二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1747058865220.jpg-(35589 B)
35589 B無念Nameとしあき25/05/12(月)23:07:45No.1318548744+ 05:42頃消えます
ガマの穂
1無念Nameとしあき25/05/12(月)23:09:35No.1318549188そうだねx5
野生のウマい棒
2無念Nameとしあき25/05/12(月)23:09:39No.1318549209+
ダウンベストの中に入ってるヤツ
3無念Nameとしあき25/05/12(月)23:13:24No.1318550150そうだねx1
毛生え薬
4無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:22No.1318550428そうだねx5
大国主命が因幡の白兎に使ったヤツ
5無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:45No.1318550511+
野生のうまい棒
6無念Nameとしあき25/05/12(月)23:14:59No.1318550560+
テロ植物室内に飾って空調や清掃に負担をかけるケースが多々ある
7無念Nameとしあき25/05/12(月)23:16:31No.1318550939そうだねx2
アメリカンドックにして食べると意外と美味しい
8無念Nameとしあき25/05/12(月)23:16:57No.1318551030+
アホがかじってわりと死にそうになるやつ
9無念Nameとしあき25/05/12(月)23:17:25No.1318551140そうだねx8
びっくりするぐらい詰まってる
10無念Nameとしあき25/05/12(月)23:17:49No.1318551240+
爆発したように種が出て来る
11無念Nameとしあき25/05/12(月)23:23:04No.1318552466そうだねx2
因幡の白兎
12無念Nameとしあき25/05/12(月)23:25:16No.1318552983そうだねx1
しごくと種が飛ぶ
13無念Nameとしあき25/05/12(月)23:27:16No.1318553457+
ちんぽやん
14無念Nameとしあき25/05/12(月)23:29:45No.1318554024+
ズボッ
15無念Nameとしあき25/05/12(月)23:35:30No.1318555358+
葉っぱを握って引くと
16無念Nameとしあき25/05/12(月)23:36:14No.1318555531+
揉むとふわふわになる
17無念Nameとしあき25/05/12(月)23:36:26No.1318555572+
ニクン
18無念Nameとしあき25/05/12(月)23:37:44No.1318555861+
ボワってあふれ出てくるやつ?
19無念Nameとしあき25/05/12(月)23:40:01No.1318556391+
もこもこもこもこ
20無念Nameとしあき25/05/12(月)23:41:00No.1318556622そうだねx1
>大国主命が因幡の白兎に使ったヤツ
生皮剥がれたところには何つけても痛そうだなぁと思ったやつ
21無念Nameとしあき25/05/12(月)23:42:53No.1318557060+
ニギ…ニギ…
ムクムククムククムククムククムククムク
22無念Nameとしあき25/05/12(月)23:44:37No.1318557433そうだねx2
幼稚園のポケット図鑑にソーセージ美味しそうでしょ?と書いてたのに嘘だったのかよ
俺の40年返せよ
23無念Nameとしあき25/05/12(月)23:45:41No.1318557687+
>幼稚園のポケット図鑑にソーセージ美味しそうでしょ?と書いてたのに嘘だったのかよ
>俺の40年返せよ
ポケット図鑑懐かしすぎる
24無念Nameとしあき25/05/12(月)23:50:51No.1318558793+
白兎を救った植物
25無念Nameとしあき25/05/12(月)23:52:05No.1318559037+
串にうなぎをぶっ挿して蒲の穂のような形にして焼いたのがウナギの蒲焼きの起源
開いて焼くようになっても蒲焼きの名前だけが残った
26無念Nameとしあき25/05/12(月)23:56:12No.1318559906+
子供の頃これがきりたんぽだと思っていた
27無念Nameとしあき25/05/12(月)23:56:53No.1318560054+
触ると爆発する
28無念Nameとしあき25/05/12(月)23:57:09No.1318560106+
実物に触れる機会ってあんまり無いんだよね
フワフワかと思ったら堅かったんだけど?
29無念Nameとしあき25/05/12(月)23:59:30No.1318560605+
>アホがかじってわりと死にそうになるやつ
そのまま齧るのはアホだが食用ではあったりする
30無念Nameとしあき25/05/13(火)00:01:11No.1318560990+
真皮層が出てるのにこんなのまぶされたらチクチクするんじゃないかな
31無念Nameとしあき25/05/13(火)00:19:00No.1318564308+
>生皮剥がれたところには何つけても痛そうだなぁと思ったやつ
生皮というか毛皮を剥がれたところに毛皮の代わりにガマの穂綿をくっつけたということよ
32無念Nameとしあき25/05/13(火)00:20:13No.1318564524+
>真皮層が出てるのにこんなのまぶされたらチクチクするんじゃないかな
そもそもの蒲の穂の治療効果は傷口に当てて血や浸出液を吸い取らせるとかだったはず
33無念Nameとしあき25/05/13(火)00:20:25No.1318564562+
振り回して大惨事、家に持ち帰って大惨事という危険植物
でも薬用かつ食用
34無念Nameとしあき25/05/13(火)00:21:50No.1318564800+
食べるのは茎
穂は火種
これサバイバルの常識ね
35無念Nameとしあき25/05/13(火)00:22:50No.1318564971+
>>真皮層が出てるのにこんなのまぶされたらチクチクするんじゃないかな
>そもそもの蒲の穂の治療効果は傷口に当てて血や浸出液を吸い取らせるとかだったはず
ガマの穂の花粉(穂黄)が外傷の血止めや服用で内出血に効くらしい
36無念Nameとしあき25/05/13(火)00:30:52No.1318566320+
>食べるのは茎
>穂は火種
>これサバイバルの常識ね
いや地下茎だけじゃなく穂も食えるのよ若いやつ
あと火種のみならず煙に虫除け成分もあるので簡易蚊取り線香にもなる
37無念Nameとしあき25/05/13(火)01:36:06No.1318574481そうだねx1
実は本物を見た事がない
38無念Nameとしあき25/05/13(火)01:48:54No.1318575583そうだねx5
    1747068534218.mp4-(1451783 B)
1451783 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/05/13(火)01:58:24No.1318576397+
今の季節ボファボファになってるな
40無念Nameとしあき25/05/13(火)01:58:59No.1318576457+
>串にうなぎをぶっ挿して蒲の穂のような形にして焼いたのがウナギの蒲焼きの起源
>開いて焼くようになっても蒲焼きの名前だけが残った
ウナギに限った物じゃなく串にさした様がにていたからだね
その後たれをつけて再び火にかける色なんかも含めて似ているから
名前だけ残ったではなく魚を串にさし・たれをつけて焼く調理法の名前になったってことだね
41無念Nameとしあき25/05/13(火)02:09:02No.1318577147+
都会だと湿地帯が減ってるから見ることもないだろ
横浜だけど子供の頃は田んぼとか沢山残ってたからあったけど
42無念Nameとしあき25/05/13(火)02:23:11No.1318577953+
>大国主命が因幡の白兎に使ったヤツ
綿毛っぽいものが出るからそういう話になったと思ってたら本当に毛生えの成分が入っていたというな
さすが神様なんやな
43無念Nameとしあき25/05/13(火)02:35:00No.1318578604+
子供の頃の近くに湿地帯であったなぁ
これのお陰か水が透明できれいだった
小学生の頃から埋め立て始めて住宅地になっちゃったけどね
44無念Nameとしあき25/05/13(火)02:43:43No.1318579069+
    1747071823813.mp4-(7515574 B)
7515574 B
>No.1318575583
45無念Nameとしあき25/05/13(火)02:56:46No.1318579666+
生命の迸りを感じる…
46無念Nameとしあき25/05/13(火)02:59:03No.1318579781+
ガキの頃同級生の背中に突っ込んで泣かせた思い出
47無念Nameとしあき25/05/13(火)03:02:31No.1318579932+
>No.1318579069
咳き込む為に息を吸わねばならないから毛が肺に入ってヤバいだろ

- GazouBBS + futaba-