二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747052900684.png-(184980 B)
184980 B無念Nameとしあき25/05/12(月)21:28:20No.1318519500+ 04:56頃消えます
鶴見線スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/12(月)21:33:38No.1318521263+
新車が居住性良すぎ快適すぎで鶴見線とは思えない
2無念Nameとしあき25/05/12(月)21:35:10No.1318521719+
浜川崎支線の幕回しで東三条っていう行き先がよく出てて新潟から来たとわかる
3無念Nameとしあき25/05/12(月)21:41:09No.1318523673そうだねx1
>浜川崎支線
そこ南武線支線
4無念Nameとしあき25/05/12(月)21:41:43No.1318523839そうだねx1
治安
5無念Nameとしあき25/05/12(月)21:44:49No.1318524794+
弁天橋は一時期よく降りてた
駅前のファミマは土日定休日
6無念Nameとしあき25/05/12(月)21:47:16No.1318525494+
観光にはいいだろうがいわゆる川崎の湾岸部で住むには…
7無念Nameとしあき25/05/12(月)21:47:55No.1318525718+
安善というゴミの僻地
8無念Nameとしあき25/05/12(月)21:50:22No.1318526460+
鶴見に30年住んでてちょっと気には成ってたが結局一度も乗らなかった
茶色い車体で木の床の奴が走ってる時に乗っとくべきだったと今は後悔
9無念Nameとしあき25/05/12(月)21:50:57No.1318526630+
昭和にタイムスリップ!みたいな光景で有名な駅がある路線だっけ?
10無念Nameとしあき25/05/12(月)21:54:21No.1318527713+
久しぶりに大川駅に行くか
11無念Nameとしあき25/05/12(月)21:55:16No.1318527989そうだねx2
    1747054516682.jpg-(303121 B)
303121 B
>昭和にタイムスリップ!みたいな光景で有名な駅がある路線だっけ?
昭和初期だな
12無念Nameとしあき25/05/12(月)21:55:47No.1318528142+
    1747054547074.jpg-(445012 B)
445012 B
>茶色い車体で木の床の奴
13無念Nameとしあき25/05/12(月)22:02:02No.1318530043+
安善までキップを買いに行ったわ
14無念Nameとしあき25/05/12(月)22:07:56No.1318531788+
18きっぷ活用してあの辺の島めぐりしてる奴もいるのかな
15無念Nameとしあき25/05/12(月)22:09:12No.1318532182+
安全は無人駅でヤマトだかの倉庫に行く奴隷専用駅だよねあそこ
16無念Nameとしあき25/05/12(月)22:09:42No.1318532338そうだねx1
    1747055382530.jpg-(106297 B)
106297 B
釣り場
17無念Nameとしあき25/05/12(月)22:10:01No.1318532419+
鶴見小野の無人駅いいよね
18無念Nameとしあき25/05/12(月)22:10:30No.1318532563そうだねx1
    1747055430421.jpg-(68385 B)
68385 B
本山跡
19無念Nameとしあき25/05/12(月)22:56:38No.1318545913+
    1747058198723.jpg-(919403 B)
919403 B
駅舎がリニューアルされてしまった様だ
20無念Nameとしあき25/05/12(月)22:58:21No.1318546349+
    1747058301141.jpg-(731707 B)
731707 B
>弁天橋は一時期よく降りてた
>駅前のファミマは土日定休日
最寄りの会社が休みだと客が全然来ない
と言う事だな・・・
21無念Nameとしあき25/05/12(月)23:07:11No.1318548601+
    1747058831186.jpg-(311765 B)
311765 B
>昭和にタイムスリップ!みたいな光景で有名な駅がある路線だっけ?
昭和9年開業の国道駅
22無念Nameとしあき25/05/12(月)23:12:31No.1318549941そうだねx1
    1747059151354.jpg-(727038 B)
727038 B
>国道駅
戦闘機の銃弾の跡
23無念Nameとしあき25/05/12(月)23:13:16No.1318550113+
    1747059196467.jpg-(646008 B)
646008 B
>国道駅
24無念Nameとしあき25/05/12(月)23:15:58No.1318550804そうだねx1
>>茶色い車体で木の床の奴
もう走ってないよね?
25無念Nameとしあき25/05/12(月)23:16:10No.1318550857+
明治駅、大正駅、昭和駅、平成駅はあるが令和駅はないんだな
26無念Nameとしあき25/05/12(月)23:16:20No.1318550904+
系統別に色分けて
27無念Nameとしあき25/05/12(月)23:20:52No.1318551962+
>>>茶色い車体で木の床の奴
>もう走ってないよね?
東京総合車両センターにおいて静態保存されている
28無念Nameとしあき25/05/12(月)23:32:50No.1318554761+
>>>>茶色い車体で木の床の奴
>>もう走ってないよね?
>東京総合車両センターにおいて静態保存されている
その1世代前のモハ30なら伊豆箱根でまだ1両現役なんだよね
客乗せて走らないが
29無念Nameとしあき25/05/12(月)23:40:22No.1318556465+
鶴見駅以外全部無人駅のはずだけど
なぜか国道駅には時々駅員?がいる
何してるんだろう?
30無念Nameとしあき25/05/12(月)23:48:00No.1318558172そうだねx1
>なぜか国道駅には時々駅員?がいる
>何してるんだろう?
改札係じゃなくて保守係でね?
31無念Nameとしあき25/05/12(月)23:48:26No.1318558271+
今はもう無いけど我が母校鶴見工業高校で使っていた
32無念Nameとしあき25/05/12(月)23:51:08No.1318558858+
    1747061468945.jpg-(301689 B)
301689 B
ある意味で海芝浦より秘境駅
33無念Nameとしあき25/05/12(月)23:52:35No.1318559139+
駅間にある保線の研修施設つい見ちゃう
34無念Nameとしあき25/05/13(火)00:04:22No.1318561637+
クモハ12は引退前によくテレビで見た記憶
35無念Nameとしあき25/05/13(火)00:09:38No.1318562595+
DASH海岸
36無念Nameとしあき25/05/13(火)00:16:14No.1318563821そうだねx1
    1747062974040.jpg-(499686 B)
499686 B
>DASH海岸
のぞき見していたら旭硝子(?)の守衛に怒られた
37無念Nameとしあき25/05/13(火)00:21:55No.1318564819そうだねx1
    1747063315864.png-(1943101 B)
1943101 B
夜の弁天橋駅きれい
38無念Nameとしあき25/05/13(火)00:37:30No.1318567405+
券売機置くのやめちゃったね
39無念Nameとしあき25/05/13(火)00:50:51No.1318569403そうだねx2
>>DASH海岸
>のぞき見していたら旭硝子(?)の守衛に怒られた
あの踏切渡った時点で会社の敷地同然だからそらそうよ
40無念Nameとしあき25/05/13(火)00:58:43No.1318570464そうだねx2
>>>茶色い車体で木の床の奴
>もう走ってないよね?
平成初期まで走ってたって本当?
41無念Nameとしあき25/05/13(火)01:06:19No.1318571405+
工場地帯だから県内有数の空気の汚ない所なのが困る
42無念Nameとしあき25/05/13(火)01:22:49No.1318573169そうだねx2
    1747066969998.jpg-(316787 B)
316787 B
運転席からの風景の番組をぼーっと見るのが好き
43無念Nameとしあき25/05/13(火)02:32:39No.1318578467+
    1747071159896.jpg-(167432 B)
167432 B
>1747054547074.jpg
マイゴジに食われてそう
44無念Nameとしあき25/05/13(火)02:36:14No.1318578672+
鶴見はバスの最終が異様に早いから飲んで帰った後のタクシー使わずに帰る最後の砦が鶴見線11時15分発最終
45無念Nameとしあき25/05/13(火)02:38:58No.1318578836+
書き込みをした人によって削除されました
46無念Nameとしあき25/05/13(火)03:51:48No.1318581811+
>観光にはいいだろうがいわゆる川崎の湾岸部で住むには…
鶴見区は横浜市で鶴見線も全線横浜市内なんですよ
47無念Nameとしあき25/05/13(火)03:56:01No.1318581947+
>平成初期まで走ってたって本当?
戦後に濫造された63→73系ではなく昭和一桁の17m車なクモハ12が最後まで残る形で
96年3月まで走ってたよ
>1747054547074.jpg
もちろん冷房なしで車内照明は白熱灯
48無念Nameとしあき25/05/13(火)04:03:59No.1318582235+
>鶴見小野の無人駅いいよね
鶴見線で客扱いの駅員が居るのは鶴見のみ(浜川崎と弁天橋は運転扱いの駅員は居る)
それどころか毎日の売上集計と現金の回収すら面倒と判断し
今は切符の自動販売機すら鶴見駅にしかありません

- GazouBBS + futaba-