二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747057967264.webp-(23994 B)
23994 B無念Nameとしあき25/05/12(月)22:52:47No.1318544884+ 06:02頃消えます
コントローラースレ
おすすめのコントローラーある?
1無念Nameとしあき25/05/12(月)22:56:56No.1318545977そうだねx12
    1747058216539.jpg-(63693 B)
63693 B
ロシア軍も愛用してるやつ
2無念Nameとしあき25/05/12(月)22:59:04No.1318546527そうだねx38
スレ画
3無念Nameとしあき25/05/12(月)23:00:58No.1318547005+
タートルビーチ
4無念Nameとしあき25/05/12(月)23:02:22No.1318547363そうだねx2
フライトスティックたのしいよおいで
5無念Nameとしあき25/05/12(月)23:02:32No.1318547409+
>タートルビーチ
たっかあ…
6無念Nameとしあき25/05/12(月)23:02:41No.1318547460そうだねx1
PS3のコントローラが加水分解してきたので今売ってるの何があるだろ
7無念Nameとしあき25/05/12(月)23:02:43No.1318547473+
    1747058563401.jpg-(312723 B)
312723 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/05/12(月)23:03:40No.1318547706+
スレ立てた当人はロジクールの2000円レベルのでなんとかしてたけどちょっとマレニアで限界感じててコスパよくてある程度いいのって何があるのかさっぱりわからない状態
9無念Nameとしあき25/05/12(月)23:03:59No.1318547806そうだねx10
    1747058639125.mp4-(6645529 B)
6645529 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/05/12(月)23:04:26No.1318547917そうだねx11
>おすすめのコントローラーある?
PS4のコントローラー
11無念Nameとしあき25/05/12(月)23:05:34No.1318548215+
タイタニック観光でもコントローラー操作だったけか
12無念Nameとしあき25/05/12(月)23:05:59No.1318548314そうだねx4
>PS4のコントローラー
PS4のコントローラーってUSBの接続部分がガクガクになってしまう
13無念Nameとしあき25/05/12(月)23:06:12No.1318548366+
スレ画値段が上がりました
14無念Nameとしあき25/05/12(月)23:07:00No.1318548553+
>スレ画
値上がりしてプロコンに流れるんじゃねぇかな
15無念Nameとしあき25/05/12(月)23:07:06No.1318548581+
PS4のコントローラーよりPS5のコントローラーの方が若干遅延が少ないんだってね
ワイヤレスの性能上がってんのかな?
16無念Nameとしあき25/05/12(月)23:07:23No.1318548648そうだねx4
エリコン調べたら340gもあんのか重すぎだろ
17無念Nameとしあき25/05/12(月)23:07:27No.1318548669+
>PS4のコントローラーよりPS5のコントローラーの方が若干遅延が少ないんだってね
>ワイヤレスの性能上がってんのかな?
でも重いからなー
18無念Nameとしあき25/05/12(月)23:08:27No.1318548900+
    1747058907751.png-(6005 B)
6005 B
>PS4のコントローラーってUSBの接続部分がガクガクになってしまう
こんな感じで動かないようにセロテープで留めてるわ
19無念Nameとしあき25/05/12(月)23:09:07No.1318549070そうだねx3
>でも重いからなー
何かしらの妥協は必要よ
20無念Nameとしあき25/05/12(月)23:09:09No.1318549079そうだねx1
デュアルセンスエッジが快適だからスイッチでも使わせてくだち
21無念Nameとしあき25/05/12(月)23:09:27No.1318549154+
DualShock4は軒並み売り切れ取る
22無念Nameとしあき25/05/12(月)23:09:46No.1318549235そうだねx4
    1747058986574.jpg-(299950 B)
299950 B
スレ画とホリパッドを併用してる
有線でしか使わない
23無念Nameとしあき25/05/12(月)23:10:26No.1318549396そうだねx2
>PS4のコントローラーってUSBの接続部分がガクガクになってしまう
逆転の発想で外れてしまってもいいんだと令和最新版マグネットケーブルを使う
24無念Nameとしあき25/05/12(月)23:10:27No.1318549398+
>デュアルセンスエッジが快適だからスイッチでも使わせてくだち
マウスは体験できるところが多いけどコントローラーはないんだよな
やっぱりカメラとかなめらかなの?
25無念Nameとしあき25/05/12(月)23:11:13No.1318549595そうだねx3
>エリコン調べたら340gもあんのか重すぎだろ
マジかよ530gのスイッチ2とか持ったら腕壊れそうじゃん
26無念Nameとしあき25/05/12(月)23:12:07No.1318549828+
>>スレ画
>値上がりしてプロコンに流れるんじゃねぇかな
プロコンも高くね
27無念Nameとしあき25/05/12(月)23:12:09No.1318549834+
なんかスレあき格ゲ始めるのか?って感じのカタログだな今日
28無念Nameとしあき25/05/12(月)23:12:21No.1318549895そうだねx6
    1747059141746.jpg-(158898 B)
158898 B
箱コン高くなっちゃったんでこれからの本命
箱コンより若干定価高いがバッテリー&背面ボタン付き
29無念Nameとしあき25/05/12(月)23:12:28No.1318549930そうだねx3
>やっぱりカメラとかなめらかなの?
カメラの滑らかさはゲーム側によると思うんですけど
30無念Nameとしあき25/05/12(月)23:13:16No.1318550112+
スレ画は値上がりいつから?
31無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:11No.1318550373+
>>値上がりしてプロコンに流れるんじゃねぇかな
>プロコンも高くね
プロコン2の事だと思う背面ボタン付いてるし
ただしばらくまともに買えないだろうけど
32無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:11No.1318550378+
>フライトスティックたのしいよおいで
また出てforce feedback
33無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:28No.1318550449そうだねx3
>デュアルセンスエッジが快適だからスイッチでも使わせてくだち
これバッテリー持たなすぎて嫌
34無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:29No.1318550457+
>スレ画は値上がりいつから?
もう
35無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:51No.1318550537+
>箱コン高くなっちゃったんでこれからの本命
>箱コンより若干定価高いがバッテリー&背面ボタン付き
背面まであるのに8000円代? って思ったら中国発か
36無念Nameとしあき25/05/12(月)23:17:00No.1318551048+
switch2のプロコン確認まち
37無念Nameとしあき25/05/12(月)23:17:59No.1318551282+
https://hori.jp/products/hpc/hpc-061/hpc-062/
ホリのこれとかどうなん?
38無念Nameとしあき25/05/12(月)23:18:10No.1318551336+
スティック押し込みは寿命縮むからそこだけマウスで操作してる
39無念Nameとしあき25/05/12(月)23:18:21No.1318551380+
    1747059501699.png-(33064 B)
33064 B
>スレ画は値上がりいつから?
5,500円→6,500円→8,000円
ともう値上がりしてる
40無念Nameとしあき25/05/12(月)23:19:41No.1318551682+
関税終われば安くなるんじゃね
41無念Nameとしあき25/05/12(月)23:20:54No.1318551967+
>箱コン高くなっちゃったんでこれからの本命
>箱コンより若干定価高いがバッテリー&背面ボタン付き
これでSwitch2のスリープモード解除できるなら神なんだが
42無念Nameとしあき25/05/12(月)23:21:19No.1318552049そうだねx6
    1747059679252.webp-(5266 B)
5266 B
エレコムの安物
安いし頑丈だし
イライラしたとき物にあたる奴はこれで充分
43無念Nameとしあき25/05/12(月)23:21:32No.1318552099そうだねx1
やっぱ箱コンなんだよなぁ
44無念Nameとしあき25/05/12(月)23:21:35No.1318552110+
アマで箱コン4000円位のセールやってた時が奇跡みたいだったわな
45無念Nameとしあき25/05/12(月)23:22:33No.1318552332+
8bitdoでじゅうぶんですよ
46無念Nameとしあき25/05/12(月)23:23:11No.1318552494そうだねx1
>>デュアルセンスエッジが快適だからスイッチでも使わせてくだち
>これバッテリー持たなすぎて嫌
4時間も5時間もぶっ続けでゲームやらんし
やるとしてもケーブル3mもあるからどうでも良いって言うか…
47無念Nameとしあき25/05/12(月)23:23:14No.1318552502+
>スティック押し込みは寿命縮むからそこだけマウスで操作してる
ロード中とか暇になるとカチカチ押しちゃう癖がある
押し心地が好きなんだよな
48無念Nameとしあき25/05/12(月)23:23:51No.1318552654+
むしろ箱コンは何で値上がりしないのか不思議だったから
やっと適正価格になったのかもしれない
49無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:01No.1318552695+
モンゴリアンでマイクラやりたいんだけどおススメのパッドある?
50無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:23No.1318552773そうだねx1
>スティック押し込みは寿命縮むからそこだけマウスで操作してる
背面ボタン割り当てがあるコントローラーだと押し込みの代わりに使えて楽やね
51無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:39No.1318552839+
>やっと適正価格になったのかもしれない
あの値段で売るにはもう古すぎるわ色々と
52無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:46No.1318552870そうだねx3
>ホリのこれとかどうなん?
どうもこうもいつものホリとしか言えないと思う
十字キーもPS2時代から見てるいつものやつだろう
普通に使えるけど感触は純正系に比べるとちょっと安っぽいかな
53無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:51No.1318552889+
大抵は箱コン持ってるだろう
54無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:54No.1318552898そうだねx1
ホリパッドのPS配置のやつワイヤレス出してよ
55無念Nameとしあき25/05/12(月)23:24:58No.1318552910+
>>フライトスティックたのしいよおいで
>また出てforce feedback
vpforceってところが出してるよ
56無念Nameとしあき25/05/12(月)23:25:03No.1318552923そうだねx3
箱コンいいんだけど十字キーのカチカチ感が嫌
繊細だから気になっちゃう
57無念Nameとしあき25/05/12(月)23:26:14No.1318553215そうだねx3
>箱コンいいんだけど十字キーのカチカチ感が嫌
>繊細だから気になっちゃう
十字キーで細かい操作するゲームに全く向かないんだよなあカチカチ十字キー
レトロゲーやるからここだけは譲れないわ
58無念Nameとしあき25/05/12(月)23:27:57No.1318553633+
>>箱コンいいんだけど十字キーのカチカチ感が嫌
>>繊細だから気になっちゃう
>十字キーで細かい操作するゲームに全く向かないんだよなあカチカチ十字キー
>レトロゲーやるからここだけは譲れないわ
分解して間に薄い段ボール挟めばクリック感が浅くなるぞ
59無念Nameとしあき25/05/12(月)23:31:07No.1318554343+
Savage Planet2やっててなんかダッシュできないなと思ったら押し込みが死んでた
このゲーム多用するスキャンも右押し込みだしスティック殺しだぜ
60無念Nameとしあき25/05/12(月)23:32:11No.1318554619+
押し込みでダッシュ切り替えならまぁ…
と思ってたが多用すると流石にヤバい
61無念Nameとしあき25/05/12(月)23:32:17No.1318554639そうだねx14
スティック押し込みは悪い文化だった
先に背面ボタンの方を実用化すべきだったな
62無念Nameとしあき25/05/12(月)23:32:43No.1318554740そうだねx1
押し込みはスティックぶっ壊れるから早々に別ボタンに避難させる
だから背面スイッチが必要なんですね
63無念Nameとしあき25/05/12(月)23:33:57No.1318555007+
箱コンはグリップカバーがガチガチすぎるせいで分解が非常に面倒
64無念Nameとしあき25/05/12(月)23:35:44No.1318555410+
SwitchでVader4Pro使ってるけどまあ良い感じ
若干十字キーの反応が公式Proコンより遅い気がするのが気になるけど多様しないなら我慢できる
一番気に入ってるのは背面対応してないSwitchでもスティック押し込み操作が
AB右下の小さいボタンに対応していてSwitchでも別ボタン押し込み操作できてる事
65無念Nameとしあき25/05/12(月)23:36:05No.1318555498+
箱コンエリート3が今年中に出るって信じてる
66無念Nameとしあき25/05/12(月)23:36:13No.1318555528+
>箱コンはグリップカバーがガチガチすぎるせいで分解が非常に面倒
あれヤバいくらい硬いよね
67無念Nameとしあき25/05/12(月)23:36:31No.1318555593そうだねx1
>スティック押し込みは悪い文化だった
>先に背面ボタンの方を実用化すべきだったな
特許屋に特許押さえられたのが痛い
68無念Nameとしあき25/05/12(月)23:38:00No.1318555919+
    1747060680198.jpg-(31782 B)
31782 B
ゲームによるが格ゲー以外はこれ使ってるわ
背面ボタンにトリガーボタン3つ目がある
使ってないけど
69無念Nameとしあき25/05/12(月)23:38:12No.1318555954そうだねx3
いいコントローラー調べて
結局どれがいいのかわかんねーってなって
もう面倒だから箱コンでいいやとなって
箱コンで特に困ることはなく今に至る
70無念Nameとしあき25/05/12(月)23:38:35No.1318556059そうだねx2
DS4が終売したら困る
71無念Nameとしあき25/05/12(月)23:39:50No.1318556354+
えっデュアルセンスって4時間しか電池保たないの…?
72無念Nameとしあき25/05/12(月)23:41:13No.1318556688+
高いコントローラー使ってるとしあき多いな
73無念Nameとしあき25/05/12(月)23:42:25No.1318556969+
コントローラー無線で使うやつおる?
74無念Nameとしあき25/05/12(月)23:43:24No.1318557176+
    1747061004297.webp-(12420 B)
12420 B
リサイクルショップで買ったジャンクDS4にTMRスティック入れて使ってるけどなかなか良いね
75無念Nameとしあき25/05/12(月)23:43:26No.1318557186+
    1747061006279.jpg-(24994 B)
24994 B
>箱コン高くなっちゃったんでこれからの本命
これ操作感めちゃくちゃ良かったんだけど
スタートとセレクトが自分には位置的に押しにくかった
新しく出た安いやつだと位置が微妙に下がってて後継機種で改善されてるの出たら買い直したい
76無念Nameとしあき25/05/12(月)23:43:41No.1318557247そうだねx1
>えっデュアルセンスって4時間しか電池保たないの…?
10時間前後だゾ
77無念Nameとしあき25/05/12(月)23:44:11No.1318557346+
>コントローラー無線で使うやつおる?
遅延とか気にならないゲームは無線でやることもあるな
78無念Nameとしあき25/05/12(月)23:44:19No.1318557367+
>コントローラー無線で使うやつおる?
無線と振動機能無いやつほしいな
分解動画あるけど機械苦手だ
79無念Nameとしあき25/05/12(月)23:44:40No.1318557447そうだねx1
使いやすさだけじゃなくて耐久性も大事だけど使ってみないとわからんのがなんとも
80無念Nameとしあき25/05/12(月)23:44:52No.1318557498+
今となってはスタートセレクトってよく使うボタンなんだよね
何でこんなことに
81無念Nameとしあき25/05/12(月)23:45:39No.1318557680そうだねx1
何度か安物買って失敗してやっぱり金出してちゃんとした物を買ったほうが良いと学んだのだ
82無念Nameとしあき25/05/12(月)23:45:50No.1318557719+
FlydigiのDirewolf3は安い割にかなりいい
背面ボタン2個だが使いやすいし
83無念Nameとしあき25/05/12(月)23:46:28No.1318557854そうだねx1
https://amzn.asia/d/hO33Wjs
コスパ良いぞ
84無念Nameとしあき25/05/12(月)23:47:17No.1318558019そうだねx2
>PS4のコントローラーってUSBの接続部分がガクガクになってしまう
USB-C化すれば安心
85無念Nameとしあき25/05/12(月)23:47:20No.1318558029+
>No.1318557854
これ十字キーはカチカチじゃないやつ?
86無念Nameとしあき25/05/12(月)23:48:34No.1318558311+
無線の360コン発掘したから有線ケーブル買ってきて繋いでみたらPCが認識しない…
レシーバー繋いだら認識した電池は入れてない
有線接続で通電しつつ無線で接続されてる?なんと間抜けな事態に
87無念Nameとしあき25/05/12(月)23:48:46No.1318558347そうだねx7
    1747061326244.jpg-(106377 B)
106377 B
古いけど耐久性含めて完成度が高かったと思う
変換コネクタ使えば今でも使えるのかな?
88無念Nameとしあき25/05/12(月)23:50:51No.1318558794そうだねx4
DS2は良かったね
DS3はダメだ
89無念Nameとしあき25/05/12(月)23:51:26No.1318558909+
>古いけど耐久性含めて完成度が高かったと思う
今使うと流石にDS4以前のはボタンの押し心地が悪い
90無念Nameとしあき25/05/12(月)23:51:48No.1318558972+
>これ操作感めちゃくちゃ良かったんだけど
>スタートとセレクトが自分には位置的に押しにくかった
SEとHEなんてもっとヒドイ
91無念Nameとしあき25/05/12(月)23:52:01No.1318559022+
>古いけど耐久性含めて完成度が高かったと思う
慣れてるだけじゃねえかなあ…この十字キーが良かったと思った事がないわ
スティックも軽すぎるし
92無念Nameとしあき25/05/12(月)23:53:03No.1318559230+
未だに現役だわ…
93無念Nameとしあき25/05/12(月)23:53:48No.1318559357+
箱コンかってみるかな
いままで使ってたコントローラーに対して左手側の十字とスティックの位置が逆なのが不安ではあるが
94無念Nameとしあき25/05/12(月)23:54:02No.1318559419+
    1747061642424.jpg-(121605 B)
121605 B
モンゴリアンスタイルでマイクラ遊んでた頃の友
95無念Nameとしあき25/05/12(月)23:55:02No.1318559635そうだねx3
    1747061702204.jpg-(147589 B)
147589 B
かつては最強と言われていた
96無念Nameとしあき25/05/12(月)23:55:13No.1318559678そうだねx1
>いままで使ってたコントローラーに対して左手側の十字とスティックの位置が逆なのが不安ではあるが
すぐに慣れる
97無念Nameとしあき25/05/12(月)23:55:16No.1318559688+
>箱コンかってみるかな
>いままで使ってたコントローラーに対して左手側の十字とスティックの位置が逆なのが不安ではあるが
アクションゲームなら問題ないけど十字キー多様するゲームだと指疲れる
98無念Nameとしあき25/05/12(月)23:56:06No.1318559884+
公式→特別なモノは要らない安定志向
frydigi→迷ったらコレ
bigbigwon→fpsゲー重視
8bitdo→レトロゲーマー
gamesir→コスパ
hexgaming→いくら出してもいいから最強よこせ
現状メジャーどころではこんな印象
99無念Nameとしあき25/05/12(月)23:56:20No.1318559936そうだねx2
>アクションゲームなら問題ないけど十字キー多様するゲームだと指疲れる
ぶっちゃけ慣れだ
逆にPSとかだとそこにスティックがあるわけだし
100無念Nameとしあき25/05/12(月)23:57:19No.1318560146+
>アクションゲームなら問題ないけど十字キー多様するゲームだと指疲れる
ダンジョンゲーかな
101無念Nameとしあき25/05/12(月)23:57:38No.1318560205+
高さは気にならないけど十字キーがクリッキー仕様だとまともな入力操作できなくて詰むからそこは注意
従来の十字キーかカチカチクリッキー十字キーなのかは事前にチェックしておいたほうがいい
102無念Nameとしあき25/05/12(月)23:58:47No.1318560450+
>すぐに慣れる
逆はなかなか慣れないのよね
箱コン配置のパッドが壊れたからDS4引っ張り出して使ってるけど親指曲げてのスティック操作に違和感がある
103無念Nameとしあき25/05/12(月)23:59:02No.1318560505そうだねx2
箱コンの十字キーたまに入りっぱなしになるよね
104無念Nameとしあき25/05/12(月)23:59:39No.1318560641+
>箱コンの十字キーたまに入りっぱなしになるよね
一度入ったらひっついて離れるまで時間がかかる感じなんだよねカチカチのやつは
105無念Nameとしあき25/05/12(月)23:59:46No.1318560665そうだねx1
クリッキーってマウスみたいなメカニカルスイッチタイプ?
vaderとかそうだけどダメってことないけどちょっと斜め暴発しがちかな
106無念Nameとしあき25/05/13(火)00:00:20No.1318560794+
>frydigi→迷ったらコレ
>bigbigwon→fpsゲー重視
bigbiwonは反応速度とかいいの?
107無念Nameとしあき25/05/13(火)00:00:44No.1318560873+
箱コンはつい1ヶ月前セールしててリワードでポイントに変換してMSストアで買うとめっちゃ安かったんだよな
108無念Nameとしあき25/05/13(火)00:00:48No.1318560894そうだねx4
    1747062048237.jpg-(21774 B)
21774 B
サタパ系求めて色々買ったけどm30で旅は終わったわ
2d系に関してはコレでもういい
109無念Nameとしあき25/05/13(火)00:01:11No.1318560989+
>>アクションゲームなら問題ないけど十字キー多様するゲームだと指疲れる
>ぶっちゃけ慣れだ
>逆にPSとかだとそこにスティックがあるわけだし
いやPS4とPS5のカスタムコンとレインボー2SE持ってるけどやっぱPS配置に比べるとやや十字キー押しにくいよ
スティックなら高さあるから問題ないんだが
110無念Nameとしあき25/05/13(火)00:03:06No.1318561359+
>vaderとかそうだけどダメってことないけどちょっと斜め暴発しがちかな
たとえばSTGとかで時期の位置微調整する為にココココ…って何度も押すような事が出来ないんだよクリッキータイプは
111無念Nameとしあき25/05/13(火)00:03:28No.1318561446+
>bigbiwonは反応速度とかいいの?
ポーリングレートは純コンと激安の以外はほぼ1000Hzだよ
112無念Nameとしあき25/05/13(火)00:04:15No.1318561614+
現行の箱コンは十字キーが凄く感触悪くてそれでしか操作できないゲーム以外では使う気が起きないね
113無念Nameとしあき25/05/13(火)00:04:30No.1318561666そうだねx2
まー不安を押してまで配置違うコントローラー買わなくてもという気はする
114無念Nameとしあき25/05/13(火)00:05:03No.1318561760+
>いやPS4とPS5のカスタムコンとレインボー2SE持ってるけどやっぱPS配置に比べるとやや十字キー押しにくいよ
>スティックなら高さあるから問題ないんだが
そういうのは手の大きさとかでも変わるからなあ
重い重い言われてたやつが全く気にならなかったりしたし…
115無念Nameとしあき25/05/13(火)00:05:39No.1318561872そうだねx1
箱コンはスクショボタンあるから勝ち
116無念Nameとしあき25/05/13(火)00:07:21No.1318562154そうだねx2
vaderはトリガーの押し加減設定とかアナログスティックの硬さ調整とか無駄に機能が揃ってるのに一万円切ってるのが恐ろしい
117無念Nameとしあき25/05/13(火)00:07:52No.1318562252+
ロジのF710が無線初めてのコントローラー
評判悪いけど認識もするし2年経つが壊れてない
LRのストロークが長いのとバネが強めなのが不満点くらい
118無念Nameとしあき25/05/13(火)00:08:01No.1318562271+
レインボー2のホールエフェクト版待ってるのにいつまでたっても出ないからもう自分でスティック交換しようかと悩んでる
119無念Nameとしあき25/05/13(火)00:08:48No.1318562434+
edgeはグリップのラバー剥がれるの欠陥だよね
120無念Nameとしあき25/05/13(火)00:10:38No.1318562765+
bigbigwonはボーリングレート2000で遅延も早い方だけど最速ではないかな
設定詰めてリニア化しての素直なスティック挙動の評価が高いのかも
APLS製ジョイスティック版blitz2に関しての話ね
121無念Nameとしあき25/05/13(火)00:10:43No.1318562775+
>edgeはグリップのラバー剥がれるの欠陥だよね
エリコン1も2も3〜4年使ったらグリップのラバー剥がれてきたな
シリコンカバー被せて延命してる
122無念Nameとしあき25/05/13(火)00:11:15No.1318562884+
スイッチのプロコン買ったんだけど
PC用に使うと毎回ペアリングしなおさないといけなかったのね
123無念Nameとしあき25/05/13(火)00:12:49No.1318563170+
bigbigwonはソフトで反応曲線とアウターデッドゾーン弄れるのがFPSにはいいよね
124無念Nameとしあき25/05/13(火)00:12:54No.1318563193そうだねx1
Void Gamingのカスタムコントローラー買ったら1年持たずにボタンがいかれて修理代15000円だった
125無念Nameとしあき25/05/13(火)00:13:29No.1318563291+
ただねエリコンの高級感に関しては今でも追随許さないくらい凄かった
そろそろモデルチェンジして欲しいけど次は高いだろな…
126無念Nameとしあき25/05/13(火)00:14:21No.1318563462そうだねx2
>スイッチのプロコン買ったんだけど
>PC用に使うと毎回ペアリングしなおさないといけなかったのね
それはそうというかペアリングってそういうシステムだからな…
127無念Nameとしあき25/05/13(火)00:14:31No.1318563491+
エリコン欲しいなと思うが高いなとも思うのでいまだに買えず
128無念Nameとしあき25/05/13(火)00:14:50No.1318563551+
>Void Gamingのカスタムコントローラー買ったら1年持たずにボタンがいかれて修理代15000円だった
どこが壊れたんだい?
129無念Nameとしあき25/05/13(火)00:14:52No.1318563556そうだねx1
ラバー加工は経年劣化で加水分解しちゃうからしゃあない
130無念Nameとしあき25/05/13(火)00:15:22No.1318563665+
    1747062922512.jpg-(2950909 B)
2950909 B
>タートルビーチ
安い奴を使ってるや
131無念Nameとしあき25/05/13(火)00:15:28No.1318563683+
>エリコン欲しいなと思うが高いなとも思うのでいまだに買えず
エリコン2は流石にもう値段に見合わないからやめたほうがいいよ
132無念Nameとしあき25/05/13(火)00:16:05No.1318563796+
>>Void Gamingのカスタムコントローラー買ったら1年持たずにボタンがいかれて修理代15000円だった
>どこが壊れたんだい?
十字キーとトリガー
どちらもマイクロスイッチにしてた
133無念Nameとしあき25/05/13(火)00:16:44No.1318563910+
>ただねエリコンの高級感に関しては今でも追随許さないくらい凄かった
>そろそろモデルチェンジして欲しいけど次は高いだろな…
もうすぐ次世代機出てくる時期だし合わせてきそうな気もする
134無念Nameとしあき25/05/13(火)00:17:08No.1318563974+
任天堂はあんまりPCは意識してない感じだからなPCでも一応はコントローラー使えますよって感じになるのは仕方ないだろう
135無念Nameとしあき25/05/13(火)00:17:38No.1318564069+
>>どこが壊れたんだい?
>十字キーとトリガー
>どちらもマイクロスイッチにしてた
反応しなくなったの?それとも引っ込んだまま戻らなくなった?
136無念Nameとしあき25/05/13(火)00:17:42No.1318564088+
箱1時代に買ったエリコン2が壊れてモデルチェンジしたら買おうと思って既に数年…
次世代機の方が先に出るんじゃないかって思い始めた
137無念Nameとしあき25/05/13(火)00:18:24No.1318564200+
>任天堂はあんまりPCは意識してない感じだからなPCでも一応はコントローラー使えますよって感じになるのは仕方ないだろう
ペアリング仕様である以上1台のハードウェアとペアリングされるのは仕方ないよ
1つのコントローラーで複数台使いたいならVaderみたいに2.4GとBTスイッチングするとかペアリング自体を分けるしかない
138無念Nameとしあき25/05/13(火)00:18:52No.1318564287そうだねx1
スレ画は単3電池で電池劣化の心配がない
139無念Nameとしあき25/05/13(火)00:18:56No.1318564302+
>反応しなくなったの?それとも引っ込んだまま戻らなくなった?
時々入力されないとか2回押しになるって感じ
エリコンと違って軽いのは良かったけど財布に厳しすぎる
140無念Nameとしあき25/05/13(火)00:19:24No.1318564371+
>任天堂はあんまりPCは意識してない感じだからなPCでも一応はコントローラー使えますよって感じになるのは仕方ないだろう
まあいいのよ多少の面倒は
「故障に対する保証が安心」な部分を買ったので
もう一個ボタン潰れたら買いなおしは卒業したかったのだ…
141無念Nameとしあき25/05/13(火)00:20:17No.1318564542+
5000円でxboxボタン表記
振動と無線いらないが背面ボタン欲しい
142無念Nameとしあき25/05/13(火)00:21:19No.1318564707+
    1747063279524.jpg-(63251 B)
63251 B
特徴がないのが特徴普通を突き詰めた感じで愛用してる
143無念Nameとしあき25/05/13(火)00:21:30No.1318564735+
カスタムコンは機種代に部品代と工賃上乗せされる高級品だからパンピーが手出すもんじゃ無いな
144無念Nameとしあき25/05/13(火)00:21:48No.1318564798+
ワイヤレスイヤホンがすぐ接続切れるからスレ画のイヤホンジャックが重宝するぜ
145無念Nameとしあき25/05/13(火)00:22:59No.1318565011+
>時々入力されないとか2回押しになるって感じ
>エリコンと違って軽いのは良かったけど財布に厳しすぎる
eXtremeRateのキット使って自分で修理すれば3000円ちょっとで済んだのに
146無念Nameとしあき25/05/13(火)00:24:55No.1318565349+
>eXtremeRateのキット使って自分で修理すれば3000円ちょっとで済んだのに
それがめんどくさいから人にやらせてんだよね
147無念Nameとしあき25/05/13(火)00:25:46No.1318565490そうだねx4
    1747063546881.jpg-(82295 B)
82295 B
スト6ように買ったけど後悔はなかったよ
148無念Nameとしあき25/05/13(火)00:25:55No.1318565516そうだねx1
改造しろだの気軽に言うな
改造動画で気軽に出て来るハンダ吸い取り機がまず2万円すんだぞ
149無念Nameとしあき25/05/13(火)00:26:37No.1318565641+
デュアルセンスはスティックの修理くらいなら不器用な俺でもできた
150無念Nameとしあき25/05/13(火)00:26:40No.1318565649そうだねx1
箱コンのカチカチは分解して削ったりスポンジ貼ったら多少マシになった
何が音出してるんだと見てみたけどたぶん十字キーが筒状になってるせいで音が響く面積が大きいのが原因っぽかった
151無念Nameとしあき25/05/13(火)00:27:11No.1318565727そうだねx1
>改造しろだの気軽に言うな
>改造動画で気軽に出て来るハンダ吸い取り機がまず2万円すんだぞ
そこはお安いハンダ吸い取り線でがんばってもろて…
152無念Nameとしあき25/05/13(火)00:27:52No.1318565834+
>改造動画で気軽に出て来るハンダ吸い取り機がまず2万円すんだぞ
5000円ぐらいだよ
それでもコントローラー一個に使うにはデカい出費ではあるけど
153無念Nameとしあき25/05/13(火)00:27:54No.1318565837そうだねx1
>改造しろだの気軽に言うな
>改造動画で気軽に出て来るハンダ吸い取り機がまず2万円すんだぞ
吸い取り線で何とかしろ
154無念Nameとしあき25/05/13(火)00:28:55No.1318565994+
吸い取り線だけだとスルーホールに詰まったハンダの除去にえらい時間かかるのよね
155無念Nameとしあき25/05/13(火)00:35:32No.1318567078+
>edgeはグリップのラバー剥がれるの欠陥だよね
あれやっぱり欠陥なのか
剥がれてきて何でだろうと思ってた
156無念Nameとしあき25/05/13(火)00:35:32No.1318567082そうだねx1
コントローラー直す動画はたまに見るけど自分でやろうとはならないなぁ
157無念Nameとしあき25/05/13(火)00:36:41No.1318567272+
>>edgeはグリップのラバー剥がれるの欠陥だよね
>あれやっぱり欠陥なのか
>剥がれてきて何でだろうと思ってた
手汗出過ぎなんじゃない?
158無念Nameとしあき25/05/13(火)00:39:23No.1318567699+
edgeのラバーは大体1年くらいで結構な人が剥がれてるからなぁ…
まぁサード製の交換用シェルとか出てるけど
159無念Nameとしあき25/05/13(火)00:39:47No.1318567756そうだねx2
エリコンのラバーベロベロになったの許してないからな
160無念Nameとしあき25/05/13(火)00:41:26No.1318568011+
スティックモジュールは1個で14か所もはんだ付けされてるからまともに外そうとするとめっちゃ大変
先にセンサー部分外してスティック本体の上の四つ角をニッパーでちょん切ってやると分割して外せるようになるから楽になる
161無念Nameとしあき25/05/13(火)00:41:41No.1318568049+
    1747064501171.jpg-(25697 B)
25697 B
ラバーなんかいらんのだ欲しけりゃ自分で貼るから
なんならテニス用グリップテープとか両面で貼るだけでもいい
162無念Nameとしあき25/05/13(火)00:42:22No.1318568169そうだねx2
>エリコンのラバーベロベロになったの許してないからな
1の加水分解早すぎたわ
163無念Nameとしあき25/05/13(火)00:43:22No.1318568321+
ラバーが手汗で加水分解しないようにラバーの上にラバーを貼るぞ
本末転倒!
164無念Nameとしあき25/05/13(火)00:44:00No.1318568417+
>変換コネクタ使えば今でも使えるのかな?
うちの古い変換器はwin11に対応してなかった
やむなくF310買った
165無念Nameとしあき25/05/13(火)00:46:28No.1318568772+
    1747064788242.jpg-(494150 B)
494150 B
wolverine v2 キーがカチカチして気持ち良い
166無念Nameとしあき25/05/13(火)00:49:25No.1318569181+
>wolverine v2 キーがカチカチして気持ち良い
Razerか
メーカーの安心感も正直ほしいとこではあるのよね
167無念Nameとしあき25/05/13(火)00:50:27No.1318569343+
アマゾンレビューだとたまにF710のラバーが加水分解してる写真あげてる奴居るけど
自分のはまったくベトベトしてないな
168無念Nameとしあき25/05/13(火)00:50:48No.1318569394そうだねx5
有線とPS配置至上主義なのにそういうゲームパッドがどんどん減ってきて悲しい…
169無念Nameとしあき25/05/13(火)00:51:35No.1318569505そうだねx4
Razerは高ぇとにかく高ぇ…
タートルビーチとかはアメ企業の割に安いんだけど
170無念Nameとしあき25/05/13(火)00:51:35No.1318569507+
>有線とPS配置至上主義なのにそういうゲームパッドがどんどん減ってきて悲しい…
このスレで挙げられてるのほぼPSじゃない方の配置よね…
びっくりした
171無念Nameとしあき25/05/13(火)00:52:46No.1318569679そうだねx1
XBOXコンが標準になってきたからだと思う
PSコンはPCで使えたとしても高いし選択肢になかなか入らない
172無念Nameとしあき25/05/13(火)00:53:02No.1318569719そうだねx1
>No.1318547806
そうなるべきとは思わないけど
コントローラを持つと裏側の方が指の数は多いんだし
裏側にボタンがある方がキビキビした操作はできそうな気もする
やりたいとは思わないけど…
173無念Nameとしあき25/05/13(火)00:53:52No.1318569825+
>Razerは高ぇとにかく高ぇ…
>タートルビーチとかはアメ企業の割に安いんだけど
かと言ってよく知らないメーカーの買って カタログスペックは良くてもセットで使わなきゃいけないソフトに問題あっても困るからな
174無念Nameとしあき25/05/13(火)00:54:05No.1318569860+
>このスレで挙げられてるのほぼPSじゃない方の配置よね…
>びっくりした
PS配置で安価なやつってほぼ無いのよ
175無念Nameとしあき25/05/13(火)00:54:45No.1318569956+
>>このスレで挙げられてるのほぼPSじゃない方の配置よね…
>>びっくりした
>PS配置で安価なやつってほぼ無いのよ
え…F310…
176無念Nameとしあき25/05/13(火)00:55:14No.1318570024+
天面6ボタンのコントローラもすっかり見なく成り申した・・・
拙者アレでなければ格ゲー出来ぬのじゃ
177無念Nameとしあき25/05/13(火)00:56:38No.1318570214+
中華コン安くてそれなりに使えていいんだけど
いざ分解してみると振動に見慣れた130モーターが入ってたり
やっぱ安いなりに何処かコストダウンはしてるのねって作りだった
178無念Nameとしあき25/05/13(火)00:57:01No.1318570256+
PS配達は3000円程度ならedge301
ハイエンドならtarantulaかな
後者は一万くらいだけどたまにアリエクで6000円で売ってる
179無念Nameとしあき25/05/13(火)00:57:12No.1318570281+
>アマゾンレビューだとたまにF710のラバーが加水分解してる写真あげてる奴居るけど
>自分のはまったくベトベトしてないな
あっという間に加水分解起こる奴はホコリだらけの汚い部屋にいるかソイツが汗っかきでベタベタした手をしてるかのどっちかだから察してあげて欲しい
180無念Nameとしあき25/05/13(火)00:57:59No.1318570381そうだねx8
加水分解てそういうもんじゃねぇよ
181無念Nameとしあき25/05/13(火)01:01:10No.1318570761+
ばらして重曹につけてつるつるにしといて
182無念Nameとしあき25/05/13(火)01:01:33No.1318570817そうだねx1
>このスレで挙げられてるのほぼPSじゃない方の配置よね…
>びっくりした
CS勢はデフォでコントローラー付属されてるというのもあるからね
なのでコントローラー選びはPC勢の方が多くなりがちで必然とXInput準拠のものが選ばれやすい傾向に
183無念Nameとしあき25/05/13(火)01:01:33No.1318570820+
昔のシューティングの移植ものとか自機の操作が十字キーでなくアナログスティックだったりすると
違うそうじゃないとなる
184無念Nameとしあき25/05/13(火)01:02:18No.1318570926そうだねx1
>このスレで挙げられてるのほぼPSじゃない方の配置よね…
>びっくりした
Switchもこの配置だしPS配置のほうが少数派だよ
185無念Nameとしあき25/05/13(火)01:03:30No.1318571072+
PS配置中華コンでで安いのはGameSir T3sとかMachenike G3sとか
186無念Nameとしあき25/05/13(火)01:07:14No.1318571513+
PS配置でコスパ良いのが無いのってPS周辺機器のライセンス料高いせいなのかな
187無念Nameとしあき25/05/13(火)01:15:14No.1318572398+
PS配置でPS5で使えないってなるとなんかこうモヤモヤするし
188無念Nameとしあき25/05/13(火)01:18:39No.1318572756そうだねx1
PS配置は稀にスティックを操る親指同士が当たるからちょっと苦手だわ
189無念Nameとしあき25/05/13(火)01:20:25No.1318572929+
Vader5の噂とかまだ出てきてないの?
190無念Nameとしあき25/05/13(火)01:21:07No.1318572999+
滑り止めグリップが劣化するのは仕方ない
しかし箱コンスティックのなんて言うんだろうキノコの傘部分が段々溶けた感じになってくのはどうにかならんか
まあ実用に問題はないんだけど
191無念Nameとしあき25/05/13(火)01:26:50No.1318573560+
PS配置はDS2の頃以来触ってないが今使うとやっぱ違和感あるんだろうか
DS2はスタートセレクトボタンにサッと触ろうとするとスティックに指がかするのがいやんだった思い出
初期のアナログスティック付いてないPSパッドは片手でツクールRPGとかやる時に今でも使う
192無念Nameとしあき25/05/13(火)01:27:26No.1318573627+
    1747067246322.jpg-(22705 B)
22705 B
スティックすぐツルンツルンになっちゃうからこういうの付けてもいいんかなって思うんだけど種類が多すぎて迷う
193無念Nameとしあき25/05/13(火)01:27:57No.1318573674+
ワイヤレスアダプタとの無線接続の安定性が他のBluetooth接続のコントローラーと一線を画すからスレ画のコントローラーは替えられないなあ
194無念Nameとしあき25/05/13(火)01:29:17No.1318573816+
手の汗とか湿度でべとべとになるようになるんだろうけど
ツルツルしてしまうデメリットあるけど僕はスーパークレポリメイトを塗ってるから新品同様さ
195無念Nameとしあき25/05/13(火)01:31:53No.1318574075そうだねx1
>スティックすぐツルンツルンになっちゃうからこういうの付けてもいいんかなって思うんだけど種類が多すぎて迷う
使い捨ての部分だから安くて手に入りやすいのから順に買えばいいんでない
196無念Nameとしあき25/05/13(火)01:39:25No.1318574775+
>ワイヤレスアダプタとの無線接続の安定性が他のBluetooth接続のコントローラーと一線を画すからスレ画のコントローラーは替えられないなあ
今は2.4G接続のコントローラー山ほどあるぞ
197無念Nameとしあき25/05/13(火)01:39:51No.1318574826+
edgeのハーフドーム背面ボタンが好き
よくあるレバー型はつい力んじゃった時に誤操作が多発する
198無念Nameとしあき25/05/13(火)01:40:20No.1318574864+
今は中華コンの方が遅延少ないよ
199無念Nameとしあき25/05/13(火)01:42:41No.1318575059+
スレ画使ってるけどボタンの返しが弱いのか
一回しか押してないのに押しっぱ状態になることが多々ある
200無念Nameとしあき25/05/13(火)01:45:03No.1318575268+
Vader4にシリコンカバー付けてる
ラバーよりこっちの方がいいわ
素材が劣化する前に5なり6なり買ってそうだが
201無念Nameとしあき25/05/13(火)01:47:12No.1318575446+
Razerの三万くらいの使っててボタンの耐久性高いのは良いけど
スティックの替え売ってくれないから次は他のメーカーかなあ
202無念Nameとしあき25/05/13(火)01:48:58No.1318575588そうだねx3
コントローラーは消耗品なのであまりにも高価な製品は購入する気になれない
いくらボタンが高耐久でも真っ先にアナログレバーが逝く
203無念Nameとしあき25/05/13(火)01:51:58No.1318575868+
>>PS4のコントローラーってUSBの接続部分がガクガクになってしまう
>USB-C化すれば安心
このキット作った人には感謝しかない
204無念Nameとしあき25/05/13(火)01:52:55No.1318575937+
>サタパ系求めて色々買ったけどm30で旅は終わったわ
>2d系に関してはコレでもういい
本家と比べて十字キーどう?
205無念Nameとしあき25/05/13(火)02:00:11No.1318576534+
サターンパッドにL2R2とセレクトボタンと背面ボタンとアナログスティックと連射機能ついていれば最高なんだが
206無念Nameとしあき25/05/13(火)02:11:44No.1318577297そうだねx2
箱コン一択!
値上がりした?
それでも他社のより安いやん……どんだけだよ今の状況
207無念Nameとしあき25/05/13(火)02:14:00No.1318577442+
>箱コン一択!
>値上がりした?
>それでも他社のより安いやん……どんだけだよ今の状況
今までみたいに公式ぐるみで定期的なセールが行われるなら値上がりしてもこれになってしまうな
サードパーティーから合うもの探すの大変だし
208無念Nameとしあき25/05/13(火)02:15:09No.1318577508そうだねx1
スーファミのコントローラーはゴム売ってくれてよかったなぁ
209無念Nameとしあき25/05/13(火)02:15:32No.1318577532+
XBOXコントローラーはセガの人が開発したんだっけか
道理でドリキャスとボタン配置が同じだよ
210無念Nameとしあき25/05/13(火)02:18:18No.1318577686そうだねx2
    1747070298581.webp-(38474 B)
38474 B
箱コンの利点はサード製がめっちゃある点
このマークが付いていれば互換してる
211無念Nameとしあき25/05/13(火)02:19:33No.1318577767+
>>サタパ系求めて色々買ったけどm30で旅は終わったわ
>>2d系に関してはコレでもういい
>本家と比べて十字キーどう?
サタパ至上主義者だけど「本家と違って中心に軸がない、全体が押し下げられるタイプでクソ」
ってのを見かけてちょい不安だったが、そんな問題があるとも違いがあるとも思わなかった
212無念Nameとしあき25/05/13(火)02:20:37No.1318577825+
Vader4ってボタン配置XBOXなのにXBOX対応してないんかい
213無念Nameとしあき25/05/13(火)02:25:07No.1318578056+
DS4に背面ボタンアタッチメント付けてUSB端子をUSB-Cに改造した
もう一生これでいい
214無念Nameとしあき25/05/13(火)02:32:43No.1318578470+
>サターンパッドにL2R2とセレクトボタンと背面ボタンとアナログスティックと連射機能ついていれば最高なんだが
十字キーの入力は未だにトップだと思うわサターンパッド
まあ最近のは良くなったのかもしれんが
215無念Nameとしあき25/05/13(火)02:37:56No.1318578773+
Blitz2 TMRが完璧すぎた
216無念Nameとしあき25/05/13(火)02:49:34No.1318579353そうだねx1
箱コン頑丈なんで程度のよさそうな中古で個人的には問題ない
駄目な人はダメだが
217無念Nameとしあき25/05/13(火)02:53:09No.1318579513+
箱コンも高くなった
218無念Nameとしあき25/05/13(火)02:57:04No.1318579681+
Xboxコントローラー値上げしたけど
それでも任天堂プロコンやデュアルセンスより安いんだよなあ
まあジャイロとかないけどさ……PCゲームでは使わないんだよねえ
219無念Nameとしあき25/05/13(火)02:59:58No.1318579820+
結構色々コントローラー買ってたけどVader4Proが完璧過ぎて最近は買ってない
Vader5Proは果たしてどうなるやら…
その前にAPEX5かもしれんが
220無念Nameとしあき25/05/13(火)03:09:13No.1318580268+
>Xboxコントローラー値上げしたけど
>それでも任天堂プロコンやデュアルセンスより安いんだよなあ
>まあジャイロとかないけどさ……PCゲームでは使わないんだよねえ
ジャイロは結局対応してくれるところが少ないからねぇ
標準搭載のプラットフォームですら利用してないのも多いし
221無念Nameとしあき25/05/13(火)03:10:05No.1318580299+
>コントローラー無線で使うやつおる?
対戦ゲーとか音ゲーとかやらないタイプなので普通に使ってるよ
有線コンも端末によっては使うけど
222無念Nameとしあき25/05/13(火)03:12:43No.1318580413+
箱コンはWindowsで不具合出ても修正早い期待がある
223無念Nameとしあき25/05/13(火)03:13:00No.1318580427+
ゲームやるハードル無駄に高いな
224無念Nameとしあき25/05/13(火)03:17:26No.1318580596+
遅延がなきゃサターンの変換器つかうんだけどなあ
225無念Nameとしあき25/05/13(火)03:20:00No.1318580695+
プロコンで充分だろ思ってたけどBlitz2に変えたらスティック初期反応が違いすぎて戻れなくなったよ
226無念Nameとしあき25/05/13(火)03:31:30No.1318581118そうだねx1
なんか思春期はPSで過ごしてたせいでPSの配置以外違和感あるんだけど
使ってればなれるもん?
227無念Nameとしあき25/05/13(火)03:32:38No.1318581159+
サタパにジョイスティックつけるだけでいいのに
228無念Nameとしあき25/05/13(火)03:37:07No.1318581310+
>なんか思春期はPSで過ごしてたせいでPSの配置以外違和感あるんだけど
>使ってればなれるもん?
SFC以降次世代機と呼ばれるハードが出るたび配置が変わったりボタンが増えても多くの人がプレイ出来てきてるんだから慣れないなんてことはないよ
229無念Nameとしあき25/05/13(火)03:41:01No.1318581431+
>>なんか思春期はPSで過ごしてたせいでPSの配置以外違和感あるんだけど
>>使ってればなれるもん?
>SFC以降次世代機と呼ばれるハードが出るたび配置が変わったりボタンが増えても多くの人がプレイ出来てきてるんだから慣れないなんてことはないよ
言われてみればそうである
次買うとき試してみようかな
230無念Nameとしあき25/05/13(火)03:42:59No.1318581499+
>なんか思春期はPSで過ごしてたせいでPSの配置以外違和感あるんだけど
>使ってればなれるもん?
自分もそんくらいの時PSメインで
成人した辺りで箱やりだしたけどすぐ慣れたよ
若かったからかもしれんが

- GazouBBS + futaba-