.*(ipv4)No.568306そうだねx2
満州で我慢しましょう
4無題Name名無し 25/11/17(月)21:30:19 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.568316そうだねx3
    1763382619470.jpg-(208016 B)
208016 B
>もし日中戦争だけで終わっていたなら(アメリカ・イギリス等からの介入や封鎖は考えない、もしくは必要な資源は領土内にいくらでも湧いてくるものとする)
5無題Name名無し 25/11/17(月)22:18:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.568317そうだねx5
>もし日中戦争だけで終わっていたならば
中国は米英からの援助をビルマルートで受け取ってて戦意旺盛、降伏はない
んでその援助ルートを断ち切るため、制裁されて手に入らなくなった物資を求めて対米英宣戦布告

そんな夢物語はHoiの中だけにしてね
6無題Name名無し 25/11/17(月)22:43:38 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.568318+
泥沼になるだけだから
7無題Name名無し 25/11/17(月)23:41:49 IP:192.244.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.568320そうだねx2
>もし日中戦争だけで終わっていたならば、中国全土を制圧することは難しくても国としての中国を降伏させることは出来ただろう

試しに現代に置き換えてみよう
人的資源が中国並のウクライナを想像してごらん
8無題Name名無し 25/11/18(火)01:37:49 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.568321+
近衛の不拡大方針凄かったんですね
9無題Name名無し 25/11/18(火)15:57:08 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.568330そうだねx4
>クロージングというか終わらせる算段あって日中戦争
>はじめたんでしょうか

首都 (南京) 制圧すれば、降伏すると思ってたんだよ
首都放棄して奥地で徹底抗戦というのは想定外
それを見通しが甘い、不勉強と言われればそれまでだが
10無題Name名無し 25/11/18(火)16:04:24 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.568331そうだねx1
>もし日中戦争だけで終わっていたならば

ここでいう日中戦争というのは支那事変のことでいいの ?

あれは中国軍の奇襲で始まった第二次上海事変に日本がキレて南京まで攻め入ってしまったことで始まったので、上海利権維持でやめておけばそもそも日中全面戦争にはならなかった可能性が。北支事変はせいぜい国境紛争レベルなんで

その場合でも、中国軍から同様の挑発行為や奇襲が何度かあるかもしれないが…
11無題Name名無し 25/11/18(火)17:03:42 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.568333そうだねx1
サヨク史観では軍国主義日本が南京侵略したとなってるけど、
映画の宋家の三姉妹で描かれたチャイナロビーに対抗して
上海事変時に日本も英米にプロパガンダとロビー活動するべきでしたね
12無題Name名無し 25/11/18(火)19:56:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568335+
    1763463391980.gif-(119293 B)
119293 B
漫画日本史 「満州事変」

https://share.google/PERyed0fGpMSxnEmR
13無題Name名無し 25/11/18(火)19:59:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568336+
    1763463577516.gif-(105045 B)
105045 B
漫画日本史 「日中戦争前夜 西安事件」

https://share.google/bvaFcd1g1OK9AqBVP
14無題Name名無し 25/11/18(火)20:01:48 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568337+
興味ある方は続きはこちらで

現代漫画日本・世界史の目次
https://share.google/aCFYcFTppnvNl0mJQ
15無題Name名無し 25/11/18(火)20:05:46 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.568338そうだねx6
    1763463946916.png-(36611 B)
36611 B
>もし日中戦争だけで終わっていたならば
16無題Name名無し 25/11/18(火)20:06:46 IP:133.106.*(ipv4)No.568339+
陸軍の主流になってた統制派は中国の市場、資源を円ブロックに組み込んでソ連に対抗したいと考えてたから中国征服にこだわったと聞いた
17無題Name名無し 25/11/19(水)14:00:33 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.568347そうだねx2
>上海事変時に日本も英米にプロパガンダとロビー活動するべきでしたね

上海利権 (租界) 持ってるのは英仏も同じなので
英仏は和平仲介しようとしたんよ
それを蹴ったのが当時の日本軍なので…
18無題Name名無し 25/11/19(水)15:31:51 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.568349そうだねx1
そこら辺太平洋戦争になるってリスク認識してたんでしょうか
日中戦争だけで終わり英米か介入しないって
楽観してたんでしょうか
19無題Name名無し 25/11/19(水)19:56:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.568352そうだねx1
>そこら辺太平洋戦争になるってリスク認識してたんでしょうか
>日中戦争だけで終わり英米か介入しないって
>楽観してたんでしょうか
何も考えず南部仏印進駐した段階で押して知るべし
20無題Name名無し 25/11/19(水)22:34:06 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.568356+
>何も考えず南部仏印進駐した段階で押して知るべし

とは言え、中国もベトナムも米の同盟国ではないからな
反発を軽く見たのはわからなくはない
一応南仏印進駐は現地の仏軍の同意得てやってるし

フィリピンへの脅威評価が想定できなかったわけだが

- GazouBBS + futaba-